虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/03(土)21:57:20 短期決... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)21:57:20 No.545047860

短期決戦弱すぎ…

1 18/11/03(土)21:57:34 No.545047926

CS勝ってきてますけど

2 18/11/03(土)21:58:45 No.545048293

CSはおフェラ豚倒して上がっただけじゃ短期強いとは言えんでしょ

3 18/11/03(土)21:59:12 No.545048442

ソフバンつえーんですけど

4 18/11/03(土)21:59:34 No.545048576

西武さんの無念に比べればまあ

5 18/11/03(土)21:59:55 No.545048688

打線が冷え気味で足を封じられたらどうにも ソフバンが強かったとしか

6 18/11/03(土)22:00:24 No.545048849

今回は緒方の盗塁固執がなぁ…

7 18/11/03(土)22:00:24 No.545048853

甲斐キャノン怖い…

8 18/11/03(土)22:00:41 No.545048949

1戦目と4戦目を落としたのが全てだな

9 18/11/03(土)22:00:54 No.545049022

もう日本一無理なのかな?

10 18/11/03(土)22:01:10 No.545049121

悪夢のような5日間だった スマブラがなければ鬱になるところだった

11 18/11/03(土)22:01:19 No.545049168

ペナント負けてもCS以降で無双すりゃええねんと学んだ ペナントって何なんだろう…

12 18/11/03(土)22:01:48 No.545049329

打線は遜色ない位だけど守備力の差で負けたかな 初戦と3戦目の守備ミスがなければなあと思った あとは丸

13 18/11/03(土)22:02:04 No.545049421

本当に悲しい せめて死ぬまでには優勝するところが見たい

14 18/11/03(土)22:02:27 No.545049527

守って走って勝つチームがどっちも崩壊すりゃそりゃあね…

15 18/11/03(土)22:02:27 No.545049528

>CS勝ってきてますけど 短期決戦の弱さ以上に巨人との相性が良すぎる

16 18/11/03(土)22:02:37 No.545049590

CS以降は4連敗がお家芸に…

17 18/11/03(土)22:02:46 No.545049640

短期決戦弱いのはわかってた 来年もペナント制して次こそ日本一だ

18 18/11/03(土)22:02:46 No.545049641

粘りの野球が見る影もなく… 日シリイップスになりそう

19 18/11/03(土)22:03:05 No.545049749

広島は来シーズンも行けます?

20 18/11/03(土)22:03:13 No.545049788

丸これで出ていったら流石に笑顔で送り出せんぞ

21 18/11/03(土)22:03:26 No.545049853

ちょっと前まではCS勝者がリーグ優勝扱いだったし その頃に比べればまだペナントの価値は残ってるだろ

22 18/11/03(土)22:03:33 No.545049885

この試合は福岡と広島のヤクザが大金賭けてるってきいた

23 18/11/03(土)22:03:49 No.545049979

盗塁死で相手を助けすぎたのもちょっと…

24 18/11/03(土)22:03:56 No.545050025

>1戦目と4戦目を落としたのが全てだな 勝てる時に勝っておかないとダメだな…当たり前だけど痛切に感じた

25 18/11/03(土)22:03:59 No.545050038

ファン目線で見ても試合つまんな過ぎて こんなんじゃ悔しくもなれない

26 18/11/03(土)22:04:24 No.545050181

終わってみれば初戦勝てなかったのが全てという感じだな

27 18/11/03(土)22:04:31 No.545050225

一試合一試合は十分戦えてるんだがなあ…

28 18/11/03(土)22:04:32 No.545050233

また来年

29 18/11/03(土)22:04:34 No.545050251

一方的だったね・・・

30 18/11/03(土)22:04:46 No.545050325

あー西武だったらなーって妄言吐いてもいいですか?

31 18/11/03(土)22:04:50 No.545050347

3連覇して一回も日本一になれなかった例ってあるんかな

32 18/11/03(土)22:05:02 No.545050416

リーグ優勝ば来年もまだ狙える戦力ではある ただポストシーズンはよっぽど調整上手くいかないと厳しいな

33 18/11/03(土)22:05:20 No.545050515

>盗塁死で相手を助けすぎたのもちょっと… 相手を助けてすらいないからそこは関係ないな

34 18/11/03(土)22:05:30 No.545050571

盗塁なんて大した理由じゃないし エラーで引き分けた一戦目 不安定な岡田を接戦のセットアッパーで起用して爆発した三戦目 ヘルウェグがピッチャーゴロ弾いて本塁封殺出来なかった五戦目 三戦目は結果論だけどミスで落とした要素が大きい

35 18/11/03(土)22:05:45 No.545050669

総合力じゃセで一番だしパにも負けてないと思うけどここ一番ってときの勝負強さが足りないのかな

36 18/11/03(土)22:05:51 No.545050690

>3連覇して一回も日本一になれなかった例ってあるんかな 阪急ブレーブス

37 18/11/03(土)22:05:51 No.545050698

鷹相手に盗塁は無理だと初戦で気がついて欲しかったな… ランナーためてアウトでも進塁打打ってコツコツ頑張って欲しかった

38 18/11/03(土)22:05:52 No.545050700

取った点数はあんまり変わらないしここぞでの采配の差がモロに出たな あと向こうの中継ぎの分厚さは痛感

39 18/11/03(土)22:05:53 No.545050711

単純にソフトバンク強すぎ 無理に盗塁し過ぎ 打線冷えすぎ(特に丸) 信頼できる投手少なすぎ 他にあるかな

40 18/11/03(土)22:06:17 No.545050834

辛いです…カープが好きだから…

41 18/11/03(土)22:06:17 No.545050837

どうして勝ちたいより甲斐から盗塁決めてやりたいを優先させてしまったんですか…どうして…

42 18/11/03(土)22:06:19 No.545050847

野球ボールのスレひでーな…スレ「」西武ディスは頑なに消さないぞ

43 18/11/03(土)22:06:29 No.545050911

ギリギリの時に点が取れないのが広島 ここぞという時に一発かますのがソフトバンク 柳田は仕事するね…

44 18/11/03(土)22:06:35 No.545050943

盗塁は関係ないし無駄でもないんだよなあ

45 18/11/03(土)22:06:42 No.545051001

西武やハムが来てたとしてもこれじゃあな…

46 18/11/03(土)22:06:42 No.545051004

ここぞというときに力が出せない

47 18/11/03(土)22:07:13 No.545051168

戦力的に負けてる相手にミスが多かったり運がないシーンも多かった

48 18/11/03(土)22:07:14 No.545051176

>広島は来シーズンも行けます? FA次第…と言いたいけど先発がかなり不安だな

49 18/11/03(土)22:07:14 No.545051179

菊池が犠打失敗した瞬間早めに察したから傷は比較的浅い

50 18/11/03(土)22:07:35 No.545051284

>不安定な岡田を接戦のセットアッパーで起用して爆発した三戦目 あの起用のどこがセットアッパーなんだ?

51 18/11/03(土)22:07:46 No.545051346

金持ってて歩合報酬がすごいソフトバンク 金持ってないカープ

52 18/11/03(土)22:07:47 No.545051355

>広島は来シーズンも行けます? 4連覇か… それが出来るなら普通は日本一になれるんだろうけど何だかそれでも…

53 18/11/03(土)22:07:51 No.545051373

今回の鷹戦は完全な力負けで采配振るうようなところほぼほぼなかったような

54 18/11/03(土)22:07:54 No.545051385

丸はFA準備でてんやわんやで気も散ってるし調子ガタガタ なんて書き込み見かけたりしたから宣言滅茶苦茶荒れそうで怖い

55 18/11/03(土)22:08:07 No.545051460

今日はダメだなと思って風呂に入ったら満塁ホームランしたから見ないことにしてたら負けてた いっぱい悲しい

56 18/11/03(土)22:08:19 No.545051527

とりあえずフランスアの給料はきっちり上げてやってくれ

57 18/11/03(土)22:08:24 No.545051552

パとセの戦力差あり過ぎない?

