虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/03(土)23:47:06 初見で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)23:47:06 No.545080949

初見でドラゴンだとは思わなかったやつ春

1 18/11/03(土)23:49:25 No.545081610

この時点じゃドラゴンじゃないし…

2 18/11/03(土)23:50:22 No.545081876

この時点が一番ドラゴンっぽい

3 18/11/03(土)23:51:07 No.545082062

進化したら余計ドラゴンに見えなくなる

4 18/11/03(土)23:51:56 No.545082319

こいつのせいで中々図鑑が埋まらなかった

5 18/11/03(土)23:52:28 No.545082466

むしタイプなら良かったのに…

6 18/11/03(土)23:52:58 No.545082625

RSE時代はじわれ覚えさせるの面倒だった… 今やカス鱗1個で済むんだからいい時代だわ

7 18/11/03(土)23:53:37 No.545082820

出る世代がもっと遅かったらフェアリーになってたんだろうな…

8 18/11/03(土)23:53:54 No.545082898

コイツの特性フライゴンでも使わせて

9 18/11/03(土)23:54:02 No.545082934

むしろナックラー状態が一番ドラゴンついてそうだよね

10 18/11/03(土)23:54:33 No.545083069

こいつの夢特性ってなんだったっけ

11 18/11/03(土)23:54:51 No.545083162

浮遊持ちには夢は無い

12 18/11/03(土)23:55:04 No.545083222

ビブラーバが一番よくわからない

13 18/11/03(土)23:55:15 No.545083278

>こいつの夢特性ってなんだったっけ ちからづく

14 18/11/03(土)23:55:33 No.545083364

>ビブラーバが一番よくわからない どうみても虫だよね

15 18/11/03(土)23:56:30 No.545083607

未進化状態で最終進化並みのA!

16 18/11/03(土)23:57:10 No.545083792

ありじごくが嫌でストーリーだと砂嵐エリアを必死で避けてた

17 18/11/03(土)23:57:13 No.545083809

>>こいつの夢特性ってなんだったっけ >ちからづく 進化したら浮遊に統合されるのひどくない?

18 18/11/03(土)23:58:04 No.545084010

ビブラーバあれまだ幼虫らしいけどあれから進化してフライゴンになるのはわかんない 育つの羽根じゃなくて胴体の方なのかよ

19 18/11/03(土)23:58:51 No.545084224

フライゴンがありじごくだったら強そう

20 18/11/04(日)00:01:06 No.545084892

ちからづくフライゴン出来たとして実際強いんだろうか

21 18/11/04(日)00:01:09 No.545084915

別にじめん弱点じゃないのに浮遊になってもな…

22 18/11/04(日)00:01:26 No.545084996

なぜ地面虫の強力なポケモンにならなかったんだ

23 18/11/04(日)00:02:06 No.545085190

2回進化しそう!ってのは直感した ドラゴンだとは思わなかった

24 18/11/04(日)00:02:48 No.545085401

カゲロウとアリジゴクが混ざっていて元ネタがわかりづらい 多分ビブラーバは亜成虫

25 18/11/04(日)00:02:51 No.545085414

>ちからづくフライゴン出来たとして実際強いんだろうか ふゆうの方が数倍強い

26 18/11/04(日)00:02:54 No.545085432

ORASだったかのカブリアスナイト入手の時の台詞が酷かった

27 18/11/04(日)00:03:09 No.545085511

>ちからづくフライゴン出来たとして実際強いんだろうか 強いかは分からんが対応技はそれなり以上にあるのであって損なことはない

28 18/11/04(日)00:03:16 No.545085549

書き込みをした人によって削除されました

29 18/11/04(日)00:03:35 No.545085620

>ちからづくフライゴン出来たとして実際強いんだろうか ドラゴンダイブ!

30 18/11/04(日)00:04:30 No.545085897

デザインさえまとまればなー

31 18/11/04(日)00:04:40 No.545085936

>ちからづくフライゴン出来たとして実際強いんだろうか 今度は人型の方のおっさんとかぶる気がする

32 18/11/04(日)00:05:13 No.545086073

クリムガンはダメよされてるんだよな力づくドラゴンダイブ

33 18/11/04(日)00:05:17 No.545086085

アメタマもツチニンも登場時点でユニークなタイプだったのに進化すると潰れるのが悲しい

34 18/11/04(日)00:05:35 No.545086164

>今度は人型の方のおっさんとかぶる気がする あれレートで使えないからなあ

35 18/11/04(日)00:06:31 No.545086434

サンムーンで旅の仲間でフライゴン使いたかったのに ナックラー全然出てこなかったからムカついてシナリオ途中だったけど売っちゃつた…

36 18/11/04(日)00:06:40 No.545086479

虫タイプ以外で唯一むしのさざめきを覚える

37 18/11/04(日)00:06:53 No.545086554

極稀にトリパに入ってるらしいな

38 18/11/04(日)00:08:24 No.545087010

>極稀にトリパに入ってるらしいな 三段進化の一段階目のくせにA100あるからなこいつ

39 18/11/04(日)00:10:07 No.545087551

フライゴンどうにかなりません?

