ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/04(日)13:06:57 No.545184239
キャー「」将軍すてきぃ
1 18/11/04(日)13:07:59 No.545184410
そりゃみんな褒められたいに決まってるからな…
2 18/11/04(日)13:08:35 No.545184521
子 供 か よ
3 18/11/04(日)13:09:23 No.545184670
子供だよ
4 18/11/04(日)13:09:46 No.545184741
承認欲求の無いヤツなんていない
5 18/11/04(日)13:09:47 No.545184744
imgはおっさん幼稚園だからな…
6 18/11/04(日)13:10:17 No.545184825
子で 供か でい す
7 18/11/04(日)13:12:07 No.545185119
名誉欲で身を滅ぼす奴が世の中にごまんといるくらいには名誉欲ってのはありふれた欲だよ
8 18/11/04(日)13:12:36 No.545185209
この意見を汲み取った成果で君たちこの勲章あげるからロシアまで行こうね…ってなるのだよなあ
9 18/11/04(日)13:13:58 No.545185483
気にしまくりですのページもいいのにぃ
10 18/11/04(日)13:16:31 No.545185953
褒められるより金が欲しい
11 18/11/04(日)13:18:34 No.545186333
命を賭けるほどでは無いかな…
12 18/11/04(日)13:20:19 No.545186642
お馬鹿なページじゃなかったんだ…
13 18/11/04(日)13:20:34 No.545186695
マジかよ お前は男だな
14 18/11/04(日)13:20:53 No.545186751
>命を賭けるほどでは無いかな… それは褒められて育ったからだろう
15 18/11/04(日)13:21:06 No.545186786
>褒められるより金が欲しい 金は死んだら使えないけど名誉は死んでも残る!
16 18/11/04(日)13:21:34 No.545186849
このページは凄くジーンとくる
17 18/11/04(日)13:22:04 No.545186915
子供どころか人間死ぬまでこれだろ
18 18/11/04(日)13:22:10 No.545186940
>褒められるより金が欲しい 生き残ればなんと元帥になれちゃうかも?!
19 18/11/04(日)13:22:49 No.545187058
この漫画の男になるシーンすごく好き
20 18/11/04(日)13:22:51 No.545187064
>それは褒められて育ったからだろう 褒められて育てられなかった子供は 金よりも褒められる事の方が遥かに価値があったりするからな…
21 18/11/04(日)13:22:57 U0IVr/Yg No.545187083
親にすら褒められたことがないってキツいよね
22 18/11/04(日)13:23:53 No.545187240
あの戦争は最高でした!
23 18/11/04(日)13:23:56 No.545187249
親に褒められなかった「」は褒められるために命懸けられる?
24 18/11/04(日)13:25:00 No.545187431
>親に褒められなかった「」は褒められるために命懸けられる? そんな感じで仕事中毒になったよ…
25 18/11/04(日)13:27:18 No.545187822
親がして欲しい事をした時だけ褒めるみたいな とにかく中途半端に褒められると逆効果だったりする
26 18/11/04(日)13:28:40 No.545188049
教科書にのるチャンスとかがもし転がってきたら死ぬ気でやらかすとは思うよ
27 18/11/04(日)13:30:32 No.545188360
やらかしてしまうのか…
28 18/11/04(日)13:30:32 No.545188365
お前は俺の伝説の一部なんだよ!
29 18/11/04(日)13:31:17 No.545188484
名誉欲は死ぬまで衰えないからある意味3大欲求より強い
30 18/11/04(日)13:31:49 No.545188576
今の基準の貧しさと中世近代の貧しさは文字通り桁が違うからな 地方の貧しい農民なんて蛮族みたいなもんだ
31 18/11/04(日)13:32:13 No.545188654
IDを恐れなくなる でかい子供です
32 18/11/04(日)13:32:42 No.545188724
>やらかしてしまうのか… だってそんなやり遂げる方向の何かはやれる気がしないし…
33 18/11/04(日)13:33:13 No.545188821
書き込みをした人によって削除されました
34 18/11/04(日)13:33:52 No.545188938
毎日腹すかして凍えて罵られてこき使われていた農民の小倅が 綺麗な軍服着て強い武器持って敵を倒したら金と名誉が得られるなんてそりゃ士気が上がる
35 18/11/04(日)13:33:56 No.545188950
金を得ると次に名誉が欲しくなるよね
36 18/11/04(日)13:34:21 No.545189041
ぼんやりしてた兄ちゃんが数コマで男になってるテンポ
37 18/11/04(日)13:35:42 No.545189287
褒められる認められるってギャンブルよりも中毒性が高いと思う
38 18/11/04(日)13:35:43 No.545189291
認められたい…褒められたい… 親じゃだめなんだよ他人に認められて褒められたい!!