58 18/11/03(土)22:08:40 No.545051656

>鷹相手に盗塁は無理だと初戦で気がついて欲しかったな… >ランナーためてアウトでも進塁打打ってコツコツ頑張って欲しかった そのランナー溜めるのが難しいから盗塁でプレッシャーかけないといけなかったわけで

59 18/11/03(土)22:08:44 No.545051683

リリーフもシーズン成績見ればうちと遜色ないのにね 何であんなに皆キレキレなの

60 18/11/03(土)22:08:48 No.545051713

安部のグランドスラムが見れただけ良い夢見れたよ

61 18/11/03(土)22:08:51 No.545051733

セパ関係無く鷹が鬼だったって感じかな…

62 18/11/03(土)22:09:09 No.545051835

最後につらいさん見せなくていいよ… ファンサービスより勝つ方が大事だろ

63 18/11/03(土)22:09:14 No.545051868

>パとセの戦力差あり過ぎない? 高い金出してパからFAで選手集めてるじゃないですか

64 18/11/03(土)22:09:20 No.545051896

ちょっとスケベにパの攻略法聞いてみてくれ

65 18/11/03(土)22:09:23 No.545051918

>今回の鷹戦は完全な力負けで采配振るうようなところほぼほぼなかったような まぁ盗塁は言われても仕方ないけどそれ以前の問題だしね

66 18/11/03(土)22:09:26 No.545051935

>取った点数はあんまり変わらないしここぞでの采配の差がモロに出たな >あと向こうの中継ぎの分厚さは痛感 采配の差なんてそんなにあったか? それこそ投手陣の分厚さの差だろ

67 18/11/03(土)22:09:28 No.545051945

>野球ボールのスレひでーな…スレ「」西武ディスは頑なに消さないぞ 西武も恐ろしく強い そこに勝ってきたソフバンはやっぱり強い それでいいのにね

68 18/11/03(土)22:09:37 No.545051981

平成で一回も日本一なかったんだな 最後に取ったの古葉監督か…

69 18/11/03(土)22:09:49 No.545052062

ここでセパ戦力差論出して傷つくのは西武さんだよう!

70 18/11/03(土)22:09:49 No.545052063

>高い金出してパからFAで選手集めてるじゃないですか 巨人に行くと皆駄目になる

71 18/11/03(土)22:09:51 No.545052077

新井さんは今日でサヨナラなのだ

72 18/11/03(土)22:10:02 No.545052140

丸は本塁打王欲しさにブンブン丸やってたのがポストシーズンで直せなかったからな もっと余所の選手がホームラン打ちまくってれば良かったのに

73 18/11/03(土)22:10:05 No.545052168

3度めの正直で今年は日本一になりたかった… 新井さんのためにも

74 18/11/03(土)22:10:11 No.545052209

なんで1-3塁でランナー生還じゃなくて盗塁すんだよ

75 18/11/03(土)22:10:12 No.545052214

あんなにいい中継ぎが多いとは思わねえよ… そりゃワンポイントでもどんどん使うわ…

76 18/11/03(土)22:10:20 No.545052270

また来年応援するしかない いつかは日本一になれる

77 18/11/03(土)22:10:22 No.545052284

>無理に盗塁し過ぎ 無理に盗塁した場面というのはそうなかったと思うぞ

78 18/11/03(土)22:10:34 No.545052333

先発はそこまで差がない印象だったけど中継ぎ以降がちょっと分厚過ぎるね

79 18/11/03(土)22:10:46 No.545052392

>それこそ投手陣の分厚さの差だろ いやほんとにこれが全てだったと思う リリーフ陣の層の厚さが狂ってる

80 18/11/03(土)22:10:59 No.545052473

>丸は本塁打王欲しさにブンブン丸やってたのがポストシーズンで直せなかったからな 9月中旬くらいから露骨にホームラン狙いの大振りだったけど最後まで戻せなかったね…

81 18/11/03(土)22:11:06 No.545052527

>盗塁は関係ないし無駄でもないんだよなあ 盗塁決めたら流れが変わりそうな気はした でもそういう一か八かは追い込まれてる証拠

82 18/11/03(土)22:11:13 No.545052565

甲斐の送球はほんと凄かったな セの試合見てて捕手の球があんな速さで画面外へ飛んでいくの見たいことないわ

83 18/11/03(土)22:11:14 No.545052570

>そのランナー溜めるのが難しいから盗塁でプレッシャーかけないといけなかったわけで わからんでもないけどその貯めるのが難しいランナー死なせてるじゃん 今日の石原の時の盗塁とかひどいよ

84 18/11/03(土)22:11:16 No.545052574

>どうして勝ちたいより甲斐から盗塁決めてやりたいを優先させてしまったんですか…どうして… 盗塁決めて揺さ振るしか勝ち目がないからだろ

85 18/11/03(土)22:11:16 No.545052575

2016 ○○●●●● 2017 ☆○●●●● 2018 △○●●●●

86 18/11/03(土)22:11:18 No.545052584

>3度めの正直 いいか「」 去年CSで負けてるから日本一挑戦は来年が三度目の正直だ

87 18/11/03(土)22:11:18 No.545052586

最終戦は監督の差が出た感じだった

88 18/11/03(土)22:11:33 No.545052667

あと34年中に1回くらい日本一なれるさ

89 18/11/03(土)22:11:34 No.545052676

どっちかというと大舞台で盗塁刺しまくる甲斐がやばい 今日なんか特に

90 18/11/03(土)22:11:34 No.545052678

黄金時代なんてものは3年が限度だ V9なんてのはレベルが低い時代の話だし

91 18/11/03(土)22:11:55 No.545052779

甲斐MVPあげるために盗塁死してたね

92 18/11/03(土)22:12:03 No.545052822

緒方って名将かと思ったけど単にセ五球団が弱いだけだった パ相手だと地蔵も同然

93 18/11/03(土)22:12:07 No.545052843

投手のFA選手は杉内を除いて二年連続で二桁勝った投手はいないんだっけ?岸とかどうなるんだろ

94 18/11/03(土)22:12:12 No.545052867

何年でも待つさ 平成の30年待ったんだ あと30年は待てる

95 18/11/03(土)22:12:13 No.545052883

丸どうすんの

96 18/11/03(土)22:12:14 No.545052884

>>それこそ投手陣の分厚さの差だろ >いやほんとにこれが全てだったと思う >リリーフ陣の層の厚さが狂ってる 今年の広島はただでさえ投手層薄かったしな

97 18/11/03(土)22:12:28 No.545052969

セパ云々はヤクルトファンが喜ぶだけだからやめろ

98 18/11/03(土)22:12:30 No.545052981

先発は大差ないけど勝ちパターン以外の中継ぎの差かな 今村ジャクソンが一昨年並だったらな

99 18/11/03(土)22:12:33 No.545052990

>どっちかというと大舞台で盗塁刺しまくる甲斐がやばい >今日なんか特に 広島がどうこうっていうより6試合ノーミスで全部刺す方がおかしいよ…

100 18/11/03(土)22:13:08 No.545053160

>今回の鷹戦は完全な力負けで采配振るうようなところほぼほぼなかったような 今日は完全に作戦負けだったね盗塁読まれてたし 内川バントからのスクイズ一点だけならまだなんとかなったかもしれんが 打率二割の外人にスタンドに持ってかれたのがね…

101 18/11/03(土)22:13:19 No.545053220

>V9なんてのはレベルが低い時代の話だし そもそもあれはその直前までドラフトが無かった時代だから出来たことだからな…

102 18/11/03(土)22:13:31 No.545053287

セパの戦力差はいよいよ深刻なのかもしれないな

103 18/11/03(土)22:13:38 No.545053326

ソフトバンク倒さないと日本一になれないのはセもパも変わらんからな

104 18/11/03(土)22:13:47 No.545053371

フランスアがいなかったらもっとひどかったんだろうな…

105 18/11/03(土)22:13:49 No.545053382

月曜日の出勤が嫌だな会社のおばちゃん達の仕事中のカープの愚痴がヒートアップする

106 18/11/03(土)22:14:01 No.545053457

>緒方って名将かと思ったけど単にセ五球団が弱いだけだった >パ相手だと地蔵も同然 2017年の交流戦はパに勝ちまくったぞ CSでボロ負けしたが

107 18/11/03(土)22:14:10 No.545053503

>わからんでもないけどその貯めるのが難しいランナー死なせてるじゃん >今日の石原の時の盗塁とかひどいよ いや石原だからこそだろ

108 18/11/03(土)22:14:21 No.545053542

所詮ウチは中日に負け越すようなチームですし

109 18/11/03(土)22:14:43 No.545053659

>ソフトバンク倒さないと日本一になれないのはセもパも変わらんからな ラスボスソフトバンク相手に常に戦ってるからパは強い説はマジである

110 18/11/03(土)22:14:57 No.545053733

石原どうすんだろうなあ

111 18/11/03(土)22:15:05 No.545053778

この恨み来年のセリーグにぶつけちゃる

112 18/11/03(土)22:15:06 No.545053780

>打率二割の外人にスタンドに持ってかれたのがね… グラシアルのあのコース持ってかれたらしょうがない…

113 18/11/03(土)22:15:14 No.545053812

>最終戦は監督の差が出た感じだった 監督の差なんかなっただろ 完全に地力の差だったよ

114 18/11/03(土)22:15:31 No.545053892

>パ相手だと地蔵も同然 アウト献上しない分地蔵の方がマシだろ

115 18/11/03(土)22:15:49 No.545053981

甲斐にしても100%刺せるわけないし リリーフも武田とかシーズンじゃ防御率4.4だ どいつもこいつもバフ掛かりすぎでは

116 18/11/03(土)22:16:20 No.545054144

9回までで決着つけられるなら今の中継ぎ陣でもなんとかなるけど延長になったらおしまいなのがね あと先発は大瀬良ジョンソンの他にあと1枚いないと短期は苦しい

117 18/11/03(土)22:16:24 No.545054169

>今日は完全に作戦負けだったね盗塁読まれてたし >内川バントからのスクイズ一点だけならまだなんとかなったかもしれんが >打率二割の外人にスタンドに持ってかれたのがね… それこそ作戦関係ない部分だろうが

