虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/03(土)21:27:41 生き残... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)21:27:41 No.545036836

生き残れ… 生き残れ…

1 18/11/03(土)21:28:33 No.545037164

看板広告みたい

2 18/11/03(土)21:28:59 No.545037328

Artifactがそろそろだね

3 18/11/03(土)21:31:18 No.545038188

結局ブランド力が全て

4 18/11/03(土)21:31:53 No.545038439

左上中段以外生き残る気がしないよ

5 18/11/03(土)21:31:58 No.545038477

ライバルズはリッカのスキン追加で集金モード入ったしこれでしばらくは安泰か

6 18/11/03(土)21:32:24 No.545038676

突破シノビでも入れるか

7 18/11/03(土)21:32:24 No.545038678

親会社爆発したらやっぱ存続無理なの?

8 18/11/03(土)21:32:42 No.545038816

ライバルズは次弾でるみたいでよかった あとは時間制限カードだけなんとかして…

9 18/11/03(土)21:33:54 No.545039312

上段3つと遊戯王以外はほぼ死に体すぎる

10 18/11/03(土)21:34:01 No.545039353

>親会社爆発したらやっぱ存続無理なの? 無理じゃない サ終しない宣言はどう見たってそれ以外生き延びる道がなかったラストチャンスだったからっぽいし

11 18/11/03(土)21:34:17 No.545039453

分割画像ホント好きだな

12 18/11/03(土)21:35:33 No.545039914

ブランドや母体がでかいとこはバランス死んでる時期があっても持ち直し効くけどそうでないとつらいね

13 18/11/03(土)21:36:34 No.545040318

アルテイルネオは楽しいぞーハードル死ぬほど高いけど

14 18/11/03(土)21:36:49 No.545040406

遊戯王は新規カードを考えるってコストがほぼ0だから無敵感ある

15 18/11/03(土)21:37:49 No.545040773

シャドバどうなの

16 18/11/03(土)21:38:02 No.545040850

ライバルズは今日イベントで堀井が登壇したししばらくは死なないと思う

17 18/11/03(土)21:39:00 No.545041224

リッカちゃんが欲しすぎて泣いてる

18 18/11/03(土)21:39:28 No.545041372

>ブランドや母体がでかいとこはバランス死んでる時期があっても持ち直し効くけどそうでないとつらいね 対戦ゲーはアクティブ数が全てという身も蓋もない結論になるよね… マイナー系は一回でも転けるとあっというまに先細って死ぬ

19 18/11/03(土)21:39:36 No.545041410

まあライバルズの規模で死ぬようなら下段とかとっくに消えてるだろうし

20 18/11/03(土)21:40:31 No.545041796

どうせベロニカかセーニャだろと思ってたからリッカは意外すぎたな

21 18/11/03(土)21:40:33 No.545041809

mtgアリーナってこれ系とは別なの?

22 18/11/03(土)21:40:57 No.545041949

遊戯王に勝てるわけないだろ

23 18/11/03(土)21:42:11 No.545042374

>mtgアリーナってこれ系とは別なの? MTGアリーナとかグウェントは別物

24 18/11/03(土)21:43:23 No.545042833

>mtgアリーナってこれ系とは別なの? PCゲーであってスマホじゃ出来ないからというだけよ MTGまんまだけあって出来は良いし世界中にプレイヤー居るからマッチングも一瞬なのは強いね

25 18/11/03(土)21:43:48 No.545043009

知名度ないとスタートダッシュ出来ないんだからコケるどころかずっと四つん這いだよ

26 18/11/03(土)21:45:33 No.545043678

ウイニングハンドをよろしく!

27 18/11/03(土)21:46:40 No.545044054

valveのゲームが好きな人がartifactみたいな全然違うジャンルにも手を出すかと言うと微妙な気がする どういう層がメインでプレイするのかが謎

28 18/11/03(土)21:50:08 No.545045433

ArtifactはHSとGWENTに愛想つかした人たちの希望 特にかなりのGWENTプロがArtifact移行を表明してる

29 18/11/03(土)21:54:25 No.545047003

>GWENTはHSに愛想つかした人たちの希望 >特にかなりのHSプロがGWENTT移行を表明してる

30 18/11/03(土)21:58:06 No.545048091

移住先とか言われてるのは大体すぐ死んでるイメージ

31 18/11/03(土)21:59:14 No.545048458

>移住先とか言われてるのは大体すぐ死んでるイメージ ジャンル違うけどフォートナイトとかPoEとか移住元より盛り上がったパターンなんていっぱいあるよ

32 18/11/03(土)21:59:28 No.545048530

海外でいうならば中国取り込む必要があるんだよな

33 18/11/03(土)21:59:42 No.545048612

今ウォーブレの話したか?

