虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/04(日)11:20:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/04(日)11:20:12 No.545165257

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/04(日)11:21:34 No.545165471

カタ8割

2 18/11/04(日)11:26:03 No.545166213

シュバッ

3 18/11/04(日)11:26:11 No.545166231

>カタ10割

4 18/11/04(日)11:26:57 No.545166338

>シュバッ バシッバシッ

5 18/11/04(日)11:27:56 No.545166505

血も涙も夢も希望もない!

6 18/11/04(日)11:30:06 No.545166822

ダイアグラム10:0来たな…

7 18/11/04(日)11:31:37 No.545167056

100%気絶するなら10割と言えるけどそうだったっけ?

8 18/11/04(日)11:33:11 No.545167308

そもそも庵相手じゃなくても ステージ演出でジャンプして着地前に試合開始しちゃう時点で

9 18/11/04(日)11:33:38 No.545167386

いや気絶もしねえよ 8割で止まる だけどとりあえず状況は絶望的

10 18/11/04(日)11:35:56 No.545167765

>ステージ演出でジャンプして着地前に試合開始しちゃう時点で 他のキャラだと良くて一発当てられる程度だよ

11 18/11/04(日)11:37:16 No.545168003

10:0ではないけど かなり実力差が無いとまずひっくり返らないぐらいには絶望的ではある

12 18/11/04(日)11:38:19 No.545168188

10割でも10:0でもないのにそう思い込んでる奴が多すぎる

13 18/11/04(日)11:38:22 No.545168199

画面端ダウン残り2割からスタートだっけ? うn

14 18/11/04(日)11:39:33 No.545168405

8割決められるなら当然それなりの知識と技術もあるだろうしな…

15 18/11/04(日)11:48:46 No.545169934

10:0で有名なのはワーヒーのジャンヌ対マッスルパワーだけど 調べたらストゼロ2の真豪鬼対ザンギエフも10:0なんだな

16 18/11/04(日)11:50:04 No.545170168

フラッシュソードが確実に出せて10:0だから実際は100%ではないんだよな…98%くらい

17 18/11/04(日)11:52:01 No.545170471

まあ何対何だろうが結果は変わらんので…

18 18/11/04(日)11:53:00 No.545170615

ダイヤグラムは確実に出せる事が前提だから

19 18/11/04(日)11:53:37 No.545170746

ワーヒーのアレは当時から動画探してるのに見つからない

20 18/11/04(日)11:55:03 No.545170996

>調べたらストゼロ2の真豪鬼対ザンギエフも10:0なんだな 信号機はプレイアブルになってるの家庭用だけだしそれありならオロチとか98Ωルガール持ってきちゃうぞ

21 18/11/04(日)11:55:54 No.545171129

マイナスじゃねえだけマシだろって奥州筆頭が

22 18/11/04(日)11:57:07 No.545171339

最近はダイヤの数字の意図も統一されてないしまぁ適当でいい

23 18/11/04(日)11:57:09 No.545171344

>オロチとか98Ωルガール持ってきちゃうぞ 10:0の組み合わせあったら教えて

24 18/11/04(日)11:57:18 No.545171374

チン側は対戦順で対策できるし…

25 18/11/04(日)11:57:57 No.545171486

CPU戦ならともかく対人戦で先発にする奴がだめなのでは

26 18/11/04(日)11:58:27 No.545171583

理論値ならペットショップより花京院のほうが強いみたいな

27 18/11/04(日)11:59:08 No.545171712

>最近はダイヤの数字の意図も統一されてないしまぁ適当でいい でも10:0の意味だけは変わらんよね

28 18/11/04(日)12:00:08 No.545171892

チン負けの気配を感じた

29 18/11/04(日)12:01:04 No.545172058

サイバーボッツのずっと空飛べるヘリの奴が9:1くらいは持ってるのは知ってる

30 18/11/04(日)12:02:51 No.545172338

>10:0の組み合わせあったら教えて 特定の技ガードさせればあとは同じ技出し続ければ永久ガードで削り死ぬとかそんなん

31 18/11/04(日)12:03:53 No.545172509

>特定の技ガードさせればあとは同じ技出し続ければ永久ガードで削り死ぬとかそんなん けどガードさせられなかったら負けるし10にはならなくない?

32 18/11/04(日)12:06:07 No.545172889

特定の行動をしないものとするっていう注釈がないと10:0だらけになっちゃうゲームもあるよね 餓狼伝説SPだけど

33 18/11/04(日)12:06:09 No.545172894

奥州筆頭って今どうなってるの…

34 18/11/04(日)12:11:12 No.545173726

ガロスペは弱キャラたちのどうしようもないっぷりがヤバイ それでもなんか乗り越えてくる人達がいるけど

35 18/11/04(日)12:13:01 No.545174079

>最近はダイヤの数字の意図も統一されてないしまぁ適当でいい 過去のいつの時点なら統一されてたんだか言ってみろよ

36 18/11/04(日)12:13:48 No.545174221

>けどガードさせられなかったら負けるし10にはならなくない? ダイヤグラムは基本的には操作ミスや極端な超反応を考慮せずに行うから ほぼ確実にガードになる状況があるなら…

37 18/11/04(日)12:15:45 No.545174612

ジャンヌとか真豪鬼のはラウンド開始時点からの行動一つでどうしようもなくなるからねぇ

38 18/11/04(日)12:16:10 No.545174692

>奥州筆頭って今どうなってるの… やりこみ勢じゃなければむしろ使いやすさで可能性はなくはない やりこみ勢なら相変わらずレシオ0の農民

↑Top