虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/03(土)22:04:41 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)22:04:41 No.545050292

そろそろ暗い話もやってもいいと思う

1 18/11/03(土)22:05:22 No.545050535

まぁもう死んでるんですけどね

2 18/11/03(土)22:05:24 No.545050544

そんなもん誰も望んでないんじゃーい!

3 18/11/03(土)22:06:27 No.545050898

アイドルが暗い顔しても売れないじゃろがーい!

4 18/11/03(土)22:06:54 No.545051060

やったらやったでほら来た!とかいって弄るくせに

5 18/11/03(土)22:07:20 No.545051211

宮野がこんな事してるのはシリアスな理由があるだろ多分

6 18/11/03(土)22:07:39 No.545051305

死に方が生生しいやつのエピソード話すだけで暗くなりそう

7 18/11/03(土)22:07:39 No.545051308

そんなことより佐賀を盛り上げることの方が先じゃーい!

8 18/11/03(土)22:07:44 No.545051331

佐賀の状態はいつでもシリアスじゃろがーい!

9 18/11/03(土)22:08:42 No.545051678

実は佐賀が廃県ギリギリです!とかやるのか

10 18/11/03(土)22:09:53 No.545052089

サキちゃんが一番知ってる人と会いそうだけど曇りそうにない

11 18/11/03(土)22:10:46 No.545052391

そんな暗い話してもアイドルは売れんのじゃーい!!

12 18/11/03(土)22:12:06 No.545052835

やるとしてももっと後半だと思う

13 18/11/03(土)22:12:07 No.545052842

>死に方が生生しいやつのエピソード話すだけで暗くなりそう 1話の冒頭の時点で暗くなきゃおかしいよ!!

14 18/11/03(土)22:12:08 No.545052855

今の状況を厳密に突き詰めようとするだけで暗い話になってしまいそうな気がする

15 18/11/03(土)22:13:51 No.545053390

むしろ暗いバックボーンしかないからつとめて明るい話にしようとしてるよね くらくならない脚本家探すの苦労したっていってたし

16 18/11/03(土)22:13:58 No.545053438

芸能人組の死因とか言い出したらなんぼでも暗くはできるが そんなことをやったら盛り下げるだけなのでとりあえずフランスパンで殴る

17 18/11/03(土)22:14:36 No.545053631

熱血の為の溜めはやっても暗くはしないと言ってたスタッフを俺は信じてる…

18 18/11/03(土)22:14:57 No.545053731

でもなんで死んだのか気になるじゃん

19 18/11/03(土)22:15:28 No.545053871

>やるとしてももっと後半だと思う いやもう次週あたりで導入するんじゃねーの…

20 18/11/03(土)22:15:54 No.545054001

「」-ン様は繊細すぎるからな…

21 18/11/03(土)22:16:01 No.545054032

でもこのアニメの予告は信用できないし…

22 18/11/03(土)22:16:24 No.545054171

もし遺族出てきたら嫌でも辛気臭くなるし…

23 18/11/03(土)22:16:41 No.545054247

>「」-ン様は繊細すぎるからな… それが「」ーン様のサガだから!

24 18/11/03(土)22:16:48 No.545054283

暗い話を明るく乗り越えて行く感じでお願いしたい

25 18/11/03(土)22:17:19 No.545054434

次回はあくまでもセンチメンタルだから 単なる暗い話とかではないと思う

26 18/11/03(土)22:17:21 No.545054450

>「」-ン様は繊細すぎるからな… バーン様は始まってからねえハドラーするからまだいいけど 予防線とかいう言い訳してぼくのかんがえた鬱展開とか勝手にしゃべりだす奴私嫌い

