18/11/03(土)21:44:23 中学生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/03(土)21:44:23 No.545043217
中学生以来の再プレイ始めたんだけど レベル上げしない方が絶妙に歯ごたえあって面白いな…
1 18/11/03(土)21:46:27 No.545043973
このゲームレベル上がるとモリモリ倍率補正上がるからやべーぐらい火力インフレ起こすんだ そうでなくても魔法の威力メチャ高いからな
2 18/11/03(土)21:48:15 No.545044743
昔はレテ川で無限レベルアップ+機械装備+バニシュデスばっかやってたから それで困る状況なんて皆無だし
3 18/11/03(土)21:48:31 No.545044831
書き込みをした人によって削除されました
4 18/11/03(土)21:49:13 No.545045104
レベル上げしないで進めるとアイテムもしっかり活用できて楽しいよね 序盤に湯水のごとくポーション使ったり
5 18/11/03(土)21:50:27 No.545045548
そのうち極限最強育成≒極限低レベルクリアやりたくなってくるよ
6 18/11/03(土)21:50:41 No.545045651
レベル上げしないで火力低いまま進めると機械のヤバさがよく分かる なんであの性能でノーコスト全体効果なの…
7 18/11/03(土)21:51:11 No.545045856
魔力上げまくるとファイアですら数千ダメージ出て吹く
8 18/11/03(土)21:51:44 No.545046074
極限は駄目だ
9 18/11/03(土)21:52:09 No.545046250
大人になってから再プレイして初めて分かるブラストボイスのインチキさ
10 18/11/03(土)21:52:25 No.545046359
>そのうち極限最強育成≒極限低レベルクリアやりたくなってくるよ 何回魔大陸打ち上げるんです?
11 18/11/03(土)21:53:07 No.545046578
ほどほどがいいよね… 何事もほどほどでいいんだ…
12 18/11/03(土)21:53:57 No.545046850
>大人になってから再プレイして初めて分かるブラストボイスのインチキさ 大抵の敵に通用するからとりあえず使っておけば安全が確保される…
13 18/11/03(土)21:54:01 No.545046872
ガ系は威力高いけど消費MPが高いからレベル上げしないで行くとすぐにガス欠するからいいバランスだったと思う スリースターズとかはうn…
14 18/11/03(土)21:54:25 No.545046998
[ さ い そ う ]
15 18/11/03(土)21:55:24 No.545047289
子供の頃からブラストボイスはイカれてると思ってたよ…
16 18/11/03(土)21:55:33 No.545047330
雑魚戦が長引くと敵の行動パターンの豊富さにびっくりする いくらでも湧くクソ雑魚が特殊行動4パターンくらい持ってたりするし
17 18/11/03(土)21:56:47 No.545047691
6の魔法はラ系覚えられるぐらいが一番輝いてると思う HPまだ3桁の頃にMP200とか行くしガンガン使っていける
18 18/11/03(土)21:56:56 No.545047737
地味にmpダメージとか吸ったりしても楽しいぞ フンババの魔力0にしたりとかな
19 18/11/03(土)21:59:29 No.545048541
5と6は色々な遊びが出来て何度も楽しい
20 18/11/03(土)22:00:48 No.545048996
6は魔法エフェクトめっちゃ格好良いな…ってなった 特にラ系
21 18/11/03(土)22:01:46 No.545049321
ゲーム開始からわりと長い間回復手段が少ないね だからやたらポーション盗めるのかな
22 18/11/03(土)22:02:21 No.545049502
ラ系で初めて4桁ダメージ出る頃が一番楽しいかもしれない
23 18/11/03(土)22:02:29 No.545049539
>6は魔法エフェクトめっちゃ格好良いな…ってなった ブリザドがあんま氷魔法に見えないけどテクニカルな感じでかっこいい
24 18/11/03(土)22:03:00 No.545049723
機械は最初から最後までイカれてない…?
