虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/03(土)22:20:21 万能す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)22:20:21 No.545055370

万能すぎるやつ

1 18/11/03(土)22:21:57 No.545055833

レイガストで立てろ

2 18/11/03(土)22:22:12 No.545055906

これ使えば迅さんが餅と五分だったんだっけ 迅さんが風刃使ってる間も餅は弧月で鍛えてたからまたちょっと開いてるのかもしれんが

3 18/11/03(土)22:22:45 No.545056070

足であり枝であり脇腹であり鞭である

4 18/11/03(土)22:23:21 No.545056247

迅さんは予知あるから受け太刀できないのがあんまりデメリットにならないんだろうな

5 18/11/03(土)22:24:58 No.545056718

>レイガストで立てろ 雷蔵来たな…

6 18/11/03(土)22:25:14 No.545056784

受け考えなければ伸ばして孤月っぽく使えるのかな

7 18/11/03(土)22:26:39 No.545057239

A級がスコーピオン多く使っててB級が弧月多く使ってる感じだな やっぱり使いこなすのが難しいのか

8 18/11/03(土)22:27:26 No.545057494

一点特化は汎用性無いから相当な実力ないとね

9 18/11/03(土)22:28:08 No.545057730

2個繋げるって発想がすごい

10 18/11/03(土)22:28:58 No.545058008

体のどこからでもにゅっと生えて伸びてくるってことは これ装備してるやつに近づいたら大体

11 18/11/03(土)22:29:23 No.545058135

緊急トリオン漏出にも脇腹ガシャンガシャンで対応可能

12 18/11/03(土)22:30:04 No.545058334

掴んで掌からぶっ刺すムーブがえげつない

13 18/11/03(土)22:30:10 No.545058365

というか弧月がド安定すぎて新しく開発するならピーキーなのじゃないと意味が無い オプショントリガーの数見るに拡張性も高いみたいだし

14 18/11/03(土)22:31:49 No.545058869

使い方にも癖あるよね ユーマは何か格闘戦スタイルにしてるし風間さんは穴空いてるしで

15 18/11/03(土)22:32:21 No.545059038

硬いものは斬れないイメージある だから俺隊員はグラスホッパー孤月使い

16 18/11/03(土)22:32:46 No.545059175

ピーキーなの開発した結果使い手が5人足らずしかいない不人気ブレードもありますけどね…

17 18/11/03(土)22:32:56 No.545059231

マンティスは両方使っちゃうからカウンターが怖すぎる カゲのサイドエフェクト抜きだとほとんど一発芸だ

18 18/11/03(土)22:33:26 No.545059383

チカちゃんで13kmや出来ないかな

19 18/11/03(土)22:34:04 No.545059585

シューターはとりあえずサブに持っておけばいいのに ってくらい活躍してる

20 18/11/03(土)22:34:19 No.545059660

ガンダムスタイルは他にもいても良さそうなもんだけどガンダムだけなんだよな

21 18/11/03(土)22:34:23 No.545059683

>マンティスは両方使っちゃうからカウンターが怖すぎる >カゲのサイドエフェクト抜きだとほとんど一発芸だ まぁタイマンになったときのフィニッシュ用だろう…

22 18/11/03(土)22:34:55 No.545059845

レイガストとかシールドで受けられた瞬間に形を変えて防御を迂回するように本体に届かせるとか出来ないのかな

23 18/11/03(土)22:35:26 No.545059969

>シューターはとりあえずサブに持っておけばいいのに >ってくらい活躍してる 実際に王子隊がそのコンセプトでアタッカーだろうと全員シューターハウンド付けてるね

24 18/11/03(土)22:35:56 No.545060122

>レイガストとかシールドで受けられた瞬間に形を変えて防御を迂回するように本体に届かせるとか出来ないのかな ならスコピでええやんという問題が

25 18/11/03(土)22:36:05 No.545060171

>ガンダムスタイルは他にもいても良さそうなもんだけどガンダムだけなんだよな シールドの使い勝手が良すぎてな…

26 18/11/03(土)22:36:44 No.545060370

負傷を補う使い方が出来るだけで継戦能力が違いすぎるので全員の基本装備にしておくトリガーなのでは

27 18/11/03(土)22:36:45 No.545060375

>ガンダムスタイルは他にもいても良さそうなもんだけどガンダムだけなんだよな 孤月を片手持ちできる膂力とレイガストで攻撃を捌ける経験値がない限りシールド弧月のほうがいいんだろう

28 18/11/03(土)22:37:30 No.545060593

>ガンダムスタイルは他にもいても良さそうなもんだけどガンダムだけなんだよな 弾トリガーの防御はシールドでいい ブレードトリガーはシールドだと無理だけど弧月で受け太刀できるから問題無し と考えると弧月+レイガストはそこまで意味ないからね やっぱりガンダムぐらいレイガスト使いこなせないと

