虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/03(土)23:10:02 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)23:10:02 No.545069995

「」は全身でおいくらくらいのファッションしてるの?

1 18/11/03(土)23:11:05 No.545070292

24万

2 18/11/03(土)23:13:17 No.545070936

86万(うち時計85万)

3 18/11/03(土)23:15:02 No.545071481

15万くらいかな革ジャン着ると2倍になる

4 18/11/03(土)23:15:47 No.545071696

自分の服が幾らするとか把握してるのってダサくない?

5 18/11/03(土)23:16:27 No.545071908

>自分の服が幾らするとか把握してるのってダサくない? 意味が分からん…

6 18/11/03(土)23:17:06 No.545072100

>自分の服が幾らするとか把握してるのってダサくない? ママに買ってもらってるの? それは良かったでちゅねー

7 18/11/03(土)23:17:45 No.545072299

買ったものの値段把握しとけよ…

8 18/11/03(土)23:19:20 No.545072751

いい大人なんだから服くらいはいいもん着ろよな…

9 18/11/03(土)23:24:23 No.545074177

10000円くらい

10 18/11/03(土)23:26:04 No.545074669

>自分の服が幾らするとか把握してるのってダサくない? 金持ちは値札見て買い物しないもんね

11 18/11/03(土)23:27:05 No.545074941

値段把握してるとなんか自慢したくて仕方ないみたいに見えるかもしれん

12 18/11/03(土)23:28:24 No.545075308

靴込みでせいぜい二万かなあ

13 18/11/03(土)23:29:25 No.545075600

服が飽和してくると買い足すものはかなり吟味するから自然と値段も覚えるな

14 18/11/03(土)23:30:16 No.545075838

時計とメガネとか抜けば3000円の時もあるし15万ぐらいの時もあるよ 時と場所による

15 18/11/03(土)23:30:34 No.545075941

自慢する以外の理由が思いつかんがなんのためにそんな事細かに把握してんの…

16 18/11/03(土)23:30:39 No.545075964

冬だったらどう安くあげても5万はいっちゃわないか?

17 18/11/03(土)23:30:41 No.545075979

>ママに買ってもらってるの? >それは良かったでちゅねー さすがにこの煽りはダサいと思う

18 18/11/03(土)23:31:34 No.545076272

>自慢する以外の理由が思いつかんがなんのためにそんな事細かに把握してんの… なんの為も何も買ったもんって大体の値段覚えてない? 特に身につけるもんって吟味するし

19 18/11/03(土)23:31:51 No.545076347

まあパッと出てくる程は値段なんか覚えてないな

20 18/11/03(土)23:31:54 No.545076367

流行りの過ぎた服ってどうしてる?

21 18/11/03(土)23:32:35 No.545076591

普通に携帯やらPCも値段覚えるでしょう?

22 18/11/03(土)23:33:22 No.545076815

安い服をかっこよく着こなせるのはイケメンだけの特権 ブサイク中年はある程度高い服に頼らないと本当にみすぼらしく見える

23 18/11/03(土)23:35:27 No.545077444

むしろ買った物の値段把握してないのって金持ち以外だとバカにしか見えんぞ

24 18/11/03(土)23:36:02 No.545077652

いやスレ画なんだよ

25 18/11/03(土)23:36:36 No.545077820

2万くらい

26 18/11/03(土)23:37:10 No.545078016

今日着たジャケットは安かったという記憶だけで1万円だったか5000円だったか覚えていない…

27 18/11/03(土)23:37:21 No.545078080

十万単位で大体の額は言えるけど きっちりとは覚えてないな

28 18/11/03(土)23:37:43 No.545078190

あまり関心のない部分だからちゃんと値段覚えてないところはある

29 18/11/03(土)23:38:20 No.545078386

>流行りの過ぎた服ってどうしてる? 男の場合そのまま定番化が多くない? ただカジュアルなネクタイとジレは使い道に困ってるけど置いてある

30 18/11/03(土)23:38:31 No.545078436

>いやスレ画なんだよ 世界中の若者に今人気のブランド

31 18/11/03(土)23:39:01 No.545078576

マザコンなの馬鹿にされたからってけおり過ぎててダメだった

32 18/11/03(土)23:39:02 No.545078584

時計をいれるならば10万は越える

33 18/11/03(土)23:39:36 No.545078782

>安い服をかっこよく着こなせるのはイケメンだけの特権 という思考停止はよくないぞ >ブサイク中年はある程度高い服に頼らないと本当にみすぼらしく見える という考えのもとブランドで固めたクソダサおっさん沢山居るし 安物は生地がダメだったりするのはあるけど