25 18/11/03(土)22:03:28 No.545049860
カタログで見かけるとまた破壊されたのかと思うようになってしまった
26 18/11/03(土)22:03:41 No.545049928
オートボウガンの時点で超強いからな…
27 18/11/03(土)22:03:49 No.545049982
サンダガ好き
28 18/11/03(土)22:03:50 No.545049985
この兄弟おかしい…
29 18/11/03(土)22:03:53 No.545050005
見切りの数珠が完全に無意味だったとか知らなかったそんなの…
30 18/11/03(土)22:04:38 No.545050279
>6は魔法エフェクトめっちゃ格好良いな…ってなった >特にラ系 ファイラいいよね…
31 18/11/03(土)22:04:57 No.545050384
>サンダガ好き トゥマンボ!
32 18/11/03(土)22:05:07 No.545050446
必殺!キー入力ミス!
33 18/11/03(土)22:05:27 No.545050555
ドリル装備とかやってたから気付かなかったけど魔法強くてたたかう弱いよね シリーズで一番たたかう弱いと思う
34 18/11/03(土)22:05:36 No.545050612
トゥマンボいい…
35 18/11/03(土)22:06:10 No.545050799
魔法の音とエフェクトめっちゃ良いよね…
36 18/11/03(土)22:06:42 No.545050997
マッシュのコマンドの入力が何度やってもできない
37 18/11/03(土)22:07:17 No.545051191
>カタログで見かけるとまた破壊されたのかと思うようになってしまった 最新の動画以降ツイッター見ると壊すための考察の流れが訳わからなくてある意味破壊の前段階見てる気分だ
38 18/11/03(土)22:07:21 No.545051217
>シリーズで一番たたかう弱いと思う ごく一部にインチキな武器あるけどな
39 18/11/03(土)22:07:31 No.545051270
>マッシュのコマンドの入力が何度やってもできない ひっさつわざを選んで ひだり みぎ ひだり Aだ!
40 18/11/03(土)22:08:13 No.545051487
>ひだり みぎ ひだり Aだ! それを毎回言ってくだち
41 18/11/03(土)22:08:56 No.545051762
>ごく一部にイカサマな武器あるけどな
42 18/11/03(土)22:09:05 No.545051820
たわごとなど、ききたくない
43 18/11/03(土)22:09:24 No.545051924
わ!
44 18/11/03(土)22:09:45 No.545052035
←↙↓↘→Aが ←←↓↓→Aで代用できることを知った時の衝撃ときたら
45 18/11/03(土)22:10:05 No.545052169
>マッシュのコマンドの入力が何度やってもできない 入力に時間制限はない 斜め入力は両隣の十字キーまっすぐ押すだけでも良い 鳳凰の舞とかは左左下下右とかでも良かったはず
46 18/11/03(土)22:11:40 No.545052705
メテオのエフェクトが斬新すぎた
47 18/11/03(土)22:13:38 No.545053328
この頃のスクウェアは3D意識した表現に凝ってたな
48 18/11/03(土)22:13:53 No.545053406
敵が使うメテオはなんかボボボボボボって感じのコメットみたいなのもあるよね
49 18/11/03(土)22:14:45 No.545053665
ラ系⇒ガ系で戦力が一気にアップデートされる後半いいよね
50 18/11/03(土)22:15:00 No.545053751
フレアが無属性なのすごく嫌いだった かと言って火属性にすると被るし・・・ あとメルトンいらないだろ
51 18/11/03(土)22:15:02 No.545053757
ござるの必殺剣あるだろ あれゴミみたいな扱いされてるけどLv1の牙が威力120(エンハンスソードやライジングサンと同等)の防御無視攻撃だからな そしてドマの兵士ならあれを誰でも使える
52 18/11/03(土)22:16:43 No.545054253
レベルで魔法習得するっていうシステムがほぼ死んでるのがもったいない気がする 魔石で済んじゃう
53 18/11/03(土)22:16:50 No.545054289
ヒゲの親父の名前いつも「マサムネ」に変えてたの俺と俺のいとこだけかな
54 18/11/03(土)22:17:14 No.545054406
>敵が使うメテオはなんかボボボボボボって感じのコメットみたいなのもあるよね あれは通称特技メテオ 魔法ではないのでまふうけんで吸収できない ちなみに通常の●メテオも技固有の特性としてまふうけんで吸収できない
55 18/11/03(土)22:17:21 No.545054454
>ござるの必殺剣あるだろ >あれゴミみたいな扱いされてるけどLv1の牙が威力120(エンハンスソードやライジングサンと同等)の防御無視攻撃だからな 強いたたかうコマンドだと思って1ばっか使ってた
56 18/11/03(土)22:17:32 No.545054510
>敵が使うメテオはなんかボボボボボボって感じのコメットみたいなのもあるよね お手軽に魔法習得値が稼げる!ってだけ聞いて ねむれるししに挑んだらそれで全滅したのが思い出深い
57 18/11/03(土)22:17:47 No.545054594
というか必殺剣は1しか使わない
58 18/11/03(土)22:17:50 No.545054605
>ヒゲの親父の名前いつも「マサムネ」に変えてたの俺と俺のいとこだけかな ござる!
