虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺を使... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/03(土)20:27:06 No.545016350

    俺を使え…!

    1 18/11/03(土)20:33:00 No.545017994

    単2下さい充電器付きで

    2 18/11/03(土)20:33:18 No.545018082

    もう…

    3 18/11/03(土)20:38:29 No.545019573

    最近はUSB充電の機器が増えてだいぶ出番減った

    4 18/11/03(土)20:39:34 No.545019933

    防災用に置いてあるよ

    5 18/11/03(土)20:40:20 No.545020160

    10年選手のやつ端子部分が酸化しててつらい まだ使えるんだが

    6 18/11/03(土)20:41:26 No.545020479

    ポケットラジオで使ってるな

    7 18/11/03(土)20:41:56 No.545020623

    単2はアタッチメントアダプターで対応してなかった?

    8 18/11/03(土)20:42:06 No.545020688

    ラジオで使ってるよ USB充電器に相性問題あるけど単三二本でlightningiPhone充電できちゃったからすごいよ

    9 18/11/03(土)20:42:57 No.545020934

    >10年選手のやつ角の包装がハゲきててつらい >まだ使えるんだが

    10 18/11/03(土)20:43:41 No.545021126

    鼻毛カッターとかリモコンとかだな リモコンはいざという時のストック的意味合いもある

    11 18/11/03(土)20:44:13 No.545021303

    コイツが出るまで充電池っていうのは一年以内に使えなくなるもんって認識だったからな…

    12 18/11/03(土)20:44:34 No.545021435

    コンビニでアルカリ電池買ってきた方が早いことに気づいた

    13 18/11/03(土)20:44:48 No.545021510

    本体あるのに単3にするアタッチメントみたいなやつだけ無くしてしまった

    14 18/11/03(土)20:48:01 No.545022601

    とりあえず充電してしまっておく

    15 18/11/03(土)20:48:05 No.545022621

    これニッケル電池なんだね 充電池って今は全てリチウム電池だと思ってた

    16 18/11/03(土)20:52:07 No.545023824

    サンヨーはコイツが居るのに何故死んでしまったのか未だによく知らない

    17 18/11/03(土)20:54:50 No.545024634

    古いのはへたるのが早くなてきたかな?とは思うがよくわからない

    18 18/11/03(土)20:56:11 No.545025009

    電動歯ブラシ用と電動シェーバーで現役 頻繁に使ってパワー使うやつはへたれるの分かっちゃうね

    19 18/11/03(土)20:57:15 No.545025340

    防災用ならむしろ安い電池を買い置きしておくほうがいいと思った

    20 18/11/03(土)20:57:18 No.545025356

    >サンヨーはコイツが居るのに何故死んでしまったのか未だによく知らない 長く使える品は一旦行き渡ると買い替え需要があまり無いからな

    21 18/11/03(土)20:57:55 No.545025563

    充電回数が使いきれねえ!

    22 18/11/03(土)21:02:12 No.545026999

    もっとLEDランタンに最適化してくれ

    23 18/11/03(土)21:05:01 No.545028052

    そんなあなたにエネループプロ

    24 18/11/03(土)21:05:19 No.545028158

    >長く使える品は一旦行き渡ると買い替え需要があまり無いからな やはりソニータイマーは必要…

    25 18/11/03(土)21:07:14 No.545028859

    普段使いにはこれより下のランクのエネループライトで十分だったりする と思ったらケース付きになって倍以上値上げしやがったもうお得じゃねえ

    26 18/11/03(土)21:07:41 No.545029010

    なにこのスレ画像は パナソニック電池のパチモノ?

    27 18/11/03(土)21:07:58 No.545029110

    正直アルカリの方が楽だからあまり使わないなあ リモコンに入ってるかもぐらい

    28 18/11/03(土)21:07:59 No.545029116

    この頃に買ったのをずっと使ってるけど 最近のはもうエネループじゃないんだっけ?

    29 18/11/03(土)21:08:42 No.545029395

    >>長く使える品は一旦行き渡ると買い替え需要があまり無いからな >やはりソニータイマーは必要… 実際そういうのが出来ないのは企業としてだめだと思う

    30 18/11/03(土)21:09:27 No.545029627

    >この頃に買ったのをずっと使ってるけど >最近のはもうエネループじゃないんだっけ? エネループだよ パナソニックのロゴが目立つだけで

    31 18/11/03(土)21:09:39 No.545029708

    >なにこのスレ画像は >パナソニック電池のパチモノ? 電池だと目立たくなってるけど 買うときにデカデカとエネループって書いてあるけど目ん玉ついてるの?

    32 18/11/03(土)21:11:25 No.545030314

    >なにこのスレ画像は >パナソニック電池のパチモノ? 面白いね君

    33 18/11/03(土)21:11:45 No.545030442

    なんで変えちゃったんだろうね このロゴオサレで好きだったのに

    34 18/11/03(土)21:12:02 No.545030576

    >なんで変えちゃったんだろうね >このロゴオサレで好きだったのに 買収されたから

    35 18/11/03(土)21:14:29 No.545031492

    >サンヨーはコイツが居るのに何故死んでしまったのか未だによく知らない 当時の社長が中国の企業と安易に提携して毟り取られてパナに身売りする羽目になったとかそんなんだった覚えが

    36 18/11/03(土)21:15:03 No.545031710

    今でも売ってるでしょ 他のは普通の電池と見分けつかないから結局これ買う

    37 18/11/03(土)21:15:10 No.545031777

    2000年くらいに売り出してれば歴史を変えられたのにな

    38 18/11/03(土)21:17:07 No.545032539

    >なんで変えちゃったんだろうね >このロゴオサレで好きだったのに 買収先のパナソニックにとってはエボルタ普及の障害になってた憎き存在だから…

    39 18/11/03(土)21:17:13 No.545032580

    wiiの時大変お世話になった

    40 18/11/03(土)21:19:18 No.545033414

    >買収先のパナソニックにとってはエボルタ普及の障害になってた憎き存在だから… なんて大人気のなさなのだ

    41 18/11/03(土)21:20:37 No.545033936

    利便性の高さもさることながら 電池といえばだいたい似たようなデザインの所にこれをお出ししたのはすごいと思う

    42 18/11/03(土)21:20:55 No.545034057

    箱○買ったときコントローラー用に用意した2本がいまだに使えてる DS4のバッテリーより全然もつ

    43 18/11/03(土)21:21:34 No.545034312

    いまだに使っているのいるのに驚く