虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • インド... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/04(日)13:19:20 No.545186469

    インド人っぽい社長サイコパスすぎる…

    1 18/11/04(日)13:23:37 No.545187197

    歪んだ正義感持ってる人が相性いいのかな

    2 18/11/04(日)13:26:15 No.545187645

    ジャンクなもの食ってる方が相性いいんじゃねぇかな....

    3 18/11/04(日)13:26:44 No.545187726

    エディ達が最後刑務所行ったのもしかして囚人食べるために行ったのかと一瞬思ったけど次回作のためなのかな

    4 18/11/04(日)13:28:02 No.545187942

    次はカーネイジ出てくるのかね

    5 18/11/04(日)13:28:02 No.545187944

    栄養剤じゃなくてちゃんとした食事させとけば死ななかったっぽい

    6 18/11/04(日)13:29:12 No.545188149

    吹替えだとまあ仕方ないんだけど 「大虐殺カーネイジだ」ってちょっと不自然だったなあ

    7 18/11/04(日)13:33:17 No.545188834

    あんだけの事起きたのにエディも財団も警察にマークされないのが少し気になってしまった

    8 18/11/04(日)13:33:44 No.545188911

    >吹替えだとまあ仕方ないんだけど >「大虐殺カーネイジだ」ってちょっと不自然だったなあ アメコミ詳しく知らない人にとっては最低限な説明だとは思った

    9 18/11/04(日)13:34:36 No.545189076

    ポテトとチョコで恋愛アドバイザーまでできる寄生虫

    10 18/11/04(日)13:37:26 No.545189617

    気遣いの達人

    11 18/11/04(日)13:38:32 No.545189797

    シンビオート4つ持ってきてなかった? ヴェノムと隊長とメガネにくっついて死んだのと実験してたので実験してたやつが生きてるような気もするんだけど

    12 18/11/04(日)13:39:18 No.545189943

    もしかして新聞社の社長の息子アレであっさり死んだの?

    13 18/11/04(日)13:39:22 No.545189963

    ヴェノムが割とマトモというかエディの方がちょっと狂ってた

    14 18/11/04(日)13:39:57 No.545190053

    サイコ社長とライオットって元ネタあるのかい

    15 18/11/04(日)13:40:37 No.545190167

    ありがとうの後のどういたしましてはあざとすぎる 聞き分けもいいしなんなのこのだけん

    16 18/11/04(日)13:40:47 No.545190197

    実験してたやつが眼鏡ころしたやつじゃないの

    17 18/11/04(日)13:41:47 No.545190391

    跳ぶか?

    18 18/11/04(日)13:41:58 No.545190433

    荒っぽいミギーと荒っぽいシンイチの映画だった

    19 18/11/04(日)13:42:20 No.545190534

    >跳ぶか? ...チーン

    20 18/11/04(日)13:42:50 No.545190637

    マスク!

    21 18/11/04(日)13:43:58 No.545190871

    状況ガスを真似するのりいいよね

    22 18/11/04(日)13:44:26 No.545190946

    字幕見てきたけど カーネイジ 大虐殺だってなってて違和感なかった

    23 18/11/04(日)13:44:30 No.545190967

    寄生された犬はどうなったんだ...

    24 18/11/04(日)13:44:39 No.545191004

    寄生獣というか…ぶっそうなド根性ガエルというか…

    25 18/11/04(日)13:45:10 No.545191094

    >寄生された犬はどうなったんだ... アニーも生きてたしヴェノムは宿主死なせてないんじゃないかな

    26 18/11/04(日)13:45:40 No.545191164

    >サイコ社長とライオットって元ネタあるのかい 若干立ち位置は違うけどほぼコミックでもそのまま出てくるよ 読もう!リーサルプロテクター!

