18/11/03(土)23:48:04 復讐は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/03(土)23:48:04 No.545081225
復讐は何も生まないのだ
1 18/11/03(土)23:49:51 No.545081728
でもスッキリするぞ!
2 18/11/03(土)23:51:37 No.545082223
若くして復讐果たせたからスッキリ第二の人生だろうけど 40歳とかまでかかってたら…
3 18/11/03(土)23:53:00 No.545082645
>40歳とかまでかかってたら… それこそ昭和ならもう先がなかったが 今は時代が違いすぎる
4 18/11/03(土)23:55:24 5hOk7Yag No.545083327
小山ゆうの悪役はいつ見ても滅茶苦茶汚い顔してるな
5 18/11/03(土)23:57:40 No.545083916
>復讐は何も生まないのだ めっちゃ前向きになってんじゃねえか!
6 18/11/03(土)23:59:53 No.545084485
圧倒的負をプラマイ0に持ってくのが復讐だよね… 生み出してはいないがやらねば次へ行けない
7 18/11/03(土)23:59:57 No.545084509
復讐果たしてここまでスッキリ出来るのは極めて少数派だと思う… ましてや復讐対象が生きてるともなると余計に
8 18/11/04(日)00:00:45 No.545084777
復讐は連鎖するから良くないけど 連鎖しないならやっちゃっていいケースもあるかなって思う
9 18/11/04(日)00:01:31 No.545085022
乙嫁語りであったね… 済ませるなら早い方がいいだろってドライな話
10 18/11/04(日)00:02:50 No.545085408
延々戦い続けてる遺族とか居るけどああいうのも国や企業に対する復讐なのかな
11 18/11/04(日)00:03:50 No.545085695
>でもスッキリするぞ! やったー復讐やりきったーって本気でスッキリしてるキャラってあんまり見ない気がする
12 18/11/04(日)00:04:50 5hOk7Yag No.545085973
>延々戦い続けてる遺族とか居るけどああいうのも国や企業に対する復讐なのかな 馬鹿だから他の生き方を見つけられないもしくは馬鹿だから後に引けないと思い込んでるだけ
13 18/11/04(日)00:05:19 No.545086096
>やったー復讐やりきったーって本気でスッキリしてるキャラってあんまり見ない気がする 簡単にスッキリできるならただの憂さ晴らしだしな 長年本気で憎み続けたような相手ならいなくなったら逆に喪失感がやばそう
14 18/11/04(日)00:05:34 No.545086162
>やったー復讐やりきったーって本気でスッキリしてるキャラってあんまり見ない気がする 作中のキャラ全然スッキリしてないのにこれ言って復讐否定の否定するアホの多いこと
15 18/11/04(日)00:06:01 1mUD4Wsg No.545086290
>延々戦い続けてる遺族とか居るけどああいうのも国や企業に対する復讐なのかな 日本人の精神ではないよねあれ…
16 18/11/04(日)00:06:53 No.545086553
>馬鹿だから他の生き方を見つけられないもしくは馬鹿だから後に引けないと思い込んでるだけ 自分が共感できないものに馬鹿のレッテル貼って見下げるのは本当に馬鹿みたいだからやめなよ
17 18/11/04(日)00:06:54 No.545086563
エルメェスの兄貴ですらスッキリしたはずの復讐心をアンダーワールドに利用されてるしな
18 18/11/04(日)00:06:56 No.545086571
現実だと嫌なことしてきた相手にやり返すとかだとスッキリするね 1年2年かけてやり返す様な復讐はちょっと想像出来ない
19 18/11/04(日)00:07:01 5hOk7Yag No.545086597
>チョウセンザルの精神だよねあれ…
20 18/11/04(日)00:07:18 No.545086697
>>延々戦い続けてる遺族とか居るけどああいうのも国や企業に対する復讐なのかな >日本人の精神ではないよねあれ… 何十年かかってでも親の仇は見つけ出してぶっ殺すのが社会道徳だったお国じゃん!
21 18/11/04(日)00:07:23 No.545086729
そもそもどんだけこっちに正当性あろうが人殺しておいて晴々しい気持ちになるかってんだ一般人が
22 18/11/04(日)00:07:53 No.545086859
ガンソも決して復讐全肯定ってオチでもないと思う
23 18/11/04(日)00:08:05 No.545086922
正直スレ画は失ったものが多すぎてそんなスッキリ笑顔出来るかな… ってなった
24 18/11/04(日)00:08:14 No.545086963
>作中のキャラ全然スッキリしてないのにこれ言って復讐否定の否定するアホの多いこと 読んでるほうはスッキリするのにこれ言って復讐否定の否定の否定するアホよりましだな
25 18/11/04(日)00:09:29 No.545087360
否定の否定の否定の否定
26 18/11/04(日)00:09:35 No.545087384
劇中キャラすっきりしてないのに読者だけスッキリするって中々ないケースじゃねえかなそれ…
27 18/11/04(日)00:10:18 No.545087599
60過ぎて成功したカーネルサンダースとかもいるしな
28 18/11/04(日)00:10:38 No.545087699
これが復讐の連鎖か
29 18/11/04(日)00:10:47 No.545087741
これに関してはすっごいスッキリしたからいいや この次のページでがああああ!!!!ってなりながら看守に引き摺られていくし
30 18/11/04(日)00:10:52 No.545087756
その読者は作中キャラが復讐でスッキリできず苦しんでるのを見てスッキリしてるのでは?
31 18/11/04(日)00:10:57 No.545087782
突然だけど君たちの国籍は?
