虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/03(土)20:31:25 万能調... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)20:31:25 No.545017539

万能調味料はる

1 18/11/03(土)20:32:02 No.545017710

めんつゆと違ってだいぶ相手を選ばないか

2 18/11/03(土)20:33:36 No.545018168

ほかのポン酢は柑橘系の臭いがきつくて使いどころを選ぶけど これはなんにでも合う

3 18/11/03(土)20:34:27 No.545018413

みぽん

4 18/11/03(土)20:34:45 No.545018512

>めんつゆと違ってだいぶ相手を選ばないか うまあじ野郎だから大体なんでもあるよ きんぴらに入れてもいいしステーキの下味でもいい

5 18/11/03(土)20:35:41 No.545018783

醤油の代わりに色々かけると美味しい

6 18/11/03(土)20:35:46 No.545018808

かけて即食べるとかだと相手選ぶけど調味料として使うと雑に何にでも入れていい

7 18/11/03(土)20:35:57 No.545018853

オリーブオイルとこれを適当にぶちこんで具材を煮る うまい 1回か2回くらいならそれを使い回せるのでまた煮る

8 18/11/03(土)20:37:13 No.545019197

使いどころ少ない癖に鍋シーズンになると一瞬で消える

9 18/11/03(土)20:37:30 No.545019281

油揚げを鍋で煮てこれに浸して食べる

10 18/11/03(土)20:38:09 No.545019480

醤油と違ってだばだば掛けても辛すぎないから使い過ぎちゃう

11 18/11/03(土)20:38:17 No.545019523

でも酸っぱいし

12 18/11/03(土)20:38:24 No.545019557

これからガンガン消費されていくことになる

13 18/11/03(土)20:38:33 No.545019603

マイルドがすき

14 18/11/03(土)20:38:42 No.545019647

さっぱり味で食べるには鉄板だと思う 鍋やらサラダやらダイエット中は大層お世話になった

15 18/11/03(土)20:41:45 No.545020564

水とポン酢1:1でポン酢煮にしたり大根と人参の皮を保存袋で漬けたりで何かにかける以外でも結構使う

16 18/11/03(土)20:41:51 No.545020593

冬以外は餃子にしか使わないやつ

17 18/11/03(土)20:42:40 No.545020859

プラスしてるくせにあっさりというマイナスの印象をもたらす悪魔

18 18/11/03(土)20:43:54 No.545021191

しょっぱいからあんまり好きじゃない 馬なんちゃら村のが好き

19 18/11/03(土)20:45:03 No.545021602

腹が減った時スプーン一杯飲む 酢だからセーフ!

20 18/11/03(土)20:45:23 No.545021709

高価なポン酢と比べるとイマイチなの?

21 18/11/03(土)20:45:46 No.545021834

>鍋やらサラダやらダイエット中は大層お世話になった して成果は

22 18/11/03(土)20:47:05 No.545022291

こいつは独自のバランスが合って高いほどいいとはならない気がする

23 18/11/03(土)20:47:25 No.545022394

>腹が減った時スプーン一杯飲む >酢だからセーフ! 頭おかしいのか

24 18/11/03(土)20:48:43 No.545022827

>して成果は そりゃ成果出たよ 茹でたもやしにこれぶっかけたのとか 白菜と鶏ムネ茹でてこれぶっかけたのとか 毎日そんなのばっかり食ってたんだから

25 18/11/03(土)20:50:54 No.545023488

鍋のつけダレとして薄まった頃に飲むと美味しい

26 18/11/03(土)20:51:56 No.545023769

カキにもいい

27 18/11/03(土)20:52:02 No.545023802

ドレッシングの代わりにもいける

28 18/11/03(土)20:56:16 No.545025031

我が家の焼き肉のたれだ

29 18/11/03(土)20:56:36 No.545025130

普通のポン酢があんま売ってなくて悲しい

30 18/11/03(土)20:57:15 No.545025337

これのゴマ入りを買ったがなかなか使う機会がない

31 18/11/03(土)20:58:26 No.545025734

鍋の時にタレのこれに具材を漬け込んで冷蔵庫で一晩置いて翌朝温め直した雑炊にぶっかけるのが俺のジャスティス

32 18/11/03(土)20:59:36 No.545026085

ちょっとだけ掛けるつもりがだばぁしちゃう 醤油さしにでも入れとけばいいのか

33 18/11/03(土)20:59:57 No.545026217

柚子とか苦手でポン酢はこれしか使えない…この系統でグレード上なのって何かあるかな

34 18/11/03(土)21:00:05 No.545026253

冷凍餃子焼いてこいつで食う

35 18/11/03(土)21:00:45 No.545026506

だばだば使っちゃうけど冷静になったら塩分やばそう…ってなる でも使う

36 18/11/03(土)21:01:26 No.545026760

鮭のホイル焼きとかにもマヨネーズとこれだな

37 18/11/03(土)21:01:56 No.545026901

ごま油と合わせてもいい

38 18/11/03(土)21:04:32 No.545027875

>でも酸っぱいし 昆布ポン酢の方が酸味が控えめだからそっちを使うといい

39 18/11/03(土)21:07:22 No.545028912

手頃なサイズもペットボトル容器にしてくれないかな…

40 18/11/03(土)21:08:31 No.545029327

なんだかなんだ酢系だから米と単体で合わないのが弱点

41 18/11/03(土)21:11:39 No.545030396

瓶とペットボトルが混在してるのは何なのだろう 以前は全部瓶だったような

42 18/11/03(土)21:11:40 No.545030409

これでシャリにすれば醤油いらないのかな…

43 18/11/03(土)21:12:47 No.545030850

白菜鍋の友

44 18/11/03(土)21:15:09 No.545031769

白菜とキャベツともやし水炊きしてこいつで食う

45 18/11/03(土)21:17:09 No.545032548

あんまりいないと思うけど白ご飯に掛けて食うの好き…

↑Top