34 18/11/03(土)22:00:17 No.545048814

文句言うのが楽しくて文句言ってるんだから移住なんてするわけ無いじゃん

35 18/11/03(土)22:00:24 No.545048852

そもそも面白いかったら流行るだけで移民云々言ってる人は大体ただの対立煽りだし…

36 18/11/03(土)22:00:56 No.545049025

ウォーブレは特定のDCG叩きたい人のバットにされただけで実際やってたのはそこまでいない印象

37 18/11/03(土)22:01:44 No.545049311

>ジャンル違うけどフォートナイトとかPoEとか移住元より盛り上がったパターンなんていっぱいあるよ 多分そっちじゃなくて居場所が爆破され続ける系の村民の話ではなかろうか

38 18/11/03(土)22:02:54 No.545049689

ライバルズもバット代わりにされたクチだがまだなんとか生きてるな

39 18/11/03(土)22:11:07 No.545052530

artifactすげー複雑そうだしほんとに流行るのかな… でもそれこそpubgより実力ゲーのフォトナがこれだもんな

40 18/11/03(土)22:11:10 No.545052551

ブシモかなんかの始まる前からCDとか出す予定だった奴はどうなったの?

41 18/11/03(土)22:13:59 No.545053445

>ブシモかなんかの始まる前からCDとか出す予定だった奴はどうなったの? 奴さん死んだよ

42 18/11/03(土)22:14:05 No.545053477

HSはBlizzard自体がここ数年ぐらいちょっと… Diablo新作がスマホゲーとか眩暈がしましたよ私は

43 18/11/03(土)22:14:40 No.545053647

>奴さん死んだよ はじまる前からやばいと思ってたけどやっぱ駄目だったか

44 18/11/03(土)22:15:58 No.545054017

今のハースは正直シャドバ以下だよ

45 18/11/03(土)22:18:18 No.545054749

gwent「最近リニューアルしました!戻ってきてくだちい!」

46 18/11/03(土)22:18:33 No.545054813

今の惨状は古参スタッフが抜けて新しく出てくるようになったスタッフがプレイヤーの神経逆撫でしまくったのもかなり大きいからグウェントの時とはちょっと事情が違う

47 18/11/03(土)22:18:40 No.545054856

面白さはやるやつ次第だからなんとも言えないけど ゲーム自体のリッチさや快適さはどうにもならんのがマイナーゲーの辛いとこ

48 18/11/03(土)22:18:48 No.545054894

移住というより一時的な疎開先だよね

49 18/11/03(土)22:19:57 No.545055248

>奴さん死んだよ もう死んだの!?

50 18/11/03(土)22:21:02 No.545055591

Lov煉みたいなやつ終わったの?

51 18/11/03(土)22:21:07 No.545055615

やっぱ遊戯王っておもしれーなーって最近思ってる

52 18/11/03(土)22:22:07 No.545055880

>やっぱ遊戯王っておもしれーなーって最近思ってる ゲームスピードの速さがソシャゲと噛み合ってるしキャラゲー要素も濃いのが強みだよね 何より知名度が高い

53 18/11/03(土)22:22:28 No.545055990

>まあライバルズの規模で死ぬようなら下段とかとっくに消えてるだろうし 下段毎回見るたびにメンツころころ変わってる…!

54 18/11/03(土)22:25:18 No.545056807

中華調べで遊戯王よりアクティブプレイヤー数多いのが意外すぎたシャドバ マジかよ…

55 18/11/03(土)22:26:06 No.545057059

遊戯王はどんだけクソ環境でもゲームスピード早くても遊戯王だしって言ってもらえるのが強すぎる 他のゲームだったら絶対もっとボロクソ言われてるわって思う時いくらでもある

56 18/11/03(土)22:26:50 No.545057299

マビノギデュエル終わってたのか

↑Top