32 18/11/04(日)00:11:05 No.545087817
復讐に対する考え方なんて人それぞれだけど 俺はエルメェスの兄貴の考え方が好きだよ
33 18/11/04(日)00:11:05 No.545087818
そりゃ劇中キャラがスッキリしてないってそう言うなんにしても後味が悪いって演出なのに失敗してるわけだしな
34 18/11/04(日)00:11:18 No.545087879
>正直スレ画は失ったものが多すぎてそんなスッキリ笑顔出来るかな… >ってなった 失ってるもののほうが多くてもそれ踏まえても前向きに笑って生きる選択してるってのが強さなんだろう あとそのほうが相手悔しがるし…
35 18/11/04(日)00:11:29 No.545087933
>復讐果たしてここまでスッキリ出来るのは極めて少数派だと思う… >ましてや復讐対象が生きてるともなると余計に きっちり破滅させて自分の手でぶん殴ることも出来て後は吊るされるの秒読みだもん しかもこのおっさんは本当に人望のない腐れ悪党で逆恨みで復讐される心配もない そりゃスッキリするとも
36 18/11/04(日)00:11:35 No.545087959
復讐したいけど誰に復讐すればいいのかわからんから適当に候補集めて全員殺す!って奴を見てすっきりする読者なんて一人でもいるのか
37 18/11/04(日)00:12:09 No.545088136
>この次のページでがああああ!!!!ってなりながら看守に引き摺られていくし 負け惜しみの挑発に乗ってくれなければもうヤケで暴れるしかないよね…
38 18/11/04(日)00:12:12 No.545088153
ここまでスッキリ出来るのはもう壊れてるのでは…
39 18/11/04(日)00:12:13 No.545088159
>復讐したいけど誰に復讐すればいいのかわからんから適当に候補集めて全員殺す!って奴を見てすっきりする読者なんて一人でもいるのか いいよね
40 18/11/04(日)00:12:21 No.545088193
>復讐したいけど誰に復讐すればいいのかわからんから適当に候補集めて全員殺す!って奴を見てすっきりする読者なんて一人でもいるのか リベンジもの好きな人間ってとにかく劇中で人が死んでりゃ何でもいいって性格ねじまったのばっかだし
41 18/11/04(日)00:12:50 No.545088299
>劇中キャラすっきりしてないのに読者だけスッキリするって中々ないケースじゃねえかなそれ… 劇中のキャラに影響されやすい俺もそう思うけど人によるとしか 復讐したらともかくスッキリって人もいたり嫌いな相手が死んだら嬉しいって人とか色々いるから
42 18/11/04(日)00:13:04 No.545088374
兄貴は好きだけど兄貴が他人の復讐肯定するかって言われれば別にしないと思う
43 18/11/04(日)00:13:10 No.545088403
イニシャルで全部殺すのは金田一の中でもとびきり犯人だから……
44 18/11/04(日)00:13:12 No.545088418
いいよね 復讐が言い訳になって人を殺すのが楽しくなってるサイコパス
45 18/11/04(日)00:13:22 No.545088457
このおっさんこれ言うためにわざわざ主人公呼んでるからな それでこんな反応されたらまあ折れるよね
46 18/11/04(日)00:13:27 No.545088483
>復讐したいけど誰に復讐すればいいのかわからんから適当に候補集めて全員殺す!って奴を見てすっきりする読者なんて一人でもいるのか SKはすべてころす
47 18/11/04(日)00:13:39 No.545088534
ヴィヴィッドストライクのリンネがいじめっ子に大事な物壊されたのと祖父の死に目に会えなかった復讐したときは復讐した側も悲壮なシーンだったのにスカッとしただのもっとやれだのって感想が乱舞してた
48 18/11/04(日)00:13:47 No.545088590
俺は復讐完遂するけど主人公も誰も幸せにならずに暗い終わりを迎えるほうが好き
49 18/11/04(日)00:14:09 No.545088673
SK!(凄いキチガイ)
50 18/11/04(日)00:14:22 No.545088726
劇中キャラの心中なんて何でもいいよ 誰かが不幸な目にあってるのが見たいの
51 18/11/04(日)00:14:24 No.545088738
例えば身内の仇を殺せたとして それでその後はもうその仇に身内が殺されたことについて何とも思わなくなるのはそれはそれで冷たすぎると思うんだ
52 18/11/04(日)00:14:33 No.545088767
復讐を果たしてスッキリした後から相手が全く違ったとか誤解だったとかの新情報が出てくるパターン
53 18/11/04(日)00:14:49 No.545088840
>リベンジもの好きな人間ってとにかく劇中で人が死んでりゃ何でもいいって性格ねじまったのばっかだし 古今東西仇討ちものは大人気ジャンルなのに性格ねじまってるとか自己紹介が激しいな
54 18/11/04(日)00:15:16 No.545088962
復讐に囚われるとSKみたいなアホやらかしたり自分の妹殺したりのミスしたりするからどっかしら冷静さは必要だよね
55 18/11/04(日)00:15:38 No.545089067
2Pの下のコマとか鉄格子の表現かと思ったらトーンのモアレなの?
