虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/03(土)20:58:31 BSプレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)20:58:31 No.545025767

BSプレミアム「グレートトラバース3」

1 18/11/03(土)21:00:07 No.545026260

転生したらカラスでした

2 18/11/03(土)21:00:13 No.545026295

また

3 18/11/03(土)21:00:36 No.545026442

この番組見てる「」いたのか…

4 18/11/03(土)21:01:11 No.545026659

早朝に二百の再放送やってるけど最初からクライマックスすぎた

5 18/11/03(土)21:01:38 No.545026810

なそ にん

6 18/11/03(土)21:02:12 No.545026996

やっほーが普通のヤッホーだ

7 18/11/03(土)21:03:00 No.545027314

手首ぐねった

8 18/11/03(土)21:03:21 No.545027442

すげー山

9 18/11/03(土)21:04:32 No.545027873

グレラバ1の再放送見たけど南アルプスは神回なのでおススメ

10 18/11/03(土)21:04:50 No.545027971

肩がこくじんみたいになっとる

11 18/11/03(土)21:05:23 No.545028184

いい天気だ

12 18/11/03(土)21:05:54 No.545028378

カニだー!

13 18/11/03(土)21:06:05 No.545028440

蟹だ

14 18/11/03(土)21:06:11 No.545028482

以前までは7ヶ月で100座だったから半分のペースだな

15 18/11/03(土)21:06:39 No.545028640

オオオ イイイ

16 18/11/03(土)21:06:41 No.545028654

オイオイオイ

17 18/11/03(土)21:06:43 No.545028673

>この番組見てる「」いたのか… 毎回実況立ってるのに…

18 18/11/03(土)21:06:46 No.545028685

貴重なたんぱく質です

19 18/11/03(土)21:06:58 No.545028768

蟹にやられててダメだった

20 18/11/03(土)21:07:03 No.545028798

食べたの?

21 18/11/03(土)21:07:05 No.545028816

アドベンチャーレーサー>カニ>「」

22 18/11/03(土)21:07:13 No.545028848

精神的な余裕あるな

23 18/11/03(土)21:07:14 No.545028870

アドベンチャーレーサーでさえ蟹には勝てない

24 18/11/03(土)21:07:29 No.545028938

サワガニの素揚げおいしいよね

25 18/11/03(土)21:08:07 No.545029183

これとかグレートレース好きよ

26 18/11/03(土)21:08:14 No.545029213

湿度もすごいんだろうな

27 18/11/03(土)21:08:22 No.545029264

このとき何月かな

28 18/11/03(土)21:08:48 No.545029431

撮影スタッフもたいへんだ

29 18/11/03(土)21:09:00 No.545029493

山で33度か

30 18/11/03(土)21:09:17 No.545029582

>このとき何月かな 7/22だってさ

31 18/11/03(土)21:09:39 No.545029703

カニのせいで苦しい工程に

32 18/11/03(土)21:09:56 No.545029791

1000m超えないと気温下界と変わらんよね

33 18/11/03(土)21:10:10 No.545029865

>7/22だってさ このあとまだひと月近くクソ暑い…

34 18/11/03(土)21:10:21 No.545029923

>7/22だってさ まだずっと暑い日々が続くのか キツイな

35 18/11/03(土)21:10:41 No.545030038

雨もひどかったよね

36 18/11/03(土)21:11:22 No.545030292

高見山…お前だったのか…

37 18/11/03(土)21:11:37 No.545030382

ヤタガラス!

38 18/11/03(土)21:11:44 No.545030429

今年は連日36度越えとかあったからな・・・

39 18/11/03(土)21:11:52 No.545030488

関西にいて台風で足止めくったみたいだな

40 18/11/03(土)21:12:54 No.545030893

マッターホルンに木が生えていますか?