27 18/11/03(土)22:18:31 No.545054804

ゆうぎり姐さんがいるから大丈夫 遺族とかもういねえし元々芸事で生きていく覚悟キマッてる人だし

28 18/11/03(土)22:19:02 No.545054966

まあ暗い話って言っても死んで故郷から時間も場所も離れたとこで 怪しげなグラサンに仕事させられてる今が大概暗いはずだし…

29 18/11/03(土)22:19:43 No.545055174

やるとしても割とサラッと軽く済ませそうな気もする

30 18/11/03(土)22:19:51 No.545055217

ネクロマンサーなんだろうか

31 18/11/03(土)22:19:52 No.545055220

どんな展開を想像してもいいけど外れたからといって怒らないでね

32 18/11/03(土)22:20:13 No.545055326

まあグラサンがアゴクイすれば大丈夫だし…

33 18/11/03(土)22:20:18 No.545055356

成り行きでアイドル活動してるけど終着点は何処なんだろうか

34 18/11/03(土)22:20:33 No.545055427

>ネクロマンサーなんだろうか ゾンビ映画観たことないんかーい!

35 18/11/03(土)22:20:41 No.545055467

さすがに最後まで勢いのまんま投げっぱなしで終わることはあるまいと思うけど このアニメならやりかねないという思いもある

36 18/11/03(土)22:20:47 No.545055498

シリアスやっても最終話の一つ二つ前くらいで済ませてしまいそうな感じはある

37 18/11/03(土)22:20:56 No.545055554

>まあ暗い話って言っても死んで故郷から時間も場所も離れたとこで >怪しげなグラサンに仕事させられてる今が大概暗いはずだし… 昭和と平成アイドルの二人なんか 業界のトップ取って死んだと思ったら蘇生して佐賀でローカルCMとか撮らされるとか 転落どころの騒ぎじゃないしな…

38 18/11/03(土)22:21:10 No.545055625

>成り行きでアイドル活動してるけど終着点は何処なんだろうか そりゃ佐賀を救うところでしょ どうやって救うのかは知らんと

39 18/11/03(土)22:23:03 No.545056169

最後佐賀に帰化爆弾が落ちて終わりだな

40 18/11/03(土)22:23:28 No.545056280

サガがゾンビランドになるんでしょ

41 18/11/03(土)22:23:43 No.545056352

次は純子ちゃんがガンガン曇るシリアス回だよ 違ったら樹の下に埋めてもらってもいいよ

42 18/11/03(土)22:24:04 No.545056460

>最後佐賀に帰化爆弾が落ちて終わりだな 佐賀が帰化するのか…

43 18/11/03(土)22:24:40 No.545056628

>1話の冒頭の時点で暗くなきゃおかしいよ!! 流れるようなトラック追突がもはやギャグやろうがい!!111

44 18/11/03(土)22:24:45 No.545056652

佐賀って実際一度廃県されたあとに復活したんだよね

45 18/11/03(土)22:24:47 No.545056662

ゾンビは多少鬱展開しても死なん

46 18/11/03(土)22:25:40 No.545056930

最後は唐津くんちの山にひかれるよ

47 18/11/03(土)22:25:46 No.545056958

さくらちゃんが記憶をとりもどす 代わりにフランシュシュの記憶を失う

48 18/11/03(土)22:26:18 No.545057129

>ゾンビは多少体が物理的にポロリしても死なん

49 18/11/03(土)22:26:35 No.545057223

最後にサガがゾンビだらけになって核落とされてもゾンビ物としてはテンプレみたいなもんだし

50 18/11/03(土)22:26:42 No.545057255

>流れるようなトラック追突がもはやギャグやろうがい!!111 三石はあのシーンが恐くて仕方なかったらしい

51 18/11/03(土)22:27:19 No.545057454

陰鬱な過去がお出しされて凹む面子がまた出たら今度は皆でライムバトルが始まるよ

52 18/11/03(土)22:27:24 No.545057478

>最後にサガがゾンビだらけになって核落とされてもゾンビ物としてはテンプレみたいなもんだし お隣の長崎はゾンビ先駆者だったのか

53 18/11/03(土)22:27:35 No.545057527

>>流れるようなトラック追突がもはやギャグやろうがい!!111 >三石はあのシーンが恐くて仕方なかったらしい あれ実写取り込みなんですか?って思わず聞いちゃう三石さん