56 18/11/04(日)00:15:45 No.545089097
スッキリはしたけど終盤の女殺し屋殺害からの逮捕はスゲー雑な展開だなと思った
57 18/11/04(日)00:15:46 No.545089102
復讐しに来たけどなんか相手が安全な道を作るためトンネル掘りしてたから手伝うね…
58 18/11/04(日)00:15:46 No.545089103
復讐する側もいいけど復讐される側の話も読みたいよね
59 18/11/04(日)00:16:09 No.545089240
>自分の妹殺したりのミスしたりするからどっかしら冷静さは必要だよね 今更それはないじゃないですか! いや本当ふざけんなよ博士
60 18/11/04(日)00:16:18 No.545089283
>例えば身内の仇を殺せたとして >それでその後はもうその仇に身内が殺されたことについて何とも思わなくなるのはそれはそれで冷たすぎると思うんだ あんまりそんな作品見た事ないけど まぁ純粋に悲しめるようにする為の復讐なんじゃないの
61 18/11/04(日)00:16:27 No.545089324
>いいよね >復讐が言い訳になって人を殺すのが楽しくなってるサイコパス フランケンふらんでそんな話あったな 毎度胸糞っていうか世知辛い感じしかしないけど
62 18/11/04(日)00:16:33 No.545089354
いいよね復讐対象が病床に臥せてたから手術して元気になってから復讐しようとしたら心筋梗塞で無くなった時のブラックジャック
63 18/11/04(日)00:16:49 No.545089414
アナウンス学園通う前にSK仕分け頑張るべきだったが復讐心に負けたし
64 18/11/04(日)00:17:00 No.545089461
復讐する側が100%間違ってる話とか
65 18/11/04(日)00:17:07 No.545089494
>やったー復讐やりきったーって本気でスッキリしてるキャラってあんまり見ない気がする この前引用で復讐作品色々立ってたけどスッキリとはかけ離れた作品ばっかじゃん!て言われてた そりゃ大抵の作品は復讐相手にも何かしら盛るからなかなかねー
66 18/11/04(日)00:17:07 No.545089501
俺は巌窟王みたいなのがやっぱり好き 他人巻き込まない本人はめっちゃ曇ったり悩んだりする
67 18/11/04(日)00:17:21 No.545089577
>誰かが不幸な目にあってるのが見たいの だからいもげから離れられないんだね
68 18/11/04(日)00:17:21 No.545089580
集団相手の復讐だとそれぞれの事情が有ったり復讐に時間かかり過ぎたりしてなかなかスカッとしなさそう
69 18/11/04(日)00:17:30 No.545089624
グルーデックポイント低い復讐者ばかりだな…
70 18/11/04(日)00:17:33 No.545089635
ヴァンもあんだけキチガイキャラにしないと総会復讐劇なんて無理だもんよ
71 18/11/04(日)00:17:33 No.545089636
>復讐する側が100%間違ってる話とか クラウザーさんの逆恨みからの復讐とかか
72 18/11/04(日)00:17:33 No.545089638
主人公に対して復讐してやる!とか付け狙ってくる敵はだいたい誤解が解けて仲間になるか誤解のまま無残に死んで主人公の心に傷を残すかのどちらか
73 18/11/04(日)00:17:41 No.545089670
復讐した後で実は仇じゃなくて恩人だったのが発覚するとか
74 18/11/04(日)00:17:42 No.545089680
というかおっさんは確定死刑囚なのでそりゃスッキリできる
75 18/11/04(日)00:17:43 No.545089686
>復讐する側もいいけど復讐される側の話も読みたいよね 最初の敵がただの悪人でしかなくて そいつが殺されたから復讐に来た!って言うそいつ自身も悪人の敵とかなら珍しくないと思う バルタン星人ジュニアとか
76 18/11/04(日)00:17:44 No.545089688
>何十年かかってでも親の仇は見つけ出してぶっ殺すのが社会道徳だったお国じゃん! アレ実態としては社会道徳として尊んだというより厄介払いのシステム化的な…
77 18/11/04(日)00:18:12 No.545089777
復讐?今幸せなんでいいですってやった方が良いパターンもあるよね
78 18/11/04(日)00:18:38 No.545089864
ターゲットの周囲がターゲットかばうって良くあるけど 被害者がターゲットを復讐者から守るってのはあるんだろうか
79 18/11/04(日)00:18:44 No.545089891
作中のキャラがスッキリするどうかと物語を通して受け手がスッキリするかは別問題だからね
80 18/11/04(日)00:18:50 No.545089916
ユーベルブラッドは一人目があんなんだったからこういう路線かと思ってたら 二人目がさあ… いやめちゃくちゃ好きな話だけどさあ…
81 18/11/04(日)00:18:59 No.545089953
>俺は巌窟王みたいなのがやっぱり好き >他人巻き込まない本人はめっちゃ曇ったり悩んだりする 巻き込んだせいでめっちゃ曇って悩むからな!
82 18/11/04(日)00:19:19 No.545090039
>アレ実態としては社会道徳として尊んだというより厄介払いのシステム化的な… 実態は厄介払いのためのシステムと化してたけど仇討ちを果たせば褒められたのもまた事実だし…
83 18/11/04(日)00:19:29 No.545090075
>アレ実態としては社会道徳として尊んだというより厄介払いのシステム化的な… そもそも制度としてきっちり決められてるから侍でも勝手にやったら犯罪だし侍以外は絶対仇討ちとかやんなよって話だし
84 18/11/04(日)00:19:44 No.545090138
復讐をしても家族は生き返らない だが私は生き返る
85 18/11/04(日)00:19:57 No.545090196
>復讐する側が100%間違ってる話とか 敵として出てくる復讐者はそのパターンが多い気がする
86 18/11/04(日)00:19:57 No.545090201
復讐しようにも犯人が分からないのでやりきれない気持ちを似たような奴にぶつけて殺しまくってたら楽しくなってきちゃった狼よさらばとか
87 18/11/04(日)00:20:05 No.545090235
絶望が平常心になっただけでプラスなのになぜか復讐して無気力人間になったら意味がなかったって言う人がいる
88 18/11/04(日)00:20:19 No.545090306
>>俺は巌窟王みたいなのがやっぱり好き >>他人巻き込まない本人はめっちゃ曇ったり悩んだりする >巻き込んだせいでめっちゃ曇って悩むからな! ごめん言い方悪かった 巻き込んだことに肯定的じゃないところが俺は好き
89 18/11/04(日)00:20:26 No.545090336
これしっかり復讐できたタイプじゃねえの 味方にもダメージいったけど
90 18/11/04(日)00:20:57 No.545090442
武士は父親がころころされた上に下手人が出奔した場合な 殿様の命令で仇討を果たすまで国許に帰る事を許されんのよ だから身ひとつであちこち放浪するまま何十年既に親も無く仇は見つからず…なんてのがそこそこいるいた
91 18/11/04(日)00:21:05 No.545090482
復讐完遂するけど仇の身内に復讐返しされて何やら満足して死ぬパターン好き
92 18/11/04(日)00:21:17 No.545090547
ガンソだったか忘れたけど あいつを殺さなきゃ俺が前に進めないんだ理論は好き
93 18/11/04(日)00:21:21 No.545090564
やりたいからやる とても人間らしいじゃないですか
94 18/11/04(日)00:21:23 No.545090573
>そもそもどんだけこっちに正当性あろうが人殺しておいて晴々しい気持ちになるかってんだ一般人が でも家に出たゴキブリとか寝る寸前に纏わりついてくる蚊とか飯食ってる最中に近くに飛んできた蝿とか殺すと超スッキリするし 殺したいほど恨んでる奴らとか上の害虫ほどの価値も良心の呵責も感じないだろうし
95 18/11/04(日)00:21:42 No.545090651
江戸時代の仇討ちは 仇討ちの仇討ちは禁止だかんな!ってちゃんと明記されてたりする
96 18/11/04(日)00:21:46 No.545090660
>ヴァンもあんだけキチガイキャラにしないと総会復讐劇なんて無理だもんよ 割とちょくちょく悩んだりヘタレたりするよ でも最終的にぶっ殺さないと気が済まねえってなるよ
97 18/11/04(日)00:21:57 No.545090708
>ターゲットの周囲がターゲットかばうって良くあるけど >被害者がターゲットを復讐者から守るってのはあるんだろうか 被害者遺族が犯罪者殺さないで!ってやってるパターンの話は文春だったかの海外小説アンソロで読んだな 実は刑務所から出てきたらぶっ殺す!って思ってて やっと実現する瞬間にターゲットからお前が長々とやってる間に俺刑務所内でレイプとかされて死んだようなもんだよバーカって言われて終わる
98 18/11/04(日)00:22:02 No.545090730
>でも家に出たゴキブリとか寝る寸前に纏わりついてくる蚊とか飯食ってる最中に近くに飛んできた蝿とか殺すと超スッキリするし いや別に…
99 18/11/04(日)00:22:16 No.545090781
>でも家に出たゴキブリとか寝る寸前に纏わりついてくる蚊とか飯食ってる最中に近くに飛んできた蝿とか殺すと超スッキリするし >殺したいほど恨んでる奴らとか上の害虫ほどの価値も良心の呵責も感じないだろうし 中学生かな?