29 18/11/03(土)22:37:42 No.545060647

レイガストでガチガチに固めつつノーモーションでスコーピオン体から生やして戦いたい

30 18/11/03(土)22:38:01 No.545060759

>ガンダムスタイルは他にもいても良さそうなもんだけどガンダムだけなんだよな­ 片手に剣片手に盾は相当訓練しないと使いこなせなさそう 盾としての機能だけならシールドの方が遥かに使いやすい両手ふさがっていても張れるし

31 18/11/03(土)22:38:32 No.545060920

両手持ち+シールドの熊ちゃんスタイルが弧月使いは一番使いやすそうね

32 18/11/03(土)22:38:36 No.545060946

ガンダムは誰からそのレイガストの使い方を習ったんだ

33 18/11/03(土)22:38:45 No.545060993

>シールドの使い勝手が良すぎてな… 遠隔で任意の場所に貼れて重さ無しだもんなあ 強度は大分違うけど

34 18/11/03(土)22:38:52 No.545061032

>孤月を片手持ちできる膂力とレイガストで攻撃を捌ける経験値がない限りシールド弧月のほうがいいんだろう トリオン体だから膂力は関係ないだろ! スタイルの問題じゃないかね鈴鳴はガンダム落とされたら終わりと言われてたし

35 18/11/03(土)22:39:18 No.545061154

>硬いものは斬れないイメージある 攻撃力は弧月と一緒だからスコーピオンで斬れないものは弧月でも斬れないぞ 旋空使えば別だろうけど

36 18/11/03(土)22:39:59 No.545061361

足止めて削りあうよりヒットアンドアウェイの方が生存率上がるバランスだからどうやってもレイガストは不遇

37 18/11/03(土)22:40:08 No.545061416

>負傷を補う使い方が出来るだけで継戦能力が違いすぎるので全員の基本装備にしておくトリガーなのでは 「木虎なら足スコーピオン」って台詞からして傷に蓋したり付け足したりするのは見た目にそぐわず難易度高いっぽい 推測だけどトリオン体操作=生身での運動感覚だから 義手義足を即席で体の延長として扱えるセンスがないと無理とかじゃないかな

38 18/11/03(土)22:40:17 No.545061476

耐久性低いのに攻撃力同じってのがわからん

39 18/11/03(土)22:40:39 No.545061580

旋空孤月がわかりやすく威力と射程あってまあ人気でますわ

40 18/11/03(土)22:41:11 No.545061728

熊ちゃんスタイルは鍔付きだから防御よりじゃない? 一番ノーマルは奥寺コアラとか日佐人とか

41 18/11/03(土)22:41:19 No.545061765

>トリオン体だから膂力は関係ないだろ! 俺もそう思ってたんだけど片手のくまちゃんじゃ片手持ちのコウの孤月を凌げないって言ってたからパワーの概念も多少あるのかなって

42 18/11/03(土)22:41:23 No.545061773

スラスターは単品で作ってくれませんかね

43 18/11/03(土)22:41:25 No.545061783

レイガスターが作るべきだったのはトリオン弾反射シールド

44 18/11/03(土)22:41:28 No.545061792

膝下をスコーピオンにしたらほぼ足首固定で走り回れっ感じだし

45 18/11/03(土)22:41:43 No.545061867

>>孤月を片手持ちできる膂力とレイガストで攻撃を捌ける経験値がない限りシールド弧月のほうがいいんだろう >トリオン体だから膂力は関係ないだろ! 膂力って表現はともかく重さはトリオン体でも普通に影響受けるよ 実際に腕落ちて弧月片手持ちになったミューラーが「弧月やレイガストだと重さでバランス崩れる」って解説されてたし

46 18/11/03(土)22:41:53 No.545061920

>足止めて削りあうよりヒットアンドアウェイの方が生存率上がるバランスだからどうやってもレイガストは不遇 遊真みたく不意打ちしたり漁夫の利するのがベターだよなぁ ゲームみたいだ

47 18/11/03(土)22:41:56 No.545061935

ユーマのおかげでまた一つスコーピオン使いに革命起きてる

48 18/11/03(土)22:42:10 No.545062001

負傷部位を塞いでトリオン漏出を抑える機能は欲しいところだな

49 18/11/03(土)22:42:17 No.545062035

孤月にスラスター付ければよくない?

50 18/11/03(土)22:42:23 No.545062068

迅さんスコピなら太刀川と互角だっていうけど 周りの人は枝刃とか足ブレードとか変な使い方ばっか思いついてるのに 開発者の迅さんだけ全然変な使い方しないよね

51 18/11/03(土)22:42:27 No.545062091

>>孤月を片手持ちできる膂力とレイガストで攻撃を捌ける経験値がない限りシールド弧月のほうがいいんだろう >トリオン体だから膂力は関係ないだろ! >スタイルの問題じゃないかね鈴鳴はガンダム落とされたら終わりと言われてたし トリオン体でも膂力は関係あると思うよ 振り回す分には皆出来るだろうけど剣速は膂力と比例する

