虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 魔王軍... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/03(土)20:05:12 No.545010071

    魔王軍最強春

    1 18/11/03(土)20:07:26 No.545010703

    動けるアストロンみたいなのずるい…

    2 18/11/03(土)20:09:25 No.545011296

    得体の知れない強さでいえば真バーン以上だと思う

    3 18/11/03(土)20:10:21 No.545011566

    ホイ空裂斬

    4 18/11/03(土)20:11:27 No.545011860

    からだ戻す必要あったんだっけ

    5 18/11/03(土)20:11:39 No.545011914

    実体欲しいおじさん

    6 18/11/03(土)20:12:20 No.545012102

    >からだ戻す必要あったんだっけ うごきにくい

    7 18/11/03(土)20:12:56 No.545012271

    アゴ長いさん

    8 18/11/03(土)20:13:54 No.545012525

    じじいがじじいのままだとアニメに耐えられなかったからしょうがない

    9 18/11/03(土)20:16:25 No.545013226

    >からだ戻す必要あったんだっけ 単純にダイが覚醒して老バーンと同等かそれ以上の戦闘力になって そこにレオナの援護が加わって危うく死ぬところだったので体を戻して真バーンになる必要があった

    10 18/11/03(土)20:16:52 No.545013379

    バーンの方があっやべえダイにやられるわ戻して状態だったから つまりバーン様が地上でダラダラ遊んでなかったらダイが成長しなかったので バーン様とミストバーンだけで地上破壊できてた

    11 18/11/03(土)20:17:06 No.545013472

    >じじいがじじいのままだとアニメに耐えられなかったからしょうがない アニメに出たっけ…?

    12 18/11/03(土)20:18:43 No.545013947

    アニメはバラン戦で終わりだよ

    13 18/11/03(土)20:18:51 No.545013981

    アストロン的なことになってようが二連撃できるのがすごい ところでミストよワシの指そんなに伸びるもんだっけ?

    14 18/11/03(土)20:19:16 No.545014109

    ダイ大はザボエラの卑劣なブラスじいちゃん使う策とフレイザードの策が一番チャンスあったと思う

    15 18/11/03(土)20:19:58 No.545014284

    じじいはうっかりするときららアニメでも死ぬからな

    16 18/11/03(土)20:20:58 No.545014574

    >ところでミストよワシの指そんなに伸びるもんだっけ? バーン様は腕を瞬時に再生とかできるし…

    17 18/11/03(土)20:22:13 No.545014956

    これでちゃんとバーンボディの性能引き出せるんだからずるい フェニックスウイングできるならカラミティエンドもできるんだろうな

    18 18/11/03(土)20:22:55 No.545015171

    大魔王の冷凍ボディとその管理人 竜の騎士 元アバンの使徒 卓越した頭脳と魔力のクズ学者 元魔王が作り上げた氷と炎の魔人 ピンクワニ 魔王軍六団長本当にヤバかったんだな…

    19 18/11/03(土)20:23:06 No.545015222

    ミスト自身は無敵じゃないから普通に光パンチで死ぬ

    20 18/11/03(土)20:23:23 No.545015307

    >アニメに出たっけ…? 違うそうじゃない

    21 18/11/03(土)20:23:50 No.545015429

    バーン自体が素の能力で戦ってる面が大きいからミストでも十分に強い

    22 18/11/03(土)20:24:01 No.545015475

    >>ところでミストよワシの指そんなに伸びるもんだっけ? >バーン様は腕を瞬時に再生とかできるし… あれ肉体だとしたら絶対切れないはずなんだけど…

    23 18/11/03(土)20:24:22 No.545015590

    光パンチで死ぬのは体をさらさずに周囲を覆ってる普段の状態だけで 体の中に入ったこの状態では光闘気でもノーダメージだよ だからメドローアするしかなかった

    24 18/11/03(土)20:24:31 No.545015638

    指に嵌めてるだけのとんがりコーンでしょあれ

    25 18/11/03(土)20:24:54 No.545015757

    >光パンチで死ぬのは体をさらさずに周囲を覆ってる普段の状態だけで >体の中に入ったこの状態では光闘気でもノーダメージだよ 額に…

    26 18/11/03(土)20:25:14 No.545015838

    クズはクズだけど少年漫画ルールじゃなかったらそこまでおかしい事は言ってないんだよな…

    27 18/11/03(土)20:26:45 No.545016254

    >クズはクズだけど少年漫画ルールじゃなかったらそこまでおかしい事は言ってないんだよな… 自分は一切傷つかず相手を一方的に嬲れる力!は少年誌じゃなくても最低な言い回しだと思う