39 18/11/04(日)13:35:58 No.545189337
>毎日腹すかして凍えて罵られてこき使われていた農民の小倅が >綺麗な軍服着て強い武器持って敵を倒したら金と名誉が得られるなんてそりゃ士気が上がる これまで勝利の名誉は貴族だけのものだったのに誰にでもチャンスが回ってきた この誘惑はww1まで続く
40 18/11/04(日)13:36:03 No.545189350
まあドゼーは弾に当たっちゃうんだけどね…
41 18/11/04(日)13:36:30 No.545189435
>褒められるより金が欲しい そんなことをわざわざ書き込むこと自体が承認欲から来てるんだよ
42 18/11/04(日)13:36:39 No.545189463
橋見た?
43 18/11/04(日)13:37:05 No.545189537
見た お前怖い?
44 18/11/04(日)13:37:07 No.545189544
見た
45 18/11/04(日)13:37:17 No.545189575
名誉より金って欲求は貧乏だからだろうな スレ画の漫画だと金の亡者のマッセナも史実だと最後はやっぱり名誉欲が強くなるし
46 18/11/04(日)13:37:22 No.545189603
全然
47 18/11/04(日)13:37:59 No.545189700
ただ先頭はちょっと嫌かな…
48 18/11/04(日)13:38:06 No.545189726
誰からも褒められたことなんてない+自分の命に価値なんて感じてない 勝って名誉を手にするか死ぬかのどちらかだけですよ
49 18/11/04(日)13:38:13 No.545189747
こういう子供に効くのは金よりメダルです レジオンドヌール勲章できた!
50 18/11/04(日)13:38:15 No.545189750
やろうと思ったら農民が貴族様だってぶっ殺せるからな
51 18/11/04(日)13:38:39 No.545189823
最後のアンシャンレジームがかっこいい
52 18/11/04(日)13:38:45 No.545189838
ナポレオン自体がこうだった でも母ちゃんからは皇帝になったら叱られた
53 18/11/04(日)13:39:18 No.545189945
この時代の戦争はまだロマンがあったよね こんなノリを期待してクリスマスまでには帰れると信じて従軍したんだろうね…
54 18/11/04(日)13:39:38 No.545190006
おっ あれもしかしてぴるす?
55 18/11/04(日)13:39:45 No.545190023
この登場人物は他人に認められたいって欲がないのか それはそれで異常だけど
56 18/11/04(日)13:39:49 No.545190029
機関銃がなにもかもダメにした
57 18/11/04(日)13:40:06 No.545190076
>この登場人物は他人に認められたいって欲がないのか >それはそれで異常だけど ナポレオンやぞ
58 18/11/04(日)13:40:25 No.545190129
きゃー巨根! カリ太! 立派な反り! ありあまる皮!
59 18/11/04(日)13:40:45 No.545190192
>この登場人物は他人に認められたいって欲がないのか >それはそれで異常だけど 漫画が読めない子っているけど ここまでくると異常だな
60 18/11/04(日)13:40:56 No.545190224
これは人間の本質を語るシーンじゃなくて 上に立つものとしてどうやったら兵士を使えるかっていう話でもあるからな
61 18/11/04(日)13:41:19 No.545190296
>やろうと思ったら農民が貴族様だってぶっ殺せるからな この時代貴族のが断然死にやすいからそれは当たり前というか やろうと思わなくても気づいたら殺してる
62 18/11/04(日)13:41:55 No.545190423
>機関銃がなにもかもダメにした 突撃の勇壮さを一気に殺したからな… 軍団同士のぶつかりあいから塹壕の奪い合いになって戦場の士気を保つのも困難になった
63 18/11/04(日)13:42:04 No.545190463
>やろうと思ったら農民が貴族様だってぶっ殺せるからな この時代というかこの時代のこの地域の戦争になるともう別に どっちかというと貴族から死ぬから
64 18/11/04(日)13:42:13 No.545190502
近現代でも割とまかり通ってる理屈よ
65 18/11/04(日)13:42:14 No.545190506
でもセリュリエの爺さんのアンシャンレジームの美もカッコいいんだ