52 18/11/03(土)22:42:34 No.545062127

そう言えば槍も穂先の形自由に変えられたけど使うやつ全然見ないな…

53 18/11/03(土)22:42:41 No.545062161

>耐久性低いのに攻撃力同じってのがわからん 想像だけど攻撃力の方向性が違うんだと思ってる 鋭くてよく斬れるけど脆いみたいな

54 18/11/03(土)22:42:45 No.545062181

>俺もそう思ってたんだけど片手のくまちゃんじゃ片手持ちのコウの孤月を凌げないって言ってたからパワーの概念も多少あるのかなって 普段慣れてる使い方の問題かなというのもある

55 18/11/03(土)22:42:48 No.545062198

いくらトリオン体で強化されててもバランスとかあるしね片手持ち

56 18/11/03(土)22:42:54 No.545062223

ガトリンも最初に斬られたの腕だったから大砲にして問題なく戦ってたけど足だったらもうちょっと立ち回り難しくなってたのかな…

57 18/11/03(土)22:43:06 No.545062291

スラスターとか弧月やスコーピオンにも汎用オプションとして組み込むべき利便性だよね… 威力の底上げにもなるっぽいし緊急回避にも使えるし超便利

58 18/11/03(土)22:43:23 No.545062370

バランスつまりダブルレイガスト…

59 18/11/03(土)22:43:23 No.545062371

>チカちゃんで13kmや出来ないかな 疑似オルガノンしちゃうんだ…

60 18/11/03(土)22:43:50 No.545062486

槍ッサムも正直みたいぞ俺

61 18/11/03(土)22:44:08 No.545062577

>負傷部位を塞いでトリオン漏出を抑える機能は欲しいところだな 基本性能にしてもいい技術だと思うけど容量食いそうだなあ

62 18/11/03(土)22:44:49 No.545062807

>スラスターとか弧月やスコーピオンにも汎用オプションとして組み込むべき利便性だよね… >威力の底上げにもなるっぽいし緊急回避にも使えるし超便利 オプションは対応するトリガーにしか使えないんじゃないかな あるいはレイガストの優位性を失いたくない雷蔵のエゴ

63 18/11/03(土)22:44:50 No.545062813

>そう言えば槍も穂先の形自由に変えられたけど使うやつ全然見ないな… 一応香取隊のミューラーは幻踊使い ただ本編だと日の目を見れないままやられたけど

64 18/11/03(土)22:44:53 No.545062829

>そう言えば槍も穂先の形自由に変えられたけど使うやつ全然見ないな… 幻踊孤月は便利そうなのに全然使い手いないよね 旋空と幻踊は孤月使いには必須のような気がするのに

65 18/11/03(土)22:45:05 No.545062898

>チカちゃんで13kmや出来ないかな とりあえず全身纏って戦えるとかなんとか

66 18/11/03(土)22:45:59 No.545063132

>>負傷部位を塞いでトリオン漏出を抑える機能は欲しいところだな >基本性能にしてもいい技術だと思うけど容量食いそうだなあ よく考えたらその間はトリガー1個使えないのか いやでもトリオン漏出ベイルアウトよりはいいよな

67 18/11/03(土)22:46:17 No.545063205

旋空使いながらシールドって使えるんだっけ

68 18/11/03(土)22:46:29 No.545063290

幻踊孤月はそれスコーピオンでもういいだろ!って前は思ってたけど旋空と使い分けられる時点で全然違う使いみちがあるな だいぶ剣先を縮められるならシールド避けができそう

69 18/11/03(土)22:46:37 No.545063318

一応トリオン露出は時間経過で少なくなるから機能はあるっぽいけど瞬時に塞ぐのはお話的につまらなくなるっぽいかな

70 18/11/03(土)22:47:06 No.545063449

BBFだっけのQ&Aで雷蔵はトリオン噴進の技術も専門らしいからスラスターもそれで作れたんだろうけど なら他のブレードにも使えるように頑張って汎用化してください

71 18/11/03(土)22:47:20 No.545063510

>>そう言えば槍も穂先の形自由に変えられたけど使うやつ全然見ないな… >幻踊孤月は便利そうなのに全然使い手いないよね >旋空と幻踊は孤月使いには必須のような気がするのに 同時に起動できないのかな旋空と幻踊

72 18/11/03(土)22:47:21 No.545063514

>旋空使いながらシールドって使えるんだっけ オプションは枠食わないみたい 孤月入れてるのと同じ側に旋空入ってるからね

73 18/11/03(土)22:47:21 No.545063515

少なくとも活かすならアタッカーと真っ向から切り会える実力ないと活かしづらいよね

74 18/11/03(土)22:47:21 No.545063516

>幻踊孤月は便利そうなのに全然使い手いないよね 刀タイプの孤月だとどの程度有効なんだろうなあ幻踊 案外役に立つ場面が少なくて1枠使う価値を見出してる隊員が少ないのかもしれない

75 18/11/03(土)22:47:27 No.545063550

>旋空使いながらシールドって使えるんだっけ オプショントリガーはトリガーメインサブで2個の制限にはかからないらしいので 弧月+旋空とシールドになって使えるんじゃないかな