    27 18/11/04(日)13:46:59 No.545191392

    昨日のスレで「」の隣りに座った人が言ってた 無職が急に凶暴な大型犬飼うことになった話ってのが的確すぎて忘れられない

    28 18/11/04(日)13:47:01 No.545191396

    チンピラ食うのも店のおばちゃんに正体知られるのも 意に介してないエディは元からサイコなのか共生の影響か それはそれとしてNTRはしないという鋼の自制心 やっぱりサイコか

    29 18/11/04(日)13:47:41 No.545191501

    >読もう!リーサルプロテクター! さんきゅー「」

    30 18/11/04(日)13:47:57 No.545191553

    寄生虫

    31 18/11/04(日)13:48:18 No.545191606

    >寄生虫 謝れ!!!!

    32 18/11/04(日)13:48:20 No.545191610

    あやまれ

    33 18/11/04(日)13:48:30 No.545191647

    カーネイジってゲームでちょい見た程度の知識なんだけど 赤くて怖くて強いヴェノムだっけ

    34 18/11/04(日)13:48:33 No.545191662

    Apologize!

    35 18/11/04(日)13:48:38 No.545191683

    >アニーも生きてたしヴェノムは宿主死なせてないんじゃないかな あの…マリア…

    36 18/11/04(日)13:48:42 No.545191696

    MCUのスパイディに繋げられないこともない作りだったね それにしても不定形同士の戦いとか映像化できなさそうなものをこうも見事に…

    37 18/11/04(日)13:49:09 No.545191774

    赤くて怖くて強くてヤバいヴェノムだよ

    38 18/11/04(日)13:49:17 No.545191792

    >それはそれとしてNTRはしないという鋼の自制心 ちょっとダンが聖人すぎて勝ち目が無い ヴェノムですら彼女と一体化した後はすっかり諦めてるし

    39 18/11/04(日)13:49:24 No.545191813

    元カノとより戻すとしてもダンが不幸になるルートはやめてほしい

    40 18/11/04(日)13:49:40 No.545191859

    わるいやつなら食ってもいいよって緩さがいい

    41 18/11/04(日)13:49:51 No.545191884

    >無職が急に凶暴な大型犬飼うことになった話ってのが的確すぎて忘れられない この駄犬割と聞き分け良い…

    42 18/11/04(日)13:49:56 No.545191897

    >赤くて怖くて強いヴェノムだっけ 宿主と相性が良いってだけで大気圏突入に耐えきるヤバイやつだよ

    43 18/11/04(日)13:50:09 No.545191934

    >赤くて怖くて強いヴェノムだっけ だいたい合ってる でもスパイダーマンとヴェノムとアベンジャーズが総がかりでどうにかなるようなやつ

    44 18/11/04(日)13:50:09 No.545191935

    食料さえしっかりあれば内臓食べないんだけどね…

    45 18/11/04(日)13:50:36 No.545192007

    (水中を気持ち悪いスピードで泳ぐヴェノム)

    46 18/11/04(日)13:50:46 No.545192041

    彼女を逃すなよ『二人』とも!

    47 18/11/04(日)13:51:02 No.545192092

    >ちょっとダンが聖人すぎて勝ち目が無い 俺絶対ダンが社長にチクる展開だと思ったんだよね 診察もそのためでさ 上映終わったらめっちゃ謝ったよ

    48 18/11/04(日)13:51:27 No.545192162

    誰このジジイ!

    49 18/11/04(日)13:51:28 No.545192171

    >食料さえしっかりあれば内臓食べないんだけどね… 栄養剤打ってたんですけお!!! なぜか衰弱するんですけお!!!!11!!

    50 18/11/04(日)13:51:42 No.545192232

    >あの…マリア… せめて社長がチョコ食わせてればなー!

    51 18/11/04(日)13:52:16 No.545192333

    >ヴェノムですら彼女と一体化した後はすっかり諦めてるし 2人ともあきらめんな!

    52 18/11/04(日)13:52:21 No.545192346

    まぁシンビオートが栄養剤ごときで満足するはず無いし…

    53 18/11/04(日)13:52:43 No.545192418

    死んだ肉は駄目だよ!

