虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/04(日)10:41:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/04(日)10:41:01 No.545159267

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/04(日)10:42:24 No.545159462

火災報知器の間隔とかちょっと気になる

2 18/11/04(日)10:42:42 No.545159509

5巻もあんのか

3 18/11/04(日)10:44:14 No.545159742

難癖っていうかツッコミも細かく調べたら面白いんだよな なんか勘違いして適当にぶっこいて叩きネタにする奴のが多いけど

4 18/11/04(日)10:50:35 No.545160665

結構面白そう

5 18/11/04(日)10:52:43 No.545160983

企画の勝ちだと思った

6 18/11/04(日)10:53:55 No.545161152

○○警察みたいなのが流行ってからこういうネタも扱いが難しくなってきた

7 18/11/04(日)10:55:28 No.545161378

愛がない単なるマウントにされるから

8 18/11/04(日)10:55:50 No.545161434

空想科学読本が流行った頃からそれは面白ツッコミじゃなくて難癖だろってのはあった 空想科学読本はいい方だったけど

9 18/11/04(日)10:58:00 No.545161767

>空想科学読本はいい方だったけど 今からするとあれでマシな方だったという笑えない感じ

10 18/11/04(日)10:58:47 No.545161888

当時でも空想科学読本に難癖付ける本とかあって地獄か!ってなってたし…

11 18/11/04(日)10:59:56 No.545162062

マウント取る為じゃなくそういった考え方もあるのかってなって感心はしてた 今はネタにさえ難癖つけるような人がいるから難しいと思う

12 18/11/04(日)11:00:12 No.545162109

これは作者もふくめてユーモアでやってないってのがわかるから嫌い

13 18/11/04(日)11:02:24 No.545162478

探したら1~4あった su2694450.jpg

14 18/11/04(日)11:03:37 No.545162676

ラインナップ的に割りと本気で作ってる奴では?

15 18/11/04(日)11:04:13 No.545162774

所詮同人だし…

16 18/11/04(日)11:05:01 No.545162900

そんな本にするほど大量に出てくるもんなのか消化器

17 18/11/04(日)11:05:39 No.545163018

>探したら1~4あった >su2694450.jpg マニアックすぎる…

18 18/11/04(日)11:07:44 No.545163332

建物の天井にある火災感知器は設置義務があるぞ 蛍光灯しかない天井にいちゃもんつけてみよう!

19 18/11/04(日)11:09:02 No.545163529

建築基準法でぶっ叩けそう

20 18/11/04(日)11:10:03 No.545163701

6は見つからなかった su2694458.jpg

21 18/11/04(日)11:11:31 No.545163904

イラストがいい感じ

22 18/11/04(日)11:14:00 No.545164278

空想科学読本は前提がおかしいからギャグになってないって散々言われてたような?

23 18/11/04(日)11:16:36 No.545164648

http://anicame.com/category/anime-sf-camera/ 作中に出てきたものの特定だとこのサイトとかマメだなあと思った

24 18/11/04(日)11:16:41 No.545164666

>建物の天井にある火災感知器は設置義務があるぞ >蛍光灯しかない天井にいちゃもんつけてみよう! 別に壁に付けたっていいんだぞあれ

25 18/11/04(日)11:17:21 No.545164780

>○○警察みたいなのが流行ってからこういうネタも扱いが難しくなってきた あれは難癖マンが○○警察と言われてバカにされたのが一周回ってギャグになってるハズだけど それを知らず○○警察って言えば難癖付けていいと思ってる人が出てきて結局廃れたのでは

26 18/11/04(日)11:17:38 No.545164827

オリジナルキャラクターにしたら本当に特別講習とか資格取る時に配られる奴になりそうだ…

27 18/11/04(日)11:18:35 No.545164995

ユニックでクレーン玉掛けする仕事してるからめっちゃ読みたい…

28 18/11/04(日)11:19:15 No.545165096

普通に読みたい

29 18/11/04(日)11:19:24 No.545165131

著者はアニオタの工業系高齢おじさんなんだろうな 絵が下手くそなのも含めて味がある

30 18/11/04(日)11:20:04 No.545165236

普通に見ててもたまに危ない!ってなる描写あるよね 超適当に工具使ってたり

31 18/11/04(日)11:20:23 No.545165274

>探したら1~4あった >su2694450.jpg 面白そう

32 18/11/04(日)11:20:27 No.545165282

>空想科学読本は前提がおかしいからギャグになってないって散々言われてたような? 決まった結論を導くために無茶な仮定に仮定を重ねてるからな それを作者も認めてるから狙ってやってるギャグだよ