118 18/11/03(土)22:16:28 No.545054195

極端なドームアレルギーを疑う 巨人はそれを補って余りある相性として

119 18/11/03(土)22:16:47 No.545054275

5試合目を見るに緒方は別に悪くないと思った 結果負けたけど延長行ったら勝ち目ないのをちゃんとわかって采配してたし 負けたからってなんでもかんでも叩くもんじゃあるまい

120 18/11/03(土)22:16:55 No.545054317

>>最終戦は監督の差が出た感じだった >監督の差なんかなっただろ >完全に地力の差だったよ 地力の差だけなら今日の試合ももう少し競ることができたかなと思う 5戦目までの試合の推移はほぼ実力通りだわ

121 18/11/03(土)22:17:02 No.545054348

>いや石原だからこそだろ 意味がわからん次の回石原始まったところでどうすんの

122 18/11/03(土)22:17:16 No.545054422

セパで盗塁の数が違うからパで阻止率そこそこでも盗塁のレベルが低い?セが相手だと刺さりまくるとかかもしれない

123 18/11/03(土)22:17:28 No.545054489

今日は初回からみんな浮き足立ってた この流れになる前に敵地で一勝はしないとね

124 18/11/03(土)22:17:35 No.545054530

>地力の差だけなら今日の試合ももう少し競ることができたかなと思う 2-0で競ってないってなんだよ

125 18/11/03(土)22:17:55 No.545054630

来年も中日と横浜以外ならCSは勝つだろうなって

126 18/11/03(土)22:18:05 No.545054679

>地力の差だけなら今日の試合ももう少し競ることができたかなと思う >5戦目までの試合の推移はほぼ実力通りだわ 一人だけ違う試合でも見てたのか…?

127 18/11/03(土)22:18:10 No.545054700

負けちゃいけないとかプレッシャーのかかる試合でめっぽう弱い

128 18/11/03(土)22:18:15 No.545054733

元々バンデンハーク以外だと他のチームあんま走らないもの 今日はバンデンハークだったけど刺されたけど

129 18/11/03(土)22:18:16 No.545054743

>所詮ウチは中日に負け越すようなチームですし それ言ったらパはヤクルトに負け越したし…

130 18/11/03(土)22:18:30 No.545054799

試合毎で思い返せば一方的に負けてる訳じゃねえんだがな…

131 18/11/03(土)22:18:51 No.545054904

チーム全盛期のうちに日本一になってよほんと…

132 18/11/03(土)22:19:20 No.545055065

>所詮ウチは中日に負け越すようなチームですし むしろあそこはなんで5位なんだよ!?

133 18/11/03(土)22:19:21 No.545055068

シリーズ一盗塁のホークスが勝ったということを緒方は肝に銘じておいて欲しい

134 18/11/03(土)22:19:27 No.545055095

丸は日本一になりたきゃパリーグ行った方がいいファンももう30年待つきだぞ、さすがにあと30年カープを見ることはできてもあと30年現役はつづけられんぞ

135 18/11/03(土)22:19:43 No.545055172

打つほうはメヒア使ってほしくなかったなあくらい

136 18/11/03(土)22:19:44 No.545055180

結局最終的に鷹VS11球団の構図の時代さっさと終わらねえかな…

137 18/11/03(土)22:19:59 No.545055264

このまま日本一になれないまま黄金期終わるのかなぁ

138 18/11/03(土)22:20:09 bC31Czbw No.545055306

>試合毎で思い返せば一方的に負けてる訳じゃねえんだがな… パリーグの他球団もソフトバンクに負ける時は大体こんな感じ

139 18/11/03(土)22:20:16 No.545055348

>今日は初回からみんな浮き足立ってた >この流れになる前に敵地で一勝はしないとね 2勝2敗と1勝3敗じゃプレッシャー全然違うからな… いつも3敗で帰ってくるから…

140 18/11/03(土)22:20:18 No.545055357

>試合毎で思い返せば一方的に負けてる訳じゃねえんだがな… 勝ちきれないんだよね・・・

141 18/11/03(土)22:20:18 No.545055359

>試合毎で思い返せば一方的に負けてる訳じゃねえんだがな… 投手力で常に一枚上を行かれてるんだよね

142 18/11/03(土)22:20:23 No.545055382

リーグ優勝はできるんじゃない 日本一になるにはちょっと難しいけど

143 18/11/03(土)22:20:42 No.545055474

1点差ゲームに強くて勝ってきたチームが接戦を取りこぼすチームになってた理由は盗塁の成否の差だとは思うよ

144 18/11/03(土)22:20:46 No.545055497

>このまま日本一になれないまま黄金期終わるのかなぁ 逆指名とかなくなったから昔より暗黒が長続きはしないはず…

145 18/11/03(土)22:20:48 No.545055508

カープはもうちょっと丁寧にやれてれば違ったかもね

146 18/11/03(土)22:20:57 No.545055558

>シリーズ一盗塁のホークスが勝ったということを緒方は肝に銘じておいて欲しい お前は何もわかっていない

147 18/11/03(土)22:21:05 No.545055605

>試合毎で思い返せば一方的に負けてる訳じゃねえんだがな… 3点差以上ついたの2試合だけだもんな だからこそ超えられない壁ってのを余計に感じたわ

148 18/11/03(土)22:21:31 No.545055709

>試合毎で思い返せば一方的に負けてる訳じゃねえんだがな… 負けたからめっちゃネガってるけど実際競った試合ばっかりだったしね ヤケクソ気味に卑下してる所もあると思う

149 18/11/03(土)22:21:39 No.545055755

>1点差ゲームに強くて勝ってきたチームが接戦を取りこぼすチームになってた理由は盗塁の成否の差だとは思うよ いやそこは全然関係ないだろ

150 18/11/03(土)22:21:43 No.545055781

結局のところ地力の差だよね 向こうがエンジンかかってない試合は勝てたけどお互いエンジンがかかったら向こうが勝つ

151 18/11/03(土)22:21:56 No.545055832

投手力がとは言われるけど投手はかなり頑張ってたと思うけどなぁ

152 18/11/03(土)22:21:57 No.545055834

他球団はどうやったらホークス並になれるんだろう…

153 18/11/03(土)22:22:35 No.545056022

ほんの僅かではあるけど確かな力の差があった

154 18/11/03(土)22:22:39 No.545056043

守り勝つチームなはずだけど守備の乱れから失点が多すぎた

155 18/11/03(土)22:22:48 No.545056085

>>最終戦は監督の差が出た感じだった >監督の差なんかなっただろ >完全に地力の差だったよ 2016日ハム戦でもそう思った 通常進行で負けたのがまだわかってないんだなって