    54 18/11/04(日)13:53:23 No.545192541

    ポテトとチョコ…

    55 18/11/04(日)13:53:39 No.545192594

    社長は生きた牛か豚でも放り込むべきだったか

    56 18/11/04(日)13:53:41 No.545192600

    もっともこう一度融合すると深刻に融合するのかと思ったら 結構スナック感覚で出たり入ったりして驚いた

    57 18/11/04(日)13:53:48 No.545192616

    チョコとポテトで妥協する最悪の寄生虫

    58 18/11/04(日)13:54:06 No.545192672

    寄生虫だと!?

    59 18/11/04(日)13:54:20 No.545192726

    ライオットさんがそこそこ戦えてたのを見ると 社長が最初から自分を実験台にしてれば話が早かったのでは…

    60 18/11/04(日)13:54:21 No.545192731

    エディあのあとも何事も無かったかのようにあの中華コンビニ行くんでしょ? 頭おかしくない?

    61 18/11/04(日)13:54:21 No.545192732

    謝れ!!!!

    62 18/11/04(日)13:54:48 No.545192823

    >頭おかしくない? 俺達はヴェノム

    63 18/11/04(日)13:54:48 No.545192828

    チョコは人間の脳食ってアドレナリン補給する代替になるんじゃないっけ

    64 18/11/04(日)13:55:04 No.545192876

    >エディあのあとも何事も無かったかのようにあの中華コンビニ行くんでしょ? >頭おかしくない? でもあの店員も中々肝が座ってるというか頭おかしい

    65 18/11/04(日)13:55:04 No.545192877

    ヴェノム化ってjunっぽい

    66 18/11/04(日)13:55:04 No.545192879

    内蔵を食うって言っても分離してからしばらくは猶予あったし 物理的に食うんじゃなくて栄養分を吸うとかそういうことなんだろうか

    67 18/11/04(日)13:55:21 No.545192939

    ギターレベルの音もダメって日常生活に支障か出そうな気もする あとそれじゃクラウザーさんに最悪の存在として勝てないじゃん…

    68 18/11/04(日)13:55:34 No.545192988

    スタンリーのジジイには参ったね

    69 18/11/04(日)13:55:52 No.545193047

    他のヒーローみたいに正義の看板背負ってないから あーはい俺クズなんで自分の裁量でお前殺すねってできるのは爽快だ 最近MCUがそのお題で暗い話ばっかだから

    70 18/11/04(日)13:56:01 No.545193080

    >頭おかしくない? 彼女のメール勝手に見たりその情報でわざわざ社長につっかかったり元からまともではなかったよね…

    71 18/11/04(日)13:56:02 No.545193083

    このジジイほんと全ての作品に出没しやがる…

    72 18/11/04(日)13:56:16 No.545193136

    火に弱いっていうが火に強い動物あんまいないので気にしないでいいぞ

    73 18/11/04(日)13:56:21 No.545193157

    心臓は治すから!そいつの言うことに耳を傾けるな!おい!やめろ!やめてくだち!!なあ!!!!

    74 18/11/04(日)13:56:37 No.545193211

    >シンビオート4つ持ってきてなかった? >ヴェノムと隊長とメガネにくっついて死んだのと実験してたので実験してたやつが生きてるような気もするんだけど ヴェノムとライオットの他にブルーとイエローってのが居た(ちゃんとキャストクレジットにも載ってる) ブルーはドーラに寄生するも適応出来ずに宿主ともに死亡、イエローも同じく宿主とともに死亡でどっちも床に残骸が固まって落ちてるシーンがある

    75 18/11/04(日)13:56:52 No.545193261

    ディズニーと協議してMCUにもスパイディ参戦させたソニピクの偉い人がもうやめちゃってるらしいけどどうするんだろう

    76 18/11/04(日)13:56:52 [紫ゴリラ] No.545193264

    あの社長はこのままではジリ貧で滅びるという危機感を持った素晴らしい天才でしたね

    77 18/11/04(日)13:57:00 [デップー] No.545193297

    >最近MCUがそのお題で暗い話ばっかだから わかるー!!