54 18/11/03(土)22:27:35 No.545057528

暗いというよりアイドル活動に真面目な所が良い

55 18/11/03(土)22:27:50 No.545057635

事故のせいで人生めちゃくちゃになったトラック運転手が出てくるよ

56 18/11/03(土)22:28:21 No.545057805

ああアイアムレジェンドってそういう 伝説ってそういう

57 18/11/03(土)22:28:30 No.545057849

実際問題としてフランシュシュがどんなにアイドルカツドウ街道を駆け上がっても結局ゾンビやないかーい! まともな生活なんてできんやろがーい!ってなるし… 何処らへんを落とし所にするのかまだまだわからない…

58 18/11/03(土)22:28:52 No.545057967

>流れるようなトラック追突がもはやギャグやろうがい!!111 海外アニメ実況者であのシーンで完全にフリーズしてて笑った 妹さん交通事故で亡くしてて笑えなかった

59 18/11/03(土)22:28:59 No.545058018

最終回は長崎から魔法使いが福岡から殺し屋がやってきてゾンビを排除するよ

60 18/11/03(土)22:30:32 No.545058498

最後はカタストロフオチで終わってその後しれっと2期はじまるかもしれない

61 18/11/03(土)22:30:42 No.545058558

しっかし覚醒するまでの間どうやって資金工面していたのだろう… 下手すると覚醒前に破産もあったのかも知れないのに

62 18/11/03(土)22:30:44 No.545058563

>さくらちゃんが記憶をとりもどす >代わりにフランシュシュの記憶を失う アイアンフリルの愛ちゃん…?なんでこんなところにおると…? とか言っちゃう

63 18/11/03(土)22:30:46 No.545058578

現状の流れだと落とし所がまったく見えないよね でもそこがすごく気になるし面白い

64 18/11/03(土)22:31:29 No.545058794

>さすがに最後まで勢いのまんま投げっぱなしで終わることはあるまいと思うけど >このアニメならやりかねないという思いもある 投げっぱーにしておいた方が2期作りやすいじゃろーがー!!

65 18/11/03(土)22:31:44 No.545058849

>あれ実写取り込みなんですか?って思わず聞いちゃう三石さん さらりと怖い想像をするんじゃない!

66 18/11/03(土)22:31:52 No.545058878

ゾンビ映画みたいなラストってことだけは確か

67 18/11/03(土)22:32:02 No.545058942

まあゾンビモノなんで最悪バタリアンオチまではありうると見てる

68 18/11/03(土)22:32:08 No.545058970

ゾンビモノってことは最終話でいきなり米軍が介入してきてメンバー全員射殺されて宮野が逮捕されるも獄中で不敵な笑みを浮かべてENDとかそんなんだよ

69 18/11/03(土)22:32:21 No.545059039

>でもそこがすごく気になるし面白い オリジナル物は先が読めないから楽しいね

70 18/11/03(土)22:32:26 No.545059065

人間に戻れるゾンビ映画だってあるし…

71 18/11/03(土)22:32:38 No.545059129

幻影ヲ駆ケル太陽なんて昔のアニメもう誰も覚えてないんじゃーい!

72 18/11/03(土)22:32:40 No.545059139

2期やるとなったら アイドル物にはつきものの新メンバー追加だな!

73 18/11/03(土)22:32:41 No.545059141

どうせゾンビ物だから大したバックボーンとか語られない適当な終わり方なんでしょう?

