18/11/04(日)02:43:36 面白か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/04(日)02:43:36 No.545121472
面白かった ラストの雰囲気が時計仕掛けのオレンジなのもいい 最初はみんな面白がってたけど気付けば取り返しのつかないうんぬんのくだりはオウムの事とかを思い浮かべたよ
1 18/11/04(日)02:44:54 [なー] No.545121582
なー
2 18/11/04(日)02:45:53 No.545121669
アジテーション
3 18/11/04(日)02:46:00 No.545121684
>何度スレ立てたら気が済むの 全部同じ人が立ててると思ってるのか……
4 18/11/04(日)02:46:58 No.545121777
最近プライムで配給されたんだから観て感想言う「」も増えるだろうそりゃ プライム使ってないんだろうけど
5 18/11/04(日)02:48:16 No.545121893
原作があるみたいだけどそっちも面白いのかな
6 18/11/04(日)02:48:19 No.545121901
手塚治虫無料配信もワートリ再開とかも同一人物が全部立ててると思ってそう
7 18/11/04(日)02:49:52 No.545122059
ポスターの犬の出番があんなに短かったとは…
8 18/11/04(日)02:51:33 No.545122191
>ポスターの犬の出番があんなに短かったとは… 途中までハハハって感じだったけど 撃ち殺したシーンでハッとした
9 18/11/04(日)02:51:54 No.545122222
感想言ってるスレ全部一人で立ててるのか 凄いなそりゃ
10 18/11/04(日)02:52:06 No.545122241
でも視聴者的にちょび髭トークより犬殺しの方が圧倒的にアウトだってのは面白かったよ
11 18/11/04(日)02:53:08 No.545122321
観光客がナチ式敬礼して捕まった事件が有ったけど 撮影中にナチ式敬礼してた一般市民は大丈夫だったの? 映像までバッチリ残ってるのに
12 18/11/04(日)02:56:15 No.545122597
>観光客がナチ式敬礼して捕まった事件が有ったけど >撮影中にナチ式敬礼してた一般市民は大丈夫だったの? >映像までバッチリ残ってるのに 多すぎてしょっぴけないとか捕まえたら物議醸したんだと脳内保管した
13 18/11/04(日)02:56:49 No.545122636
映画の意図を理解出来ない人がヒトラーもいいこと言ってるじゃんと感化されてるのが怖い
14 18/11/04(日)02:56:56 No.545122649
目線入ってるのがガチンコっぽくていいよね
15 18/11/04(日)02:57:34 No.545122703
手塚治虫とワートリはともかくこれはプロバガンダ映画だから怪しく思うのは分かる
16 18/11/04(日)02:58:16 No.545122771
>手塚治虫とワートリはともかくこれはプロバガンダ映画だから怪しく思うのは分かる プロパガンダ映画なのかこれ……
17 18/11/04(日)02:59:06 No.545122841
過去と同じ過ちを繰り返さない…この言葉通りにしてしまおうとするのが恐ろしい…
18 18/11/04(日)02:59:23 No.545122871
ずっと見直したかったんだけどついに無料になったのか
19 18/11/04(日)03:00:47 No.545123006
メルケルちゃんも同じ手法で首相になった
20 18/11/04(日)03:01:25 No.545123052
>途中までハハハって感じだったけど >撃ち殺したシーンでハッとした どんなにコメディっぽくしても結局ヒトラー本人なんだと気付かされる…
21 18/11/04(日)03:01:44 No.545123082
最後まで誰も死なず、ただこのまま続いていく原作の終わりが好き
22 18/11/04(日)03:02:25 No.545123139
同じ過ちを繰り返さないの意味が変わってくるのいいよねよくない
