18/11/03(土)22:17:36 佐賀ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/03(土)22:17:36 No.545054536
佐賀アニメ化企画貼る
1 18/11/03(土)22:18:20 No.545054756
佐賀は人が少ない
2 18/11/03(土)22:19:10 No.545055016
ソーコアンドコンバイン好き
3 18/11/03(土)22:19:18 No.545055053
そんなにイカうまいのか
4 18/11/03(土)22:20:39 No.545055460
>そんなにイカうまいのか うまいし活け造りのエンタメ度もなかなか良い
5 18/11/03(土)22:20:46 No.545055495
>そんなにイカうまいのか マジでうまい アレの前では市販のイカ刺しなんか脱色した輪ゴムや
6 18/11/03(土)22:24:03 No.545056453
ゾンビランド佐賀のタイトル案?
7 18/11/03(土)22:24:58 No.545056713
さがけんみんさん@がばいが一番好き
8 18/11/03(土)22:26:31 No.545057201
まじか 冬ちょっと佐賀行ってくる
9 18/11/03(土)22:27:15 No.545057424
鳥栖とその周辺は結構な人居るだろ?!
10 18/11/03(土)22:27:16 No.545057429
活け造りは収縮するイカの細胞までくっきり見えるくらい新鮮で見てて楽しいよ あと甘いんだよイカなのに
11 18/11/03(土)22:27:39 No.545057555
アルモノハ・ゼロは卑屈すぎる…
12 18/11/03(土)22:28:16 No.545057784
アルモノハ・ゼロ と 地方創生という概念が存在しない退屈な世界 はただの悪口では…
13 18/11/03(土)22:28:27 No.545057839
いや全部卑屈じゃねーか!
14 18/11/03(土)22:28:42 No.545057903
どれも好きだけど >あそびにいかないヨ! がシンプルにひどくて好き
15 18/11/03(土)22:29:26 No.545058151
>いや全部卑屈じゃねーか! このすばとか前向きだし…
16 18/11/03(土)22:29:30 No.545058169
週末は終末になっちゃうじゃん…
17 18/11/03(土)22:30:09 No.545058362
>現代知識で佐賀県無双 佐賀をなんだと思ってやがる
18 18/11/03(土)22:30:22 No.545058433
>このすばとか前向きだし… 悲壮感漂いすぎる…
19 18/11/03(土)22:30:39 No.545058545
全部見たいんでアニメ化おねがいします
20 18/11/03(土)22:31:06 No.545058678
現代知識で佐賀無双がひどすぎる…
21 18/11/03(土)22:31:22 No.545058745
そんな話してもどうにもならんとは思うが青森だってイカうまいぞ
22 18/11/03(土)22:31:23 No.545058750
上に行くほど若干年代が遡ってる気がする…
23 18/11/03(土)22:33:06 No.545059280
>>現代知識で佐賀県無双 >佐賀をなんだと思ってやがる ひどすぎる…
24 18/11/03(土)22:33:44 No.545059479
シャガの無理矢理感すき
25 18/11/03(土)22:33:57 No.545059561
>西のエデンとか前向きだし…
26 18/11/03(土)22:34:28 No.545059704
よく分からんけどイカうまいならそれで十分じゃねえかな
27 18/11/03(土)22:35:53 No.545060109
アクセスワルイド好き
28 18/11/03(土)22:36:05 No.545060172
あそびにいかないヨ!はただの悪口みたいになっててだめだった
29 18/11/03(土)22:36:09 No.545060192
ヒトオラーン戦記に当てはまる県は多いと思う
30 18/11/03(土)22:38:00 No.545060756
呼子のイカおいしいよおいで
31 18/11/03(土)22:38:09 No.545060803
倉庫アンドコンバインで駄目だった…駄目だよ…田んぼしかない…
32 18/11/03(土)22:38:49 No.545061014
俺の地元なんで流行ってるの…?