100 18/11/04(日)00:22:28 No.545090832
やりきった復讐者で思い付くのはうしとらのヒョウさんだけど そういえばあいつも初期はとらを復讐相手と誤解して話も聞かずに襲いかかってたな
101 18/11/04(日)00:22:32 No.545090852
>ユーベルブラッドは一人目があんなんだったからこういう路線かと思ってたら >二人目がさあ… こないだ新刊見つけて戦慄したんだけど あれ五人くらいしか仇いなかったよね? 十年くらい前に連載始まったよね?
102 18/11/04(日)00:22:44 No.545090903
>でも家に出たゴキブリとか寝る寸前に纏わりついてくる蚊とか飯食ってる最中に近くに飛んできた蝿とか殺すと超スッキリするし いや勢い余って潰しちゃったりするとちょっとだけだけど凹むぞ俺…
103 18/11/04(日)00:22:45 No.545090909
自分が受けた痛みを相手にも与えるってどういう本能の働きなんだろうな
104 18/11/04(日)00:23:16 No.545091031
虫潰してスッキリする!はちょっと持ちたくない感覚だ
105 18/11/04(日)00:23:26 No.545091079
>やりきった復讐者で思い付くのはうしとらのヒョウさんだけど >そういえばあいつも初期はとらを復讐相手と誤解して話も聞かずに襲いかかってたな とらはぶっちゃけ妖怪だから殺してたとしても良心痛まないだろうけど 潮殺してたらえらいことだったな
106 18/11/04(日)00:23:27 No.545091088
>復讐完遂するけど仇の身内に復讐返しされて何やら満足して死ぬパターン好き 仇の身内にさされたあとで「そうやってどうしようもない人生送れ」と言い放つグルーデックさんは最高に復讐ライフをエンジョイしてたな
107 18/11/04(日)00:23:39 No.545091134
>やっと実現する瞬間にターゲットからお前が長々とやってる間に俺刑務所内でレイプとかされて死んだようなもんだよバーカって言われて終わる ついでに殺せよ…
108 18/11/04(日)00:23:45 No.545091162
小山ゆうってスッキリする漫画描かなくなったな… がんばれ元気みたいなのだと思ってたらヤクザ漫画だった
109 18/11/04(日)00:23:47 No.545091173
人殺したくないってのは道徳心とか以前に生物的な本能だし
110 18/11/04(日)00:23:48 No.545091176
>こないだ新刊見つけて戦慄したんだけど >あれ五人くらいしか仇いなかったよね? >十年くらい前に連載始まったよね? あれまだ終わってないの!?
111 18/11/04(日)00:23:50 No.545091188
>でも家に出たゴキブリとか寝る寸前に纏わりついてくる蚊とか飯食ってる最中に近くに飛んできた蝿とか殺すと超スッキリするし ゴキブリに台所や布団を這いずり回られた記憶は消えないし 復讐を果たしてもモヤモヤを抱えたまま生きてくことになるよ
112 18/11/04(日)00:23:52 No.545091194
>そういえばあいつも初期はとらを復讐相手と誤解して話も聞かずに襲いかかってたな あれはちゃんと反省したから!
113 18/11/04(日)00:23:59 No.545091222
長い時間が経って犯人が後悔も反省もしてる罪を償うとか懇願するけど知ったことか死ねってやるのも好き
114 18/11/04(日)00:24:02 No.545091240
エロメェスもガンソードも大体都合よく解釈されてるよね
115 18/11/04(日)00:24:58 No.545091498
スレ画はここに来るまで本当に長かった…
116 18/11/04(日)00:25:05 No.545091530
>やっと実現する瞬間にターゲットからお前が長々とやってる間に俺刑務所内でレイプとかされて死んだようなもんだよバーカって言われて終わる ちょっとバカにされる流れがわからないのだけど あなたにはまだ命があるじゃないですか
117 18/11/04(日)00:25:16 No.545091584
ガンソはもうひとりの復讐者であるレイ兄さんとセットで語るべきものだよねアレ
118 18/11/04(日)00:25:20 No.545091611
>エロメェス 兄貴でシコれるやつ初めて見た
119 18/11/04(日)00:25:20 No.545091613
やっとの思いで復讐を果たしたが友も財産も何も残っていない(最悪)
120 18/11/04(日)00:25:22 No.545091625
>人殺したくないってのは道徳心とか以前に生物的な本能だし 戦場研究でも一部のサイコパス(社会学的な意味の)以外は 自動的に撃つ訓練しないとまともに人間相手に銃撃できないみたいだからね…
121 18/11/04(日)00:25:43 No.545091709
重く扱わないでさらっと流す作風も俺は好きよ あくまで冒険の一部的な
122 18/11/04(日)00:25:54 No.545091758
>仇の身内にさされたあとで「そうやってどうしようもない人生送れ」と言い放つグルーデックさんは最高に復讐ライフをエンジョイしてたな なんか色々混じってんぞ!