59 18/11/03(土)22:18:00 No.545054644
>フレアが無属性なのすごく嫌いだった >かと言って火属性にすると被るし・・・ >あとメルトンいらないだろ どんなフレアならいいんだ?
60 18/11/03(土)22:18:10 No.545054704
実際牙連打でいいからなござる
61 18/11/03(土)22:18:34 No.545054816
他の溜めていくのが割に合わないってだけだからな
62 18/11/03(土)22:18:41 No.545054857
プププピプー
63 18/11/03(土)22:18:48 No.545054892
ファイアブリザドサンダーの初級魔法でもダメージカンストするしな
64 18/11/03(土)22:19:16 No.545055037
今のはファイガではない…
65 18/11/03(土)22:19:18 No.545055056
>強いたたかうコマンドだと思って1ばっか使ってた それで合ってる 高レベルのを使いたければクイックと併用すると強い Lv8発動できるならかいでんのあかしもげんじのこても不要だからな
66 18/11/03(土)22:19:31 No.545055118
暴走させたらええねん
67 18/11/03(土)22:19:43 No.545055171
体力のあがる魔石をつけるのがHP9999に一番早いって友達に教わってずっとそうしてきてたけど 今更ながら騙されてた気がしてならない
68 18/11/03(土)22:19:49 No.545055205
>ヒゲの親父の名前いつも「マサムネ」に変えてたの俺と俺のいとこだけかな そういうエピソード好きだよ
69 18/11/03(土)22:20:19 No.545055365
>レベルで魔法習得するっていうシステムがほぼ死んでるのがもったいない気がする レイズくらいまではコルツ山で覚えた
70 18/11/03(土)22:21:36 No.545055736
威力120の防御無視物理攻撃なのでカイエン加入時点でヘビーアーマーを一撃で消し飛ばせる程度の威力は出る そもそもまどうアーマー系は防御が高めな代わりにHPは低め 正面から挑んでたら帝国軍はドマ兵士たちにボコボコにされてたと思う
71 18/11/03(土)22:21:58 No.545055838
>体力のあがる魔石をつけるのがHP9999に一番早いって友達に教わってずっとそうしてきてたけど >今更ながら騙されてた気がしてならない リジェネの回復量です…
72 18/11/03(土)22:22:00 No.545055847
トランスの発動条件が未だによくわからない
73 18/11/03(土)22:22:07 No.545055881
>レベルで魔法習得するっていうシステムがほぼ死んでるのがもったいない気がする >魔石で済んじゃう 魔石縛りプレイとかした場合唯一無二の個性になるし…
74 18/11/03(土)22:22:24 No.545055968
>レベルで魔法習得するっていうシステムがほぼ死んでるのがもったいない気がする 習得遅すぎて何というか演出の範囲と言うかそんな印象を受けた
75 18/11/03(土)22:23:21 No.545056244
固有必殺技の出番少なすぎ問題 狙ってだそうと思ってもなかなか出ない
76 18/11/03(土)22:23:45 No.545056362
>トランスの発動条件が未だによくわからない 宿屋に泊まるだった気がする