74 18/11/03(土)22:32:51 No.545059200

アイドル要素で曇ったりシリアスするのは別にいいけどゾンビ要素はギャグだけで充分かな

75 18/11/03(土)22:33:18 No.545059337

伏線っぽいもの全部ぶん投げられるのもそれはそれで悲しいので多少はストーリーも欲しいという贅沢

76 18/11/03(土)22:33:22 No.545059364

>>流れるようなトラック追突がもはやギャグやろうがい!!111 >海外アニメ実況者であのシーンで完全にフリーズしてて笑った >妹さん交通事故で亡くしてて笑えなかった 何その…何?

77 18/11/03(土)22:33:38 No.545059450

若くしてゾンビになってる時点で暗いよ

78 18/11/03(土)22:33:57 No.545059558

前回火葬に疑問持ってたから今が本来の肉体かどうかも不明だし… でも多分その辺は投げっぱなしな気もする

79 18/11/03(土)22:33:58 No.545059567

>ゾンビ映画みたいなラストってことだけは確か ゾンビ映画見たことないけれどゾンビ映画の終わりって ・おれたちの戦いはこれからだ ・何もかも吹き飛ばして終わった…かと思いきや? のイメージがある

80 18/11/03(土)22:34:16 No.545059644

ちなみに徒花ネクロマンシーの二番の歌詞には 「極めど儚い偶像の寵児」とか 「いつか誰もが散華する捨て石」とかあるよ

81 18/11/03(土)22:34:18 No.545059655

投げっぱなしバッドエンドはゾンビ映画の定番だし…

82 18/11/03(土)22:34:40 No.545059771

もっと佐賀推しで最後までお願いします

83 18/11/03(土)22:34:47 No.545059806

映画とか二期やって欲しいから円盤買うことにしたよ…

84 18/11/03(土)22:35:01 No.545059870

けっきょくゾンビのまま大地に帰るけど最後の最後に夜の墓地から手がズバッと出てくる的ラストでもいい

85 18/11/03(土)22:35:32 No.545059999

佐賀としてどう終われば正解なんだ…

86 18/11/03(土)22:35:33 No.545060004

とりあえず軍隊がギリギリで助けにくるイメージはある

87 18/11/03(土)22:35:48 No.545060083

ゾンビなんて投げっぱなしでなんぼのもんじゃい!

88 18/11/03(土)22:36:04 No.545060160

タイトル元?のゾンビランドはトゥインキーがみつかったよ!エンドだった

89 18/11/03(土)22:36:35 No.545060316

バッドエンドにはしない気がする ただの希望的推測かもしれないけど

90 18/11/03(土)22:36:37 No.545060331

>佐賀としてどう終われば正解なんだ… 知名度が上がれば…

91 18/11/03(土)22:36:46 No.545060378

最終話でゾンビバレするのはわかる

92 18/11/03(土)22:37:08 No.545060483

これ何クール?

93 18/11/03(土)22:37:34 No.545060616

実名会社も出てるから不快なオチにはしない気がする

94 18/11/03(土)22:37:57 No.545060734

シリアスやってもすぐ◯◯じゃーい!で元に戻るのが容易に想像出来るんじゃーい!!

95 18/11/03(土)22:37:59 No.545060752

こんな企画に2クールも尺を割けるわけ無いじゃろがい!!

96 18/11/03(土)22:39:13 No.545061133

>これ何クール? 全12話じゃーい!

97 18/11/03(土)22:39:18 No.545061157

>これ何クール? 少なめ…

98 18/11/03(土)22:40:13 No.545061448

>>これ何クール? >少なめ… は?

99 18/11/03(土)22:40:14 No.545061454

次で折り返しか…

100 18/11/03(土)22:40:58 No.545061668

>実名会社も出てるから不快なオチにはしない気がする 久中は実名使用拒否されたから精神崩壊エンドだったのか・・・

101 18/11/03(土)22:41:01 No.545061685

こんな佐賀に行きたくなるアニメだとは思わなかった 鶏食いてぇ

102 18/11/03(土)22:41:31 No.545061806

サガジェンヌ…

103 18/11/03(土)22:41:34 No.545061819

円盤売れたら2クール3クールやるっぽいけど ネタが先に尽きそうな…

104 18/11/03(土)22:41:36 No.545061831

まさかの夢落ちとか

105 18/11/03(土)22:41:41 No.545061851

チッ…

106 18/11/03(土)22:41:50 No.545061900

土…

107 18/11/03(土)22:42:00 No.545061947

ドライブイン鳥がドローカルすぎて駄目だった2店しかないってなんだよ!