33 18/11/03(土)22:39:35 No.545061245
混じりっけなしの悪口でダメだった
34 18/11/03(土)22:40:00 No.545061370
辛辣すぎる…
35 18/11/03(土)22:40:59 No.545061671
ゾンビランド?サガってタイトルもなんかのパロディなの?
36 18/11/03(土)22:41:29 No.545061799
ナタデココが今ブームで笑った
37 18/11/03(土)22:42:01 No.545061955
>俺の地元なんで流行ってるの…? わけがわからんが妙にノリがいい ロマンシング・佐賀とかやり始めてから狂ったようにコラボ打つようになった
38 18/11/03(土)22:42:04 No.545061961
ヴィンランドサガだろ
39 18/11/03(土)22:42:24 No.545062075
https://omocoro.jp/kiji/133158/
40 18/11/03(土)22:43:05 No.545062282
>ゾンビランド�サガってタイトルもなんかのパロディなの? ランド・サガでイメググると思考の融合が進んでいてひどい
41 18/11/03(土)22:43:34 No.545062428
>『ゾンビランド』は、2009年のアメリカ映画。ゾンビ、コメディ映画。
42 18/11/03(土)22:44:11 No.545062593
ガヴァイでだめだった
43 18/11/03(土)22:44:19 No.545062639
馬鹿なことやっても別に失うものなんてないからな
44 18/11/03(土)22:45:05 No.545062899
>馬鹿なことやっても別に失うものなんてないからな そんな炎上商法みたいな…
45 18/11/03(土)22:45:12 No.545062919
小島食品工業のスルメか
46 18/11/03(土)22:46:21 No.545063228
今は唐津のおくんち季節ですね…
47 18/11/03(土)22:46:38 No.545063326
佐賀知名度だけはあるんだけどな
48 18/11/03(土)22:46:48 No.545063373
佐賀から異世界生活はまぁ悪くないと思う
49 18/11/03(土)22:47:26 No.545063543
>ロマンシング・佐賀とかやり始めてから狂ったようにコラボ打つようになった https://romasaga.jp/2018/ めっちゃ気合入っててダメだった
50 18/11/03(土)22:48:38 No.545063900
はなわにより爆発的に知名度は上がってたんじゃないか
51 18/11/03(土)22:49:35 No.545064187
色々馬鹿にされるけど良いところだよ 海苔美味いし
52 18/11/03(土)22:49:46 No.545064227
あそびにいかないヨ!じゃねーよ! たしかに行かないけど!
53 18/11/03(土)22:50:25 No.545064396
うちの先祖代々の土地と墓があるけど親の代からもう親戚誰も住んでねえ 無理だよ…
54 18/11/03(土)22:50:31 No.545064429
そもそも立地的に九州に遊びに行くこと自体がちょっとハードル高いだろ!
55 18/11/03(土)22:51:01 No.545064558
隣県だけど通過するだけだし…
56 18/11/03(土)22:51:29 No.545064667
長崎と福岡の通り道!
57 18/11/03(土)22:52:10 No.545064859
アクセスワルイドっていうけど九州新幹線通ってるからな! 鳥栖だけ
58 18/11/03(土)22:52:32 No.545064964
色々認知アップキャンペーンし木偶けど ド田舎ということ以外はわからない
59 18/11/03(土)22:52:35 No.545064980
都民サンプルをゲットしてどうしようと...