156 18/11/03(土)22:22:54 No.545056118

>他球団はどうやったらホークス並になれるんだろう… 巨人以外は金 巨人はわからん

157 18/11/03(土)22:22:58 No.545056138

グッバイ丸

158 18/11/03(土)22:23:02 No.545056165

初戦の勝てる試合で勝てなかったのがもう辛い

159 18/11/03(土)22:23:08 No.545056191

やけになって大振りになっても別に打てもせず打線はいよいよ繋がらないって当人らも分かるだろうに それでも振っちゃうくらい打てないんだろうな…

160 18/11/03(土)22:23:42 No.545056342

>投手力がとは言われるけど投手はかなり頑張ってたと思うけどなぁ 頑張ってたからこそ投手力の差特に層の厚さが鮮明なんだよ

161 18/11/03(土)22:23:43 No.545056353

タクローがいなくなったのは地味に効いてる

162 18/11/03(土)22:23:44 No.545056357

まあ数年前までは(死ぬまでに優勝見れるかな…)って状態だったけど 今は(死ぬまでに日本一見れるかな…)にまでなったから長い目でみたら悲嘆し過ぎることないと思うよ

163 18/11/03(土)22:23:47 No.545056373

盗塁死して野手のテンションが落ちたんだろう

164 18/11/03(土)22:23:56 No.545056423

というか一昔前の感覚ならリーグ優勝しているだけでも奇跡なんだよな 3連覇してこんな不満言ってるのも不思議だ

165 18/11/03(土)22:23:59 No.545056434

金というなら結構オリも持ってた気が

166 18/11/03(土)22:24:04 No.545056462

>試合毎で思い返せば一方的に負けてる訳じゃねえんだがな… 一昨年もそうだった でも終わってみれば4連敗 変わってねえや

167 18/11/03(土)22:24:05 No.545056463

とりあえずフランスア投げさせとけば抑えられるって感じの雑な継投に腹が立った 第五戦で勝ちパターン前倒しで投入した挙句1イニング投げきる前にさっさとフランスアに変えたのは理解できない

168 18/11/03(土)22:24:12 No.545056492

>タクローがいなくなったのは地味に効いてる どうきいてるの?

169 18/11/03(土)22:24:26 No.545056564

この日本シリーズの間にも向こうボロボロけが人出てるのになあ 本当の層というのを見せられてしまった

170 18/11/03(土)22:24:27 No.545056569

シーズン中の戦い方は相手だって分析してるから分かるじゃん 調子悪い、結果出てない、でもそれを続けるだったらどうなるかは

171 18/11/03(土)22:24:50 No.545056679

>守り勝つチームなはずだけど守備の乱れから失点が多すぎた 少なくとも今年は守り勝てるチームじゃなかった

172 18/11/03(土)22:25:06 No.545056752

初戦を引き分けにできたり投手はかなり頑張ってたよ ただ勝ちパ以外のリリーフの差は間違いなくあった

173 18/11/03(土)22:25:30 No.545056872

>とりあえずフランスア投げさせとけば抑えられるって感じの雑な継投に腹が立った >第五戦で勝ちパターン前倒しで投入した挙句1イニング投げきる前にさっさとフランスアに変えたのは理解できない 他に候補がいないというのもある 今村も出たけど打たれてるし

174 18/11/03(土)22:25:34 No.545056891

松山にはBランク最低値の年俸しか渡してないしFAするだろうな

175 18/11/03(土)22:25:43 No.545056956

>他球団はどうやったらホークス並になれるんだろう… ホークスも強くなるまで随分苦労したことを忘れがち

176 18/11/03(土)22:25:46 No.545056963

>とりあえずフランスア投げさせとけば抑えられるって感じの雑な継投に腹が立った >第五戦で勝ちパターン前倒しで投入した挙句1イニング投げきる前にさっさとフランスアに変えたのは理解できない いや第5戦はあれ以外勝てる方法なかっただろ

177 18/11/03(土)22:25:52 No.545056991

代打率.161 0本で引退発表してる奴が一番目に出てくる時点でなぁ 正直三連覇なんて周りが弱過ぎただけとしかおもえん

178 18/11/03(土)22:25:56 No.545057017

誠也の調子が良かったけど丸が冷えたから単発ばかりになってしまって点が全然上積みできなかったな でも打順入れ替えなんて緒方しないしな

179 18/11/03(土)22:26:08 No.545057067

>とりあえずフランスア投げさせとけば抑えられるって感じの雑な継投に腹が立った >第五戦で勝ちパターン前倒しで投入した挙句1イニング投げきる前にさっさとフランスアに変えたのは理解できない 結局信頼出来るのがあまりいないからそうなる

180 18/11/03(土)22:26:09 No.545057076

平成の頭は生卵投げつけられてたな

181 18/11/03(土)22:26:23 No.545057152

相手は今宮と後半デスパ抜きなのも恐ろしい

182 18/11/03(土)22:26:40 No.545057247

>>他球団はどうやったらホークス並になれるんだろう… >ホークスも強くなるまで随分苦労したことを忘れがち ホークスはともかくソフトバンクはダイエー時代最後に強かった後の遺産と金であんまり苦労してないよな

183 18/11/03(土)22:26:51 No.545057305

>松山にはBランク最低値の年俸しか渡してないしFAするだろうな でも松山FAにしても不動のスタメンは無理じゃね 使われ方変わらんなら残ると思うけどな

184 18/11/03(土)22:26:53 No.545057313

>>1点差ゲームに強くて勝ってきたチームが接戦を取りこぼすチームになってた理由は盗塁の成否の差だとは思うよ >いやそこは全然関係ないだろ なんで? 何回アウト献上したよ

185 18/11/03(土)22:26:57 No.545057332

どちらかというとタクローより河田のおっちゃんの影響がでかいと思う

186 18/11/03(土)22:27:02 No.545057358

>第五戦で勝ちパターン前倒しで投入した挙句1イニング投げきる前にさっさとフランスアに変えたのは理解できない 2塁まで行かせたから前へ飛ばさせないよう速球派に変えたんでしょ ヘルウェグも似たような起用してたしそれは筋が通ってるし大体正解だったじゃん

187 18/11/03(土)22:27:05 No.545057367

>代打率.161 0本で引退発表してる奴が一番目に出てくる時点でなぁ >正直三連覇なんて周りが弱過ぎただけとしかおもえん ペナントと日本シリーズを一緒にするな

188 18/11/03(土)22:27:14 No.545057418

>3連覇してこんな不満言ってるのも不思議だ 一度くらい日本一になると思うじゃんよ

189 18/11/03(土)22:27:35 No.545057531

丸の打順下げるにしても替わりに誰上げれば良かったんだろう

190 18/11/03(土)22:27:38 No.545057551

>誠也の調子が良かったけど丸が冷えたから単発ばかりになってしまって点が全然上積みできなかったな >でも打順入れ替えなんて緒方しないしな ただ漫然と選手にいつも通りやらせるんじゃ格上には勝てないだろうに 奇策を使えとは言わないけどもう少しなんとかならんものかな

191 18/11/03(土)22:28:15 No.545057778

タクローよりも走塁コーチの河田さんじゃない? 今年はシーズン中から明らかに盗塁死が多かった

192 18/11/03(土)22:28:19 No.545057803

丸は本塁打王見えてきたときから三振か本塁打って助っ人みたいな打者になってるのが お前の一番の凄さは出塁率なんだぞ

193 18/11/03(土)22:28:29 No.545057847

去年もだけど下水流とか全然使われないな

194 18/11/03(土)22:28:57 No.545058006

ただ来年もセ優勝はあり得る 4度目で頑張ろうとは思うが4度目もダメな気がする 何故負けたのかわかってないっぽいもん

195 18/11/03(土)22:28:59 No.545058014

>でも打順入れ替えなんて緒方しないしな でどうすればよかったと?

196 18/11/03(土)22:29:08 No.545058068

>>3連覇してこんな不満言ってるのも不思議だ >一度くらい日本一になると思うじゃんよ 挑戦回数だけこなしてればそのうちどうにかなるってほど セパの強さが均等じゃないからな… 今後時代が移れば勝手にセの方が上がってくるとかあり得るんだろうか

197 18/11/03(土)22:29:20 No.545058120

河田さんとタクローがいたときは内野ゴロでも一点とる野球徹底できてたんだけどなあ

198 18/11/03(土)22:29:24 No.545058142

本塁憤死も地味に効いたしなあ

199 18/11/03(土)22:29:34 No.545058198

>>3連覇してこんな不満言ってるのも不思議だ >一度くらい日本一になると思うじゃんよ まあ普通は3連覇の方が難しいと思うよな 日本一ってマジ大変…

200 18/11/03(土)22:29:37 No.545058212

>でも松山FAにしても不動のスタメンは無理じゃね >使われ方変わらんなら残ると思うけどな 流石にあの活躍であの年俸は安すぎ パならDHにも置ける成績出しセなら単純に広島の戦力削げるし需要はかなりあるよ

201 18/11/03(土)22:29:44 No.545058248

>ただ来年もセ優勝はあり得る >4度目で頑張ろうとは思うが4度目もダメな気がする >何故負けたのかわかってないっぽいもん なんで負けたの?どうすれば改善できるの?