66 18/11/04(日)13:42:23 No.545190544
そうやって生まれたレジオンドヌール勲章が現代まで残ってるのマジですごい というかナポレオンの生み出したもの現代に残りすぎ
67 18/11/04(日)13:42:36 No.545190588
gff…ぴるすくん 君の死にざまはKOUSHIROU文書で読みました けつまんこいさせてください
68 18/11/04(日)13:42:37 No.545190591
>ナポレオンやぞ ナポレオンもドゼーの言ってることが正しいと考えを改めるよ
69 18/11/04(日)13:43:10 No.545190711
>でもセリュリエの爺さんのアンシャンレジームの美もカッコいいんだ 俺はお前らとは違うんだという意地いいよね
70 18/11/04(日)13:43:14 No.545190732
>というかナポレオンの生み出したもの現代に残りすぎ 紙巻きタバコとか缶詰までナポレオン産だなんて
71 18/11/04(日)13:43:18 No.545190744
政治家なるとかほぼ名誉欲みたいなところあるしな
72 18/11/04(日)13:43:36 No.545190811
ナポレオン法典なんか世界中に広まってるようなもんだしね
73 18/11/04(日)13:44:14 No.545190915
本物の「」ー!? 信じられない〜〜〜
74 18/11/04(日)13:44:29 No.545190962
「」は既にスレ立てで承認欲求を満たそうとしている
75 18/11/04(日)13:44:30 No.545190970
>近現代でも割とまかり通ってる理屈よ いかに裏では評価して査定を良くしてボーナス奮発しても 普段の職場で叱ってばかりだと辞めたり爆発されるからね 逆は文句いいながらも渋々ついてくるけど
76 18/11/04(日)13:44:54 No.545191050
>紙巻きタバコとか缶詰までナポレオン産だなんて 紙巻きタバコはロシアもしくはトルコだし 缶詰はイングランドだぞ
77 18/11/04(日)13:45:04 No.545191072
誰かに認められたいってのは年齢関係ない普遍的な欲求だよね どんなに気取っても他人の評価を気にせずにはいられない
78 18/11/04(日)13:45:46 No.545191177
貴族制になっても共和制になっても勲章で持ち上げるシステムは有効だからな…
79 18/11/04(日)13:46:04 No.545191231
やっぱ命がけでベトナム行ったのに帰ったら貶されるのってヘコむのかな…
80 18/11/04(日)13:46:20 No.545191279
英雄になれると錯覚させないと誰もお前のために命張らないんだぜっていう軍政の話だからこれは
81 18/11/04(日)13:46:46 No.545191350
>やっぱ命がけでベトナム行ったのに帰ったら貶されるのってヘコむのかな… ランボーは町で大暴れした以外は特別な例ではないからな
82 18/11/04(日)13:46:46 No.545191351
諸君はこれを玩具だと言うかもしれないが、さて人間を動かすのはそうした玩具なのだ
83 18/11/04(日)13:46:48 No.545191359
負けたら勲章はないよ だから勝つまでやるね…
84 18/11/04(日)13:46:51 No.545191367
>やっぱ命がけでベトナム行ったのに帰ったら貶されるのってヘコむのかな… だから山にこもってゲリラ戦するね…
85 18/11/04(日)13:47:08 No.545191422
>やっぱ命がけでベトナム行ったのに帰ったら貶されるのってヘコむのかな… 国民はベトナムなんかより月にいる1人の英雄に夢中
86 18/11/04(日)13:47:30 No.545191472
>やっぱ命がけでベトナム行ったのに帰ったら貶されるのってヘコむのかな… だってヒーローになれるって従軍して帰って来たら社会が反戦ムード一色で人殺しとして物投げつけられる生活だぜ
87 18/11/04(日)13:47:57 No.545191552
>>近現代でも割とまかり通ってる理屈よ >いかに裏では評価して査定を良くしてボーナス奮発しても >普段の職場で叱ってばかりだと辞めたり爆発されるからね >逆は文句いいながらも渋々ついてくるけど 査定やボーナス奮発されるぐらい良い評価受けてるのになんで怒られなきゃならねえんだって理由がちゃんとあるからな
88 18/11/04(日)13:47:59 No.545191558
マレンゴの戦いいいよね さあご覧じろこれから奇跡の大逆転!