108 18/11/03(土)22:42:12 No.545062010

>こんな佐賀に行きたくなるアニメだとは思わなかった うんうん >鶏食いてぇ ううん…

109 18/11/03(土)22:42:20 No.545062049

佐賀でフランシュシュ単独ライブやったらいっぱい人が来るはず そんな箱があるかは知らない

110 18/11/03(土)22:42:27 No.545062090

ネタといってもゾンビィがてんやわんやして宮野が喋ってればもうそれで面白い

111 18/11/03(土)22:42:36 No.545062140

はいはいサガジェンヌサガジェンヌのところ本当可愛い

112 18/11/03(土)22:43:00 No.545062252

>ドライブイン鳥がドローカルすぎて駄目だった2店しかないってなんだよ! シツレイだけどCMやる金あるのかな…

113 18/11/03(土)22:43:01 No.545062254

佐賀ネタが尽きる可能性はある

114 18/11/03(土)22:43:02 No.545062259

佐賀に行かなくても鶏は食べられるし…

115 18/11/03(土)22:43:12 No.545062321

>こんな佐賀に行きたくなるアニメだとは思わなかった >鶏食いてぇ 山田の食ってた奴ポチったくやしい…でも…

116 18/11/03(土)22:43:58 No.545062534

確かに鳥の焼肉ってあんまり食べたこと無いけどどうしてなんだろ

117 18/11/03(土)22:44:03 No.545062561

ゾンビランドサガゼロ 虚淵玄

118 18/11/03(土)22:44:04 No.545062569

ガタリンピックは有名だよね有明海にムツゴロウ

119 18/11/03(土)22:44:32 No.545062718

佐賀に限らず北部九州は鶏食っているイメージある

120 18/11/03(土)22:44:39 No.545062750

>佐賀に行かなくても鶏は食べられるし… 宮崎の方が鶏有名な気もするし・・・

121 18/11/03(土)22:44:40 No.545062752

>確かに鳥の焼肉ってあんまり食べたこと無いけどどうしてなんだろ 焼き鳥炭火焼きお好きでしょう?