123 18/11/04(日)00:25:55 No.545091761
サムライの仇討ちなんかもめっちゃ細かいルールがあって 目上が被害に合わないとダメだから親とか兄とかの仇討ちはOKでも息子や弟の仇討ちはダメとか色々あるんだ
124 18/11/04(日)00:26:11 No.545091815
>長い時間が経って犯人が後悔も反省もしてる罪を償うとか懇願するけど知ったことか死ねってやるのも好き ありがとうございます大鳥中尉…
125 18/11/04(日)00:26:13 No.545091823
>ゴキブリに台所や布団を這いずり回られた記憶は消えないし >復讐を果たしてもモヤモヤを抱えたまま生きてくことになるよ 虫を殺してスッキリできるような安い人間性ならゴキブリが這い回った後なんて気にしないんじゃないかな…
126 18/11/04(日)00:26:14 No.545091825
>ガンソはもうひとりの復讐者であるレイ兄さんとセットで語るべきものだよねアレ レイ兄さんは特攻直前の弟との会話が好きなんだ… 自分は逃げただけだって弱音漏らすところ
127 18/11/04(日)00:26:28 No.545091907
>>やっと実現する瞬間にターゲットからお前が長々とやってる間に俺刑務所内でレイプとかされて死んだようなもんだよバーカって言われて終わる >ついでに殺せよ… 昔は若くてモテモテだったけど被害者遺族(兼復讐者)と協力して出所までこぎ着ける間に若さもモテも何もなくなっちゃったから無敵モードにまで育ったんだ復讐され側
128 18/11/04(日)00:26:32 No.545091925
関係ねえお前がしたことはお前の命で贖え お前の汚ねえ命一つじゃとても贖えきれねえが… くたばれ
129 18/11/04(日)00:26:36 No.545091940
個人でなく国家とか組織とかが対象になるとスッキリしづらい 結局どこを落としどころにするんだということにしか興味が行かない
130 18/11/04(日)00:27:38 No.545092202
サブキャラやゲストキャラの復讐は最高に満足してそのまま死ぬパターンだな
131 18/11/04(日)00:27:43 No.545092220
武家社会やヴァイキングの掟みたいな復讐しないと駄目ってのは因果応報ルールを社会に組み込むことで略奪したもん勝ちを抑える仕組みではあったと思うんだ
132 18/11/04(日)00:27:47 No.545092232
何も生まないとかで無くケジメの話だよな
133 18/11/04(日)00:27:51 No.545092252
>エロメェスもガンソードも大体都合よく解釈されてるよね まあ作品名だして他作品叩く時点で対して好きでもないんでしょ
134 18/11/04(日)00:28:22 No.545092359
納得の話にも繋がる 納得しないまま生きるのはつらい
135 18/11/04(日)00:28:31 No.545092398
>いや勢い余って潰しちゃったりするとちょっとだけだけど凹むぞ俺… ゴキブリ潰した中身のまだあるティッシュ箱に体液が付いていると復讐の悲しさを感じるよね
136 18/11/04(日)00:28:37 No.545092409
>>やっと実現する瞬間にターゲットからお前が長々とやってる間に俺刑務所内でレイプとかされて死んだようなもんだよバーカって言われて終わる >ちょっとバカにされる流れがわからないのだけど >あなたにはまだ命があるじゃないですか そもそも遺族側が何もしなかったら普通にさっさと死刑だったんだけど俺の手で殺すしようとした結果
137 18/11/04(日)00:29:07 No.545092517
>長い時間が経って犯人が後悔も反省もしてる罪を償うとか懇願するけど知ったことか死ねってやるのも好き 大して償いしてないパターン多いしな 単におとなしくしてるだけとかで
138 18/11/04(日)00:29:22 No.545092571
核武装して国から独立しようとしてた父親が暗殺されてその狂信者だった母親も自殺した! 核の爆発を防ごうとしてる奴等許せん!殺す! はマジで意味が分からなかったしなんか許された感じに終わるのも意味が分からなかった
139 18/11/04(日)00:29:28 No.545092597
>重く扱わないでさらっと流す作風も俺は好きよ >あくまで冒険の一部的な 女主人公が兄貴の敵討ちの為に女装して新選組に入るって漫画があるんだけど 数十巻もある長編漫画なのに復讐は1巻くらいで終わってビビった
140 18/11/04(日)00:29:33 No.545092618
惚れた女を守るために友達の身代わりに刑務所にいったけど実は友達にハメられたと知って脱獄 友達のところにきたら惚れた女が友達とデキてて一緒になってハメられたとわかる 「この人を殺すならアタシも殺してよ!」 って言われるも 「あっしにゃあ関わり合いのねえことでござんす」 って友達をぶっ殺して去っていく 木枯し紋次郎のラストのあのシーン大好き
141 18/11/04(日)00:29:45 No.545092670
仇討ちを肯定してルールまで作ったのは江戸幕府くらいで 鎌倉幕府は逆に私的な仇討ち禁止して全部司法に任せるように言ってたりする
142 18/11/04(日)00:29:51 No.545092691
別にスレ画像のも心の中ではまだグログロしたものはあるんだと思うけどこういう態度を取るし前を向くって決断しただけだと思う
143 18/11/04(日)00:30:13 No.545092761
逆に何も生まないとかいうお説教?をするのは誰がいたかなあ… 尖角の時の剣心とか キンダニも何かそれっぽいこと言ってた気がする でもだいたい叩きのめしたり殺した後のことだからちょっと違うと思う
144 18/11/04(日)00:31:36 No.545093093
鎌倉のころは敵討ちどころか立ちションしてたってだけで町をあげての紛争になるくらい血の気が多かった時代なので