23 18/11/04(日)03:02:36 No.545123156
>どんなにコメディっぽくしても結局ヒトラー本人なんだと気付かされる… あれ映画化で追加されたシーンなんですよ 原作では撃ち殺したりザヴァツキ発狂させたりもしない
24 18/11/04(日)03:03:12 No.545123205
怖いって感想一辺倒なのもなんかスッキリこなくて ブラック喜劇的な部分は最後まで喜劇的に見ててもいいかなって
25 18/11/04(日)03:03:17 No.545123210
もっとすぐ癇癪起こす印象強いんだけど帰ってきた総統は大人しいよね
26 18/11/04(日)03:03:49 No.545123256
>原作では撃ち殺したりザヴァツキ発狂させたりもしない めっちゃ良い改変だな
27 18/11/04(日)03:04:37 No.545123336
>めっちゃ良い改変だな エンタメとして分かりやすいとは思う 私は安易だと思った
28 18/11/04(日)03:04:57 No.545123361
>もっとすぐ癇癪起こす印象強いんだけど帰ってきた総統は大人しいよね 何というか状況が違うと言えど最期の12日間の時よりかなり精神的に落ち着いてる
29 18/11/04(日)03:05:24 No.545123400
>もっとすぐ癇癪起こす印象強いんだけど帰ってきた総統は大人しいよね おっぱいぷるんぷるんと同じタイミングで来た筈なんだけど肉体的にはバリバリの全盛期だよね
30 18/11/04(日)03:05:47 No.545123427
2周目の上に当時は面倒くさかったこと全部整理されてるからな そりゃもう落ち着く
31 18/11/04(日)03:06:23 No.545123493
>何というか状況が違うと言えど最期の12日間の時よりかなり精神的に落ち着いてる 地下壕に追い詰められてる状況と、もう全てが終わったがこれからなんとかしていくかっていう状況だからまあ違うよね
32 18/11/04(日)03:06:55 No.545123547
あと話になってる部分は当時も得意分野だったから 軍事触りはじめたあたりでまた失敗しそう
33 18/11/04(日)03:08:03 No.545123659
原作のユダヤ人の話題に関する「あの話は冗談にならないからな」とか読んでほしい
34 18/11/04(日)03:08:27 No.545123692
元々だいぶ神経質だったみたいだから現代に馴染むのにもっと時間がかかるだろうし大騒ぎも起こすだろうけど その辺描写してると本来描きたい所が描けないからね
35 18/11/04(日)03:08:41 No.545123715
身元確認で詰む気がする DNA鑑定まで進んで合致した後どうなるんだろう
36 18/11/04(日)03:09:25 No.545123781
>エンタメとして分かりやすいとは思う >私は安易だと思った まあ大衆に向けての映像化するに当たってはハッキリした表現で万人受けするように作るのは当たり前っちゃ当たり前だからね… 何回も足運んでまで映画の分かり難い部分摘み取って理解しようなんて余程の映画好きならともかく一般人には少ないし
37 18/11/04(日)03:10:10 No.545123853
菜食主義で嫌煙嫌酒なの今だと好意的に受けとられるのかな
38 18/11/04(日)03:11:07 No.545123951
>身元確認で詰む気がする >DNA鑑定まで進んで合致した後どうなるんだろう 法で即座に蒸し返せないしそっとアメリカに引き渡して殺されるんじゃねえかな
39 18/11/04(日)03:11:57 No.545124037
それこそトランプが菜食ではないけどタバコも酒もコーヒーすらやらないってのでイメージ上がったし
40 18/11/04(日)03:12:44 No.545124120
>それこそトランプが菜食ではないけどタバコも酒もコーヒーすらやらないってのでイメージ上がったし ああ上がるんだ...
41 18/11/04(日)03:12:54 No.545124142
primeは最期の12日間とこれとアイアンスカイをセットで楽しめる!