60 18/11/03(土)22:52:44 No.545065018
イカおいしそうだな…
61 18/11/03(土)22:53:23 No.545065195
佐賀市民だけどゾンビランドとは微妙に生活圏ズレててピンとこない ドライブイン鳥とか初めて知ったよ…
62 18/11/03(土)22:53:37 No.545065256
田舎物語は単なる佐賀の民話では…
63 18/11/03(土)22:54:05 No.545065387
あそびにいかないヨ!でダメだった
64 18/11/03(土)22:54:22 No.545065465
オタク関係のコラボに貪欲なイメージは付いた
65 18/11/03(土)22:54:28 No.545065497
>そんなにイカうまいのか 車で有名店に行ったらその駐車場に入るまで2時間ほど道路で渋滞の列に並んでた イカはうまかった
66 18/11/03(土)22:54:46 No.545065571
佐賀に出会いを求めるのは絶対に間違ってる
67 18/11/03(土)22:54:51 No.545065604
佐賀県に住んでる人の憂鬱は最早愚痴じゃねえか
68 18/11/03(土)22:55:10 No.545065690
せめてあそびにきてヨ!にしようよ
69 18/11/03(土)22:55:11 No.545065700
サイゲが妙に金出すから変な企画しても通っちゃうのかな
70 18/11/03(土)22:55:17 No.545065727
地方創生が~が酷い
71 18/11/03(土)22:55:21 No.545065744
田舎者語って佐賀県関係なく日本中で刺さる気がする
72 18/11/03(土)22:55:33 No.545065799
鳥栖を通ったことならあるよ
73 18/11/03(土)22:55:38 No.545065816
イカは名物すぎてスプラトゥーンとのコラボもあったくらいだ
74 18/11/03(土)22:55:51 No.545065885
ノージョブ・ノーライフ が無くてよかった
75 18/11/03(土)22:56:13 No.545065979
東京でやってた佐賀ット展楽しかったよ 遊びには行かないけど
76 18/11/03(土)22:56:20 No.545066004
同人誌のタイトルみたいだ…
77 18/11/03(土)22:56:35 No.545066087
イカの活け造りめっちゃおいしい 刺身食べた後のゲソの天ぷらもめっちゃおいしい
78 18/11/03(土)22:57:01 No.545066230
呼子でイカがあまり取れなくなって福岡から持ってきてると聞いた
79 18/11/03(土)22:57:36 No.545066396
現代知識あっても佐賀県で無双できないだろ!
80 18/11/03(土)22:58:05 No.545066520
>https://omocoro.jp/kiji/133158/ 佐賀県ナンバーみたらちんたらしてんじゃねえぞ属州民が!って思ってたけど こんな風にネタにされるのはちょっと気の毒に思えてきたもっと優しくしよう
81 18/11/03(土)22:58:29 No.545066655
>現代知識あっても佐賀県で無双できないだろ! 人口減少で佐賀の文明レベルが後退してるかもしれないだろ!
82 18/11/03(土)22:58:41 No.545066702
>佐賀県ナンバーみたらちんたらしてんじゃねえぞ属州民が! へ ヘイトスピーチ…!
83 18/11/03(土)22:59:47 No.545067038
>洋画パロディAVのタイトルみたいだ…
84 18/11/03(土)23:00:09 No.545067137
ソーコサッカー
85 18/11/03(土)23:00:22 No.545067206
でも琵琶湖あるじゃんって思ったが滋賀だったな…
86 18/11/03(土)23:00:45 No.545067326
割と積極的にあちこちにコラボや依頼してネタにしてるからちょくちょく話題にはなるけど あんまり遊びに来てくれないヨ!な佐賀県だ
87 18/11/03(土)23:00:49 No.545067352
あそびにいかないヨ!はラノベというかポリンキーみてーだ
88 18/11/03(土)23:01:40 No.545067587
ランドマーク的なものがないからな 福岡のついでに来てメシ食っておしまい
89 18/11/03(土)23:02:30 No.545067846
いつだかのエイプリルフールでロマンシング佐賀やってたのはめっちゃわらった
90 18/11/03(土)23:02:35 No.545067865
無料でリニアに乗れるようになるでもしないと一生佐賀に行く機会は無いと思うわ…