145 18/11/04(日)00:31:40 No.545093117
>例えば身内の仇を殺せたとして >それでその後はもうその仇に身内が殺されたことについて何とも思わなくなるのはそれはそれで冷たすぎると思うんだ 憎しみがなくなったとしても何も思わなくなるのとは違うと思うよ その人との幸せな時間を懐かしむっていうのも一つの弔いだし
146 18/11/04(日)00:31:43 No.545093139
死んだ人も喜ばないぞみたいに言われて 自分の気持ちの問題だからって言われたらそりゃそうだよなって
147 18/11/04(日)00:31:44 No.545093144
まぁでも2,3人もう復讐で殺した後にお前もうちょっと別の方法なかったの?って言うより何も生まないって言うしかないよね
148 18/11/04(日)00:32:09 No.545093227
最終的に復讐相手に中トロふるまえば解決するって読んだ
149 18/11/04(日)00:32:12 No.545093242
>逆に何も生まないとかいうお説教?をするのは誰がいたかなあ… 復讐は連鎖するから憎しみだけで動いてはいけない!みたいな話なら割と良く見るけど 何も生まない!って主張が正しいものとして通ってる作品って見たことない気がしてきた
150 18/11/04(日)00:32:12 No.545093243
コナンと金田一はすごい言ってそうなイメージがあるな 刑事モノとかでも定番なんだろうか
151 18/11/04(日)00:32:13 No.545093245
説得されて復讐やめるような奴なら復讐しない方がいいからとりあえず説得するのはいい手なのでは
152 18/11/04(日)00:32:20 No.545093270
>虫を殺してスッキリできるような安い人間性ならゴキブリが這い回った後なんて気にしないんじゃないかな… 普通はゴキブリを殺した後味の悪さとゴキブリの命を奪ったという暗黒のような罪の重さに消沈するものだもんな
153 18/11/04(日)00:32:28 No.545093307
よく例に出されるエルメェスも新世界で復讐の原因そのものが消えてるしね
154 18/11/04(日)00:32:44 No.545093359
ヴァンはキチガイみたいに言われるけどカギ爪殺してはースッキリって割り切れるほど頭おかしい奴じゃないんすよ…
155 18/11/04(日)00:32:57 No.545093412
金田一とか説教する頃にはほとんど復讐終わってて読者はすっきりしてるからな 1人くらいは逃げ延びるのけど
156 18/11/04(日)00:33:07 No.545093445
金田一は「死んだやつはそんなんで喜ばないぞ」みたいなのは言ってた
157 18/11/04(日)00:33:29 No.545093542
金田一は実際に嫌になるくらい復讐しても全然すっきりしない犯人ばっか見てきたから説得力ある
158 18/11/04(日)00:33:36 No.545093578
時代劇は仇討ち完遂してやっと墓前に報告できますで清々しく終わるような気がするわ
159 18/11/04(日)00:33:45 No.545093610
>刑事モノとかでも定番なんだろうか 司法側の人間が私刑容認したら終わりだからな… 内心はどうあれ
160 18/11/04(日)00:34:01 No.545093685
>金田一は「死んだやつはそんなんで喜ばないぞ」みたいなのは言ってた 赤の他人のくせに死者の気持ちを代弁するの私嫌い!(バーン)
161 18/11/04(日)00:34:01 No.545093691
物語だから当然だけど 仲間内から止められるような復讐者はだいたい実際そりゃ止められるよって感じの手段使ってる とりあえず仇っぽかったら襲いかかってたり仲間の和を乱して周囲に迷惑かけてたり
162 18/11/04(日)00:34:10 No.545093727
2時間サスペンスだと説得タイムあったりするけど アレ結構内容変えるから原作だともう復讐完了して犯人死んでるとかあるよね
163 18/11/04(日)00:34:14 No.545093749
金田一は復讐したはいいけど…みたいな人を見てきてるから全然きれいごと言ってる感ないよね
164 18/11/04(日)00:34:19 No.545093766
>鎌倉幕府は逆に私的な仇討ち禁止して全部司法に任せるように言ってたりする それでその…みんなそのルール守ってくれたんですか…?
165 18/11/04(日)00:34:23 No.545093785
>金田一は実際に嫌になるくらい復讐しても全然すっきりしない犯人ばっか見てきたから説得力ある 初っ端のオペラ座からしてなぁ…
166 18/11/04(日)00:34:26 No.545093807
他人を巻き込まず綺麗に完遂出来る復讐なんてそうない そして他人を巻き込んだ時点で祖の復讐者はクズなのできっちり裁かれてほしい
167 18/11/04(日)00:34:32 No.545093833
復讐の話のケリの付け方だとやっぱヴィンサガが好きだな…
168 18/11/04(日)00:35:06 No.545093971
>金田一は「死んだやつはそんなんで喜ばないぞ」みたいなのは言ってた でも割と「死んだ奴が喜ぶ!」って素で思ってそうな犯人いるからなあ
169 18/11/04(日)00:35:08 No.545093977
金田一はこいつら生かしてはおけねえみたいな被害者多いのがな
170 18/11/04(日)00:35:09 No.545093985
>劇中キャラの心中なんて何でもいいよ >誰かが不幸な目にあってるのが見たいの 復讐される側の思考だコレ
171 18/11/04(日)00:35:44 No.545094122
「復讐は一瞬スカッとするかもしれないが賠償金で毎日寿司食った方がもっとスカッとするぞ」的な話ないの?