122 18/11/03(土)22:44:40 No.545062753

イカ食う話はやるかな あと虹の松原で自殺の話とか…

123 18/11/03(土)22:44:57 No.545062855

>確かに鳥の焼肉ってあんまり食べたこと無いけどどうしてなんだろ 串物として焼き鳥があるから専門店としてはあまり栄えなかったんじゃないかねぇ

124 18/11/03(土)22:45:05 No.545062897

>確かに鳥の焼肉ってあんまり食べたこと無いけどどうしてなんだろ 牛と違って生で食べたらやべえからじゃねぇかな

125 18/11/03(土)22:45:46 No.545063071

鳥はサイコロ状で来るから焼き加減が分かりづらいんだよなあ

126 18/11/03(土)22:46:21 [熊本] No.545063227

>牛と違って生で食べたらやべえからじゃねぇかな

127 18/11/03(土)22:46:53 No.545063395

鳥刺し美味しいし…

128 18/11/03(土)22:47:07 No.545063454

鶏は唐揚げみたいに衣つけないとね そのまま焼くとパサパサになりやすいから

129 18/11/03(土)22:47:31 No.545063568

木曜の仕事帰りにアニメ見ながら食べる用のおつまみを買って帰るようになったよ お陰で今じゃコンビニのバイト君から「木曜のイカおじさん」呼ばわりされる程です

130 18/11/03(土)22:47:34 No.545063582

>>流れるようなトラック追突がもはやギャグやろうがい!!111 >三石はあのシーンが恐くて仕方なかったらしい ちょっと生々しく作り過ぎと言われればそうかも…

131 18/11/03(土)22:47:38 No.545063597

しかしまさか虹裏でこんなに佐賀という単語を目にするようになるとは思わなかったな

132 18/11/03(土)22:48:06 No.545063737

何だかんだで佐賀には結構おいしそうなモノがあるということを知ったよ

133 18/11/03(土)22:48:36 No.545063887

>久中は実名使用拒否されたから精神崩壊エンドだったのか・・・ 製薬会社がゾンビアニメにコラボ持ち掛けられたらそりゃあね

134 18/11/03(土)22:49:47 No.545064230

交通事故でインパクトの瞬間をみっちりやるのはギャグ描写以外じゃあまりない気がする

135 18/11/03(土)22:49:47 No.545064233

トラック激突のところはなんの前情報もなく見たからそれこそ本当の事故見たぐらいビックリした

136 18/11/03(土)22:52:00 No.545064811

あのシップの元ネタってサロンパスだったんだ…というかガチの大企業様じゃん!?

137 18/11/03(土)22:52:25 No.545064930

>久中は実名使用拒否されたから精神崩壊エンドだったのか・・・ こわかー宮野こわかー

138 18/11/03(土)22:52:52 No.545065051

佐賀

139 18/11/03(土)22:52:53 No.545065058

でもゾンビも元気になる湿布!は宣伝文句としてはなかなかのパワーワードではないだろうか

140 18/11/03(土)22:52:57 No.545065079

俺もゲーム会社大当たりさせて地元のご当地アニメ作りたい…

141 18/11/03(土)22:53:09 No.545065136

>久中は実名使用拒否されたから精神崩壊エンドだったのか・・・ ごめーんちゃい

142 18/11/03(土)22:53:23 No.545065199

ケルベロスちゃん可愛かったからケモ娘アニメ作りますとか出来るのか!?

143 18/11/03(土)22:53:41 No.545065273

いまさらだけどさくらちゃんが助けを求めて撃たれたシーンは結構悲しかった sirenのともこを思い出した気分だった

144 18/11/03(土)22:55:16 No.545065721

>いまさらだけどさくらちゃんが助けを求めて撃たれたシーンは結構悲しかった >sirenのともこを思い出した気分だった 1話はエンドカードもゾンビ化してるさくらちゃんがカーブミラーで自分の姿見てる絵に EDのイントロが重なって凄く切ない

145 18/11/03(土)22:56:04 No.545065943

>俺もゲーム会社大当たりさせて地元のご当地アニメ作りたい… ちなみに地元はどこで?

146 18/11/03(土)22:56:16 No.545065991

全員死亡endかもしれない

147 18/11/03(土)22:56:32 No.545066067

>全員死亡endかもしれない もうし、死んでる…

148 18/11/03(土)22:56:42 No.545066136

>全員死亡endかもしれない もう死んでる…

149 18/11/03(土)22:57:14 No.545066282

>ケルベロスちゃん可愛かったからケモ娘アニメ作りますとか出来るのか!? そんなもん売れるわけないだろ! 佐賀をPRする?OK!

150 18/11/03(土)22:57:28 No.545066362

サイゲのアニメって毎度ほら来た!って言ってる気がする

151 18/11/03(土)22:57:31 No.545066377

全員土に還ったと見せかけてからの…

152 18/11/03(土)22:57:34 No.545066384

>ちなみに地元はどこで? 鹿児島です…

153 18/11/03(土)22:57:37 No.545066400

あの日さくらを轢き殺したのは俺だ 彼女がアイドルとしての夢の一歩を踏み始めた矢先であった事を知った 悔やんでも悔やんでも心は癒えなかった 俺は残りの人生全てを償いに捧げることに決めた 彼女をアイドルとしてステージに立たせる為に …とでも言うと思ったんかぁいこンのバッカゾンビィーーッッ!!!! なんでぇワシが好んで腐れゾンビの世話なんかせにゃならんのじゃーい!!!!