33 18/11/04(日)11:21:04 No.545165381

魚釣りしてる場面でスピニングリールが上についてたりベイトが下についてたりすると 違う!違うよ!とはなる

34 18/11/04(日)11:21:22 No.545165437

おもしろ同人誌バザールで頒布中なのか

35 18/11/04(日)11:21:52 No.545165526

空想科学読本は空想科学が独自要素でなんとかしてるとこを現実の技術でやろうとするとどうなるかって話だしね

36 18/11/04(日)11:21:55 No.545165536

何回か書き直しているしね そしてゴジラに関しては正しかったと結論を直してる

37 18/11/04(日)11:22:04 No.545165562

はいふりは本編観ててもこいつら大丈夫なのかの嵐だったな…

38 18/11/04(日)11:22:19 No.545165597

いいよね ポケモン最強はランターン

39 18/11/04(日)11:23:12 No.545165728

>オリジナルキャラクターにしたら本当に特別講習とか資格取る時に配られる奴になりそうだ… 謎博士も追加しよう

40 18/11/04(日)11:23:33 No.545165803

さおりんだけ褒められてない?結婚するしかなくない?

41 18/11/04(日)11:25:04 No.545166037

#おもしろ同人誌バザール でみたら中身少し紹介してるな 他にもなんかブロック塀研究会の本とか面白そうなのある…

42 18/11/04(日)11:25:46 No.545166165

正しく同人って感じだ

43 18/11/04(日)11:26:51 No.545166324

ガルパンは自動車部は資格いくつ持ってる事になるんだろう…

44 18/11/04(日)11:28:00 No.545166518

ガス切断裸眼でやるのってヤバくない?

45 18/11/04(日)11:29:14 No.545166692

自転車乗るのにヘルメット被ってないのは違和感があるかどうかって そのうち体操着のブルマみたいな話になりそうだなあと

46 18/11/04(日)11:29:25 No.545166728

本人のヒからいくつか拾ってきたけどなんかちょっと読んでみたくなった su2694482.jpg su2694484.jpg su2694485.jpg su2694486.jpg

47 18/11/04(日)11:30:13 No.545166846

アニメ描いてる人がいろんな業界から来てればいいんだけどね 低社会保障では人が来ない…

48 18/11/04(日)11:30:43 No.545166911

>本人のヒからいくつか拾ってきたけどなんかちょっと読んでみたくなった >su2694482.jpg >su2694484.jpg >su2694485.jpg >su2694486.jpg 読みてぇ…

49 18/11/04(日)11:30:54 No.545166947

>ガス切断裸眼でやるのってヤバくない? 溶接じゃなけりゃ大丈夫だろ多分…いつも裸眼でやってるし…

50 18/11/04(日)11:31:13 No.545166995

高さの規定があるんだな…

51 18/11/04(日)11:31:30 No.545167037

資格の勉強本とかの中身だこれ

52 18/11/04(日)11:31:38 No.545167058

消防法違反で廃校でだめだった

53 18/11/04(日)11:31:39 No.545167062

これ絶対面白い奴だ…

54 18/11/04(日)11:31:54 No.545167103

資格本の中身だこれ

55 18/11/04(日)11:32:17 No.545167165

>これは作者もふくめてユーモアでやってないってのがわかるから嫌い そうなの?

56 18/11/04(日)11:32:25 No.545167189

教本じゃねーか!

57 18/11/04(日)11:32:43 No.545167235

これ教本のほぼ丸写しでは? 漫画で覚える○○シリーズ的な

58 18/11/04(日)11:32:49 No.545167254

カメラ描写がひどいのはよく見るしカメオタにつっこまれてるの見るなあ

59 18/11/04(日)11:32:52 No.545167265

面白そうだな

60 18/11/04(日)11:32:57 No.545167277

十分ウィットに富んでるし読み応えありそうじゃあないか…

61 18/11/04(日)11:33:00 No.545167284

はいふり見たこと無いけど これは確かにツッコみたくなる

62 18/11/04(日)11:33:35 No.545167380

普通の教本にアニメネタつっこんだ感じだ

63 18/11/04(日)11:33:46 No.545167405

なんというか絶妙なイラストだ… 昔の「違う歌手がアニメ主題歌歌ってるテープの絵みたいな」

64 18/11/04(日)11:34:12 No.545167464

所々の言葉遣いに柳田理科雄リスペクトを感じる

65 18/11/04(日)11:34:22 No.545167490

ちゆ12歳っぽい感じがする

66 18/11/04(日)11:34:28 No.545167509

なるほど言われてみれば消火器は必ず地面か低い位置に置いてあるな…

67 18/11/04(日)11:34:37 No.545167533

ここの同人誌買ってるけどめっちゃユーモアたっぷりで作品が大好きなんだなってわかるから 読みもしないのに勝手なこと言うのはやめてあげなよ

68 18/11/04(日)11:35:09 No.545167621

>普通の教本にアニメネタつっこんだ感じだ つまり普通の教本より理解しやすいって事か…

69 18/11/04(日)11:35:12 No.545167629

>昔の「違う歌手がアニメ主題歌歌ってるテープの絵みたいな」 パチソンか… アマゾンプライムミュージックいいよね!よくねえ…

70 18/11/04(日)11:35:33 No.545167697

有名じゃないから見逃されてるけど めっ!されるやつでは?