34 18/11/03(土)23:39:54 No.545078880

趣味に寛容なここでもファッション趣味は全力で叩く人がいるのは何故だろう

35 18/11/03(土)23:41:15 No.545079234

13年前に古着屋で500円購入したパーカーに 7年前に古着やで300円購入したジャージのズボン 5年前に100均で100円購入したパンツに 10年前にイオンで買った肌着480円を今着てる

36 18/11/03(土)23:41:59 No.545079455

>>流行りの過ぎた服ってどうしてる? >男の場合そのまま定番化が多くない? >ただカジュアルなネクタイとジレは使い道に困ってるけど置いてある サイズ感や形は毎年変わってってるからしばらく経つとこれじゃないってなる

37 18/11/03(土)23:42:15 No.545079526

閉店セール90%オフで買った5万のジャケットと無印のフリーサイズズボンとユニクロのヒートテックとセール品で買ったジョブズっぽいタートルネックのセーター だいたい一万くらい

38 18/11/03(土)23:42:26 No.545079579

服飾には割と金かけているんだけど靴なんかはぽんと10万くらいするの買うくせに 今日ユニクロで出勤用にとセール品のフライトジャケット2500円買おうかどうかで一時間迷って我ながら自分の金銭感覚がよく分からん

39 18/11/03(土)23:42:53 No.545079699

>趣味に寛容なここでもファッション趣味は全力で叩く人がいるのは何故だろう 人は理解できないものに恐怖を覚え攻撃的になるという

40 18/11/03(土)23:43:03 No.545079749

靴込みで4万

41 18/11/03(土)23:43:39 No.545079912

安いもんは安いからで買ってタンスの肥やしになることよくあるから迷う気持ちはよくわかるよ

42 18/11/03(土)23:44:23 No.545080125

仕事が絡むと金銭感覚変わるから…

43 18/11/03(土)23:44:41 No.545080213

着ない服って一番凹む無駄遣いだからな

44 18/11/03(土)23:44:49 No.545080249

全身ユニクロだからたぶん2~3万くらい

45 18/11/03(土)23:44:59 No.545080280

>今日ユニクロで出勤用にとセール品のフライトジャケット2500円買おうかどうかで一時間迷って我ながら自分の金銭感覚がよく分からん 必要に迫られて買う欲しくない物と必要ないけど欲しいものなら後者のが出せるだろう

46 18/11/03(土)23:45:38 No.545080468

眼鏡でお高くなる「」はいるんじゃないか

47 18/11/03(土)23:45:39 No.545080471

ジャケットに金かけておけばとりあえずの見た目にはなる

48 18/11/03(土)23:45:45 No.545080514

収入が上がるにつれて服にかける金も増えるだろうと思っていたが未だにユニクロの値段が基準になっている

49 18/11/03(土)23:45:54 No.545080558

大衆店のを季節毎に一年周期で買い替えてる 良いもん買って長く着るのも良いんだろうけどね

50 18/11/03(土)23:46:27 No.545080748

夏場は1万円に満たなかった俺だけど これからの季節はコートのおかげで5、6万くらいにはなる

51 18/11/03(土)23:47:26 No.545081041

>大衆店のを季節毎に一年周期で買い替えてる >良いもん買って長く着るのも良いんだろうけどね 高くても流行遅れのものは着なくなるから馬鹿馬鹿しいよね

52 18/11/03(土)23:48:15 No.545081285

全部嫁のお父さんに買ってもらったりお下がりだからわからん… 腕時計が新品で10万くらいだとは聞いた

53 18/11/03(土)23:49:52 No.545081736

服買っても色合いとかどうすればいいのかわかんね あと脇汗が多く出るから黒か白しか選べない

54 18/11/03(土)23:50:13 No.545081831

一生物のコートとか言うけど一生着ることはまずないよな…

55 18/11/03(土)23:50:39 No.545081948

10年前に買ったインポートもんのウール100%のチェスターコートは未だに着ているよ 年に4.5回くらいしか着ないのと物がいいのとでよく保っている 定番品は10年くらいじゃ廃れないから有難い…20年30年したら分からない