    78 18/11/04(日)13:57:11 No.545193345

    驚異のテクノロジーライフ財団! ・監視カメラは一切無い ・貴重なサンプルをうっかり殺す ・実験室のガラスは外から叩けば割れる ・貴重なサンプルを盗まれる ・貴重なサンプルを私怨で使う ・貴重なサンプルをうっかり殺す(2回目)

    79 18/11/04(日)13:57:14 No.545193359

    ヴェノムも腹減ったから何か食わせないとお前の肝臓食うとか言ってたし 最初の失敗したホームレスは栄養剤じゃ足りないんで即内蔵もぐもぐで衰弱死ってことなのかな

    80 18/11/04(日)13:57:28 No.545193398

    >他のヒーローみたいに正義の看板背負ってないから >あーはい俺クズなんで自分の裁量でお前殺すねってできるのは爽快だ >最近MCUがそのお題で暗い話ばっかだから デップーも人気だしそういう需要もあるんだろうな

    81 18/11/04(日)13:57:34 No.545193416

    凶悪な寄生生物だと思ったらチワワだったって評判聞いてから見たけどホントにチワワに入っててダメだった

    82 18/11/04(日)13:57:43 No.545193454

    カーネイジは音克服してるんだろうか 弱点同じなら対策楽そうだけど

    83 18/11/04(日)13:57:47 No.545193457

    >ブルーはドーラに寄生するも適応出来ずに宿主ともに死亡、イエローも同じく宿主とともに死亡でどっちも床に残骸が固まって落ちてるシーンがある 両方とも死んじゃってたのか

    84 18/11/04(日)13:57:54 No.545193492

    あの幼女どうなったのかな…

    85 18/11/04(日)13:58:00 No.545193519

    >・貴重なサンプルをうっかり殺す(2回目) お腹痛い

    86 18/11/04(日)13:58:16 No.545193576

    善悪は俺の判断でするし悪いやつはまぁ食ってもいいよな辺り真っ当なヒーローではないし ヴェノムと相性良かったのってそういうところもあるんだろうね

    87 18/11/04(日)13:58:43 No.545193679

    ははーんこの飛行士にくっついてたのがヴェノムで 捕まってる連中とは考えを違えて対立するんだなと思ってた つかまったサンプルの方だった

    88 18/11/04(日)13:58:52 No.545193712

    殺すんじゃなくて食料にしてるしいっか くらいの発想

    89 18/11/04(日)13:58:57 No.545193731

    セキュリティがザルじゃないとバイオハザードなんて起きないんやな悲劇なんやな

    90 18/11/04(日)13:59:06 No.545193763

    エディは警察とかに思いっきり顔見られてるけど無罪放免でよかったんだろうか

    91 18/11/04(日)13:59:11 No.545193785

    あのガラスホームレスが叩くだけでベコベコしてたし安全性に不安が

    92 18/11/04(日)13:59:17 No.545193807

    >驚異のテクノロジーライフ財団! 仕方ないんだろうけどシンビオートがお話できると早めに分かってたらもうちょっとなんとかなった感

    93 18/11/04(日)13:59:20 No.545193821

    冒頭のエディ番組でのごみ処理施設に死体がいくつか捨ててあるって雑な処理がライフ財団なのか他のアメコミ要素な存在いる示唆によるものか判断つかない

    94 18/11/04(日)13:59:22 No.545193825

    貴重なサンプルが死ぬのはシンビオートの特性わからないまま手探りの実験してるんでまあしょうがない サンプル盗難もまあ身内が手引きしたんでしょうがない あのガラス脆いのはわからん

    95 18/11/04(日)13:59:28 No.545193851

    >・貴重なサンプルをうっかり殺す(2回目) 誰がこんな事をしたんだね!!!!!! 人間より高尚な生物なんだぞ!!!!! 博士!!!博士はどこだ!!…死んでる…誰がこんな事を!?