71 18/11/04(日)11:36:17 No.545167817

溶接に突っ込む…危ないもんな… モンキーレンチ持ってる整備班よりもわかりやすい危うさだもんな

72 18/11/04(日)11:36:28 No.545167851

たしかに消火器高いところに設置してるのは見たこと無いけど場合によっては消防署との協議でなんとかならないかな 地区と担当者次第では結構柔軟に対応してくれるはず

73 18/11/04(日)11:36:54 No.545167935

>読みもしないのに勝手なこと言うのはやめてあげなよ そうじゃなくて ちょっとおもしろいじゃねーかってなったよ

74 18/11/04(日)11:37:03 No.545167964

>アマゾンプライムミュージックいいよね!よくねえ… なんで洋楽あんなにパチソンだらけなの…

75 18/11/04(日)11:37:10 No.545167988

su2694500.jpg

76 18/11/04(日)11:37:18 No.545168008

>ここの同人誌買ってるけどめっちゃユーモアたっぷりで作品が大好きなんだなってわかるから >読みもしないのに勝手なこと言うのはやめてあげなよ ごめん…

77 18/11/04(日)11:37:21 No.545168021

>有名じゃないから見逃されてるけど >めっ!されるやつでは? そうじゃない同人誌って一次創作以外にあるのか

78 18/11/04(日)11:38:28 No.545168213

唯一警察ぶれるのが逆立ちだけど出てくるアニメないし本にする文量もいらない…

79 18/11/04(日)11:38:28 No.545168214

>su2694500.jpg ギルガメシ

80 18/11/04(日)11:38:30 No.545168218

>そうじゃない同人誌って一次創作以外にあるのか アニメ側じゃなくて教本出版社から

81 18/11/04(日)11:38:41 No.545168248

>有名じゃないから見逃されてるけど >めっ!されるやつでは? 別にメッされないけど…… もしアニメの画像をそのまま貼っていたとしてもこの本の場合だと引用の範囲内でしょ

82 18/11/04(日)11:38:55 No.545168294

絵のへたうまあじがいい具合に教本っぽさを醸し出している

83 18/11/04(日)11:39:13 No.545168339

>有名じゃないから見逃されてるけど >めっ!されるやつでは? 引用って引用元を明示してあれば問題ないんじゃなかったっけ…出版物を出すときは駄目?

84 18/11/04(日)11:39:21 No.545168364

>アニメ側じゃなくて教本出版社から どうみても丸写しでは無いだろ こんなウィットに富んだ言い回しのは無いぞ

85 18/11/04(日)11:40:00 No.545168476

>>そうじゃない同人誌って一次創作以外にあるのか >アニメ側じゃなくて教本出版社から 教本の内容を写してるんじゃなくて 様々な資格保有者である作者が現実との差を解説するって本だから……

86 18/11/04(日)11:40:10 No.545168496

女子校なんて身長も腕力も社会全体の平均を下回る人間が集まる施設に重い物を高い場所に置くのは確かに危険だよな…

87 18/11/04(日)11:40:35 No.545168561

教本風同人誌だよ

88 18/11/04(日)11:40:41 No.545168576

漫画で覚える○○って教本部分と漫画部分が別進行してるから 教本部分と全く違う内容の絵描いてあることある

89 18/11/04(日)11:40:59 No.545168628

>アニメ側じゃなくて教本出版社から 表紙レイアウト自体がそっくりとか本文まるまるコピペとかしてなければ特に引っ掛かったりはしないと思う

90 18/11/04(日)11:41:07 No.545168648

>女子校なんて身長も腕力も社会全体の平均を下回る人間が集まる施設に重い物を高い場所に置くのは確かに危険だよな… 女子校じゃなくても危ないよ!

91 18/11/04(日)11:42:53 No.545168984

>探したら1~4あった >su2694450.jpg 他はまぁ納得出来るし面白そうだけど 消火器だけはアニメで人を殴るシーン!それ傷害罪!!って言ってるような違和感あるな

92 18/11/04(日)11:43:31 No.545169081

>ここの同人誌買ってるけどめっちゃユーモアたっぷりで作品が大好きなんだなってわかるから >読みもしないのに勝手なこと言うのはやめてあげなよ いや面白そうなのは分かったよ どっかで見かけたら買おうと思えるくらいには

↑Top