77 18/11/03(土)22:24:16 No.545056511
>固有必殺技の出番少なすぎ問題 >狙ってだそうと思ってもなかなか出ない 条件満たした上で1/16とかだし…
78 18/11/03(土)22:24:33 No.545056597
>マッシュのコマンドの入力が何度やってもできない 実は斜め入力は方向ボタン二回押しで代用できるんだぜ オーラキャノンなら↓↓←で出る
79 18/11/03(土)22:25:00 No.545056727
>トランスの発動条件が未だによくわからない 魔法修得値を稼ぐことでゲージをリチャージできるんだとか ……長年やり込んでるけど今初めて知った
80 18/11/03(土)22:25:20 No.545056818
最強キャラ作るにはいい魔石装備できるまで低レベル進行せざるを得ないし…
81 18/11/03(土)22:25:25 No.545056840
3人で全クリするのもいいよね 最後かなりギリギリの戦いになった
82 18/11/03(土)22:25:33 No.545056884
最後12人使うの大好きだった 普段使わない孫やじじいもアルテマ覚えさせたりゴゴにむげんとうぶさせたり
83 18/11/03(土)22:25:48 No.545056969
>最強キャラ作るにはいい魔石装備できるまで低レベル進行せざるを得ないし… そうだね シャドウのレベル下げようね
84 18/11/03(土)22:25:48 No.545056972
>最強キャラ作るにはいい魔石装備できるまで低レベル進行せざるを得ないし… だから魔大陸飛ばすね…
85 18/11/03(土)22:26:17 No.545057120
大麻の腕輪のエンチャント低下を実感できた試しがない
86 18/11/03(土)22:26:31 No.545057204
そういえばこれもまたマジかよネタなんだけど マッシュ最強技のむげんとうぶって分類上は魔法なんだよな
87 18/11/03(土)22:26:45 No.545057270
>条件満たした上で1/16とかだし… そのうえで終盤は大した戦力にならないっていうね
88 18/11/03(土)22:26:51 No.545057304
モルルのお守りってわかりやすいのがあるしな…
89 18/11/03(土)22:27:04 No.545057364
>最後12人使うの大好きだった >普段使わない孫やじじいもアルテマ覚えさせたりゴゴにむげんとうぶさせたり さて誰を外したのかな?
90 18/11/03(土)22:27:09 No.545057384
当時ストIIでコマンド入力に慣れていた子にはかえって難しかったひっさつわざ入力 ばくれつけんくらいなら簡単だったが無限闘舞は厳しかった
91 18/11/03(土)22:28:08 No.545057736
>そういえばこれもまたマジかよネタなんだけど >マッシュ最強技のむげんとうぶって分類上は魔法なんだよな よくモーション見るとあんまり物理っぽくはない…ていうか何してんだあれ
92 18/11/03(土)22:28:12 No.545057756
>マッシュ最強技のむげんとうぶって分類上は魔法なんだよな 魔力依存の必殺技ってことなら他にもあるし
93 18/11/03(土)22:28:55 No.545057991
というかひっさつわざってほとんど魔力依存じゃなかったかな…
94 18/11/03(土)22:29:26 No.545058149
研究がおかしいとこまで行ってるようだけどトルネドの有効利用法は見つかった?