202 18/11/03(土)22:29:52 No.545058286

正直2016は楽しかったけどそれ以降は嫌なところの方が目につくようになって試合に勝ってもイライラすることが増えちゃった 今年で言えば8月のフランスア登板過多とか

203 18/11/03(土)22:30:02 No.545058327

1アウトで3塁にランナーいる状態からの最低限が一度もできなかったな

204 18/11/03(土)22:30:15 No.545058394

丸はホームラン狙いしてた後半から全然打ててないからな 良い時なら見逃す球も三振するし逆シリーズ男言われてもしゃーない

205 18/11/03(土)22:30:24 No.545058439

丸攻略法が相手にはわかってたんだろうな

206 18/11/03(土)22:30:30 No.545058482

丸はシーズン後半からのマン振り病結局治らんかったな…

207 18/11/03(土)22:30:33 No.545058501

シーズン中それなりに顔を見た投手陣が急に上がってきたヘルウェグよりも信頼度低いというのもつらい

208 18/11/03(土)22:30:38 No.545058534

>本塁憤死も地味に効いたしなあ あれは鷹がうますぎただけな気もする それでもやっぱ止めるべきだったのかなぁ守備めっちゃ上手いよね

209 18/11/03(土)22:30:41 No.545058549

>>でも打順入れ替えなんて緒方しないしな >でどうすればよかったと? 安部3番ってシーズンどっかでやってなかったっけ

210 18/11/03(土)22:31:18 No.545058726

菊池の本塁憤死は向こうの送球がちょっとでもズレてたらセーフだし まあ紙一重のプレーだね

211 18/11/03(土)22:31:21 No.545058741

まだ3戦目や5戦目は負けてもわりと内容自体は楽しい試合だったけど 今日の試合本当打撃淡白だしひどい よりによってシーズン最終試合でこんな試合しないで…

212 18/11/03(土)22:31:23 No.545058754

セのぬるま湯でやってたらいつまでもパに勝てない気はする

213 18/11/03(土)22:31:25 No.545058767

盗塁擁護する要素あるの…?あれ 理解できない

214 18/11/03(土)22:31:28 No.545058787

二度目のは相手が上手すぎた 一度目は次誠也なんだから無理に回すなアホ

215 18/11/03(土)22:31:29 No.545058792

>日本一ってマジ大変… つってもヤクルト中日巨人は黄金期に一応日本一取ってるからね 取れるときにとっとかないと後々めっちゃ後悔するから

216 18/11/03(土)22:31:41 No.545058843

>河田さんとタクローがいたときは内野ゴロでも一点とる野球徹底できてたんだけどなあ こうすればいいとか口頭でも資料でもノウハウ残してそうなものだけど 本人がいないと途端に徹底できなくなるってどういう指示の出し方してたんだろう

217 18/11/03(土)22:31:46 No.545058855

丸は攻略というか40本狙いでフォーム乱れたのが全く治ってなかった

218 18/11/03(土)22:31:53 No.545058892

今日の安部盗塁死はさすがに擁護できない なんであの場面で走ろうと思ったんだろ

219 18/11/03(土)22:32:02 No.545058938

交流戦丸が離脱してた時の臨時打順は野間覚醒もあって割と機能してたと思う ものすごい投壊してたんであんま意味なかったけど

220 18/11/03(土)22:32:14 No.545059004

>丸攻略法が相手にはわかってたんだろうな というか単純にシーズン終盤からずっと不調で回復しなかった 短期決戦だとそういう選手はスパッと入れ替えないとダメなんだけどまあ難しい

221 18/11/03(土)22:32:29 No.545059084

さすがに四連覇はないかな

222 18/11/03(土)22:32:42 No.545059148

>安部3番ってシーズンどっかでやってなかったっけ 安倍も第3戦以外はさほど打ててないし満塁HR得点差があったからこその産物だぞ

223 18/11/03(土)22:32:44 No.545059164

スレッドを立てた人によって削除されました

224 18/11/03(土)22:33:08 No.545059286

一塁が穴なのどうするんだろ 三塁も左相手だとさっぱりな安部と守備が笑えない西川だし 2軍も次の選手があんまり育ってないんだよなあ

225 18/11/03(土)22:33:24 No.545059378

スレッドを立てた人によって削除されました

226 18/11/03(土)22:33:27 No.545059386

今年は去年一昨年に比べて1番安定感ないシーズンだった シーズン中はなんとか誤魔化し誤魔化しできてた部分が防げなかったね

227 18/11/03(土)22:33:29 No.545059398

スレッドを立てた人によって削除されました

228 18/11/03(土)22:33:49 No.545059508

スレッドを立てた人によって削除されました

229 18/11/03(土)22:34:11 No.545059620

>河田さんとタクローがいたときは内野ゴロでも一点とる野球徹底できてたんだけどなあ 日本シリーズではできてなかったわけだからあんまり関係ないだろう

230 18/11/03(土)22:34:16 No.545059641

阪神さんも平成黄金期に日本一なれてないから大丈夫大丈夫

231 18/11/03(土)22:34:35 No.545059749

>>ホークスも強くなるまで随分苦労したことを忘れがち >ホークスはともかくソフトバンクはダイエー時代最後に強かった後の遺産と金であんまり苦労してないよな プレーオフとCSで酷い目にあった

232 18/11/03(土)22:34:36 No.545059750

スレッドを立てた人によって削除されました

233 18/11/03(土)22:34:50 No.545059816

>ただ来年は松山も丸もいない まだ確定じゃないし… 実際今のカープは昔ほど出て行くメリットないと思うんだけどなあ

234 18/11/03(土)22:34:53 No.545059831

>さすがに四連覇はないかな 投手陣が年々苦しくなってるからなあ 誰かが復調とか覚醒して戦力増えないと厳しい

235 18/11/03(土)22:34:53 No.545059832

一点でいいところをきっちり一点取ってこれるチームとそうでないチームの違い

236 18/11/03(土)22:35:16 No.545059935

>今年は去年一昨年に比べて1番安定感ないシーズンだった >シーズン中はなんとか誤魔化し誤魔化しできてた部分が防げなかったね 先発は黒田抜けて数足りないし 中継ぎは今村ジャクソンが勝ちパターン担えなくなって中崎も不安定 単純に投手力落ちてるからな 打線も菊池がずっと低調田中もいまいちで上位打線が

237 18/11/03(土)22:35:27 No.545059972

スレッドを立てた人によって削除されました

238 18/11/03(土)22:35:31 No.545059992

>なんで負けたの?どうすれば改善できるの? シーズン中の通常運転に固執しすぎ 丸不調なら打順替えるなり 相手がそうしたようにスクイズで3塁生還させるなり 状況に応じた采配がいつもできてないように見える

239 18/11/03(土)22:35:32 No.545059998

今日はどうしようもない完敗だけど3~5戦目はわりと肉薄してたし 実力自体が及んでないとは思わないんだけどなぁ 短期決戦になると途端に噛み合わなくなる

240 18/11/03(土)22:35:43 No.545060046

>WS見たあとだったからかすごいつまんなかった >特に1戦目の失点の仕方とか延長での攻撃で凄い醒めた ほんとにWS見たの

241 18/11/03(土)22:35:56 No.545060121

他のセ・リーグファンですが この日本シリーズの敗戦をみて広島が来年もこの悔いを晴らすために来シーズンも変わらぬ強さも持つだろうなと確信しました

242 18/11/03(土)22:36:04 No.545060165

>>日本一ってマジ大変… >つってもヤクルト中日巨人は黄金期に一応日本一取ってるからね >取れるときにとっとかないと後々めっちゃ後悔するから 落合が岩瀬投入した気持ち分かった気がする

243 18/11/03(土)22:36:07 No.545060180

>今年は去年一昨年に比べて1番安定感ないシーズンだった >シーズン中はなんとか誤魔化し誤魔化しできてた部分が防げなかったね だからむしろ采配はこの数年で一番評価しなければいけないよね

244 18/11/03(土)22:36:25 No.545060258

丸はともかく松山はするかなあ? パならDHか一塁だけど外国人選手押し退けてまで使われるかな

245 18/11/03(土)22:36:26 No.545060261

>まだ確定じゃないし… >実際今のカープは昔ほど出て行くメリットないと思うんだけどなあ 金もそうだけど立地もな…チームは強くなったし残ってくれることを願いたいが選手の権利だからどうなるか