91 18/11/03(土)23:02:36 No.545067876
だいぶ知名度は上がったよね 何もない系だからそれが集客や活性化に繋がってるかどうかは怪しいけど
92 18/11/03(土)23:02:39 No.545067893
よ、吉野ケ里遺跡…
93 18/11/03(土)23:02:49 No.545067919
温泉も別府というライバルがつらい
94 18/11/03(土)23:02:55 No.545067941
イベントごとはあるけど普段遊びに行くような所が無い
95 18/11/03(土)23:03:41 No.545068151
サイゲの佐賀データセンターとやらが出来たらサイゲフェスも東京と何故か佐賀でやるのだろうか
96 18/11/03(土)23:03:42 No.545068153
佐賀県は衰退しました
97 18/11/03(土)23:03:48 No.545068187
大和町マスコットのまほろちゃん好きだったけど大和町消えた…
98 18/11/03(土)23:04:08 No.545068286
うちの会社の創業者の出身地だからかロマンシング・佐賀にもなんかサポートしてたな…
99 18/11/03(土)23:04:18 No.545068337
長崎はすごい観光地で福岡もすごい観光地だか 間に挟まれた佐賀は2倍の観光地パワーがある計算になる
100 18/11/03(土)23:04:32 No.545068387
>サイゲの佐賀データセンターとやらが出来たらサイゲフェスも東京と何故か佐賀でやるのだろうか 箱があるんだろうか でも人集まらないだろうしそんなでかい箱じゃなくていいか
101 18/11/03(土)23:04:41 No.545068432
>長崎はすごい観光地で福岡もすごい観光地だか >間に挟まれた佐賀は2倍の観光地パワーがある計算になる そうかな…そうかも…
102 18/11/03(土)23:04:53 No.545068507
記事読んでみたがスレ画だけクスッとくるだけの出オチじゃねーか!
103 18/11/03(土)23:04:59 No.545068540
私がモテないのはどう考えても佐賀県が悪い!
104 18/11/03(土)23:05:05 No.545068575
佐賀を一番有名にしたのは多分はなわ
105 18/11/03(土)23:05:11 No.545068609
センス古いのは佐賀っぽい
106 18/11/03(土)23:05:37 No.545068719
佐賀が田舎であることはわかったけど他には何もないんだよな
107 18/11/03(土)23:05:40 No.545068733
>私がモテないのはどう考えても佐賀県が悪い! 言いがかりが過ぎる…
108 18/11/03(土)23:06:11 No.545068868
>佐賀を一番有名にしたのは多分はなわ でも基本ディスってるからPR大使にはなれず
109 18/11/03(土)23:06:31 No.545068970
佐賀県が栄えないのはどう考えても長崎県が悪い!
110 18/11/03(土)23:06:32 No.545068975
>佐賀市民だけどゾンビランドとは微妙に生活圏ズレててピンとこない >ドライブイン鳥とか初めて知ったよ… 休日にフラッといける距離なのは羨まし…いようなそうでもないような
111 18/11/03(土)23:06:53 No.545069083
九州四国の方では知名度はある方だと思うよ 名前挙げろって言われたら高確率で挙がると思う
112 18/11/03(土)23:07:06 No.545069143
>佐賀県が栄えないのはどう考えても長崎県が悪い! 福岡県も悪い!
113 18/11/03(土)23:07:09 No.545069157
バキとコラボしたのはよくわからなかったけどそれでオリバの脱ぎ捨てたスーツとか出てくるのはもっとわからなかった
114 18/11/03(土)23:07:11 No.545069163
地図見てもらえばわかるんだけど九州山地のせいで玄界灘側と有明海側に分かれてるので北と南で往来するの面倒なのも気軽に遊びにいけない理由になってる
115 18/11/03(土)23:07:26 No.545069241
佐賀から始まる行政崩壊
116 18/11/03(土)23:07:27 No.545069246
>九州四国の方では知名度はある方だと思うよ >名前挙げろって言われたら高確率で挙がると思う (佐賀と滋賀どっちがどっちだっけな…)
117 18/11/03(土)23:08:02 No.545069411
千葉滋賀佐賀
118 18/11/03(土)23:08:17 No.545069472
話題になるだけいいよ福井なんか話題にすらならない知ってる人も日本人の6割だ