41 18/11/03(土)21:12:57 No.545030911

ここ下の国道もループ橋とかあって伊勢抜けるルートの中でもかなりの山奥だよな

42 18/11/03(土)21:13:04 No.545030950

山頂にお社ってすごいな

43 18/11/03(土)21:14:28 No.545031488

この八丁平いいねぇ 私のおすすめです

44 18/11/03(土)21:14:35 No.545031538

サクサク消化してく

45 18/11/03(土)21:14:52 No.545031644

読めない…

46 18/11/03(土)21:15:09 No.545031768

曽爾高原の山か

47 18/11/03(土)21:15:16 No.545031829

>ここ下の国道もループ橋とかあって伊勢抜けるルートの中でもかなりの山奥だよな 下の旧道が落石だらけでひどいことになってた

48 18/11/03(土)21:15:49 No.545032052

くろそやまって読むのか

49 18/11/03(土)21:15:55 No.545032085

ロッククライミングする人いるのかな…

50 18/11/03(土)21:16:15 No.545032215

急登大好きおじさん

51 18/11/03(土)21:16:28 No.545032288

直腸だぜ

52 18/11/03(土)21:17:26 No.545032660

田園みたい

53 18/11/03(土)21:17:35 No.545032729

曽爾高原綺麗だなー

54 18/11/03(土)21:17:41 No.545032762

緑が映えると夏だなぁって感じ

55 18/11/03(土)21:17:43 No.545032770

スーパーそに高原

56 18/11/03(土)21:18:23 No.545033025

こんなステキ山でも二百選に漏れるのか

57 18/11/03(土)21:18:38 No.545033140

ロードがエグい

58 18/11/03(土)21:18:57 No.545033273

大台ケ原がまるっとカットされたのはなんでなんだぜ

59 18/11/03(土)21:18:58 No.545033276

徒歩100kmかぁ…

60 18/11/03(土)21:19:05 No.545033339

ごす

61 18/11/03(土)21:19:32 No.545033501

この猛暑でもやってたのか

62 18/11/03(土)21:19:53 No.545033630

アナルに住む龍神!?

63 18/11/03(土)21:20:00 No.545033667

聞いたことのある名の寺だ

64 18/11/03(土)21:20:24 No.545033846

遠近感おかしいと思ったら実際小さいのか

65 18/11/03(土)21:20:27 No.545033868

冬前にアルプス抜けんのかな

66 18/11/03(土)21:20:28 No.545033873

>徒歩100kmかぁ… 普通の人なら頑張って2日だな…

67 18/11/03(土)21:20:37 No.545033939

二百名山ったって同人誌みたいなもんだし

68 18/11/03(土)21:20:57 No.545034073

>普通の人なら頑張って2日だな… もっとかかるとおもう

69 18/11/03(土)21:21:09 No.545034146

奈良県民

70 18/11/03(土)21:21:14 No.545034172

奈良県民との触れ合い

71 18/11/03(土)21:21:16 No.545034181

県民とのふれあい

72 18/11/03(土)21:21:17 No.545034193

しか

73 18/11/03(土)21:21:20 No.545034210

奈良県民との交流

74 18/11/03(土)21:21:24 No.545034236

ごす!煎餅くれ!

75 18/11/03(土)21:22:00 No.545034453

陽炎がむあっとしとる

76 18/11/03(土)21:22:16 No.545034570

京都デビュー田中

77 18/11/03(土)21:22:32 No.545034694

お上りさんみたいな言い方はやめないか

78 18/11/03(土)21:22:48 No.545034809

GAIJINの町

79 18/11/03(土)21:22:50 No.545034837

京都はいついっても楽しいよね

80 18/11/03(土)21:22:56 No.545034882

観光地はしっかり押さえる

81 18/11/03(土)21:23:09 No.545034981

来たなももクロ…

82 18/11/03(土)21:23:17 No.545035025

いらないコーナー来たな…

83 18/11/03(土)21:24:19 No.545035421

キャッキャッ

84 18/11/03(土)21:24:24 No.545035461

うーん筋トレでもしてよ・・・

85 18/11/03(土)21:24:45 No.545035587

ブリブリウンコパクパーク

86 18/11/03(土)21:26:13 No.545036208

撮影陣はロード多いと楽だろうな アルプス入ったら大変そう

87 18/11/03(土)21:26:34 No.545036377

スケスケの助~

88 18/11/03(土)21:27:03 No.545036555

>アルプス入ったら大変そう その辺りはアルピニストにやってもらってるからな・・・

89 18/11/03(土)21:27:14 No.545036651

天地魔闘っぽい風景だな さすが京都

90 18/11/03(土)21:27:24 No.545036717

そんなタイミングで…

91 18/11/03(土)21:27:51 No.545036916

撮影班はロード中は全部付いてきてるわけじゃないよ

92 18/11/03(土)21:28:18 No.545037081

午後!?

93 18/11/03(土)21:28:51 No.545037271

犯人はおのぼりヤス

94 18/11/03(土)21:28:53 No.545037295

おのぼりヤースー

95 18/11/03(土)21:29:06 No.545037385

おのぼりや~す

96 18/11/03(土)21:29:31 No.545037535

今年は熱かったからなみんなしんどそう

97 18/11/03(土)21:29:46 No.545037628

さすがに多いね

98 18/11/03(土)21:29:59 No.545037703

こういうのが嫌だから普通の登山ルート行きたくないんだ

99 18/11/03(土)21:29:59 No.545037707

この人TJARとかもやったことあるのかなって思ったらやっぱ経験済みだった

100 18/11/03(土)21:30:30 No.545037885

山登りするGAIJINはいないのか全然映らないね

101 18/11/03(土)21:31:03 No.545038079

なそ にん

102 18/11/03(土)21:31:08 No.545038122

この人らはこんな夜に下山して大丈夫なのか?