76 18/11/03(土)22:47:34 No.545063583

>同時に起動できないのかな旋空と幻踊 出来ません

77 18/11/03(土)22:47:39 No.545063601

腹スコーピオンでの穴ふさぎはやってる間片手トリガー使えなくなるしな 下手したら両手のスコーピオン使って塞いでるかもしれん

78 18/11/03(土)22:48:10 No.545063759

>同時に起動できないのかな旋空と幻踊 オプションW使用はなんとなく無理そうな気がする

79 18/11/03(土)22:48:17 No.545063796

>よく考えたらその間はトリガー1個使えないのか >いやでもトリオン漏出ベイルアウトよりはいいよな 使えないだけなら漏出が止まるまでの一時的な話だからまだいいけど トリガーはセットしておくだけでもトリオンを使うからコスト的に見合わなそう

80 18/11/03(土)22:48:17 No.545063801

ボーダートリガーの機能でなくそもそもトリオン体が傷口を少しずつ塞ぐようにできてるっぽいね 必要なのは塞ぐことよりも部位をそのまま作るようなトリガーかも

81 18/11/03(土)22:48:18 No.545063807

剣の幻踊弧月だとショーテルみたいにシールドやブレードを避ける形にするのかな

82 18/11/03(土)22:48:31 No.545063864

一緒に使えなかったらレイガストのスラスターと同時にアステロイドとかできないでしょ

83 18/11/03(土)22:48:38 No.545063895

>旋空使いながらシールドって使えるんだっけ 片側で二つ使うタイプ(レイガスト+レイガストスラスターとかアステロイド+鉛弾改とか)はもう片方のトリガーも使える仕様

84 18/11/03(土)22:48:44 No.545063930

旋空でも玄人向きって言われてるのに幻踊はさらに面倒そうで

85 18/11/03(土)22:49:13 No.545064058

スコピの先にスコピ生やせるなら孤月の先にスコピ生やせない?

86 18/11/03(土)22:49:13 No.545064060

数いる弧月使いの9割9分位が旋空装備してる……

87 18/11/03(土)22:49:39 No.545064201

旋空が射程と威力上げるわりと分かりやすい強化でいかにもな必殺技で好まれるのは分かる 幻踊はテクニカルすぎるんだろう 旋空もあれ使いこなすの相当ムズいだろとは思うが

88 18/11/03(土)22:49:42 No.545064214

>剣の幻踊弧月だとショーテルみたいにシールドやブレードを避ける形にするのかな それがしたかったらスコーピオン使う気もする…けど普段は耐久力高めでここぞで変形もありか

89 18/11/03(土)22:49:51 No.545064253

頑丈なのをメインで持って不意打ち寄生獣アタックやりたい時がやっぱりスコーピオンなのかな

90 18/11/03(土)22:49:55 No.545064269

>必要なのは塞ぐことよりも部位をそのまま作るようなトリガーかも それこそガトリンみたいな修復しつつ武器になるトリガー欲しいよね

91 18/11/03(土)22:50:01 No.545064295

幻踊使うなら孤月も突き主体の戦い方になる気がする

92 18/11/03(土)22:50:38 No.545064458

>数いる弧月使いの9割9分位が旋空装備してる…… とりまると三輪さんだけだからな旋空無し弧月使い 前者はガイスト後者は鉛弾でトリオン温存するためにフリートリガーにしてるって理由だろう

93 18/11/03(土)22:50:41 No.545064474

>数いる弧月使いの9割9分位が旋空装備してる…… つけてないと弧月同士の戦闘になった時射程で負けるからな

94 18/11/03(土)22:50:46 No.545064497

エネドラ戦の虎の旋空弧月は曲がってる気がする

95 18/11/03(土)22:50:55 No.545064532

槍バカはAになるまではスコーピオン使っててそれに慣れてるから幻踊入れて再現してるのかねぇ

96 18/11/03(土)22:51:06 No.545064581

つまりレイガストからスコピを生やせる

97 18/11/03(土)22:51:39 No.545064717

メイン孤月ならまあ旋空入れるよね

98 18/11/03(土)22:51:40 No.545064721

>槍バカはAになるまではスコーピオン使っててそれに慣れてるから幻踊入れて再現してるのかねぇ 旋空も入れてるからどうだろう

99 18/11/03(土)22:51:40 No.545064722

ミューラーが幻踊と入れてたけど全く使われてなかったな

100 18/11/03(土)22:51:41 No.545064723

孤月で牙突の時代が来る

101 18/11/03(土)22:51:55 No.545064783

旋空を最大威力で当てるなら射程ギリギリで撃たないとだしほんとに使いこなすなら結構難しそう

102 18/11/03(土)22:51:59 No.545064802

>エネドラ戦の虎の旋空弧月は曲がってる気がする (ビームみたいな軌道)

103 18/11/03(土)22:52:05 No.545064836

>エネドラ戦の虎の旋空弧月は曲がってる気がする 断言はできないけどあれは単に振り回される剣の軌跡ってだけだと思う

104 18/11/03(土)22:52:55 No.545065066

トリオン体でも剣の腕は練習もそうだが才能が必要なんだろうな 身体能力は一律だから余計に

105 18/11/03(土)22:53:00 No.545065097

槍バカの旋空が見たいな

106 18/11/03(土)22:53:18 No.545065172

レイガスト自体スコーピオンとシールドのジョグレス進化で開発したらしいしどっちかに割り切るならそりゃレイガスト使う必要ないよね…

107 18/11/03(土)22:53:25 No.545065205

メイン弧月! サブスコーピオン! レ…レイガスト?

