18/11/03(土)22:18:54 これを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/03(土)22:18:54 No.545054925
これを常備しておくだけで 家で食べるトーストもゴキゲンな味になる
1 18/11/03(土)22:20:55 No.545055549
150mlを常備しておるよ
2 18/11/03(土)22:21:21 No.545055673
カレーに入れてる
3 18/11/03(土)22:22:15 No.545055920
何にでもつけてる American Eats見ながら飯食ってる
4 18/11/03(土)22:23:06 No.545056183
1ガロン瓶が存在するけどあれ使い切れるものなのか…?
5 18/11/03(土)22:23:10 No.545056198
いい加減レーションに飽きた米兵ごっこしながら食う時に使うと良い
6 18/11/03(土)22:24:50 No.545056678
あらゆる料理に入れてる 七味とか軟弱なものはもういらない
7 18/11/03(土)22:25:04 No.545056738
これが生牡蠣に合うと聞いたので、今年は家で生牡蠣にこいつをかけるという野望を持っている
8 18/11/03(土)22:25:43 No.545056945
酢と塩ほんのちょびっとだけ唐辛子
9 18/11/03(土)22:26:01 No.545057039
辛いっつうか酸っぱい
10 18/11/03(土)22:26:26 No.545057169
>これが生牡蠣に合うと聞いたので、今年は家で生牡蠣にこいつをかけるという野望を持っている そもそも牡蠣用だからな…
11 18/11/03(土)22:27:11 No.545057396
酸味は熱で飛ぶから和洋関係なく料理に辛味を与えることができてつよい
12 18/11/03(土)22:27:22 No.545057467
ご当地タバスコみたいなのでゆずスコってあるじゃない あれお土産で貰ったんだけど凄いわ マルタイの棒ラーメンに入れるとめっちゃ美味い
13 18/11/03(土)22:29:30 No.545058175
他の激辛ソースとか試すと唐辛子の香りがキツかったり辛さがしつこかったりしてタバスコの絶妙なバランスがよくわかる
14 18/11/03(土)22:30:57 No.545058642
激辛ソースじゃなくてあくまでも俺はタバスコが好きなんだなって
15 18/11/03(土)22:31:56 No.545058901
>これが生牡蠣に合うと聞いたので、今年は家で生牡蠣にこいつをかけるという野望を持っている 合うには合うけどポン酢の方が好みだった
16 18/11/03(土)22:32:23 No.545059047
素麺の味変に使ったりした
17 18/11/03(土)22:32:23 No.545059049
これから寒くなる時期必需品
18 18/11/03(土)22:32:37 No.545059121
ほんとバランスが良いってのはこういう事なんだなってわかる 酸味も強すぎず 塩味も程よく 辛過ぎて味を損なう事もない
19 18/11/03(土)22:33:14 No.545059319
>これが生牡蠣に合うと聞いたので、今年は家で生牡蠣にこいつをかけるという野望を持っている っていうか元々職失った銀行家が生ガキ用のソース売ってくらしていこうって作ったんだよコレ
20 18/11/03(土)22:33:53 No.545059530
カップ焼きそばにかける
21 18/11/03(土)22:34:39 No.545059768
茶色いのもいい ラベルまで赤いやつはなんか別物だった
22 18/11/03(土)22:34:56 No.545059850
ガーリックが割とニンニク強くて料理選ぶ
23 18/11/03(土)22:36:14 No.545060216
リットル単位で売って欲しい
24 18/11/03(土)22:36:52 No.545060405
朝これを飲むと1日の活力になる
25 18/11/03(土)22:37:02 No.545060452
たまに衝動的にハラペーニョソースをぶっかけて食いたい時もある辛くないけど
26 18/11/03(土)22:37:31 No.545060600
ワサビもカラシも好きだけどタバスコだけは苦手なんだ
27 18/11/03(土)22:38:17 No.545060851
>朝これを飲むと1日の活力になる タバスコ好きだけど飲むのはどうかと思う
28 18/11/03(土)22:41:16 No.545061753
せっかくだから俺はマリーシャープスを使うぜ!
29 18/11/03(土)22:42:40 No.545062158
ありがとうイノキ
30 18/11/03(土)22:43:35 No.545062433
こいつ好きだけど牡蠣にはレモンの方が合うと思う
31 18/11/03(土)22:44:19 No.545062641
これをかけてる時はなんだかワイルドな気分になる そしてかけ過ぎちゃってからあじ
32 18/11/03(土)22:50:06 No.545064318
バランスが最強なんだよなこれ
33 18/11/03(土)22:50:42 No.545064478
緑のやつはサラダにかけるとめっちゃうまい
34 18/11/03(土)22:52:30 No.545064958
こっちよりマリーシャープスのが好きだな これの薫香付いた奴も好きだけど
35 18/11/03(土)22:55:52 No.545065890
酸味と辛味が食欲増進してたまらん
36 18/11/03(土)22:56:21 No.545066005
辛さでいえばデスソースのほうが上なんだけど酸味が欲しいからタバスコになる
37 18/11/03(土)22:56:22 No.545066013
トマトジュースに塩とこれを入れるとうまい
38 18/11/03(土)22:56:26 No.545066031
野菜ジュースに入れて飲む 美味いし健康的 欺瞞
39 18/11/03(土)22:58:36 No.545066677
夏に良いよねトマトとか野菜ジュースに入れるの…
40 18/11/03(土)22:59:19 No.545066889
直飲みいいよね…
41 18/11/03(土)23:01:18 No.545067491
この酸っぱさがいいんだよね食欲をそそる かけすぎた
42 18/11/03(土)23:03:02 No.545067972
>かけすぎた 最初は出にくいんだけど中身半分くらいになるとドボォするときがあるから注意だ…
43 18/11/03(土)23:03:05 No.545067982
サイゼのドリアには必須
44 18/11/03(土)23:03:39 No.545068139
使いきる前に風味が落ちて新しいの買うと全然違う!ってなる
45 18/11/03(土)23:06:19 No.545068909
焼きそば作るときよく混ぜるわ
46 18/11/03(土)23:07:50 No.545069356
ちょっとかけ過ぎてもまあ耐えられるレベルに収まってくれる
47 18/11/03(土)23:08:15 No.545069462
アントニオ猪木がこれの総代理店的なことをしてるだかしてただかって聞いたけど本当なの
48 18/11/03(土)23:09:33 No.545069849
ファミレスの肉やハンバーグにもかけるけど許せ
49 18/11/03(土)23:09:58 No.545069974
七味やラー油とかと違って辛さがサッと引くから使いやすい
50 18/11/03(土)23:10:28 No.545070128
伝統も大事だけど瓶改良してほしい
51 18/11/03(土)23:11:05 No.545070290
>伝統も大事だけど瓶改良してほしい これ改良するっていまいちイメージわかないけどどんなんがいいだろう
52 18/11/03(土)23:13:17 No.545070937
調味料は少しずつ出るものだし…
53 18/11/03(土)23:13:33 No.545071011
蓋や口に赤いペーストが着かなくしてほしい
54 18/11/03(土)23:15:28 No.545071622
ケチャップに混ぜたり醤油と混ぜるのが好き
55 18/11/03(土)23:16:04 No.545071785
辣油瓶がプッシュ式になったみたいにするのか 確かに蓋は小さすぎるしすぐ汚れるが・・・
56 18/11/03(土)23:16:23 No.545071890
カゴメのあまり辛くないサルサに混ぜてる