246 18/11/03(土)22:36:26 bC31Czbw No.545060262

>実際今のカープは昔ほど出て行くメリットないと思うんだけどなあ 松山に関してはBランク最低値しか払わないとか言う最高にナメた査定してるから…

247 18/11/03(土)22:36:29 No.545060279

書き込みをした人によって削除されました

248 18/11/03(土)22:36:32 No.545060291

菊池が今の状態じゃいい加減上位打線は駄目だわ 8番でいい

249 18/11/03(土)22:36:33 No.545060302

スレッドを立てた人によって削除されました

250 18/11/03(土)22:36:35 No.545060312

>短期決戦になると途端に噛み合わなくなる かなりプレッシャーに弱い気がする

251 18/11/03(土)22:37:03 No.545060456

結局日本一以外注目も記憶もされない

252 18/11/03(土)22:37:05 No.545060462

>>WS見たあとだったからかすごいつまんなかった >>特に1戦目の失点の仕方とか延長での攻撃で凄い醒めた >ほんとにWS見たの WS延長18回のあとにシリーズ初戦じゃなかったっけ

253 18/11/03(土)22:37:14 No.545060516

>今日はどうしようもない完敗だけど3~5戦目はわりと肉薄してたし >実力自体が及んでないとは思わないんだけどなぁ >短期決戦になると途端に噛み合わなくなる 加治屋居なかったら3戦目は6点差だったよ

254 18/11/03(土)22:37:47 No.545060677

>阪神さんも平成黄金期に日本一なれてないから大丈夫大丈夫 阪神の黄金期はなんつーかラスボスとかち合いすぎてて…

255 18/11/03(土)22:37:50 No.545060695

今年頂点とっとかないと来年以降絶対無理だぞオラ! は2015年既に通った道なのだ

256 18/11/03(土)22:38:02 No.545060768

去年一昨年を比べりゃ采配はマシになっては来てるんだよ ただ投手に関しては今年は単純に選択肢が無さすぎる

257 18/11/03(土)22:38:14 No.545060828

来シーズンビビって盗塁減らないんならまぁいいかなぁと思う

258 18/11/03(土)22:38:20 No.545060860

来年のスレ画もこれなんかな

259 18/11/03(土)22:38:21 bC31Czbw No.545060862

>加治屋居なかったら3戦目は6点差だったよ たまたま相手の投手の一人が調子悪かっただけだよな そしてしっかり他の選手層でカバーされる

260 18/11/03(土)22:38:22 No.545060874

>相手がそうしたようにスクイズで3塁生還させるなり >状況に応じた采配がいつもできてないように見える とはいえ工藤監督もわりと投手交代は結構やらかしてたからなぁ 単に動けばいいってもんでもない

261 18/11/03(土)22:38:24 No.545060885

近年のドラフトで加藤とか横山の失敗が痛いわ この3年間のドラフトで日本シリーズに出てきたの岡田西川アドゥワだけだぞ それもちょこっとだけだし

262 18/11/03(土)22:38:34 No.545060933

>実際今のカープは昔ほど出て行くメリットないと思うんだけどなあ むしろ俺たちが強くしたのに評価してもらってない!とかなりそう チーム愛はいいけど金は出してあげなきゃ

263 18/11/03(土)22:38:49 No.545061013

岡田になんでパリーグ相手なのにあんなに高めのストレートばかり投げさせたのかなぁ パリーグ相手じゃいくら球速出てても甘いと打たれるよ

264 18/11/03(土)22:38:56 No.545061050

>今日はどうしようもない完敗だけど3〜5戦目はわりと肉薄してたし >実力自体が及んでないとは思わないんだけどなぁ >短期決戦になると途端に噛み合わなくなる >加治屋居なかったら3戦目は6点差だったよ 上林いなかったら4戦目勝てたよぐらいの暴論では?

265 18/11/03(土)22:39:03 No.545061083

その論法だと岡田居なかったら3戦目は勝ってる

266 18/11/03(土)22:39:16 bC31Czbw No.545061145

>今年頂点とっとかないと来年以降絶対無理だぞオラ! >は2015年既に通った道なのだ それはあくまで日リシに西武がくる想定での話だしなぁ

267 18/11/03(土)22:39:18 No.545061159

>近年のドラフトで加藤とか横山の失敗が痛いわ >この3年間のドラフトで日本シリーズに出てきたの岡田西川アドゥワだけだぞ >それもちょこっとだけだし また育成すりゃいいんだよ

268 18/11/03(土)22:39:38 No.545061263

>今日はどうしようもない完敗だけど3~5戦目はわりと肉薄してたし >実力自体が及んでないとは思わないんだけどなぁ >短期決戦になると途端に噛み合わなくなる いや第3戦こそ力の差が一番大きく出た試合だと思うよ セットアッパーが満塁HRで1点差に迫られた場面で交代して抑える投手がいるんだしそれがいるからこそ引っ張ったわけだし

269 18/11/03(土)22:39:40 No.545061278

>取れるときにとっとかないと後々めっちゃ後悔するから 近鉄…

270 18/11/03(土)22:39:45 No.545061294

セリーグと違ってソフバン相手に走れるわけないんだから セリーグ気分じゃそりゃ勝てんよ

271 18/11/03(土)22:39:51 No.545061323

金も潤沢に使って常に戦力整え続けてるSBの体制が今年以上に揺らがない限り いつリーグ優勝しようが日本一は無理なのではと思ってしまう

272 18/11/03(土)22:39:52 No.545061330

岡田は伸びそうで伸びないな

273 18/11/03(土)22:39:58 No.545061359

>阪神の黄金期はなんつーかラスボスとかち合いすぎてて… 2003ダイエー強すぎる…

274 18/11/03(土)22:40:05 No.545061395

>去年一昨年を比べりゃ采配はマシになっては来てるんだよ >ただ投手に関しては今年は単純に選択肢が無さすぎる 5戦目なんてまさにそうだよね 終盤鷹さんはポンポン入れ替えて来るのにこっちはフランスア!フランスア!フランスア!だったし まあこれが現状の最適解だと思うし実際1失点だけだったしね…

275 18/11/03(土)22:40:07 No.545061406

ベイスターズは98年の1回でしっかりつかんだのすごいな

276 18/11/03(土)22:40:07 No.545061413

スレッドを立てた人によって削除されました

277 18/11/03(土)22:40:08 No.545061418

投手は頑張った 打線は最大のキーマンが冷えてた以外はまあ 守備と采配はうn

278 18/11/03(土)22:40:13 No.545061453

>来シーズンビビって盗塁減らないんならまぁいいかなぁと思う それはないと思うわ アウトが怖くて来季の盗塁減るなら最後まで甲斐に挑むことはなかっただろう とりあえず目の薄い厳しい攻めは自重するようにはしてほしいな

279 18/11/03(土)22:40:17 bC31Czbw No.545061472

>その論法だと岡田居なかったら3戦目は勝ってる 岡田と加冶屋居なかったらホークス勝ってるな…

280 18/11/03(土)22:40:47 No.545061618

日本一が遠い遠すぎる あれだけの暗黒を生贄に捧げて掴んだ三連覇なのに

281 18/11/03(土)22:40:56 No.545061660

>松山に関してはBランク最低値しか払わないとか言う最高にナメた査定してるから… 相対的な評価なんだから仕方ないだろ 松山の代りに誰がBランク最低値ならいいんだよ

282 18/11/03(土)22:40:57 No.545061662

グッズ売り上げのマージンは年棒と別だ 査定は査定

283 18/11/03(土)22:41:07 No.545061709

盗塁がただのギャンブルみたいになってるのがね…

284 18/11/03(土)22:41:13 No.545061735

>チーム愛はいいけど金は出してあげなきゃ 今の広島は金本とか放出してた頃に比べればだいぶ金払い良くなったけど それでも今の調子でリーグ優勝してたらまた一斉に吐き出すんじゃないかとヒヤヒヤする

285 18/11/03(土)22:41:16 No.545061751

ここ3年の新人が出張るカープって暗黒時代しか思い出せないんだが?

286 18/11/03(土)22:41:29 No.545061798

>金も潤沢に使って常に戦力整え続けてるSBの体制が今年以上に揺らがない限り >いつリーグ優勝しようが日本一は無理なのではと思ってしまう 常勝常勝言われてた球団が数年後ボロボロになってるのもよく見る光景だけどね 2012巨人とかV9の再来とかまで持ち上げてる人わりといたんだぜ?