    96 18/11/04(日)13:59:51 No.545193931

    隊長も適合してれば公共機関の乗り換えなんかせずに気持ち悪い潜水速度で海越えしていたんだろうか

    97 18/11/04(日)14:00:00 No.545193975

    ランペイジといいこれといい生物兵器つくりたがる会社ほど セキュリティゆるっゆるなのはなんとかならないの

    98 18/11/04(日)14:00:05 No.545193983

    su2694675.jpg

    99 18/11/04(日)14:00:16 No.545194015

    >博士!!!博士はどこだ!!…死んでる…誰がこんな事を!? 酷い

    100 18/11/04(日)14:00:33 No.545194077

    >su2694675.jpg ダメだった

    101 18/11/04(日)14:00:37 No.545194093

    >su2694675.jpg ひどすぎる…

    102 18/11/04(日)14:00:40 No.545194105

    社長はばかだな…

    103 18/11/04(日)14:00:40 No.545194106

    >驚異のテクノロジーライフ財団! ロケット発射五分前!全員死ね!も追加してほしい

    104 18/11/04(日)14:00:51 No.545194143

    >ランペイジといいこれといい生物兵器つくりたがる会社ほど >セキュリティゆるっゆるなのはなんとかならないの アンブレラほどじゃないし…

    105 18/11/04(日)14:01:04 No.545194185

    ガラスが脆かったんじゃないホームレスとエディが鍛えてたんだ

    106 18/11/04(日)14:01:27 No.545194255

    街中のバトルに時間使ってるのはいいけどヴェノムとエディの関係にもう少し尺使ってほしかった 一度他のシンビオートにやられかけた所をエディが助けるとかあればもっとよかったのに

    107 18/11/04(日)14:01:37 No.545194282

    >驚異のテクノロジーライフ財団! >・監視カメラは一切無い 失礼なロケットにはナイスアングルの監視カメラをつけていたぞ

    108 18/11/04(日)14:01:40 No.545194288

    マーベルの社長にまともな社長はいないんですか?

    109 18/11/04(日)14:02:13 No.545194409

    はい…シンビオートがエディの性欲を処理します…

    110 18/11/04(日)14:02:30 No.545194472

    バイクシーン結構好きなんだ俺 お前何でもありだな感がワクワクして

    111 18/11/04(日)14:02:37 No.545194501

    ちょっと前にやってたプレデターもザルだったぞ 拘束出来てねえ!研究員!取り押えろ!

    112 18/11/04(日)14:02:38 No.545194502

    >博士!!!博士はどこだ!!…死んでる…誰がこんな事を!? まるで顔が真っ赤な歌舞伎役者じゃないか

    113 18/11/04(日)14:02:38 No.545194504

    隊長がトゲ付きハンマー出したところでヴェノムが「なにそれ」みたいな反応してて駄目だった

    114 18/11/04(日)14:02:44 [アンブレラ] No.545194529

    どいつもこいつもセキュリティ意識が低すぎるな

    115 18/11/04(日)14:02:53 No.545194561

    >su2694675.jpg エディはヴェノムに処理してもらってるんだ…

    116 18/11/04(日)14:02:55 No.545194569

    むぅ…地球外生命体オナホール…

    117 18/11/04(日)14:03:11 No.545194627

    あのウネウネでオナホ作ったら気持ちよさそうだもんな…

    118 18/11/04(日)14:03:21 No.545194657

    >街中のバトルに時間使ってるのはいいけどヴェノムとエディの関係にもう少し尺使ってほしかった 地球の景色が気に入ったとか自分だけ残れば俺つえー出来るとか思いつくけど 心変わりあっさりしてたよね

    119 18/11/04(日)14:03:35 No.545194701

    触手武器化はエリートにしか出来ないんかな

    120 18/11/04(日)14:03:37 No.545194710

    >ヴェノムとエディの関係にもう少し尺使ってほしかった でも たかいところきもちーやけいきれー のシーンであっこれだけんだってすごい納得できた

    121 18/11/04(日)14:03:41 No.545194726

    監視カメラは博士が権限で止めてたのかもしれないし… 消火器で壊れるガラスは知らん

    122 18/11/04(日)14:03:49 No.545194750

    >むぅ…地球外生命体オナホール… 彼女とも融合してたしそっくりのもの作れそう

    123 18/11/04(日)14:04:01 No.545194804

    >エディはヴェノムに処理してもらってるんだ… 病みつきになるってそういう

    124 18/11/04(日)14:04:13 No.545194850

    すぐにロケット発射だピピニーデン君!!1!!!11も ライオットさんが入ったせいで社長が頭おかしくなってたとか… いやでもライオットさんどっちかと言うと真面目な隊長だわ

