虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/04(日)13:00:22 何もや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/04(日)13:00:22 No.545183022

何もやる気起きない やる気出る食べ物ってなんかないですかね?

1 18/11/04(日)13:01:35 No.545183255

汗かくくらい辛いものとかどうだろう

2 18/11/04(日)13:02:06 No.545183357

にんにく食え

3 18/11/04(日)13:04:18 No.545183766

辛いものか 確かにしばらく食べてないな…キムチ鍋を今から食おう ありがとう

4 18/11/04(日)13:05:10 No.545183922

にんにくを食え

5 18/11/04(日)13:05:20 No.545183951

禁オナ

6 18/11/04(日)13:05:28 No.545183986

辛いもの大好きで毎日食べてるけどなんのやる気もしないよ 今日も雨降ってるし一日中引きこもりだ

7 18/11/04(日)13:06:11 No.545184102

酒 はやめとけ

8 18/11/04(日)13:08:21 No.545184480

日光浴びながら甘い物食え どっちかというと日の光に当たるほうが大事だぞ

9 18/11/04(日)13:09:21 No.545184666

休日にやる生活習慣みたいなの作らないとやる気は起きないよ? 特に一人暮らしはキツい

10 18/11/04(日)13:10:19 No.545184832

チーズをたべよ

11 18/11/04(日)13:10:38 No.545184870

豚バラキムチニンニク鍋!

12 18/11/04(日)13:12:56 No.545185282

>日光浴びながら甘い物食え >どっちかというと日の光に当たるほうが大事だぞ 日光浴びるのは本当に大切だと思う だから早朝ランニングをやろうと考えて1年ぐらい経つ

13 18/11/04(日)13:13:09 No.545185327

やる気に相当する脳内物質は何もやってないと発生しないのでとにかく始めることが大事だ それで誘発されて脳みそが分泌してくれるんだ ってガバケツ野郎のコラとか夢枕獏の著作とかで見た

14 18/11/04(日)13:13:10 No.545185330

ケガに注意して筋トレするんだ 己のオスを奮い立たせろ

15 18/11/04(日)13:17:19 No.545186083

>だから早朝ランニングをやろうと考えて1年ぐらい経つ いきなりやろうとしても出来ないのは仕方ないんだ まずはもっとゆるく起きたらラジオ体操ぐらいにしてみよう

16 18/11/04(日)13:18:17 No.545186267

神経伝達物質セロトニンが不足すると やる気を出したり睡眠を促したりするスイッチを押すホルモンが上手く働かなくなるので セロトニンを作り出す必須アミノ酸のトリプトファンを豊富に含む牛肉の赤身肉を食べるといいって 今ググったら出てきた

17 18/11/04(日)13:18:24 No.545186296

まずは虹裏の時間を減らそう

18 18/11/04(日)13:18:29 No.545186317

わかる だらーっとしちゃうよな

19 18/11/04(日)13:20:31 No.545186682

動きたくない

20 18/11/04(日)13:21:08 No.545186791

肉最高

21 18/11/04(日)13:24:50 No.545187403

亜鉛 サプリでとるとお手軽

22 18/11/04(日)13:26:43 No.545187723

カニ

23 18/11/04(日)13:27:54 No.545187920

やる気は起こしにくいものだから 簡単にやれる作業を作っておかないと動けないままよ?

24 18/11/04(日)13:28:17 No.545187985

亜鉛と鉄分

25 18/11/04(日)13:28:42 No.545188054

26 18/11/04(日)13:30:00 No.545188276

チロシンとかいうの試してるけどやっぱりコトをやり始めるのが一番大事だよね

27 18/11/04(日)13:30:42 No.545188390

亜鉛 亜鉛 亜鉛と鉄分

28 18/11/04(日)13:32:35 No.545188703

>コトをやり始めるのが一番大事だよね 具体的には何をやっているのか教えてくだち!

29 18/11/04(日)13:33:30 No.545188872

じっとできない人の気持ちがわからない

30 18/11/04(日)13:37:03 No.545189532

辛いときはカレーだよ! 小腸から吸収される脂は多幸感を生むよ!

31 18/11/04(日)13:37:42 No.545189663

ステーキ500gぐらい食え

32 18/11/04(日)13:39:03 No.545189896

>>コトをやり始めるのが一番大事だよね >具体的には何をやっているのか教えてくだち! その時やりたい事かな… 休みにゲーム進めるぞとか出かけるぞとか買い物行くぞとか ~しなきゃって思わないようにするのも良いらしい

33 18/11/04(日)13:42:28 No.545190562

とりあえずやり始めればやる気はでる もう午後だぞ虹裏見てないでやることやるんだ

34 18/11/04(日)13:43:32 No.545190797

いやまあ…別にやるべきことなんてまったくないんだけども

35 18/11/04(日)13:43:43 No.545190832

やり始めても途中ですぐ嫌になるからな…

36 18/11/04(日)13:44:24 No.545190941

いもげ見てるのは「なにかしてる」には入りませんかね…

37 18/11/04(日)13:44:54 No.545191052

やることないなら掃除しようぜ

38 18/11/04(日)13:46:05 No.545191237

一日しそかつおにんにく二粒食え

39 18/11/04(日)13:46:33 No.545191317

俺は仕事ある平日のうちに休日何やるか決めといて その通りに行動しなきゃやる気は出なかったな…

40 18/11/04(日)13:49:43 No.545191866

ニク ニク ニク

41 18/11/04(日)13:51:25 No.545192158

まずはアニメを一本集中して見ることから始めてみよう ネット禁止!

42 18/11/04(日)13:51:38 No.545192214

つまりよお…窓を全開にして陽に当たりながらimgをすれば健康ってことだろ?

43 18/11/04(日)13:52:34 No.545192390

とりあえず無理矢理にでも始めてしまえば やる気は後からついてくるってウチの猫が

44 18/11/04(日)13:54:22 No.545192737

家の中でやることより 外出をしないとやる気でなくない?おれだけかな

45 18/11/04(日)13:56:16 No.545193135

無料公開してる手塚治虫の漫画でも読もうぜ

↑Top