103 18/11/03(土)21:31:11 No.545038135

効果時間1000日!お得!

104 18/11/03(土)21:31:45 No.545038376

子供の厄除けにもなるから3歳の子供良く登ってたなあ 愛宕山

105 18/11/03(土)21:32:06 No.545038540

母親焼き殺しマン

106 18/11/03(土)21:32:33 No.545038752

ぷっぷくぷー

107 18/11/03(土)21:32:42 No.545038821

ぶおおおおおおおおおおおおおおお

108 18/11/03(土)21:33:20 No.545039048

青葉燃やしてめちゃくちゃ煙り出しやがって…

109 18/11/03(土)21:33:22 No.545039063

役小角はHIRAきすぎだと思うの

110 18/11/03(土)21:34:10 No.545039400

何かニュースで見たなこれ

111 18/11/03(土)21:34:14 No.545039433

いぶすぞ

112 18/11/03(土)21:34:44 No.545039629

見るからに暑そうでやってらんねえ

113 18/11/03(土)21:35:06 No.545039760

ひえぇぇ

114 18/11/03(土)21:35:24 No.545039854

荒行きたな…

115 18/11/03(土)21:35:36 No.545039932

性癖解放行

116 18/11/03(土)21:35:38 No.545039943

なにその頭の

117 18/11/03(土)21:35:59 No.545040096

きらら坂

118 18/11/03(土)21:36:12 No.545040169

まんがタイムきらら

119 18/11/03(土)21:36:39 No.545040347

雲母をきららって読むのかわいいな

120 18/11/03(土)21:36:50 No.545040408

なるほどきららで変換できる

121 18/11/03(土)21:37:34 No.545040678

この修行したら屈強な兵士が出来上がらない?

122 18/11/03(土)21:37:39 No.545040714

しんどさの半分は暑さでは

123 18/11/03(土)21:38:15 No.545040924

山伏つよいな…

124 18/11/03(土)21:38:42 No.545041103

ただでさえ京都は暑いのに 今年は特に暑かったからな

125 18/11/03(土)21:39:10 No.545041275

ヒエー

126 18/11/03(土)21:39:36 No.545041411

のぶに焼かれた寺

127 18/11/03(土)21:39:42 No.545041458

焼け

128 18/11/03(土)21:39:44 No.545041478

ここに繋がってるのか

129 18/11/03(土)21:39:45 No.545041487

静かだなぁ

130 18/11/03(土)21:39:48 No.545041512

総本山の割に人いないな

131 18/11/03(土)21:40:00 No.545041592

オークの僧侶たちが

132 18/11/03(土)21:40:16 No.545041690

僧侶の燻製

133 18/11/03(土)21:40:26 No.545041757

どうしても生臭のイメージが

134 18/11/03(土)21:40:43 No.545041867

アジャリショック!

135 18/11/03(土)21:41:15 No.545042044

その頭なら出家できますよ

136 18/11/03(土)21:41:24 No.545042090

同行二人ですぞー!

137 18/11/03(土)21:42:25 No.545042493

意外と普通

138 18/11/03(土)21:42:44 No.545042619

参ったか京都!

139 18/11/03(土)21:43:13 No.545042774

8/2なんてクソ暑さの絶頂だったじゃん!

140 18/11/03(土)21:43:46 No.545042993

ジメジメもすごそうだ

141 18/11/03(土)21:43:48 No.545043011

鉄砲持った僧兵がたむろってたんでしょ?

142 18/11/03(土)21:44:30 No.545043282

琵琶湖バレイのある山か

143 18/11/03(土)21:44:47 No.545043400

551の蓬莱

144 18/11/03(土)21:44:57 No.545043461

急や

145 18/11/03(土)21:45:42 No.545043728

うへぇこれは急登だぁ… これを夏に登るのか

146 18/11/03(土)21:46:00 No.545043830

ビニ紐きったねえな

147 18/11/03(土)21:46:18 No.545043915

ドローンさんの出番だ

148 18/11/03(土)21:46:19 No.545043921

これは気持ちいい稜線だ

149 18/11/03(土)21:46:28 No.545043979

サバンナみたい

150 18/11/03(土)21:46:31 No.545043997

いいなここ

151 18/11/03(土)21:46:44 No.545044068

ヒリ

152 18/11/03(土)21:46:47 No.545044090

このわざとらしいヒリ!

153 18/11/03(土)21:46:53 No.545044135

この天気で琵琶湖見れるかな

154 18/11/03(土)21:46:53 No.545044137

ヒリ!