108 18/11/03(土)22:53:29 No.545065215

>トリオン体でも剣の腕は練習もそうだが才能が必要なんだろうな >身体能力は一律だから余計に イコさんは居合の経験あるしな

109 18/11/03(土)22:53:30 No.545065219

>幻踊使うなら孤月も突き主体の戦い方になる気がする レイピア型孤月を開発しよう

110 18/11/03(土)22:53:38 No.545065261

股関スコピでトドメ刺されたらしばらく立ち直れなさそう

111 18/11/03(土)22:53:53 No.545065328

>槍バカの旋空が見たいな 建物破壊するのに使ってたような

112 18/11/03(土)22:53:58 No.545065349

カトリン庇って片手落とされてからほぼアタッカーの間合いで戦ってないからなミューラー

113 18/11/03(土)22:53:59 No.545065355

槍バカは建物壊す時に使ってたな

114 18/11/03(土)22:54:27 No.545065492

オールラウンダーの近接武器に採用されてる事が多い

115 18/11/03(土)22:54:33 No.545065519

>>エネドラ戦の虎の旋空弧月は曲がってる気がする >(ビームみたいな軌道) 生駒旋空と同じで抜刀の速度や角度を調節して軌道制御しているのかなって というか旋空孤月連発出来るのがまずおかしい

116 18/11/03(土)22:54:35 No.545065527

クロスレンジでバチバチ斬り合うのがアタッカーなのに 威力出すには位置取りにキッチリ15mの間合いを取らなきゃいけない旋空は使いどころ見極めるのが難しいんだろうな 餅はその位置取りが際立って巧いからあんなに高火力出せるんだろうけど

117 18/11/03(土)22:54:47 No.545065573

もう槍は標準にしてあげていいと思う 剣の才能無くても槍の才能はあるかもしれないし

118 18/11/03(土)22:54:49 No.545065590

魔光早く出ねえかな

119 18/11/03(土)22:55:00 No.545065640

>>トリオン体でも剣の腕は練習もそうだが才能が必要なんだろうな >>身体能力は一律だから余計に >イコさんは居合の経験あるしな ヒュースも辻さんから動き違うし実際に剣術とか学んでる人なんじゃない?みたいなこと言われてたね

120 18/11/03(土)22:55:17 No.545065729

>レイガスト自体スコーピオンとシールドのジョグレス進化で開発したらしいしどっちかに割り切るならそりゃレイガスト使う必要ないよね… 硬くてスラスターが使えて形を変えながら取り回せるところに魅力を見出すかどうかな気がするなあ 武器としては…どうなんだ?

121 18/11/03(土)22:55:44 No.545065846

>魔光早く出ねえかな 孤月のオプションなんだっけもう覚えてねぇ…

122 18/11/03(土)22:56:00 No.545065927

他が必殺技みたいに使ってる旋空を通常技のように連射するからね虎旋空

123 18/11/03(土)22:56:11 No.545065972

トリオン世界では槍も剣も刃の長さ意外は大差ないだろう

124 18/11/03(土)22:56:32 No.545066071

>Wレイガスター早く出ねえかな

125 18/11/03(土)22:56:34 No.545066081

>孤月のオプションなんだっけもう覚えてねぇ… 孤月の下に入ってるけど単品のオプションの可能性もあると思う

126 18/11/03(土)22:56:36 No.545066090

弧月(薙刀)や弧月(鎌)や弧月(棒)もその気になれば作れるのかな

127 18/11/03(土)22:57:00 No.545066225

万能っていうかちょっと盛りすぎてる 義足や義手にもなるし手以外の場所からも生やせるからトリオンさえあればシールド代わりに使えるし奇襲も出来る 傷口塞いだり2つ繋げて遠距離攻撃とかも出来るからチカが人型殺せるタイプならスコーピオン使わせれば最強まであった

128 18/11/03(土)22:57:22 No.545066331

レイガストってシューター対策で作られた盾なんだしそう使うのが一番なのでは

129 18/11/03(土)22:57:52 No.545066464

>レイガストってシューター対策で作られた盾なんだしそう使うのが一番なのでは シールドが強くなった レイガストは死んだ

130 18/11/03(土)22:57:54 No.545066472

スラスター以外にもオプションの選択しが欲しい

131 18/11/03(土)22:57:55 No.545066474

レイジさんがスラスターナックルとして使ってるのがなんというか

132 18/11/03(土)22:58:00 No.545066500

弧月はド安定武器なのに今までは三雲隊に使う奴いないからランク戦で弧月対弧月はあんまり見なかったよね ガンダム対くまちゃんくらいか

133 18/11/03(土)22:58:01 No.545066504

>他が必殺技みたいに使ってる旋空を通常技のように連射するからね虎旋空 それでいて発動の長さと射程自在に調節しながら使い分けられてるんだろうね…化け物かよ…

134 18/11/03(土)22:58:26 No.545066631

>もう槍は標準にしてあげていいと思う 槍状にするだけならA級じゃなくてもやってくれそうな気はするけどね よねやんのは柄が伸縮するのがA級特典のカスタム部分だと思うし

135 18/11/03(土)22:58:28 No.545066646

ちなみにゲームだと何が強かったんです?