172 18/11/04(日)00:35:46 No.545094131
死刑反対派の弁護士が家族殺されて賛成派に鞍替えしたり かと思えばフランスではテロリストに家族を殺された夫が「テロ行為は許されないがテロリスト自身を私は憎まない」的な発言したり人それぞれね
173 18/11/04(日)00:35:47 No.545094133
金田一とか目撃者とか全然関係ない人巻き込みすぎだわ そりゃ復讐肯定出来るはずがない
174 18/11/04(日)00:35:51 No.545094146
>金田一は復讐したはいいけど…みたいな人を見てきてるから全然きれいごと言ってる感ないよね でも高遠って存在がすごい邪魔…あいつメチャクチャスッキリしてやがる…
175 18/11/04(日)00:35:54 No.545094167
>金田一は実際に嫌になるくらい復讐しても全然すっきりしない犯人ばっか見てきたから説得力ある まあもう探偵役やりたくないのはいいけどさ 「謎は解きたくない」っての決め台詞にするのは無理あるってホント
176 18/11/04(日)00:35:59 No.545094185
まぁよりにもよって自分のための復讐がSKをSKするだったら流石にちょっと望んでないかもしれない
177 18/11/04(日)00:36:35 No.545094323
>「復讐は一瞬スカッとするかもしれないが賠償金で毎日寿司食った方がもっとスカッとするぞ」的な話ないの? だいたい賠償もしてくれないような奴ばっかじゃない?
178 18/11/04(日)00:36:49 No.545094384
>「復讐は一瞬スカッとするかもしれないが賠償金で毎日寿司食った方がもっとスカッとするぞ」的な話ないの? 大抵払わないのでは 現実の話になるけど賠償トンズラした奴が晒されて自殺しなかったっけ
179 18/11/04(日)00:37:30 No.545094562
葬式は自分が死んだ時されたい事をするもんだと思ってるけど 復讐もそうなんかなって思うよ まあ報復は抑止措置としては働くしいいよね 可能なら状況を汲んで悪意に対してはどんどんやるべき 逆恨みはもちろん肯定されない
180 18/11/04(日)00:37:37 No.545094609
>「復讐は一瞬スカッとするかもしれないが賠償金で毎日寿司食った方がもっとスカッとするぞ」的な話ないの? 東野圭吾だったかのギャグミステリでお前もうちょっと考えろよって言いたくなるのをぐっと堪えて復讐は云々みたいなテンプレにしたことはあったはず
181 18/11/04(日)00:37:56 No.545094689
償えるだけの財政的社会的余裕あるやつはそもそもそんな殺人とかしねえよという話はある
182 18/11/04(日)00:38:14 No.545094779
>まあ報復は抑止措置としては働くしいいよね 私刑でググれ
183 18/11/04(日)00:38:16 [地獄の傀儡子] No.545094791
>でも高遠って存在がすごい邪魔…あいつメチャクチャスッキリしてやがる… 復讐はめっちゃスッキリするし全然関係ない人が死ぬのも超楽しい!
184 18/11/04(日)00:38:27 No.545094833
残された者に復讐で時間を費やして欲しくなるんだろうか
185 18/11/04(日)00:38:28 No.545094836
バス放火事件で被害者遺族の一人が許すよ…ってして注目されまくったせいで そんな割り切りできない他の遺族や被害者がすごくやりにくかったとかあったりするしなあ
186 18/11/04(日)00:38:39 No.545094875
天海祐希の緊急取調室ってドラマで警察の誤認捜査のせいで会社をクビになって母親も心労で失くした男が警察に復習するんだけど天海祐希がそんなことしてもお母さんは喜ばないだのあんたまだ若いんだから社旗復帰できるわよって説教してるシーンが理不尽に感じた いやあんたがそれ言う資格ないやんって
187 18/11/04(日)00:38:49 No.545094914
>大抵払わないのでは 賠償金と養育費の未払いは定期的に問題になるな 何がきついって相手の財産を請求側がきちんと調査して差し押さえしないとダメっていう
188 18/11/04(日)00:38:52 No.545094924
>償えるだけの財政的社会的余裕あるやつはそもそもそんな殺人とかしねえよという話はある あっても払うのバカらしくなっちゃうんでしょ 社会的に成功して払えないはずないのにトンズラするくらいだし
189 18/11/04(日)00:39:12 No.545095012
高遠くんは続編でオリンポスの神になぞらえて連続殺人者を育成するという非常にイキイキとした犯罪者ライフを送ってるからちょっと例外
190 18/11/04(日)00:39:28 No.545095085
復讐はやったほうがすっきりするけどその時だけで 殺したけど復讐のためだから許してくれで許してくれる国じゃないし 悲しいけど起こったことはどうしようもないから立ち直るしかないんだ
191 18/11/04(日)00:39:33 No.545095115
>だいたい賠償もしてくれないような奴ばっかじゃない? サラリーマンで自宅などの財産がある相手なら差し押さえなどして無理やり支払わせることはできる ヤクザで無一文で住所不定無職みたいな社会の屑相手だと…まあ無理かな…
192 18/11/04(日)00:39:49 No.545095186
>現実の話になるけど賠償トンズラした奴が晒されて自殺しなかったっけ そりゃ自業自得でいい気味だ …まあ実際数億単位の借金背負ったら財産のない一般人は死ぬしかなくなるだろうが
193 18/11/04(日)00:39:55 No.545095222
そういや続編の高遠ってまさか40過ぎてまだ地獄の傀儡師名乗ってんの?
194 18/11/04(日)00:39:58 No.545095239
ドラマは基本時間決まってるからどうしてもそこら辺テンプレ説得にしないと間に合わないんだよ
195 18/11/04(日)00:40:03 No.545095263
チッ!うっせーな反省してまーす! 賠償金は支払い能力ないんで勘弁してくださーい 支払い期限もブッチしまーす 差し押さえとかできるもんならやってみてくださーい
196 18/11/04(日)00:40:12 No.545095294
ゴブリンスレイヤーもゴブリンに対する復讐心でひたすら駆除業者やる話だけど 復讐心その物は否定も肯定もされない単なる心の傷として描かれてて 復讐と精神ケアの両方を同時進行するって言う不思議な構図になってたな
197 18/11/04(日)00:40:25 No.545095349
>そういや続編の高遠ってまさか40過ぎてまだ地獄の傀儡師名乗ってんの? 聞いて驚くな今はゼウスだ アレスだっけ?
