18/11/04(日)12:52:34 百均の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/04(日)12:52:34 No.545181604
百均の洗濯バサミ春 https://twitter.com/yamiyamidouga/status/1058206671216885762
1 18/11/04(日)12:53:30 No.545181744
こうはならんやろ
2 18/11/04(日)12:59:43 No.545182910
外に出しっぱなしにするとこうなるよ
3 18/11/04(日)13:01:06 No.545183164
何年も使ってると劣化してこうなるな
4 18/11/04(日)13:02:37 No.545183450
ちゃんと袖まくれ
5 18/11/04(日)13:02:50 No.545183496
https://twitter.com/yamiyamidouga/status/1058304766982291457 黄ばんでて壊れてないのが10年使ってるやつで 白くて壊れてるのが新品なんだって
6 18/11/04(日)13:03:46 No.545183668
新品かよ
7 18/11/04(日)13:04:20 No.545183774
サクサクになってる
8 18/11/04(日)13:05:56 No.545184066
変な混ぜ物してたのかな
9 18/11/04(日)13:06:44 No.545184196
花山薫
10 18/11/04(日)13:08:56 No.545184594
不発弾チェックみたいで楽しそう
11 18/11/04(日)13:09:30 No.545184687
普通にダイソーの洗濯ばさみ使ってるけどこんなにもろくはないぞ ネタのために切り込み入れてるとかじゃないの
12 18/11/04(日)13:10:42 No.545184875
>ネタのために切り込み入れてるとかじゃないの 単純に製造ミスっぽく見える
13 18/11/04(日)13:11:11 No.545184960
締め付ける力を強くしすぎたんだ…!
14 18/11/04(日)13:11:17 No.545184976
無印のお高い洗濯バサミでも紫外線劣化は避けられないんですけど
15 18/11/04(日)13:15:12 No.545185699
流石メイドインジャパン
16 18/11/04(日)13:16:39 No.545185973
先月こんなんなったよ布団用のでかいやつで 半年も使ってなかったと思うけど3つ一気に逝った上に指傷つけられた…
17 18/11/04(日)13:17:00 No.545186026
人のツイッターをアドレスそのまま持ってくるやつ初めて見た
18 18/11/04(日)13:18:27 No.545186309
経費削減で紫外線対策してないから最近の安い洗濯バサミは少し天日干しに使うとサクサクになるぞ
19 18/11/04(日)13:18:34 No.545186332
低品質のゴミを買うのが悪い
20 18/11/04(日)13:18:54 No.545186394
ステンレス製か木製を使うんだ
21 18/11/04(日)13:19:02 No.545186417
h抜きじゃないのか
22 18/11/04(日)13:20:12 No.545186620
外に置いてるブラスチックの劣化は紫外線で分子鎖の繋がりが切れることで割れやすくなる これを防ぐには耐候性の樹脂を使うといい よくしらんけど黒い成分が練り込んであって紫外線が中まで入らないから劣化が遅いらしい
23 18/11/04(日)13:20:18 No.545186639
萌え袖いい…
24 18/11/04(日)13:20:44 No.545186722
100均のは一年くらいでこうなるね 買いたてはさすがに不良品
25 18/11/04(日)13:21:06 No.545186784
>人のツイッターをアドレスそのまま持ってくるやつ初めて見た ソースの明示をしない「」が多くてよくないよね…
26 18/11/04(日)13:21:37 No.545186863
かわいいおててで粉砕する様子に興奮しました
27 18/11/04(日)13:22:26 No.545186978
100均のはたまにこういうのある 結束バンドとかパキパキ折れるのあった
28 18/11/04(日)13:22:37 No.545187015
紫外線劣化してるならこんな綺麗な白にはならないからね…
29 18/11/04(日)13:22:48 No.545187051
洗濯バサミがたくさん付いてるやつは接続部がやられる
30 18/11/04(日)13:22:48 No.545187052
うちはタオル干すやつがどんどん折れていったな
31 18/11/04(日)13:23:05 No.545187103
スーパーで買った奴は三回くらい使ってこうなった
32 18/11/04(日)13:23:25 No.545187163
みんなステンレスの使えばいいのに
33 18/11/04(日)13:23:49 No.545187232
最初の30秒くらいは酷い洗濯ばさみだなーって思いながら見るけど だんだん「この女何本折れば気が済むんだ…?」ってなるやつ
34 18/11/04(日)13:25:57 No.545187592
どのメーカーのだろうとプラスチックのは信用してない
35 18/11/04(日)13:26:06 No.545187617
>人のツイッターをアドレスそのまま持ってくるやつ初めて見た お客様アピールしだして吹く さすがにここにいてアドレス見たことないなんて
36 18/11/04(日)13:26:07 No.545187621
色付きの洗濯ばさみは問題ないのにそれを露骨に取るのを避けてる辺りお察し
37 18/11/04(日)13:27:01 No.545187784
ダイソーの洗濯バサミ使ってるけどこんなんならんよ
38 18/11/04(日)13:28:43 No.545188056
>ダイソーの洗濯バサミ使ってるけどこんなんならんよ 使ってる場所にもよるんじゃねぇかな…
39 18/11/04(日)13:32:59 No.545188781
俺もダイソーで買った洗濯バサミ10年くらい使ってるけど壊れたのは3~4個くらいかな?