95 18/11/03(土)22:29:28 No.545058163
マッシュはああ見えて魔力特化させて伸ばすタイプだからな… というかかなり序盤から聖属性高威力魔法使えるとかなんなのこいつ 6は無駄に強いアンデッド多いんだよ
96 18/11/03(土)22:30:24 No.545058436
ほとんどのプレイヤースケッチをタコにしか使ってない説
97 18/11/03(土)22:30:25 No.545058448
>研究がおかしいとこまで行ってるようだけどトルネドの有効利用法は見つかった? 戦闘周りは縛りプレイにおいてもレベルを上げて物理で殴るか杖折るか平賀源内で済むからこれ
98 18/11/03(土)22:30:47 No.545058587
>条件満たした上で1/16とかだし… ユーザーの幅を許容するかすかな調整すき
99 18/11/03(土)22:31:06 No.545058679
ふうまどうへの洞窟あたりで覚える鳳凰の舞のベストタイミングさよ 火弱点天国!
100 18/11/03(土)22:31:26 No.545058775
>というかひっさつわざってほとんど魔力依存じゃなかったかな… 物理攻撃力依存は爆裂拳とメテオストライクだけ? オーラキャノンも鳳凰の舞も真空波も魔力か マッシュは魔法使いだった…?
101 18/11/03(土)22:31:34 No.545058820
>マッシュはああ見えて魔力特化させて伸ばすタイプだからな… 普通に物理を上げて殴るんじゃなかったのか… イカサマダイスもバリアントナイフもアルテマウェポンもライトブリンガーもないからか…
102 18/11/03(土)22:32:08 No.545058966
おかしいな「」みんな簡単簡単言ってるけれど 小学生の頃の俺はめっちゃ苦労した記憶しかない…しょくしゅに瞬殺されたりとか マッシュだけドリル装備でガッチガチに固めたりしたんだけどな
103 18/11/03(土)22:32:20 No.545059031
気力や格闘家の謎エネルギーは魔力だった…?
104 18/11/03(土)22:33:16 No.545059326
おかしい俺のマッシュはゾゾへの道中で鳳凰の舞覚えたぞ…
105 18/11/03(土)22:33:32 No.545059412
簡単かどうかは魔石のステアップを理解してるかどうかでも変わったと思う
106 18/11/03(土)22:33:54 No.545059536
>おかしいな「」みんな簡単簡単言ってるけれど >小学生の頃の俺はめっちゃ苦労した記憶しかない…しょくしゅに瞬殺されたりとか >マッシュだけドリル装備でガッチガチに固めたりしたんだけどな しょくしゅ相手は初見だと厳しいよなぁ 実はエルメスのくつ装備させると完封になるってのさえ知ってればヌルゲーなんだけど…
107 18/11/03(土)22:34:06 No.545059596
今でも見かける必殺県の名前変更「美大生」はセンスの塊だと思う
108 18/11/03(土)22:34:32 No.545059721
>条件満たした上で1/16とかだし… 瀕死+かばうで敵にバーサクとかなら運用できる…?
109 18/11/03(土)22:34:33 No.545059731
成長に使うような魔石が揃う頃にはもうある程度ゲームが進みきってる感ある
110 18/11/03(土)22:34:49 No.545059815
レベルアップとか魔石のステや魔法稼ぎとか装備整えるとか弱点や状態異常ちゃんと調べるとか 子供が疎かにしがちな要素全部適当にすると結構難しいと思う
111 18/11/03(土)22:34:52 No.545059829
バリアントナイフが強いとか知らんから普通に表記上強い武器とかもたせてたなぁ
112 18/11/03(土)22:35:24 No.545059963
>おかしいな「」みんな簡単簡単言ってるけれど >小学生の頃の俺はめっちゃ苦労した記憶しかない…しょくしゅに瞬殺されたりとか >マッシュだけドリル装備でガッチガチに固めたりしたんだけどな ちょっと話が進むとレベルを5ほど上げようと歩き回る俺みたいなのが多かったんじゃないかな… とにかく苦戦するのが怖くて試行錯誤しながら戦うって発想がなかった
113 18/11/03(土)22:35:33 No.545060003
ベクタあたりだとしんくうは使った記憶
114 18/11/03(土)22:35:39 No.545060034
コルツ山でマッシュ加入前にパーティレベル15以上位にしてたら最初から鳳凰の舞覚えてたはず
115 18/11/03(土)22:35:46 No.545060067
崩壊前はバランスいい 崩壊後はわりと世紀末
116 18/11/03(土)22:36:08 No.545060184
崩壊後の仲間集め途中ぐらいまでは普通に難しいからねこのゲーム
117 18/11/03(土)22:36:37 No.545060330
レベル上げればどうにでもなるからね レベルの倍率補正がちょっとぶっ壊れてる
118 18/11/03(土)22:36:44 No.545060369
>ベクタあたりだとしんくうは使った記憶 それはレベル上げすぎだよ!