119 18/11/03(土)23:08:36 No.545069574
やがて首都になる
120 18/11/03(土)23:08:44 No.545069622
>地図見てもらえばわかるんだけど九州山地のせいで玄界灘側と有明海側に分かれてるので北と南で往来するの面倒なのも気軽に遊びにいけない理由になってる 埼玉県が東と西で分かれてるのは鉄道のせいで地図からじゃ分かりにくいのとは反対だな
121 18/11/03(土)23:09:02 No.545069695
佐賀がこう自虐ネタみたいなの絡めてもいい空気をはなわが作ってそっから佐賀出身の取締役とかディレクターとかがコラボ企画をよくやるようになったんだろうか
122 18/11/03(土)23:09:10 No.545069742
福井といえばメガネだよね
123 18/11/03(土)23:09:11 No.545069746
福井はアレだろ眼鏡のなんかが1位なんだろ
124 18/11/03(土)23:09:31 No.545069830
>話題になるだけいいよ福井なんか話題にすらならない知ってる人も日本人の6割だ 山梨県民の俺もちょっと前までは同じ意見だった
125 18/11/03(土)23:09:31 No.545069841
日本で唯一フェルナンドトーレスが住んでる県
126 18/11/03(土)23:09:34 No.545069857
福井は薬売りだろ
127 18/11/03(土)23:10:01 No.545069988
馬鹿にされるだけいいよね 馬鹿にされることすらない方が効く
128 18/11/03(土)23:10:07 No.545070020
>山梨県民の俺もちょっと前までは同じ意見だった はぁ…? 贅沢すぎない?
129 18/11/03(土)23:10:16 No.545070057
照井です
130 18/11/03(土)23:10:29 No.545070130
山形と山梨よりはわかりやすいよ滋賀と佐賀
131 18/11/03(土)23:10:45 No.545070207
鯖江は…
132 18/11/03(土)23:11:07 No.545070306
>バキとコラボしたのはよくわからなかったけどそれでオリバの脱ぎ捨てたスーツとか出てくるのはもっとわからなかった 例の炭酸抜きコーラの眼鏡もいて笑った
133 18/11/03(土)23:11:55 No.545070523
>山梨県民の俺もちょっと前までは同じ意見だった ちょっと贅沢が過ぎませんか?
134 18/11/03(土)23:11:58 No.545070535
滋賀よりも遠い場所
135 18/11/03(土)23:12:04 No.545070569
福井は福島と間違えられる運命
136 18/11/03(土)23:12:14 No.545070621
>>佐賀を一番有名にしたのは多分はなわ >でも基本ディスってるからPR大使にはなれず しかしくまもんのテーマ曲作って熊本観光イベントには出る…
137 18/11/03(土)23:12:14 No.545070626
>山梨県民の俺もちょっと前までは同じ意見だった はぁ…
138 18/11/03(土)23:13:11 No.545070910
熊本はくまモンさんとソロキャン芸人がいるし…
139 18/11/03(土)23:13:22 No.545070961
でもネットない頃に都会の知識で田舎無双はあった気がする
140 18/11/03(土)23:13:33 No.545071009
>山梨県民の俺もちょっと前までは同じ意見だった 武田信玄に富士急ハイランドに裏富士に富士五湖持ってそれ言うか?
141 18/11/03(土)23:13:50 No.545071096
福井は魚介類美味しいし…
142 18/11/03(土)23:14:03 No.545071171
>滋賀よりも遠い場所 これ好き
143 18/11/03(土)23:14:14 No.545071233
関東の隣に居座っといて贅沢な
144 18/11/03(土)23:14:49 No.545071423
佐賀にはすなばコーヒーがある
145 18/11/03(土)23:15:05 No.545071496
でも色んなゲームやアニメとひっきりなしにコラボする手腕は凄いと思う
146 18/11/03(土)23:15:21 No.545071585
福井は眼鏡と原発くらいしか知らないな… でももっと知らない県もいっぱいある
147 18/11/03(土)23:15:48 No.545071701
東尋坊は有名だよね
148 18/11/03(土)23:16:01 No.545071772
>でもネットない頃に都会の知識で田舎無双はあった気がする 都会もんが田舎行っても村八分にされておしまいなのでは…