287 18/11/03(土)22:41:32 No.545061812

松山は規定打席到達したから上がるだろうよ

288 18/11/03(土)22:42:05 No.545061971

>金も潤沢に使って常に戦力整え続けてるSBの体制が今年以上に揺らがない限り >いつリーグ優勝しようが日本一は無理なのではと思ってしまう そうは言うけどソフトバンクって生え抜き多くね?

289 18/11/03(土)22:42:25 No.545062080

>たまたま相手の投手の一人が調子悪かっただけだよな >そしてしっかり他の選手層でカバーされる だから地力の差を一番感じる試合だよね

290 18/11/03(土)22:42:46 No.545062184

甲斐だから最初から盗塁するなってアホな意見は置いておいても 二戦目以降はもうちょっと考えた方が良かったな

291 18/11/03(土)22:42:48 No.545062201

鷹は三軍までみっちり主戦力候補で埋める金の使い方してるからな…

292 18/11/03(土)22:42:57 No.545062235

>そうは言うけどソフトバンクって生え抜き多くね? 育成も含めて金惜しまないって事だろう…

293 18/11/03(土)22:42:58 No.545062242

>上林いなかったら4戦目勝てたよぐらいの暴論では? 5点差までは失点して良い場面で5点取られたらしっかり抑えられる投手にスイッチしたんだから結果は変わってないよ

294 18/11/03(土)22:43:07 No.545062292

浪漫型のノーコン投手たくさん取るのそろそろやめた方がいい あといつになったら左腕育てられるんだ

295 18/11/03(土)22:43:07 bC31Czbw No.545062296

>松山の代りに誰がBランク最低値ならいいんだよ Bランク最低値の松山とCランク最高値の大瀬良を比べると…

296 18/11/03(土)22:43:07 No.545062297

>>取れるときにとっとかないと後々めっちゃ後悔するから >近鉄… 西本監督時代めっちゃ強かったのに広島に邪魔された 何十年も経って逆の立場になるとは…

297 18/11/03(土)22:44:09 No.545062584

>そうは言うけどソフトバンクって生え抜き多くね? FAだけが金の使い道じゃないのよ

298 18/11/03(土)22:44:22 No.545062661

松山はいいバッターではあるが守備走塁考えるとよそでスタメン取れるかっつうと疑問だしな DHも外国人押しのけてとなると

299 18/11/03(土)22:44:28 No.545062699

ソフバン投手陣離脱に打線湿ってるのあの強さとかどうやって勝てば良いの...

300 18/11/03(土)22:44:43 No.545062770

まあでも最後まで見れたことは良かったよ 去年ほ日本シリーズ自体見る気しなかったし

301 18/11/03(土)22:44:51 No.545062822

>あといつになったら左腕育てられるんだ その時に一番抑える投手に継投を続けるから それは間違ってないしそのおかげでシーズンの勝率は良いんだけど育たないよね

302 18/11/03(土)22:45:00 No.545062871

スレッドを立てた人によって削除されました

303 18/11/03(土)22:45:01 No.545062879

一時期育成でめっちゃ採ってたからなSB 単純に選手のプールが大きいみたいなもん

304 18/11/03(土)22:45:04 No.545062895

>>金も潤沢に使って常に戦力整え続けてるSBの体制が今年以上に揺らがない限り >>いつリーグ優勝しようが日本一は無理なのではと思ってしまう >そうは言うけどソフトバンクって生え抜き多くね? あそこは育成も金かけてる

305 18/11/03(土)22:45:24 No.545062963

にしても広島は育成選手がちっともものにならんな

306 18/11/03(土)22:45:26 bC31Czbw No.545062975

Bランクのブービーと松山の年俸の差がひどい

307 18/11/03(土)22:45:45 No.545063063

>実際今のカープは昔ほど出て行くメリットないと思うんだけどなあ 丸は家庭の都合で在京のみ!とかでない限り大丈夫と思ってるんだけど甘いかなあ

308 18/11/03(土)22:45:58 No.545063129

スレッドを立てた人によって削除されました

309 18/11/03(土)22:46:09 No.545063180

>にしても広島は育成選手がちっともものにならんな バティメヒアフランスア

310 18/11/03(土)22:46:11 No.545063184

>西武さんの無念に比べればまあ ホークスと同じ回数無念を味わうといいよ

311 18/11/03(土)22:46:31 No.545063299

>にしても広島は育成選手がちっともものにならんな そのかわりドミニカがあるし…

312 18/11/03(土)22:46:36 No.545063314

まあカープが弱いって堂々と言えるの鷹ファンだけだし 来年も期待してるよ

313 18/11/03(土)22:46:37 No.545063319

書き込みをした人によって削除されました

314 18/11/03(土)22:46:38 No.545063321

センターは野間が埋めるとして またレフトに飛んだ瞬間胃を痛めるチームになるのか…

315 18/11/03(土)22:46:50 No.545063381

フランスア潰さんでくれよ…

316 18/11/03(土)22:47:18 No.545063496

>まあカープが弱いって堂々と言えるの鷹ファンだけだし つまり竜=鷹だな!

317 18/11/03(土)22:47:19 No.545063508

>Bランク最低値の松山とCランク最高値の大瀬良を比べると… 松山がCランクでよりFAし易い方がいいってこと?

318 18/11/03(土)22:47:25 No.545063539

>まあカープが弱いって堂々と言えるの鷹ファンだけだし 中日さんも追加で

319 18/11/03(土)22:47:28 No.545063555

>丸は家庭の都合で在京のみ!とかでない限り大丈夫と思ってるんだけど甘いかなあ むしろその理由が一番ありそうで怖いんだが

320 18/11/03(土)22:47:33 No.545063572

バティスタは不調になると夏のエル並にさっぱりだし メヒアはそもそも戦力になってないし 今年はちゃんと助っ人野手探してきた方がいいと思うけど そもそも近年助っ人野手が当たり見つけてこれないんだよな

321 18/11/03(土)22:47:39 No.545063606

ジョンソンは今年が契約最終年だっけ? 来年どうするんだろ

322 18/11/03(土)22:47:51 No.545063660

>そのかわりドミニカがあるし… ドミニカ人を何人でも入れていいならそれでいいんだけどな アカデミー出身の活躍自体は嬉しいよ

323 18/11/03(土)22:47:54 No.545063677

>西武さんの無念に比べればまあ 去年はCS1stで楽天に 今年はCSファィナルで西武に下克上か…

324 18/11/03(土)22:47:56 No.545063690

バティはいつになったら守備治るんだあれ

325 18/11/03(土)22:47:58 No.545063696

てかマジでなんで中日に負け越してんの?

326 18/11/03(土)22:47:58 No.545063699

どこだってどうあがいても誰の芽も出てこないみたいな時期はいつか来るけど とにかく選手の頭数増やして上から下までみっちり鍛えてればそれが起きにくくすることはできるから 三軍まできっちり機能してるSBが他チームと同じ周期で劣化し出す保証はないよね ともあれ日シリは終わったんでまた来季も優勝できるかに切り替えた方がいい

327 18/11/03(土)22:48:12 bC31Czbw No.545063772

スレッドを立てた人によって削除されました

328 18/11/03(土)22:48:13 No.545063777

スレッドを立てた人によって削除されました

329 18/11/03(土)22:48:14 No.545063784

結果論だがメヒアはもうちょっと1軍でもんで出すべきだったね 色々空回りしてた

330 18/11/03(土)22:48:19 No.545063813

二軍の話になると青木とかもっと打席立たせて欲しかったけどなぁ 庄司や小窪岩本たくさん使うくらいなら若い選手が見たかった

331 18/11/03(土)22:48:27 No.545063848

結果論だけど接戦とはいえフランスア温存出来なかったのは大分痛かった

332 18/11/03(土)22:48:46 No.545063948

>ジョンソンは今年が契約最終年だっけ? >来年どうするんだろ 残ってくれるなら嬉しいけど年俸は下がりそうだしどうなるか

333 18/11/03(土)22:48:49 No.545063961

>てかマジでなんで中日に負け越してんの? ナゴド あとあっこはリリーフ以外そこそこ持ち直してきてる

334 18/11/03(土)22:49:06 No.545064025

>西武さんの無念に比べればまあ あそこはあそこでSBに煮え湯飲ませたりしてるし…

335 18/11/03(土)22:49:08 bC31Czbw No.545064036

>松山がCランクでよりFAし易い方がいいってこと? 年齢と成績考えたら8000万はあげてほしかった

336 18/11/03(土)22:49:08 No.545064039

緒方ってソシャゲやらせたら無表情で天井まで回し続けるタイプだよね

337 18/11/03(土)22:49:14 No.545064062

>Bランクのブービーと松山の年俸の差がひどい Bランクブービー誠也なんだから妥当だろう

338 18/11/03(土)22:49:14 No.545064063

>結果論だけど接戦とはいえフランスア温存出来なかったのは大分痛かった ビハインドでは出さないでめっちゃ温存してただろ

339 18/11/03(土)22:49:16 No.545064072

千葉に行って鷹ボコボコに打ってくれるならまあ

340 18/11/03(土)22:49:20 No.545064102

>松山 6500万 最低値 やっすい!