119 18/11/03(土)22:36:53 No.545060412
>崩壊後はわりと世紀末 モヒカンとかいてもおかしくなさそうではある
120 18/11/03(土)22:37:06 No.545060468
小学生のころって補助魔法なんて関係ねえ火力がすべてだ 食らえアルテマ!夢幻闘舞!!!って感じだった
121 18/11/03(土)22:37:46 No.545060669
他のシリーズだと悪用される事の多い青魔法も6だとあまり話を聞かない気がする
122 18/11/03(土)22:37:47 No.545060679
>小学生のころって補助魔法なんて関係ねえ火力がすべてだ >食らえアルテマ!夢幻闘舞!!!って感じだった >小学生の頃はマッシュのコマンドの入力が何度やってもできない
123 18/11/03(土)22:37:53 No.545060711
ラストダンジョンで攻略本の推奨通りに全員LV55まで上げてレベル5デスで全滅したのが俺だ
124 18/11/03(土)22:37:57 No.545060738
>今でも見かける必殺県の名前変更「美大生」はセンスの塊だと思う 千百円もハイレベル
125 18/11/03(土)22:38:22 No.545060870
DQ11の後半でこのゲームの後半がよぎったプレイヤーは多い
126 18/11/03(土)22:38:31 No.545060915
基本的にレベルを上げて物理で殴ればクリアできるバランスでありながら 実は多種多様な搦手が用意されていてやりこみプレイも奥が深い とても完成度の高いゲームだった…
127 18/11/03(土)22:38:37 No.545060960
崩壊後というかファルコン後から経験値やら魔石インフレがすごい
128 18/11/03(土)22:38:38 No.545060962
大人になってからシナリオ見るとわりと説明不足描写不足で雰囲気で補ってね!って部分がある
129 18/11/03(土)22:39:36 No.545061253
>小学生のころって補助魔法なんて関係ねえ火力がすべてだ >食らえアルテマ!夢幻闘舞!!!って感じだった まあこのゲーム装備でヘイストとかまかなえるっつーか エルメスの靴の入手が早すぎる… プロテスとシェルは使う前に殴った方が早い
130 18/11/03(土)22:40:05 No.545061396
リアタイ時はロックかっこいいなあ!だったのに後からプレイしたら何だこの尻軽
131 18/11/03(土)22:40:19 No.545061484
夢幻闘舞は←↑↑→→とかでいいってわかるまで使えるかばーかって思ってたよ
132 18/11/03(土)22:40:23 No.545061503
小学生の頃は夢幻闘舞使うよりマッシュに二回攻撃させたほうが威力あるな…というのが主流だった
133 18/11/03(土)22:41:27 No.545061789
魔大陸までしかテストプレイしてないって言われても信じる
134 18/11/03(土)22:41:34 No.545061824
魔大陸なんかは山場なだけあって露骨に難度上がる 瓦礫の塔も世界駆けまわって仲間集めて装備集めてレベル上がってないと雑魚でもきついしボス強くていっぱいいる
135 18/11/03(土)22:42:20 No.545062050
>夢幻闘舞は←↑↑→→ ひっさつわざキー入力ミス!
136 18/11/03(土)22:43:37 No.545062441
>夢幻闘舞は←↑↑→→とかでいいってわかるまで使えるかばーかって思ってたよ 真空波の時点でふざけんなボケェ!!!だったよ
137 18/11/03(土)22:43:59 No.545062541
←←↑↑→→↓↓←だろう