89 18/11/04(日)13:48:29 No.545191643
エビ獲って林檎の会社の株買えばいいのさ
90 18/11/04(日)13:48:45 No.545191703
今ではスポーツ選手がこれかな
91 18/11/04(日)13:48:47 No.545191711
>国民はベトナムなんかより月にいる1人の英雄に夢中 あー……
92 18/11/04(日)13:48:51 zWzrO1bk No.545191725
現代でも成功してボーナス貰えることより褒められる方が嬉しいしね
93 18/11/04(日)13:49:10 No.545191780
マレンゴの戦いひっくり返すドゼーは流石だけどあそこでドゼーを失ったのは大打撃すぎる もう将軍が脳筋しか残ってねえ
94 18/11/04(日)13:49:15 No.545191788
身近な話だとソシャゲなんてまさにこれだと思う
95 18/11/04(日)13:49:18 No.545191796
>現代でも成功してボーナス貰えることより褒められる方が嬉しいしね ボーナスのほうが嬉しい…
96 18/11/04(日)13:49:44 No.545191867
英雄になれると信じてお国のために死地で地獄を体験し仲間も失い心と体に深い傷を負って帰ってきたら 祖国ではヒッピーとジョン・レノンかぶれに赤子殺し人殺しと罵られ駐車場の監視人にさえなれない始末 ベトナム帰還兵なんてそれでいいんだよ
97 18/11/04(日)13:49:56 No.545191899
su2694663.jpg この漫画のナポレオンは誉められたいともちょっと違う
98 18/11/04(日)13:50:30 No.545191990
>マレンゴの戦いいいよね >さあご覧じろこれから奇跡の大逆転! アルプス越え俺が兵士なら絶対やりたくねえなと思った
99 18/11/04(日)13:50:31 No.545191991
ぬぼーっとした中学生みたいな面が急に男の顔になるのいいよね
100 18/11/04(日)13:50:31 No.545191993
>身近な話だとソシャゲなんてまさにこれだと思う 時間にしても金にしても 突っ込めばいいんだからそりゃ目が眩むやつも居るわな それも無駄にすれば無駄にするほど「スゲー」って言われるわけだし
101 18/11/04(日)13:51:07 No.545192103
何でベトナムで殺しまくれば英雄になれると信じてたの?
102 18/11/04(日)13:51:27 No.545192163
>この漫画のナポレオンは誉められたいともちょっと違う 戴冠式の絵で自分が欲しかったものはこれだ!するのいいよね
103 18/11/04(日)13:52:20 No.545192341
フランスの父に!
104 18/11/04(日)13:52:30 No.545192376
>何でベトナムで殺しまくれば英雄になれると信じてたの? 勝ち戦で敵兵を多く倒した人間は漏れなく英雄だから 負け戦だったからボロカスに叩かれた
105 18/11/04(日)13:52:33 No.545192381
もしかしたら歴史最後の男になれるチャンスが目の前に転がってきたから霧島とサウスダコタが男の殴り合いをした
106 18/11/04(日)13:52:37 No.545192403
もしかして褒める専用の業務で可愛い女の子を雇えば会社の士気上がるのでは?
107 18/11/04(日)13:52:48 No.545192430
>何でベトナムで殺しまくれば英雄になれると信じてたの? そう言われたから そしてそれを信じないとやってられなかったから
108 18/11/04(日)13:53:18 No.545192525
>ぬぼーっとした中学生みたいな面が急に男の顔になるのいいよね 野心は人を変えるからな…
109 18/11/04(日)13:53:20 No.545192532
承認欲求は普遍的なものというが支配欲は名誉欲に勝るそうだ 認められるって行為自体誰か自分より上位あるいは同格の存在がいるってことだからな
110 18/11/04(日)13:53:51 No.545192628
冷たい家ではなかったんだけど本人がまるで努力しなかったから今になって仕事で褒められると本当に嬉しくなる しかし褒められると必ず問題が起こるという因果が発動しているから上司も俺も褒めないし褒めるのを止める事になる
111 18/11/04(日)13:54:17 No.545192718
そもそも英雄になれと国も国民もいって送り出したんだからな そして英雄になれと言ったやつが人殺しと罵ったわけで
112 18/11/04(日)13:54:33 No.545192768
この漫画で度々出てくる賞賛の言葉がお前は男だ!なのがいいよね 誰だってお前は男の中の男だと讃えられたいんだ
113 18/11/04(日)13:55:11 No.545192897
褒められるけどボーナスは大してもらえないことにはさほど疑問を抱かないが ボーナスは貰えても怒鳴られ罵られるのでは心は納得できんのだ
114 18/11/04(日)13:55:29 No.545192970
うんこ!ちんちん!って叫びたいんです
115 18/11/04(日)13:55:36 No.545192990