    125 18/11/04(日)14:04:20 No.545194875

    どのあたりが地球気に入ったなのかぜんぜんわかんないもんな したっぱだから前の職場やめたかっただけかもしれんけど

    126 18/11/04(日)14:04:50 No.545194990

    >>su2694675.jpg >エディはヴェノムに処理してもらってるんだ… 書くのに専念するってそういう…

    127 18/11/04(日)14:05:09 No.545195062

    今後この店で悪いことしたら殺すぞ! 死ね!!!!

    128 18/11/04(日)14:05:13 No.545195086

    ヴェノムの能力って伸縮可能な粘着触手だけ? それともシンビオートなら誰でもできるのかな

    129 18/11/04(日)14:05:35 No.545195149

    >すぐにロケット発射だピピニーデン君!!1!!!11 まぁ中止手順践まれると水の泡だから彼処で暴れてパニック起こさせて人払いするのは分からなくも…うーん

    130 18/11/04(日)14:05:36 No.545195151

    でも面白かった?って言われると いい笑顔で面白かった!って言える映画だよね 不思議

    131 18/11/04(日)14:06:23 No.545195316

    イカス映画だった でもカーネイジ相手に一人は不安だな……寄生虫は落ちこぼれだったらしいし……

    132 18/11/04(日)14:06:40 No.545195396

    >消火器で壊れるガラスは知らん 車とかにおいてあるいざというときの窓ガラス割るやつみたいにいざというときに研究所のガラス割る用の特殊消化器かもしれないし

    133 18/11/04(日)14:06:55 No.545195441

    みんな後半に近づくとIQが下がっていくな…

    134 18/11/04(日)14:07:01 No.545195454

    社長にしてみればロケット発射さえ終わればシンビオート軍団引き連れて帰還して新世界の神だし もうこれ打ち上がれば財団とかなんとか知ったことねえぜーって状況ではあるし

    135 18/11/04(日)14:07:12 No.545195484

    >でも面白かった?って言われると >いい笑顔で面白かった!って言える映画だよね >不思議 ストーリーとか展開はあれだったけど 印象に残るシーンばっかりだからね 見てて飽きない

    136 18/11/04(日)14:07:31 No.545195558

    しかしベノムでしたっぱのみそっかすなら 寄生できずに死んだあと二人はどんなだったんだろ

    137 18/11/04(日)14:07:51 No.545195619

    >車とかにおいてあるいざというときの窓ガラス割るやつみたいにいざというときに研究所のガラス割る用の特殊消化器かもしれないし ハチェットでも置いとけや!

    138 18/11/04(日)14:08:35 No.545195767

    >車とかにおいてあるいざというときの窓ガラス割るやつみたいにいざというときに研究所のガラス割る用の特殊消化器かもしれないし 何故そんなところにハイパーテクノロジーを

    139 18/11/04(日)14:08:43 No.545195795

    よく考えたらロケット発射前に社長蹴り落して殺そうとしてたし 結構ダークよねエディの考え方

    140 18/11/04(日)14:08:47 No.545195809

    地味眼鏡とか無いわー…死ぬわ…

    141 18/11/04(日)14:09:12 No.545195898

    あの社長元からどんだけ死人出ようと気にしないし シンビオートは宇宙に居るから人間に寄生させたら人も宇宙で住めるって考えるようなサイコパスだし…

    142 18/11/04(日)14:09:41 No.545195994

    観客?ヴェノムのかっこいいアクション山盛りで見せとけば満足するだろ という需要を理解した映画

    143 18/11/04(日)14:09:42 No.545196001

    メガネの存在いらないんじゃねえかな

    144 18/11/04(日)14:09:44 No.545196012

    シンビオートない状態で狂ってるからな社長

    145 18/11/04(日)14:09:45 No.545196017

    眼鏡がどうなったか全く意に介してないあたりエディのヤバさが際立つ

    146 18/11/04(日)14:10:32 No.545196172

    ライフ財団あの後どうなるんだろ…

    147 18/11/04(日)14:10:42 No.545196207

    ごす! なにあの爺! あの犬食って良い?