42 18/11/04(日)03:13:30 No.545124217
たぶんここ何かのパロディなんだろうなってシーンがちょくちょくあるんだけど問題のシーン以外わからなくて悲しい
43 18/11/04(日)03:14:34 No.545124322
なんだかんだあるけども演説シーンはかっこいいよね
44 18/11/04(日)03:14:42 No.545124337
移民排斥ならともかく現代でホロコーストやるには大義名分があんまりない気がするんだけどどうするんだろ
45 18/11/04(日)03:15:03 No.545124363
映画のパロディーは難解だけど原作のエスニックジョークはもはや理解不能
46 18/11/04(日)03:15:16 No.545124382
>たぶんここ何かのパロディなんだろうなってシーンがちょくちょくあるんだけど問題のシーン以外わからなくて悲しい 局長が最後の12日間になるのいいよね
47 18/11/04(日)03:16:14 No.545124480
やろうとしてる事は国と世界を混乱に貶める碌でもない事なんだけどそれでも何か魅力的なんだよ
48 18/11/04(日)03:16:47 No.545124530
割と今混乱してるけどね
49 18/11/04(日)03:18:01 No.545124643
民族主義自体は今も昔も思想の一つであってそんな恐ろし気に考えるものじゃないよ
50 18/11/04(日)03:18:02 No.545124645
>割と今混乱してるけどね まあ火に油を注ぐと事だと思えばもっと大きく燃え上がるだろうし
51 18/11/04(日)03:19:23 No.545124760
仮にヒトラー芸人が現実にいたとして命の補償はあるのだろうか(イスラエル方面を見る
52 18/11/04(日)03:20:29 No.545124877
>局長が最後の12日間になるのいいよね あそこめっちゃ笑ったから他のパロディも理解できたらこの映画が倍は面白かったんだろうなって思う
53 18/11/04(日)03:21:15 No.545124943
実際本物のヒトラーなら犬撃ち殺したりはしないと思う
54 18/11/04(日)03:22:34 No.545125062
偏屈な監督にマジギレした主役の番外動画面白かった
55 18/11/04(日)03:22:59 No.545125092
>アイアンスカイ 「」のことだからどうせネタ枠なんやろ騙されんぞ ってなったけど評価高いから明日見るね…
56 18/11/04(日)03:24:18 No.545125218
>それこそトランプが菜食ではないけどタバコも酒もコーヒーすらやらないってのでイメージ上がったし めっちゃ酒飲みそうなイメージだけどやらないんだ…
57 18/11/04(日)03:25:23 No.545125324
犬撃ち殺したのは世界的なヒトラーのテンプレート的なイメージを優先した感じかな
58 18/11/04(日)03:26:41 No.545125418
犬殺したのは悪者の徴ではなくチョビ髭が本当の意味で独裁者になった徴だと思う ようやくスターリンと同じ立ち位置になったというか
59 18/11/04(日)03:33:07 No.545125925
>>それこそトランプが菜食ではないけどタバコも酒もコーヒーすらやらないってのでイメージ上がったし >めっちゃ酒飲みそうなイメージだけどやらないんだ… ブッシュジュニアも酒は一切飲まないし毎朝5時に起きて6時から仕事を始める敬虔なキリスト教徒っていう面で支持されてたりもする
60 18/11/04(日)03:37:48 No.545126264
オバマはマリファナ体験した事あるのに支持を得たぜ?
61 18/11/04(日)03:38:32 No.545126316
アメリカ大統領は仕事ができる以前にクリーンでなければならない 浮気しただけで弾劾裁判食らう
62 18/11/04(日)03:39:29 No.545126377
ザヴァツキに恋の指南するとこ好き 攻撃あるのみ!