198 18/11/04(日)00:40:40 No.545095398
>サラリーマンで自宅などの財産がある相手なら差し押さえなどして無理やり支払わせることはできる 名義を配偶者とか身内にするだけで請求できなくなるんだからひでえ話よ
199 18/11/04(日)00:40:50 No.545095438
>そういや続編の高遠ってまさか40過ぎてまだ地獄の傀儡師名乗ってんの? 下手したらゼウスを名乗ってる可能性がある
200 18/11/04(日)00:41:03 No.545095509
>聞いて驚くな今はゼウスだ >アレスだっけ? 鼻水出た なんなのあいつ
201 18/11/04(日)00:41:33 No.545095623
生きてる人間と死んだ人間なら生きてる人間を優先してほしい気持ちはある ガッツとか白痴のキャスカ放置して旅に出たの周りに責められたし自分も反省したし
202 18/11/04(日)00:41:35 No.545095631
>そういや続編の高遠ってまさか40過ぎてまだ地獄の傀儡師名乗ってんの? そんなわけないでしょ 犯罪神オリンポス12神の頂点ゼウスですって言ってる程度だよ
203 18/11/04(日)00:41:55 No.545095711
高遠なんなんってこっちが聞きたいよ
204 18/11/04(日)00:41:55 No.545095713
TRICKで一人殺しただけじゃどうせ死刑にならないから快楽殺人鬼だってわかっていつつ放置してまた殺すように仕向けて後で捕まえて自分もその過程で一人殺して捕まるみたいな話今さっきみた
205 18/11/04(日)00:41:59 No.545095727
ちょっと人生エンジョイしすぎだよね高遠 金田一くんがきたときもめっちゃ楽しそうだったし
206 18/11/04(日)00:42:20 No.545095824
>…まあ実際数億単位の借金背負ったら財産のない一般人は死ぬしかなくなるだろうが そんな莫大な額じゃないよう 数百万だよう それすらも払いたくなかったってすげーよね
207 18/11/04(日)00:42:43 No.545095919
高遠も最初は復讐で始まってたはずなのにいつの間にかゼウスだぜ
208 18/11/04(日)00:43:06 No.545096008
でも金田一の作者の導師はエルカンターレ名乗ってるわけだし高遠がゼウス自称するぐらいいいんじゃないかな…
209 18/11/04(日)00:43:16 No.545096046
>犯罪神オリンポス12神の頂点ゼウスですって言ってる程度だよ ゼウスて ゼウスて…
210 18/11/04(日)00:43:38 No.545096137
復讐心を保ち続けつつ健全で前向きに考え続けるのは難しいんだろうな…コナンのレモンティーの事件みたいに金持ちの御曹司になったけど母親の仇の娘に会ったとたんに再び復讐心に火が付くパターンとかきっかけが有れば再燃するのかもしれないが
211 18/11/04(日)00:43:44 No.545096171
40過ぎた実刑食らって獄中にいた男がゼウス? 犯人たちの事件簿じゃなくて?
212 18/11/04(日)00:44:06 No.545096263
復讐が認められてる時代は社会が相応の罰を与えられない時代の仕組みだからね… 現代でも相応の罰ってなんじゃらほいなとなると復讐だのが重要視されたりする
213 18/11/04(日)00:44:07 No.545096268
相手がダメなやつであればある程失うもの無いから復讐効果が無くなってくる上に 大抵元からダメなやつだからそんなことになってるよね
214 18/11/04(日)00:44:10 No.545096278
でもゼウスだって性犯罪者みたいなもんだし…
215 18/11/04(日)00:44:10 No.545096283
俺も四十過ぎで二つ名でゼウスを名乗って弟子を育成するくらいの男になりてえ いやちょっとまってゼウスはやっぱなし
216 18/11/04(日)00:44:31 No.545096378
ゴブスレさんは復讐者にありがちな発狂とか絶叫がなくて凄く見やすい… 復讐者というかゴブリン駆除業者みたいだけど
217 18/11/04(日)00:44:53 No.545096467
高遠は人生エンジョイしまくってることはわかった
218 18/11/04(日)00:45:19 No.545096575
ゼウスとジゼルが兄妹なのは説得力あるだろ
219 18/11/04(日)00:45:32 No.545096626
まあ一番いいのは生かしたまま生きてること自体が地獄になるようにしてやることだな 金があっても美味い物食っても何をやってもやろうとしても砂を噛むような地獄を味わわせるのが一番だ 単に殺すのは生温い
220 18/11/04(日)00:45:47 No.545096695
高遠くんは復讐してスッキリしたから人生をエンジョイできているということでいいのかな それか復讐でトチ狂ったのか
221 18/11/04(日)00:45:59 No.545096758
>ゴブスレさんは復讐者にありがちな発狂とか絶叫がなくて凄く見やすい… >復讐者というかゴブリン駆除業者みたいだけど あれは復讐といっても熊殺してるまたぎみたいなモノだし
222 18/11/04(日)00:46:20 No.545096861
>ゼウスとジゼルが兄妹なのは説得力あるだろ 読者人気も高いジゼルちゃんが妊娠させられちまうー!!
223 18/11/04(日)00:46:23 No.545096871
あいつ素じゃねえかな…
224 18/11/04(日)00:46:27 No.545096890
>現代でも相応の罰ってなんじゃらほいなとなると復讐だのが重要視されたりする たまに遺族の要望を反映みたいな意見聞くけどそれじゃ遺族のいない天涯孤独を狙えばやり放題になんのかって思うわ そもそも遺族が無罪って言ったら無罪になるとか怖すぎるけど
225 18/11/04(日)00:46:28 No.545096901
>高遠も最初は復讐で始まってたはずなのにいつの間にかゼウスだぜ 自分の復讐は早々に終わっちゃったもの しかも最後はお母さん自らの手で炎の鉄槌下せたし 今というかそれ以降やってるのはただの趣味だよ
226 18/11/04(日)00:47:02 No.545097050
高遠が復讐した結果ジゼルちゃんが生まれたと思えば何か生まれたのかもしれない