18/11/03(土)20:38:33 悪役が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/03(土)20:38:33 No.545019606
悪役が歳食って雰囲気変わるのいいよね…
1 18/11/03(土)20:41:53 No.545020605
風が欲しいおじさん
2 18/11/03(土)20:45:53 No.545021866
死に際の言葉いいよね…
3 18/11/03(土)20:47:42 No.545022484
風が吹いておるいい…
4 18/11/03(土)20:50:07 No.545023278
トライフォース取られた時の高笑いもいいんすよ…
5 18/11/03(土)20:50:34 No.545023412
あんだけ憎んでた勇者の末裔にも手加減する
6 18/11/03(土)20:51:14 No.545023591
敗北を知ったおじいちゃんの哀愁いいよね…
7 18/11/03(土)20:51:33 No.545023659
ハイラルの風が欲しかったんすよ…
8 18/11/03(土)20:53:40 No.545024292
一回も変身しないでホントに自分だけの力で戦うのがいいよね…
9 18/11/03(土)20:54:14 No.545024458
塔のてっぺんでハイラル見下ろしてる時の顔好き
10 18/11/03(土)20:54:32 No.545024548
このガノンはリンクの体格と相まっておじいちゃん感がすごい
11 18/11/03(土)20:55:34 No.545024841
>一回も変身しないでホントに自分だけの力で戦うのがいいよね… 最終決戦の時はトライフォースが取れちゃってるからただのガノンドロフに戻って ゲルド本来の二刀流になったってのはなるほどーってなった
12 18/11/03(土)20:56:23 No.545025064
最終決戦の時は魔法的な力は一切使わないのいいよね
13 18/11/03(土)20:56:34 No.545025115
見返すとエモの塊すぎる
14 18/11/03(土)20:57:48 No.545025523
普通に立ってるだけでもくたびれた感じが漂ってる気がする
15 18/11/03(土)21:00:47 No.545026515
かなりの理不尽味わったはずだからな…
16 18/11/03(土)21:02:04 No.545026942
お前にくれてやるくらいならハイラル海に沈めてやんよ!
17 18/11/03(土)21:03:10 No.545027378
風タクは時間帯で評価ひっくり返るから困る
18 18/11/03(土)21:04:33 No.545027880
こんな図体で恐らく歴代一機敏よねこのおじさん
19 18/11/03(土)21:04:51 No.545027988
タライとホースはともかく楽しかったし… まぁGC版しかやってないんだけど
20 18/11/03(土)21:05:40 No.545028299
シナリオが酷評されてるのは見たことないぞ
21 18/11/03(土)21:11:12 No.545030238
魚の島とか納期のために間に合わなかった部分が惜しすぎる DLCとかあった時代なら出せたかもしれないが...
22 18/11/03(土)21:12:34 No.545030777
この人時オカ青年期から地続きだから一番メジャーなガノンドロフなんだよね
23 18/11/03(土)21:12:41 No.545030820
クグツガノンが倒せなかった思い出
24 18/11/03(土)21:13:23 No.545031085
時オカガノンはゼルダシリーズで滅茶苦茶人気あるよね スマブラにでないかな…
25 18/11/03(土)21:16:03 No.545032139
剣の名前が育ての親の名前なのいいよね…
26 18/11/03(土)21:16:12 No.545032199
トワプリ時系列はメジャーとは言い難いし 神トラ初代は基本豚だもんな この人がガノンドロフとして一番メジャーで一番完膚なきまでに滅びた
27 18/11/03(土)21:17:23 No.545032645
ある意味呪縛から抜け出せたと思えば…
28 18/11/03(土)21:20:07 No.545033722
仮にここから復活しちゃうとリンクの味方になるのだろうか
29 18/11/03(土)21:21:13 No.545034164
でもこの時系列のガノンはこのまま復活しないのが一番幸せだと思う
30 18/11/03(土)21:21:33 No.545034306
攻略本かなんかにあった 彼が最期の瞬間に感じた風は彼の故郷に吹く死の風だったのか それとも求めつづけたハイラルの風だったのか… って解説が凄い好きだった
31 18/11/03(土)21:22:13 No.545034541
一緒に沈んでくハイラル王もつらい
32 18/11/03(土)21:22:52 No.545034855
復活したところで行き着く先が厄災だと思うと このままにしておいて欲しい…
33 18/11/03(土)21:24:29 No.545035484
>彼が最期の瞬間に感じた風は彼の故郷に吹く死の風だったのか >それとも求めつづけたハイラルの風だったのか… せめて最期くらいは求めた風に吹かれてて欲しい
34 18/11/03(土)21:28:22 No.545037101
>時オカガノンはゼルダシリーズで滅茶苦茶人気あるよね >スマブラにでないかな… SPで出てるぞ 予約してこい
35 18/11/03(土)21:30:07 No.545037758
>一緒に沈んでくハイラル王もつらい むしろあの人からすると一緒の沈むの救いだと思う
36 18/11/03(土)21:31:16 No.545038172
手を差し出されて伸ばすけど 結局手を戻すのが
37 18/11/03(土)21:35:08 No.545039773
神に俺の答えはこれや!されてなんかもう疲れちゃったおじさん
38 18/11/03(土)21:37:41 No.545040726
そもそもハイラル王はハイラル王国沈めた側の人間だから自責で上に上がれないよ… 過去は全部水に流してって言う思いやりであり救い