136 18/11/03(土)22:58:41 No.545066701

>弧月(薙刀)や弧月(鎌)や弧月(棒)もその気になれば作れるのかな 薙刀は実用性高そうだが 孤月がそもそも大太刀レベルの長さだしなあ

137 18/11/03(土)22:58:55 No.545066761

カタログで握手用トリガー

138 18/11/03(土)22:58:56 No.545066764

上手い奴はいいけど普通のが使ったらただの脆い孤月

139 18/11/03(土)22:58:57 No.545066768

>ちなみにゲームだと何が強かったんです? チカちゃん

140 18/11/03(土)22:59:09 No.545066838

この手の形状可変武器見るたびに一定の強度持たせて針状にして全方位攻撃すれば大抵の相手殺せるよなあとか考えちゃう 最近呪術回線でそんな攻撃してておおっと思ったけど強度不足で貫通出来ずに砕かれてたのは残念だった

141 18/11/03(土)22:59:14 No.545066859

レイガストはもうレイジさんがやってたみたいに射出ナイフとして生存を計ったほうが…

142 18/11/03(土)22:59:59 No.545067101

スコーピオンの使い方の上手い下手ってどこで決まるんだろう マンティスとかスコーピオン使いはみんな真似しろよと思うんだけど出来ない理由あるのかな

143 18/11/03(土)23:00:12 No.545067148

>弧月(薙刀)や弧月(鎌)や弧月(棒)もその気になれば作れるのかな いっそ打撃用新トリガー「棒」の方が!

144 18/11/03(土)23:00:14 No.545067163

多分固定シールド=シールドモードレイガスト>移動シールドくらいの耐久力なんじゃないかな…固定並の強度を取り回せるのが利点みたいな…というかそうでもないとほんとに使う意味が…

145 18/11/03(土)23:00:17 No.545067178

ゲームはテレポート千佳ちゃんが猛威を振るってたね

146 18/11/03(土)23:00:29 No.545067247

他の二本と違ってスコーピオンは専用オプションないっぽいよね 素で自由度高すぎるからか

147 18/11/03(土)23:00:53 No.545067374

攻撃手段が「」に散々に貶されてるレイガスト二本だけでアタッカー6位争いできてる雪丸君は一体何者なの…

148 18/11/03(土)23:00:55 No.545067385

レイジさんのナックルレイガストはあれで改造トリガーじゃないのが驚きだよ! 持ちやすいように小型化してるだけで機能を追加してるわけじゃないから未改造ってことなんだろうか

149 18/11/03(土)23:01:06 No.545067434

レイガストとメテオラで近距離ボマーしたい

150 18/11/03(土)23:01:29 No.545067531

作中期間はそんな経ってないからあれだけど 新しいボーダーのトリガー作られて環境激変するの見てみたい

151 18/11/03(土)23:01:31 No.545067535

>この手の形状可変武器見るたびに一定の強度持たせて針状にして全方位攻撃すれば大抵の相手殺せるよなあとか考えちゃう >最近呪術回線でそんな攻撃してておおっと思ったけど強度不足で貫通出来ずに砕かれてたのは残念だった それをやってたのがボルボロスだな

152 18/11/03(土)23:01:40 No.545067589

>チカちゃん 身も蓋もない!

153 18/11/03(土)23:01:47 No.545067628

レイガストをスパイクシールドみたいにしてバッシュしたりは出来るんだろうか

154 18/11/03(土)23:02:15 No.545067768

盾のサイズ次第だけど多分固定シールドより固いよ

155 18/11/03(土)23:02:43 No.545067905

>スコーピオンの使い方の上手い下手ってどこで決まるんだろう >マンティスとかスコーピオン使いはみんな真似しろよと思うんだけど出来ない理由あるのかな 体のあちこちから生やす戦い方になる以上身のこなしと敏捷性は必要なんじゃないかね できれば小柄な方がベター マンティスはスコーピオンを薄くするから延ばすのが難しいとか描いてたような

156 18/11/03(土)23:03:00 No.545067962

アクションゲームは無駄に再現性が高かったせいでトリオン量が大正義だから眼鏡がまじで弱くて千佳ちゃんがアホみたいに強かった

157 18/11/03(土)23:03:12 No.545068015

木虎スコーピオンは回る利点がよくわからない

158 18/11/03(土)23:03:36 No.545068128

>マンティスとかスコーピオン使いはみんな真似しろよと思うんだけど出来ない理由あるのかな フルアタックで完全無防備になる大技な上に下手したら強い奴の旋空弧月と射程そんな変わんなそうだし…