40 18/11/04(日)00:10:47 No.545087739

>ナックラー全然出てこなかったからムカついてシナリオ途中だったけど 素直にGTS使えや!駄目な方向にだけ行動力回しやがって

41 18/11/04(日)00:10:51 No.545087755

どうにかならねえ?ってくらい弱いわけじゃない 600族でもないし弱いわけじゃないからあからさまな強化もねえんだけどな!

42 18/11/04(日)00:11:37 No.545087968

メガフライゴンでじめんフェアリーどうすか

43 18/11/04(日)00:11:59 No.545088083

こいつがドラゴンなら俺もドラゴンでいいでしょー?ってメガヤンマさんが

44 18/11/04(日)00:12:11 No.545088147

>ちからづくフライゴン出来たとして実際強いんだろうか 特殊の火力はそこそこ出るけど対応技が全然ないねえ

45 18/11/04(日)00:13:08 No.545088394

ちょうどいい強化ってなんだろうな…全種族値+30とか?

46 18/11/04(日)00:13:53 No.545088619

特殊技なんて大地の力、流星群、文字ぐらいしか使わないし そのうち2つが対応してれば充分では

47 18/11/04(日)00:14:06 No.545088665

電気か地面技誘ってこだわらせて 風船持ちのこの子を死に出しする遊びをしていたけれど メガストーンやZクリスタルに殺された

48 18/11/04(日)00:14:43 No.545088818

>ちょうどいい強化ってなんだろうな…全種族値+30とか? こいつにそれやったら控えめにいってもぶっ壊れじゃないですかね

49 18/11/04(日)00:14:51 No.545088851

>メガフライゴンでじめんフェアリーどうすか 範囲広すぎるから駄目

50 18/11/04(日)00:15:38 No.545089061

可愛いから育てたら虫みたいになってショック

51 18/11/04(日)00:15:47 No.545089106

サンムーンでナックラーは結構な頻度ででて来たような… 出てくるのは割りと終盤の方だが

52 18/11/04(日)00:20:26 No.545090337

サンムーン ナックラー で検索すると候補に出ないが出てくるくらいには出にくい

53 18/11/04(日)00:21:52 No.545090681

フライゴンが採用されるとしたら地面と電気の一貫を同時に切れる枠 つまり真のライバルはおっさんであっておっちゃんじゃない

54 18/11/04(日)00:21:55 No.545090698

こいつとボーマンダは二段目が何かおかしい

55 18/11/04(日)00:23:07 No.545090987

大分昔からランドロスがライバルとは言われてきた ガブと強みが違い過ぎる

56 18/11/04(日)00:23:18 No.545091042

>こいつとボーマンダは二段目が何かおかしい 蟻地獄モチーフならむしろこいつは三段目がおかしくない?

57 18/11/04(日)00:24:47 No.545091462

>カゲロウとアリジゴクが混ざっていて元ネタがわかりづらい >多分ビブラーバは亜成虫 そもそもアリジゴクってウスバカゲロウの幼虫…

58 18/11/04(日)00:25:09 No.545091552

>こいつとボーマンダは二段目が何かおかしい サナギラスも中々

59 18/11/04(日)00:25:47 No.545091726

オニヤンマだと思ってたらカゲロウかよこいつ

60 18/11/04(日)00:25:52 No.545091747

>可愛いから育てたら虫みたいになってショック 蟻地獄なんだからまあ

61 18/11/04(日)00:26:09 No.545091811

それいったらハクリューからカイリューの進化も突っ込みたいくらい変化しとる

62 18/11/04(日)00:27:03 No.545092052

>それいったらハクリューからカイリューの進化も突っ込みたいくらい変化しとる あれ初期プロットだとカイリューもシュッとさせる予定だったらしい

63 18/11/04(日)00:27:21 No.545092128

>フライゴンが採用されるとしたら地面と電気の一貫を同時に切れる枠 >つまり真のライバルはおっさんであっておっちゃんじゃない むしろ耐性的にはおっちゃんはカモだった 逆鱗しか有効打がないから撃たせれば鋼やフェアリーでロック出来るし

64 18/11/04(日)00:27:55 No.545092267

せいれいポケモンが精霊と蜻蛉かけてるっぽいからとんぽもモチーフではあるはず

65 18/11/04(日)00:28:15 No.545092334

その点ガバイトってすげえよなきちんと中間デザインだもん

66 18/11/04(日)00:28:15 No.545092337

>オニヤンマだと思ってたらカゲロウかよこいつ オニヤンマは見た目そのまんまのヤンヤンマがいるだろ!