>もしかして褒める専用の業務で可愛い女の子を雇えば会社の士気上がるのでは? 実際職場に美人がいるだけでやる気出るよね
116 18/11/04(日)13:55:57 No.545193062
>承認欲求は普遍的なものというが支配欲は名誉欲に勝るそうだ >認められるって行為自体誰か自分より上位あるいは同格の存在がいるってことだからな でもドゼー将軍はみんなから賞賛されたいんだよ
117 18/11/04(日)13:56:00 No.545193070
imgから徴収した鯖で新スレを立てます!! このクソスレには「」全員がレスしていただく
118 18/11/04(日)13:56:17 No.545193142
レジオンドヌール勲章だーいすき
119 18/11/04(日)13:56:23 No.545193159
>実際職場に美人がいるだけでやる気出るよね 昔は受付嬢がその役割だった
120 18/11/04(日)13:57:36 No.545193423
>でもドゼー将軍はみんなから賞賛されたいんだよ ドゼーが一番褒めて欲しいのはナポレオンだよ だからナポレオンの下で働いてんだから
121 18/11/04(日)13:57:39 No.545193435
>>承認欲求は普遍的なものというが支配欲は名誉欲に勝るそうだ >>認められるって行為自体誰か自分より上位あるいは同格の存在がいるってことだからな >でもドゼー将軍はみんなから賞賛されたいんだよ そういう意味ではこのシーンはなんでお前は優秀なのに裏切らずに俺の下にいるんだ?って問いかけてるところだからぴったりだな
122 18/11/04(日)13:57:47 No.545193459
負けたらおあしすしないと こっちまで殺人者扱いされるからね… 許してくれるねグッドシビリアンコントロール
123 18/11/04(日)13:58:10 No.545193555
ナポレオン時代ってまだ前装式?
124 18/11/04(日)13:59:04 No.545193758
このシーンはドゼーのナポレオンへの告白であり 下っ端は俺ほど君のこと好きじゃないんだからなんか夢という餌を用意しなさいということでもある
125 18/11/04(日)13:59:07 No.545193772
この後の岩石顔の兵士が褒められるシーンが めっちゃ好きなんだ
126 18/11/04(日)13:59:15 No.545193805
>褒められるけどボーナスは大してもらえないことにはさほど疑問を抱かないが >ボーナスは貰えても怒鳴られ罵られるのでは心は納得できんのだ 分かる
127 18/11/04(日)14:00:01 No.545193976
>imgから徴収した鯖で新スレを立てます!! >このクソスレには「」全員がレスしていただく 待て待て!つまりこうか?そのクソスレがポシャれば俺たち全員がIDが出ると
128 18/11/04(日)14:00:29 No.545194062
そうです 皆がアク禁です
129 18/11/04(日)14:00:31 No.545194070
>ナポレオン時代ってまだ前装式? 混在してるんじゃない?漫画も両方出てくる
130 18/11/04(日)14:00:38 No.545194094
労いは大事 本当に大事
131 18/11/04(日)14:00:41 No.545194113
ナポレオンの元で元帥まで上り詰めた奴らは大体ナポレオンのこと好きだよね
132 18/11/04(日)14:00:49 No.545194134
>待て待て!つまりこうか?そのクソスレがポシャれば俺たち全員がIDが出ると はい 全員でアク禁になってもらいます
133 18/11/04(日)14:01:08 No.545194203
業務は知らないおっさんと声優のコラ生産…
134 18/11/04(日)14:01:25 No.545194246
>ナポレオンの元で元帥まで上り詰めた奴らは大体ナポレオンのこと好きだよね 旬が過ぎたナポレオンなんか見たくないよね…わかる…
135 18/11/04(日)14:02:13 No.545194408
>ナポレオンの元で元帥まで上り詰めた奴らは大体ナポレオンのこと好きだよね マルモンとか絶対ナポレオン大好きなのに最期に裏切ったせいでボロクソに書かれててつらい
136 18/11/04(日)14:02:26 No.545194461
>>ナポレオンの元で元帥まで上り詰めた奴らは大体ナポレオンのこと好きだよね ベルナドットさん…
137 18/11/04(日)14:02:35 No.545194490
漫画になるくらいだから当たり前なんだけど史実のナポレオンの業績マジで頭おかしい
138 18/11/04(日)14:02:46 No.545194535
>はい >全員でアク禁になってもらいます お前は男だ!!
139 18/11/04(日)14:03:07 No.545194614
子どもたちをいっぱい褒めて洗脳してロシア遠征に連れて行く
140 18/11/04(日)14:04:35 No.545194927
>旬が過ぎたナポレオンなんか見たくないよね…わかる… ランヌの最期は漫画読みながら泣いちまった そりゃ大英雄だったナポレオンの凋落なんか見たくないわな…