虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/04(日)00:29:40 仕事に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/04(日)00:29:40 No.545092654

仕事にしろ子守にしろさ あっ…これ叱らなきゃダメな奴だってなる事あるじゃん でも多くの人はそういう時に正しく叱らないんだよね そりゃそうだよね叱るのってされる側からしたら叱られてるというより怒られてると感じることの方が多いし嫌われるし だから俺がそういう嫌われ役を買って出てやることが多いんだけど そうなると結局まあ普通に嫌われて 嫌な上司だとか嫌なパパとかになるんだよな 理不尽だよな

1 18/11/04(日)00:34:58 No.545093943

それは相手に怒りをぶつけながらついでに叱ってるからじゃないの? ちゃんと誰が見てもあれは怒ってるんじゃなくて相手のために叱ってるんだなって分かるように叱ればいい

2 18/11/04(日)00:38:35 No.545094860

無茶言うなっていうか子守した事ねえだろ

3 18/11/04(日)00:39:13 No.545095016

子育てでも仕事でもそういう評価を食らうってことはだな 他人から見ればお前が叱らなくてもいいときに叱るクソ出しゃばり野郎だからだよ

4 18/11/04(日)00:43:54 No.545096216

スレ「」はここで他人に怒りをぶつける以外のコミュニケーション取ってないよね…

5 18/11/04(日)00:45:19 No.545096580

叱りでも怒りでもちゃんと出来てる人は嫌われないよ

6 18/11/04(日)00:45:42 No.545096673

>あっ…これ叱らなきゃダメな奴だってなる事あるじゃん >でも多くの人はそういう時に正しく叱らないんだよね まず自分が絶対的な尺度だっていう認識から改めよう

7 18/11/04(日)00:47:34 No.545097177

>そうなると結局まあ普通に嫌われて 多分嫌われる理由って >だから俺がそういう嫌われ役を買って出てやることが多いんだけど こういう滲み出てくる傲慢さから来てるんだと思うよ

8 18/11/04(日)00:50:24 No.545097876

この場合どういう叱り方なら正しくなるんだ

9 18/11/04(日)00:50:53 No.545097971

嫌われ役をやってるんなら嫌われて当然じゃん 何が不満だ?

10 18/11/04(日)00:54:39 No.545098924

まずほめろ 出来てることをこちらがわかってるよってほめることで教えろ そのあと間違っている点を 気を使いながら伝えろ

11 18/11/04(日)00:55:45 No.545099164

暴力オススメ 理屈抜きで従わせられる ただやり返される可能性もある

12 18/11/04(日)00:55:53 No.545099193

誰も叱ってくれなんて言ってないし…

13 18/11/04(日)00:56:20 No.545099280

>それは相手に怒りをぶつけながらついでに叱ってるからじゃないの? >ちゃんと誰が見てもあれは怒ってるんじゃなくて相手のために叱ってるんだなって分かるように叱ればいい これは大事だよね はっきりいってお前の相手なんかしたくないんだけど 今のまんまじゃ職場が困るんだオーラを全開に出しながら これだけはしないでくださいねって伝えれば相手も同じことはしない

14 18/11/04(日)00:56:39 No.545099356

止めるだけでいい

15 18/11/04(日)00:56:54 No.545099420

怒り方が分からない…

16 18/11/04(日)00:56:57 No.545099438

怒るのと叱るのはまた違うでしょ…

17 18/11/04(日)00:57:11 No.545099504

年上をそれも30以上上の他人を叱るの難しい

18 18/11/04(日)00:58:08 No.545099690

父親が50くらいの所長に電話で怒鳴り散らしてたのみると憤死ってほんとあるんじゃないかとおもった

19 18/11/04(日)00:58:59 No.545099881

叱るって結局は言い聞かせることが重要なんじゃないかな

20 18/11/04(日)00:59:19 No.545099962

どうせ嫌味とか皮肉とか言うだけで真っ当に教えて来なかったんだろう?

21 18/11/04(日)01:00:34 No.545100273

>父親が50くらいの所長に電話で怒鳴り散らしてたのみると憤死ってほんとあるんじゃないかとおもった 怒りで血圧上がって倒れる高齢者はそこそこいる なのでそのまま死ぬのもそれなりの数あると思われる

22 18/11/04(日)01:02:49 No.545100800

基本感情任せでするのはよくないと思うけど 子供が洗剤飲もうとしたり車道に飛び出しそうになった時は 言い聞かせるよりひっぱたいた方が伝わるような気もするし難しい…

23 18/11/04(日)01:03:39 No.545101163

母親は生きてるうちに偉大さを思い知る 父親は死んでから偉大さを思い知る

24 18/11/04(日)01:04:37 No.545101485

父ちゃんはずっと偉大だよ…

25 18/11/04(日)01:05:27 No.545101727

もうガキいるのに速攻で浮気した俺の親父も…?

26 18/11/04(日)01:09:33 No.545103361

>もうガキいるのに速攻で浮気した俺の親父も…? 嬉しそうに親の不貞をネットに書き込むあたりは息子してるな

27 18/11/04(日)01:11:27 No.545104046

くそったれも親になれるし子供は親選べないしな

28 18/11/04(日)01:12:37 No.545104356

子供が欲しいし教育に金もリソースも割いてやる気も満々だけれど 嫁がいないからそれもできな

29 18/11/04(日)01:22:39 No.545107758

俺だって叱りたくなんかないんだよって口で言っちゃいけない 態度で示そう

30 18/11/04(日)01:24:53 No.545108412

嫌われるような叱り方ってどうせ怒鳴ったり嫌み言ったり場合によっては暴力振るってるんでしょ そんなの嫌われて当然だよね

↑Top