341 18/11/03(土)22:49:21 No.545064105

>てかマジでなんで中日に負け越してんの? ナゴドになると全然打てない 中日の野手になんかやたら打たれる 他じゃ糞安牌の京田とか

342 18/11/03(土)22:49:29 No.545064142

中日はまたナゴドでの戦い方思い出してきてて怖いなーとは思うが 監督替わって来年どうなるだろう

343 18/11/03(土)22:50:04 No.545064309

盗塁10回で勝利できるとしたら結構いい試合だったのでは

344 18/11/03(土)22:50:05 No.545064314

>ジョンソンは今年が契約最終年だっけ? >来年どうするんだろ KJは来年が最終年だよ

345 18/11/03(土)22:50:12 No.545064339

広島がソフトバンクに負けたってだけの話なのにセパが云々って話でかくしないでくれ

346 18/11/03(土)22:50:19 No.545064367

ジョンソンと石原セットで居なくなりそうな匂いがプンプンするのよね…

347 18/11/03(土)22:50:21 bC31Czbw No.545064377

これ松山を安価でBランクにするため大瀬良の査定も下げてるやつだよ

348 18/11/03(土)22:50:34 No.545064441

>てかマジでなんで中日に負け越してんの? 投手はマウンドが全然合わないって話は聞くね

349 18/11/03(土)22:50:38 No.545064457

>一昔前ならいざ知らず今巨人に行くメリットないでしょ あそこにFA行くとどうもコケる印象あるな… 江藤も1年は打ったけどあとはイマイチだったし

350 18/11/03(土)22:50:39 No.545064461

>>丸は家庭の都合で在京のみ!とかでない限り大丈夫と思ってるんだけど甘いかなあ >むしろその理由が一番ありそうで怖いんだが テレビで見たけどタクローはまさに娘さんの教育を考えてだったような 丸の家庭はどうなのかわからんけど

351 18/11/03(土)22:50:39 No.545064462

>監督替わって来年どうなるだろう 1年でどうこうなるチームじゃないから大丈夫よ

352 18/11/03(土)22:50:56 No.545064537

>広島がソフトバンクに負けたってだけの話なのにセパが云々って話でかくしないでくれ 毎年日シリも交流戦も負けまくってるのにでかくするなとは

353 18/11/03(土)22:51:01 No.545064555

西武ファンは負けた相手が日本一なんだから報われただろう 去年の広島とは違って

354 18/11/03(土)22:51:11 No.545064596

教育って何だよ… 広島じゃダメなのか

355 18/11/03(土)22:51:11 No.545064597

>広島がソフトバンクに負けたってだけの話なのにセパが云々って話でかくしないでくれ 今年に限って言えばヤクさんのお蔭でその話題封殺できるのだ

356 18/11/03(土)22:51:23 No.545064644

安定して1回を任せられるのがフランスアと一岡だけなのが… もう一人安定したリリーフがいればと思ってしまう

357 18/11/03(土)22:51:47 No.545064749

>丸の家庭はどうなのかわからんけど 子供がちょうど来年度から小学校入学だかで 土地を移るならこのタイミングではって話は聞いたな

358 18/11/03(土)22:52:10 No.545064857

>教育って何だよ… >広島じゃダメなのか 娘さんテニスだったかのプロ目指しててそれの関係

359 18/11/03(土)22:52:14 No.545064873

一岡も終盤は復活したけど一時期酷かったからな 中継ぎは勤続疲労やばいし今年はフランスア一人に負担かけすぎたし来年かなり心配だわ

360 18/11/03(土)22:52:31 No.545064960

エルはどうなるだろ ずっと広島にいるんだろうか

361 18/11/03(土)22:52:33 No.545064966

>もう一人安定したリリーフがいればと思ってしまう ちょっと前までは中継ぎ2人と抑え1人いれば勝利の方程式って言われてたんだけどな いまじゃ中継ぎの計算できるのが3~4人いないと戦い抜けなくなってしまってる

362 18/11/03(土)22:52:39 No.545064994

フランスア来年も中継ぎなんだろうなぁ 今年と同じような使い方ならすぐダメになりそうで怖い

363 18/11/03(土)22:53:02 No.545065113

>結果論だがメヒアはもうちょっと1軍でもんで出すべきだったね >色々空回りしてた 他に打てる選手がいないわけでもないからのぅ 2軍の3冠王でも1軍で結果出してるわけじゃないからCSの代打で結果が出たらスタメンでとか手応えを掴めさせてあげて使ってあげてほしかった

364 18/11/03(土)22:53:14 No.545065155

今年は中継ぎの新戦力で藤井辻期待したんだけどさっぱりだったな

365 18/11/03(土)22:53:38 No.545065259

>フランスア来年も中継ぎなんだろうなぁ >今年と同じような使い方ならすぐダメになりそうで怖い まあ中継ぎは大事に大事に使った選手でも数年で壊れたりするからなぁ… ほんと大変な稼業だ

366 18/11/03(土)22:53:40 No.545065269

フランスアと中崎は順番逆にした方がいいと思うけど そこまで思い切ったことできるかな

367 18/11/03(土)22:53:45 No.545065295

>>広島がソフトバンクに負けたってだけの話なのにセパが云々って話でかくしないでくれ >毎年日シリも交流戦も負けまくってるのにでかくするなとは 今年の交流戦優勝はヤクルトだし昨年は広島が勝率一位(同率の場合前年度成績で順位決定のため2位)だ

368 18/11/03(土)22:53:48 No.545065306

>いまじゃ中継ぎの計算できるのが3~4人いないと戦い抜けなくなってしまってる 先発弱目だからマジ必要 去年の九里枠ほしいよね・・・

369 18/11/03(土)22:54:15 No.545065435

イニング投げれない先発が増えすぎた ノムスケだけを公務員と笑えた時代が懐かしいです…

370 18/11/03(土)22:54:37 No.545065539

全盛期の小林幹英が3人位欲しい

371 18/11/03(土)22:54:43 No.545065558

普段なら先発6番手やロングリリーフやってる九里が先発3番手ってのが既にやばいしな

372 18/11/03(土)22:55:05 No.545065666

そのためのアドゥワのレベリングだ

373 18/11/03(土)22:55:11 No.545065703

>エルはどうなるだろ >ずっと広島にいるんだろうか 名誉広島市民になって欲しい

374 18/11/03(土)22:55:16 No.545065726

勝ちパターンが疲弊してくのは仕方ない… じゃあ補充しなきゃって言われてもぽこぽこ出てこないし…

375 18/11/03(土)22:55:20 No.545065736

>ベイスターズは98年の1回でしっかりつかんだのすごいな 日本球界最強外人談義に交じる外人と日本球界歴代最強ストッパーに打線も全員好打者で先発陣も豊富で中継ぎもオールスター級がいっぱいいたし…

376 18/11/03(土)22:55:26 No.545065762

一人二人完投お化けが居てもシーズン勝てないのは他チームが証明してるからな…

377 18/11/03(土)22:55:51 bC31Czbw No.545065880

俺にdelしたって松山の年俸ケチった事実は変えられないぞ

378 18/11/03(土)22:55:52 No.545065893

先発は薮田が戻ってくればまだまだ行ける 来年ははリリーフの整備を第一に頑張って欲しい

379 18/11/03(土)22:56:12 No.545065975

今シーズンはフランスアの方がいいピッチャーだったけど9回任せられるってのはそれだけじゃないからね 8回をシャットアウトされるってだけで相手は嫌だし

380 18/11/03(土)22:56:14 No.545065983

贅沢言わないからマエケンくらいのエースが二人ほど欲しい

381 18/11/03(土)22:56:24 No.545066020

>俺にdelしたって松山の年俸ケチった事実は変えられないぞ ばーか

382 18/11/03(土)22:56:31 No.545066061

床田に期待しよう

383 18/11/03(土)22:56:54 bC31Czbw No.545066192

>ばーか 俺にばーかと言った今日負けた事実は変えられないぞ

↑Top