159 18/11/03(土)23:03:47 No.545068179

>アクションゲームは無駄に再現性が高かったせいでトリオン量が大正義だから眼鏡がまじで弱くて千佳ちゃんがアホみたいに強かった 原作再現が完璧すぎる…

160 18/11/03(土)23:03:55 No.545068216

スコーピオンは軽量級アタッカー持ちってイメージあるからやっぱ素質に左右されすぎるんじゃないかな 今のところスコーピオン使いで強いのユーマとか緑川とかちっこいのだらけだし…カゲは除く

161 18/11/03(土)23:04:01 No.545068255

でも固定シールドもすごい固いよ トリオン4の木虎が広範囲面積に張ってすらイルガーの全方位ビーム受けてヒビ一つ一つ入らないんだから 下手したらレイガスト並みの耐久度あってもおかしくない

162 18/11/03(土)23:04:03 No.545068260

>マンティスとかスコーピオン使いはみんな真似しろよと思うんだけど出来ない理由あるのかな これ射手の合成弾みたいなもんなんだと思う

163 18/11/03(土)23:04:14 No.545068313

>アクションゲームは無駄に再現性が高かったせいでトリオン量が大正義だから眼鏡がまじで弱くて千佳ちゃんがアホみたいに強かった 操作をプレイヤーがするならそりゃチカちゃん最強になるよね

164 18/11/03(土)23:05:09 No.545068600

弧月を取り出した状態でオフにして「弧月を持ってると油断した相手に体内に隠したスコーピオンで奇襲」とか面白そう

165 18/11/03(土)23:05:11 No.545068610

>スコーピオンは軽量級アタッカー持ちってイメージあるからやっぱ素質に左右されすぎるんじゃないかな >今のところスコーピオン使いで強いのユーマとか緑川とかちっこいのだらけだし…カゲは除く 短距離バイパーみたいなものだから生やすのもかなりセンスいると思う

166 18/11/03(土)23:05:21 No.545068648

>マンティスとかスコーピオン使いはみんな真似しろよと思うんだけど出来ない理由あるのかな やり方分かっても出来ないものなんてたくさんあるだろう

167 18/11/03(土)23:05:23 No.545068657

>スコーピオンは軽量級アタッカー持ちってイメージあるからやっぱ素質に左右されすぎるんじゃないかな >今のところスコーピオン使いで強いのユーマとか緑川とかちっこいのだらけだし…カゲは除く 体ちっちゃいと弧月振り回せないってのもあるだろうしな

168 18/11/03(土)23:05:50 No.545068779

欠損部分スコピは流行らせるべきだと思う ランク戦以外でも便利でしょ 王子とかは知ってれば使いこなしそうだし

169 18/11/03(土)23:06:21 No.545068918

流石に強度はアイビスより威力が上っぽいガトリンビームの軌道を逸らせるレイガストの方が上… いや待て逸らせたのはガンダムの技術によるところが大きいような気がしてきた

170 18/11/03(土)23:06:28 No.545068954

>弧月を取り出した状態でオフにして「弧月を持ってると油断した相手に体内に隠したスコーピオンで奇襲」とか面白そう 近いことを王子がやってたな 弧月+スコーピオンって結構良さそうな組み合わせだと思うけど王子くらいしかいないよね

171 18/11/03(土)23:06:54 No.545069089

スコーピオン二つ装備してて他に遠距離武装無い奴はあんまりいないし

172 18/11/03(土)23:07:22 No.545069213

レイガスト二刀流には夢を感じたんだ

173 18/11/03(土)23:07:41 No.545069320

>弧月を取り出した状態でオフにして「弧月を持ってると油断した相手に体内に隠したスコーピオンで奇襲」とか面白そう 切り結んでるときに腹からスコーピオン!

174 18/11/03(土)23:07:58 No.545069386

>流石に強度はアイビスより威力が上っぽいガトリンビームの軌道を逸らせるレイガストの方が上… >いや待て逸らせたのはガンダムの技術によるところが大きいような気がしてきた レイガストの盾砕かれてたからね 一発目はガンダムにもダメージ入ってたから二発目はシールドも併用して負傷抑えたわけだし

175 18/11/03(土)23:08:57 No.545069682

レイガストに棘でも生やしてスラスターで飛び回るスタイルとかどうかな…でも

176 18/11/03(土)23:09:24 No.545069805

孤月からスコーピオン生やしてエグイ形のオリジナル刀身作りたい

177 18/11/03(土)23:09:31 No.545069833

弧月二刀流って一番強い奴が使ってる組み合わせなのに他にいないな…

178 18/11/03(土)23:09:52 No.545069944

雪丸のスラスター改造してあるからガンランスみたいになってそう

179 18/11/03(土)23:10:09 No.545070026

>スコーピオン二つ装備してて他に遠距離武装無い奴はあんまりいないし 遊真とかカゲとか緑川とか風間さん菊地原とかいっぱいいると思う というかむしろスコーピオン二刀流で遠距離手段持ってる方が珍しくないかな うってぃーぐらい?