155 18/11/03(土)21:47:41 No.545044482

湿度の高そうな空気だな

156 18/11/03(土)21:47:48 No.545044546

ザバーー

157 18/11/03(土)21:47:56 No.545044605

どんぐりハウス

158 18/11/03(土)21:48:07 No.545044683

ゲリラ豪雨

159 18/11/03(土)21:48:45 No.545044915

付いていく人が大変すぎる…

160 18/11/03(土)21:48:51 No.545044949

ワーオ!

161 18/11/03(土)21:48:54 No.545044971

怖い

162 18/11/03(土)21:49:02 No.545045028

道なのか・・・?

163 18/11/03(土)21:49:13 No.545045105

これでやってしまったのか

164 18/11/03(土)21:49:28 No.545045202

泥の跳ね返りとか葉っぱがペタペタしたりで不快なんだよなあ

165 18/11/03(土)21:49:28 No.545045204

おおっと

166 18/11/03(土)21:49:30 No.545045208

コキャ

167 18/11/03(土)21:49:31 No.545045217

ボルテージオン! スリップ!

168 18/11/03(土)21:49:39 No.545045260

骨折?

169 18/11/03(土)21:50:03 No.545045404

腫れがひどい…

170 18/11/03(土)21:50:07 No.545045429

沢がなければ即死だった

171 18/11/03(土)21:50:42 No.545045656

あーそういうミスか…

172 18/11/03(土)21:50:49 No.545045696

まさかのやらかし

173 18/11/03(土)21:50:55 No.545045742

やはり焦りは禁物

174 18/11/03(土)21:51:13 No.545045872

持たない方がいいんだな

175 18/11/03(土)21:51:15 No.545045892

下りのストック便利だけどなあ

176 18/11/03(土)21:51:22 No.545045940

http://img.2chan.net/b/res/545045769.htm

177 18/11/03(土)21:51:24 No.545045946

脚だったら動けなかったな

178 18/11/03(土)21:51:44 No.545046073

即医者行くの珍しい

179 18/11/03(土)21:51:52 No.545046131

は?

180 18/11/03(土)21:51:59 No.545046176

折れてた

181 18/11/03(土)21:52:00 No.545046185

ぐえー…

182 18/11/03(土)21:52:03 No.545046202

オレテーラ

183 18/11/03(土)21:52:07 No.545046235

ギャー

184 18/11/03(土)21:52:15 No.545046281

あれで折れるのか

185 18/11/03(土)21:52:16 No.545046289

うえぇ結構ボキィいってる…

186 18/11/03(土)21:52:32 No.545046413

女医さん

187 18/11/03(土)21:52:43 No.545046461

はずみというのはおそろしいな

188 18/11/03(土)21:52:44 No.545046467

グレートトラバース完

189 18/11/03(土)21:52:57 No.545046525

そこまで固定するんだ

190 18/11/03(土)21:53:07 No.545046579

むっ!

191 18/11/03(土)21:53:29 No.545046691

室内にいるとデカイな田中!

192 18/11/03(土)21:53:34 No.545046720

>あれで折れるのか 体重かかったら指の骨なんて脆いもんよ

193 18/11/03(土)21:53:38 No.545046744

歩けなくは無いがヨーキのメンタルは

194 18/11/03(土)21:53:44 No.545046787

暑いから疲れてたんだろうな

195 18/11/03(土)21:53:57 No.545046853

>そこまで固定するんだ ここまで折れてると手首から先を動かしちゃマズイレベル

196 18/11/03(土)21:54:06 No.545046896

鎖場なんか無理じゃん

197 18/11/03(土)21:54:38 No.545047077

骨くらい根性でくっつけろ

198 18/11/03(土)21:54:56 No.545047160

なそ にん

199 18/11/03(土)21:55:00 No.545047185

ドラえもんみたいな手になっちまった

200 18/11/03(土)21:55:01 No.545047187

休もうぜー

201 18/11/03(土)21:55:01 No.545047188

グローブじゃん

202 18/11/03(土)21:55:04 No.545047197

2ヶ月かぁ…

203 18/11/03(土)21:55:05 No.545047203

2ヶ月か

204 18/11/03(土)21:55:10 No.545047228

ボクサーグローブじゃん!

205 18/11/03(土)21:55:44 No.545047373

ツイッターで元気に登ってる報告あったしな

206 18/11/03(土)21:55:50 No.545047403

右手ギプスで登山旅はキツイな

207 18/11/03(土)21:56:02 No.545047468

岩場は親指人差し指で行けなくもないけどスピード落ちるし 左手にダメージが蓄積するな

208 18/11/03(土)21:56:25 No.545047582

この暑さでギプスの中つらそう

209 18/11/03(土)21:56:28 No.545047597

靴もスポンサーついたんか

210 18/11/03(土)21:56:31 No.545047611

靴履くのも一苦労

↑Top