40 18/11/04(日)13:33:03 No.545188784
日射酷いとこ置いとくとバッキバキになるな
41 18/11/04(日)13:34:32 No.545189071
無印でポリカ製の買ってきて使ってる
42 18/11/04(日)13:35:04 No.545189165
全部壊した後にまだ壊す洗濯バサミ探すのバーサーカー感ある
43 18/11/04(日)13:35:45 No.545189295
自分のツイートなんだろ
44 18/11/04(日)13:36:35 No.545189448
ポリカ長持ちするよね 最終的には割れるけど見てわかるくらい濁ってくるからその頃に捨てれば大丈夫だし
45 18/11/04(日)13:36:50 No.545189497
なんでツイッターの直リン貼ってるの?
46 18/11/04(日)13:37:53 No.545189686
消耗品だと思ってたけど何年も割れないのもあるのか
47 18/11/04(日)13:38:02 No.545189710
できる「」はポリカーボネート製洗濯ばさみ使ってるからな…
48 18/11/04(日)13:38:29 No.545189791
ついプリよりは許せる
49 18/11/04(日)13:38:39 No.545189821
洗濯物を干す関連のグッズは三ヶ月くらいで交換するくらいのつもりで使ってるよ 日光の力って強いよね…ってなる
50 18/11/04(日)13:39:24 No.545189968
親父がためこんでた洗濯ばさみのバネをこないだ大量に見つけて頭痛い
51 18/11/04(日)13:39:34 No.545189995
昔布団ばさみが自壊して下に落ちたことあるからこまめに買い替えてる 誰も何もいなくて本当によかった…
52 18/11/04(日)13:39:39 No.545190008
>人のツイッターをアドレスそのまま持ってくるやつ初めて見た >なんでツイッターの直リン貼ってるの? 自演っぽい
53 18/11/04(日)13:40:03 No.545190067
洗濯ヒモのうえで割れるから残骸がヒモに残ってる これ言ってること分かるかな…
54 18/11/04(日)13:40:17 No.545190104
>なんでツイッターの直リン貼ってるの? 引用元のリンク貼るのはネットマナーの常識だよ!
55 18/11/04(日)13:40:24 No.545190125
ダイソーのでもポリカーボネート製の選べば長持ちする ちゃんとしたメーカーのでも結局プラじゃお天道様には勝てないからステンレス製ので統一したけど
56 18/11/04(日)13:40:26 No.545190130
>親父がためこんでた洗濯ばさみのバネをこないだ大量に見つけて頭痛い 何言ってるかわからない…
57 18/11/04(日)13:41:32 No.545190339
>これ言ってること分かるかな… 片側だけならどうにか取れる あとはペンチかなにかで砕くしかないけど破片が目に入らないように気をつけて
58 18/11/04(日)13:41:50 No.545190405
型抜きが好きで買ってみたら強度がやたら強くて簡単に抜けたんで一日干したらボロッボロになった抜けない
59 18/11/04(日)13:41:50 No.545190409
長方形のステンレス製洗濯ハンガーを思い切って買ったら 洗濯バサミだけプラだから全部割れてゴミになった
60 18/11/04(日)13:41:57 No.545190426
100均では買わんな 最低でもニトリで買う
61 18/11/04(日)13:42:11 No.545190491
これもまとめんのスレ主
62 18/11/04(日)13:42:56 No.545190654
こうなったので全部ポリカのと替えたな ポリカなら色変わるだけで問題なく使えるよ
63 18/11/04(日)13:43:19 No.545190750
>長方形のステンレス製洗濯ハンガーを思い切って買ったら >洗濯バサミだけプラだから全部割れてゴミになった なぜ洗濯ばさみもステンレス製のを買わなかった
64 18/11/04(日)13:44:00 No.545190875
紫外線や経年劣化で脱色したのかと思った 倉庫でずっと眠っていたのを百均にでも卸したのかな
65 18/11/04(日)13:44:31 No.545190975
握力すっご…
66 18/11/04(日)13:45:40 No.545191167
外で使うから紫外線もろに浴びる上に常にバネのテンション掛かってるので安物だとそれはもう面白いように砕ける 漂流教室ごっこみたいで楽しいぞ
67 18/11/04(日)13:46:05 No.545191234
洗濯ばさみ開く握力もない「」いるんだ…
68 18/11/04(日)13:47:51 No.545191535
多彩な壊れ方をしている
69 18/11/04(日)13:48:46 No.545191705
>スレ主
70 18/11/04(日)13:48:49 No.545191717
これだけ見せられて「壊れやすいと難癖を付けるための動画」だと感じる人は数日間ネット控えた方が良さそう