63 18/11/04(日)03:48:24 No.545126955
愛犬に自分の自殺用の毒の毒見で殺したエピソードからの犬の射殺かと思った
64 18/11/04(日)03:51:49 No.545127171
最期の12日見たあと同じく無料になってた日本の一番長い日も続けて見たけど 凄く平和に見えたよ鈴木内閣
65 18/11/04(日)03:54:24 No.545127321
>めっちゃ酒飲みそうなイメージだけどやらないんだ… 女関係は緩いが敬虔なクリスチャンだ 異教徒は殺す系の
66 18/11/04(日)03:56:26 No.545127441
>偏屈な監督にマジギレした主役の番外動画面白かった su2694252.webm
67 18/11/04(日)03:59:35 No.545127627
所謂保守層からの支持がないとまともに当選させられない事情もあって 大統領は大抵敬虔なクリスチャンになる
68 18/11/04(日)04:00:27 No.545127671
>>偏屈な監督にマジギレした主役の番外動画面白かった >su2694252.webm 素のキレ方まで完璧に総統になっとる…
69 18/11/04(日)04:02:22 No.545127780
ろくすっぽ演技指導もしないで何度も同じシーンをやらされたらそりゃキレる
70 18/11/04(日)04:02:41 No.545127794
>犬撃ち殺したのは世界的なヒトラーのテンプレート的なイメージを優先した感じかな 後半のストーリー変更と合わせてこれは異常者ヒトラーを批判する映画です!って体面を保つために必要だったんじゃないかな 原作そのまま映画化すると軟弱な現代社会に活を入れるヒトラー最高!今求められるのは力強い指導者だ!っていう思いっきりプロパガンダ映画になっちゃうし…
71 18/11/04(日)04:02:56 No.545127807
僕の演技は完璧だって本当に完璧だこれ
72 18/11/04(日)04:04:04 No.545127859
翻訳した人のセンスもあるんだろうけど身振り手振りも含めて完璧に総統憑依してんじゃねえかこれ
73 18/11/04(日)04:04:50 No.545127894
ゲリラ撮影で危うくヒトラーにほだされそうになる市民が出てきてるしな… どこかでフィクション感を出さないとマズかったっていうのはよくわかる
74 18/11/04(日)04:06:38 No.545127999
撮影だけで軽く社会実験入ってるのは凄いよね
75 18/11/04(日)04:07:25 No.545128036
これでこき下ろしたメルケルが下野確実で右派が大躍進…良し悪しはともかく状況は前に進んでる感はある
76 18/11/04(日)04:08:44 No.545128106
緑の党を環境保護の面から推してたら 現実でも緑の党が地方選で躍進してるのおもしろい
77 18/11/04(日)04:22:31 No.545128804
(ぼろくそに言われてるけど大躍進してるAfD)
78 18/11/04(日)04:27:42 No.545129084
この役者めっちゃくちゃ役にのめり込むために ヒゲの生まれ変わりという設定で精神科を受診したらしいけど本当?
79 18/11/04(日)04:42:38 No.545129858
>やろうとしてる事は国と世界を混乱に貶める碌でもない事なんだけどそれでも何か魅力的なんだよ 例えば画像の人に天皇陛下を殺せって命令されたら不思議と従っちゃう「」がほとんどだと思う それぐらい圧倒的なカリスマがある
80 18/11/04(日)04:46:06 No.545130045
スレッドを立てた人によって削除されました
81 18/11/04(日)04:47:11 No.545130092
露骨なのが湧いてきたなぁ
82 18/11/04(日)04:49:24 No.545130201
スレッドを立てた人によって削除されました
83 18/11/04(日)04:49:54 No.545130223
昨日の昼間にスレ立ててウンコ出してたやつかな
84 18/11/04(日)04:52:12 No.545130348
>>アイアンスカイ >「」のことだからどうせネタ枠なんやろ騙されんぞ >ってなったけど評価高いから明日見るね… 国辱ネタが分かると一層面白いぞ
85 18/11/04(日)04:52:19 No.545130356
スレッドを立てた人によって削除されました
86 18/11/04(日)04:54:39 No.545130461
見え見えの自演してないでもう寝とけ
87 18/11/04(日)04:55:37 No.545130511
いやたぶん起きてきたんじゃないか いきなり来たし
88 18/11/04(日)04:56:09 No.545130535
スレッドを立てた人によって削除されました
89 18/11/04(日)04:58:12 No.545130645
スレッドを立てた人によって削除されました
90 18/11/04(日)05:05:52 No.545130977
この前と同じ「」だと思うけど レスの内容があまりに酷いから他から見ると一目瞭然だよ