56 18/11/03(土)23:51:18 No.545082120

服に金をかけるゆとりが出る年頃のおっさんになってもどこで洒落た服を買えばいいのかわからない

57 18/11/03(土)23:51:36 No.545082216

新しいの買うのが楽しいって面もあるからな

58 18/11/03(土)23:52:06 No.545082363

レザーで10万 パンツで2万 靴で2万 アクセサリーで2万 コーディネート無視して考えると高くても16万くらいだ

59 18/11/03(土)23:52:20 No.545082429

>一生物のコートとか言うけど一生着ることはまずないよな… 本当に伝統的でスーツに合わせるとかなら…

60 18/11/03(土)23:52:29 No.545082471

>一生物のコートとか言うけど一生着ることはまずないよな… 昔100万のコート買ったけど20回くらいしか着なかったよ もったいなくて着ないうちに飽きた

61 18/11/03(土)23:52:36 No.545082521

外注で服作ってるけどブランドのバカ高い変な服は作ってる人も「こんなの着るやついんのかよ」って言いながら作ってるよ

62 18/11/03(土)23:53:46 No.545082857

>一生物のコートとか言うけど一生着ることはまずないよな… うちの親父が半世紀近く前の学生時代に買った服いまだに持ってるし着れるけど そもそも出かける機会が無いから着ることないな どうしても外出頻度は減るよね

63 18/11/03(土)23:53:50 No.545082878

最近実家のおかんから荷物が届いたけど 良さげな服があったので送りますって見事な赤チェックネルシャツが入ってて駄目だったよ…

64 18/11/03(土)23:54:43 No.545083129

ガチセレブならオートクチュール一回着て終わりとかだし…

65 18/11/03(土)23:54:45 No.545083136

>最近実家のおかんから荷物が届いたけど >良さげな服があったので送りますって見事な赤チェックネルシャツが入ってて駄目だったよ… せっかくだから着て写真とって見せてやろうぜ!

66 18/11/03(土)23:55:32 No.545083362

7年目のスウェット2000円と3年目のジーパン5000円と3年目のシャツ1500円と 靴下とトランクス合わせて500円位でしめて9000円

67 18/11/03(土)23:56:10 No.545083539

セレクトショップとかで店員のおすすめ買うと高くつくって言われたけど 普段買わない色やら選んでくれるからありがたいんだよな…

68 18/11/03(土)23:56:16 No.545083558

うnうnチェックのネルシャツは今年の流行らしいよ いや実際チェック柄ネルシャツって定番品だよねうまあじな方やオタクのイメージに引っ張られるけど

69 18/11/03(土)23:56:54 No.545083731

高そうに見える安物を見つけるのがオシャレってもんだ

70 18/11/03(土)23:58:37 No.545084161

マジレスシャツはこの冬のトレンドだよ スレ画見てごらん

71 18/11/03(土)23:59:13 No.545084320

今のグッチのデザイナー誰か知らないけど完全に迷走していると思っていたけど セレブに買わせるネタ服と考えると案外需要はあるのかな でもグッチの価格帯ってセレブ向けというよりは小金持っている中流層向けな気もする

72 18/11/03(土)23:59:31 No.545084398

流行ってるチェックはガンクラブとかそういうクラシックなチェックだったような…

73 18/11/04(日)00:00:01 No.545084532

今履いてるジーパンが一万だったか二万だったかなんていちいち覚えてるやついるのかよ

74 18/11/04(日)00:00:20 No.545084628

それもこれもヴァージルアブローってやつのせいなんだ

75 18/11/04(日)00:02:33 No.545085319

今日着てたのはシャツ1万くらいベスト2万くらいベイカーパンツ1万5千円くらい靴2万5千円くらいだったと思う 時計メガネバッグ足すとプラス15万くらい

76 18/11/04(日)00:03:59 No.545085733

>今日着てたのはシャツ1万くらいベスト2万くらいベイカーパンツ1万5千円くらい靴2万5千円くらいだったと思う >時計メガネバッグ足すとプラス15万くらい レトロXとオアスロウのパンツ着てるとみた

77 18/11/04(日)00:04:45 No.545085952

>服に金をかけるゆとりが出る年頃のおっさんになってもどこで洒落た服を買えばいいのかわからない 年齢にあった適当なファッション雑誌をチェックして好みのブランドのアイテムを購入する!

78 18/11/04(日)00:06:29 No.545086424

>服に金をかけるゆとりが出る年頃のおっさんになってもどこで洒落た服を買えばいいのかわからない Zaraのおっさん服コーナーへ

↑Top