    148 18/11/04(日)14:10:50 No.545196224

    >よく考えたらロケット発射前に社長蹴り落して殺そうとしてたし >結構ダークよねエディの考え方 身内以外は別にどうでもいいやくらいの性格してそう

    149 18/11/04(日)14:11:10 No.545196287

    一応いつでもスパイディ出せるように作ってるらしいからトムホは早く共演おもらしして やくめでしょ

    150 18/11/04(日)14:11:10 No.545196289

    まさかスパイダーバースの広告が最後に来るとは思わなかった

    151 18/11/04(日)14:11:42 No.545196379

    マレーシアに落っこちたライオットさんがコロンビアくるまでの行程必要だったんですかね…

    152 18/11/04(日)14:11:46 No.545196389

    身内すら売ってあのざまでしょ

    153 18/11/04(日)14:11:52 No.545196411

    >ライフ財団あの後どうなるんだろ… 社長死んだし人体実験ばらされたし普通に解体だと思う それに存続させようにも主要な研究者や部下みんな社長がころころしちゃったし

    154 18/11/04(日)14:11:55 No.545196422

    >一応いつでもスパイディ出せるように作ってるらしいからトムホは早く共演おもらしして >やくめでしょ ホムカミスパイディで対抗できるかなアレ…

    155 18/11/04(日)14:12:08 No.545196466

    >イカス映画だった >でもカーネイジ相手に一人は不安だな……寄生虫は落ちこぼれだったらしいし…… 出して良いよ…してもらえたら冒頭でヒロインとの話にあるエディのニューヨーク追い出された仕事の件をスパイダーマン絡みにしたらさらっと隣人と共闘展開できるはず

    156 18/11/04(日)14:12:15 No.545196492

    元はニューヨークで仕事してたんだよねエディ やはりスパイダーマンのせいで…

    157 18/11/04(日)14:12:16 No.545196497

    エディの倫理観で報道したら そりゃ良くも悪くも視聴率とれるだろうなと

    158 18/11/04(日)14:12:52 No.545196615

    >やはりスパイダーマンのせいで… スパイダーマンはクソだ!!! 覆面ヒーローは狂人です!!

    159 18/11/04(日)14:12:55 No.545196624

    >ホムカミスパイディで対抗できるかなアレ… スパイディは基本周りに被害出さないのと殺さないようにめっちゃ手加減してるから フルパワーならライオットもボッコボコだよ

    160 18/11/04(日)14:13:26 No.545196741

    >スパイダーマンはクソだ!!! 覆面ヒーローは狂人です!! JJJ来たな…

    161 18/11/04(日)14:13:37 No.545196769

    エディまさかスターク社の社長を「あいつは悪人だ」って取材してNYから追い出されたんじゃ……

    162 18/11/04(日)14:13:57 No.545196836

    シンビオートは宿主ガチャが重要な要素なんだろうなって ホームレスなんて不健康そうな実験台じゃちょっと肝臓かじっただけで死ぬわ

    163 18/11/04(日)14:14:25 No.545196935

    >マレーシアに落っこちたライオットさんがコロンビアくるまでの行程必要だったんですかね… 旅行したかったし…鰻も食べたかったし…

    164 18/11/04(日)14:15:36 No.545197163

    >マレーシアに落っこちたライオットさんがコロンビアくるまでの行程必要だったんですかね… 中華マネーは制作に必要なので…

    165 18/11/04(日)14:15:52 No.545197206

    エディはまあヒーロー向きの性格じゃないよね だからこそヴェノムと相性いいんだろうけど

    166 18/11/04(日)14:16:08 No.545197265

    アニメだとサノスと同化してたりしてたな…

    167 18/11/04(日)14:16:47 No.545197394

    >中華マネーは制作に必要なので… ライオットさんも気配りの達人だな...

    168 18/11/04(日)14:16:54 No.545197420

    ライオットさんは可哀想すぎる…