154 18/11/03(土)22:58:22 No.545066606

>全員土に還ったと見せかけてからの… 流れ出すOPとともに土から這い上がってくるフランシュシュ

155 18/11/03(土)22:58:38 No.545066684

>鹿児島です… 気分悪くしたらすまないが何があるっけ?

156 18/11/03(土)22:59:18 No.545066885

>気分悪くしたらすまないが何があるっけ? 噴火した桜島から降り注ぐ火山灰

157 18/11/03(土)22:59:49 No.545067055

>気分悪くしたらすまないが何があるっけ? 宇宙センターとか酒とか佐賀よりは色々あるんじゃないかな…

158 18/11/03(土)22:59:51 No.545067062

予告で泣いてたの愛ちゃんだしアイドルとしてのプライド高いし むしろ昭和ちゃんがあっさりバレかけてるのに自分は全くバレなくて 所詮一時の一グループのアイドルに過ぎなかったと悔し涙を流してると予想

159 18/11/03(土)22:59:58 No.545067098

砂風呂とか知覧茶とかしろくまとか色々あるじゃない…

160 18/11/03(土)23:00:03 No.545067114

実は佐賀はもうゾンビの国なんじゃい! 知らないのはお前達だけなんじゃーい!

161 18/11/03(土)23:00:04 No.545067118

桜島大根くらいしか思いつかねえ

162 18/11/03(土)23:00:17 No.545067181

佐賀は何も無いようで意外とあるじゃんと少しだけ思った

163 18/11/03(土)23:00:26 No.545067236

つまり薩摩義士伝アニメ化…

164 18/11/03(土)23:00:36 No.545067276

>鹿児島です… 薩摩といえば島津やら示現流やらあるからそっち方面だな

165 18/11/03(土)23:00:48 No.545067343

そんな佐賀より魅力の低い国茨城を忘れないで欲しい

166 18/11/03(土)23:00:54 No.545067380

>サイゲのアニメって毎度ほら来た!って言ってる気がする 致命傷だったのはボンバーヘッドぐらいだから安心してほしい… スズカさんなんてバッド改変ハッピーエンドだし

167 18/11/03(土)23:00:55 No.545067383

>佐賀は何も無いようで意外とあるじゃんと少しだけ思った イベントは出し尽くしちまった あとは有馬と吉野ヶ里かなあ

168 18/11/03(土)23:01:05 No.545067431

まあスパイスとしての逆境はアリよ 延々凹みっぱなしはつらいからやめてね

169 18/11/03(土)23:01:42 No.545067597

>薩摩といえば島津やら示現流やらあるからそっち方面だな つまり辻斬り系アイドルアニメだな! …ごめん俺何書き込んでいるんだろ…

170 18/11/03(土)23:02:15 No.545067769

>製薬会社がゾンビアニメにコラボ持ち掛けられたらそりゃあね 黒幕扱いされちゃうのか

171 18/11/03(土)23:02:27 No.545067831

>サイゲのアニメって毎度ほら来た!って言ってる気がする デレマスも散々曇ったけど最後は笑顔だったしセーフ

172 18/11/03(土)23:02:59 No.545067955

佐賀愛とか言ってるけどフランシュシュのメンバーはみんな佐賀人なの?

173 18/11/03(土)23:03:29 No.545068081

>噴火した桜島から降り注ぐ火山灰 最終回で屋外特設ステージにメンバーが全員集合して ポーズ決めた背後で噴火するのは分かる

174 18/11/03(土)23:03:33 No.545068114

>佐賀愛とか言ってるけどフランシュシュのメンバーはみんな佐賀人なの? 愛ちゃんとかは違うんじゃないの

↑Top