180 18/11/03(土)23:10:21 No.545070088

「」は確実に股間からスコーピオン生やしてセクハラする

181 18/11/03(土)23:10:58 No.545070268

蹴り主体で足スコーピオン使いとかいないのかな

182 18/11/03(土)23:11:17 No.545070346

>孤月からスコーピオン生やしてエグイ形のオリジナル刀身作りたい 常にフルアタックとか弾トリガーの餌食すぎる…

183 18/11/03(土)23:11:35 No.545070424

両手レイガストつけたらシールドは削ってもいいぞ だからスラスターいれてもあと4枠だ!

184 18/11/03(土)23:12:35 No.545070732

>両手レイガストつけたらシールドは削ってもいいぞ 両手レイガストでA級実力者のレイジさんと雪丸も両方シールド入れてるとこを見るにそれはないと思う

185 18/11/03(土)23:12:37 No.545070744

>弧月二刀流って一番強い奴が使ってる組み合わせなのに他にいないな… 虎は一刀で泥の王も切り伏せていってたけどなんで餅は二刀流なんだろ…

186 18/11/03(土)23:12:42 No.545070774

二刀流って防御するときどうするんだろう

187 18/11/03(土)23:13:00 No.545070853

基本A級の装備構成と隊員構成はピーキーでボーダー標準装備はB級中位あたりが採用してるセットだ

188 18/11/03(土)23:13:50 No.545071100

>二刀流って防御するときどうするんだろう 孤月出しっぱでも機能オフに出来るからシールドは張れる

189 18/11/03(土)23:14:11 No.545071217

餅は1本より2本の方が強いとか平然と言いそうだし

190 18/11/03(土)23:14:25 No.545071290

>二刀流って防御するときどうするんだろう スコーピオンはすぐにしまってシールド出せるし弧月は現出したままでもオフにしてシールド張れるしレイガストはシールドモードあるし そんなに問題にはならないんじゃないかな

191 18/11/03(土)23:15:16 No.545071560

剣一本でより剣二本の方が単純計算して強さ二倍になるじゃん! 餅はこういうこと言う

192 18/11/03(土)23:15:30 No.545071633

>孤月出しっぱでも機能オフに出来るからシールドは張れる よくわかんないんだけど機能オフって何が変わるの?

193 18/11/03(土)23:15:50 No.545071710

改めてシールドぶちぬくアイビス並の威力と射程の弾を連射できるケリードーンイカれてるな…

194 18/11/03(土)23:15:52 No.545071720

餅も弾馬鹿も頭はキレるのに馬鹿だな

195 18/11/03(土)23:15:57 No.545071746

>よくわかんないんだけど機能オフって何が変わるの? 切れなくなる

196 18/11/03(土)23:16:12 No.545071828

>>孤月出しっぱでも機能オフに出来るからシールドは張れる >よくわかんないんだけど機能オフって何が変わるの? 棒かなにかになる

197 18/11/03(土)23:17:11 No.545072132

トリオン体でもスラスター付きで殴ればダメージ入るならシールドモードの硬いレイガスト叩きつけても普通にダメージ入りそう

198 18/11/03(土)23:17:15 No.545072157

>>孤月出しっぱでも機能オフに出来るからシールドは張れる >よくわかんないんだけど機能オフって何が変わるの? 銃とかは撃てなくてなるし弧月は斬れなくなる 要するに邪魔な置物にしかならなくなる代わりに他のトリガー選択できるってこと

199 18/11/03(土)23:17:31 No.545072236

>改めてシールドぶちぬくアイビス並の威力と射程の弾を連射できるケリードーンイカれてるな… トリオン消費半端なさそうだから角付きだから使いこなせるトリガーなんだろうね トリオン補助機能のない黒トリだわ

200 18/11/03(土)23:17:41 No.545072282

機能オンで切れる性質を与えてる感覚なのか

201 18/11/03(土)23:17:42 No.545072288

出水もダブル諏訪しながらダブルシールドとかやってたしオンオフは見た目じゃわからんのかね

202 18/11/03(土)23:18:22 No.545072471

>機能オンで切れる性質を与えてる感覚なのか トリオン体はスパスパ切れてるから忘れがちだが 戦車砲にも耐えるくらい物理攻撃に強いからな

203 18/11/03(土)23:18:31 No.545072506

>トリオン体でもスラスター付きで殴ればダメージ入るならシールドモードの硬いレイガスト叩きつけても普通にダメージ入りそう ガンダムがシールドレイガストをスラスターで投げて遊真の腹部と壁をサンドイッチに叩きつけたけど腹部ノーダメージだったから さすがに攻撃力はゼロになってるっぽい

204 18/11/03(土)23:18:40 No.545072557

チカちゃんが弧月使うとめちゃくちゃ斬れるようになるのかな それとも伸びるのか…

↑Top