67 18/11/04(日)00:28:29 No.545092386

>サナギラスも中々 いいよねミニ怪獣と大怪獣の間になぜか挟まる銀色サナギ

68 18/11/04(日)00:30:22 No.545092805

>むしろ耐性的にはおっちゃんはカモだった >逆鱗しか有効打がないから撃たせれば鋼やフェアリーでロック出来るし いや構築枠の競合の話であって対面で相手してるときの話じゃないからね…?

69 18/11/04(日)00:30:43 No.545092890

ウスバカゲロウの幼虫から成虫になるのはわかる かげろうつながりのトンボがドラゴンフライだからドラゴンって

70 18/11/04(日)00:31:13 No.545092995

怠けます…→やる気出た!→欠勤します…

71 18/11/04(日)00:31:39 No.545093108

>その点ガバイトってすげえよなきちんと中間デザインだもん 古くはリザードから中間らしい中間はつまらないと断じられるのは歴史が証明してると思う

72 18/11/04(日)00:31:46 No.545093150

>その点コドラってすげえよなきちんと中間デザインだもん

73 18/11/04(日)00:32:21 No.545093274

タツベイからコモルーも中々すごい

74 18/11/04(日)00:33:20 No.545093503

>古くはリザードから中間らしい中間はつまらないと断じられるのは歴史が証明してると思う は?「」調べだとつまらなくないしむしろ中間ポケモンが一番えっちしたいと結論づけてたが?

75 18/11/04(日)00:33:20 No.545093507

>オニヤンマは見た目そのまんまのヤンヤンマがいるだろ! だってアイツトンボというより羽生えたエビだし…

76 18/11/04(日)00:34:07 No.545093713

>は?「」調べだとつまらなくないしむしろ中間ポケモンが一番えっちしたいと結論づけてたが? JSJCJKならJCを選ぶタイプのロリコン!

77 18/11/04(日)00:34:12 No.545093741

ガバイトは可愛くてかっこいいナイスデザイン

78 18/11/04(日)00:34:44 No.545093881

フカマルかわいい

79 18/11/04(日)00:35:17 No.545094014

正直第四世代の追加組は何をモチーフとかイメージしてデザインしてるのかよくわからない奴が多い

80 18/11/04(日)00:35:25 No.545094048

ニドリーナだってシコれるし…

81 18/11/04(日)00:35:57 No.545094175

コモルーも素敵デザイン

82 18/11/04(日)00:36:08 No.545094214

中間進化で完成度高いな!って思うのはテールナーくらいだな

83 18/11/04(日)00:36:14 No.545094232

進化系のデザインのこと考えるとナックラーは毎回劇的に変わってんな

84 18/11/04(日)00:36:34 No.545094320

>いや構築枠の競合の話であって対面で相手してるときの話じゃないからね…? すまない… それは千も承知でガブ公との関係性の方に振っただけだけどなんかごめん…

85 18/11/04(日)00:37:38 No.545094611

タマザラシ→可愛い! トドグラー→可愛い! トドゼルガ→誰だおまえ

86 18/11/04(日)00:39:57 No.545095235

>トドゼルガ→誰だおまえ ドット絵だと好きだったんだけど3Dなったら気持ち悪いなってなった

87 18/11/04(日)00:40:59 No.545095491

ドゴームはなんだろうあれ鼻が上向きなのが悪いんだろうか バクオングは普通にかっこいいんだけども

88 18/11/04(日)00:42:20 No.545095826

中間進化ってどうしても出番少なくなりがちだからな…

89 18/11/04(日)00:43:04 No.545096001

>それは千も承知でガブ公との関係性の方に振っただけだけどなんかごめん… ガブがカモっていうのも間違ってるからね 基本不利対面だから相手に有利な択が産まれてるだけ

90 18/11/04(日)00:43:38 No.545096139

トドゼルガは3Dだとヒゲ的な毛が後ろに流れてて迫力が減った印象

↑Top