    28 18/11/03(土)20:27:39 No.545016499

    ザボエラはマホプラウス使っても卑劣扱いされるし…

    29 18/11/03(土)20:27:49 No.545016549

    逆にこの形態でも効くだろうメドローアは一体何なんだ…

    30 18/11/03(土)20:28:27 No.545016762

    >逆にこの形態でも効くだろうメドローアは一体何なんだ… そもそもアストロンを貫通するために開発したようなもんだから

    31 18/11/03(土)20:29:00 No.545016910

    >>クズはクズだけど少年漫画ルールじゃなかったらそこまでおかしい事は言ってないんだよな… >自分は一切傷つかず相手を一方的に嬲れる力!は少年誌じゃなくても最低な言い回しだと思う バボエラはミストからゴミみたいな扱いされてた位別人の思考だよ!

    32 18/11/03(土)20:29:02 No.545016913

    >クズはクズだけど少年漫画ルールじゃなかったらそこまでおかしい事は言ってないんだよな… おかしくなかったとしても身内にすら嫌われて当然の行動と言動と思想だからなにも変わんないぞあれは

    33 18/11/03(土)20:30:16 No.545017207

    冷気と炎の出力調整ミスったら消滅 マホカンタで簡単に反射される たった一代でメドローア開発した上にこれらのリスクまで理解して生き延びてるマトリフ師匠ヤバくない?

    34 18/11/03(土)20:30:45 No.545017335

    ザボエラとか他の魔王軍幹部見てると悪の組織であっても信用は必要だよなと分かる

    35 18/11/03(土)20:31:17 No.545017487

    ダイ大の敵はみんな信念があっていいよね フレイザードはもちろん、ザボエラも、ヒムも、ミストバーンも皆ブレない

    36 18/11/03(土)20:31:26 No.545017544

    >冷気と炎の出力調整ミスったら消滅 >マホカンタで簡単に反射される >たった一代でメドローア開発した上にこれらのリスクまで理解して生き延びてるマトリフ師匠ヤバくない? 実際ほとんど使ってないみたいなんだよな おっかなくて ポップはホイホイ使ってるけど

    37 18/11/03(土)20:31:38 No.545017598

    ミストはマント状態の方が好き

    38 18/11/03(土)20:31:49 No.545017642

    悪の組織でも仲間を殺して超魔ゾンビに利用してくるやつは嫌だからな…

    39 18/11/03(土)20:31:58 No.545017690

    >ダイ大の敵はみんな信念があっていいよね >フレイザードはもちろん、ザボエラも、ヒムも、ミストバーンも皆ブレない 魔王軍幹部はひとりだけの話題でもスレ立てられるよな

    40 18/11/03(土)20:32:38 No.545017882

    ほんとで死体を改造して超魔ゾンビなら外道だけど合理的だ…ってなるけど こいつ戦闘不能の部下皆殺しににしてゾンビにしてるしクズだよ

    41 18/11/03(土)20:32:48 No.545017929

    自分より弱くても鍛えてレベルアップできるやつは尊敬してるマン

    42 18/11/03(土)20:32:55 No.545017966

    >悪の組織でも仲間を殺して超魔ゾンビに利用してくるやつは嫌だからな… この上司まだ虫の息だけどまだ助かる部下にトドメさしてる…

    43 18/11/03(土)20:32:58 No.545017984

    ハドラーはブレブレだったけど最後はかっこよかった

    44 18/11/03(土)20:33:18 No.545018087

    メドローア反射は実戦で気づいて生き延びてたなら凄いよ師匠

    45 18/11/03(土)20:33:33 No.545018149

    >ダイ大の敵はみんな信念があっていいよね バロンとテムジンも…?

    46 18/11/03(土)20:33:51 No.545018229

    ハドラーは負けセリフですらカッコいいからな

    47 18/11/03(土)20:33:51 No.545018230

    両手で違う魔法使うのもかなりレアスキルだぞ

    48 18/11/03(土)20:34:14 No.545018351

    ハドラー対ダイの最終決戦見守ってたらさぞかし熱心に応援しだろうに あいにくこいつはその時地上でザコ相手にしてたという

    49 18/11/03(土)20:34:17 No.545018365

    >ほんとで死体を改造して超魔ゾンビなら外道だけど合理的だ…ってなるけど >こいつ戦闘不能の部下皆殺しににしてゾンビにしてるしクズだよ 死体運ぶ労力で生きてる魔物運んだ方がいいし… 戦闘すれば死体はできるから有効活用できるし…

    50 18/11/03(土)20:34:18 No.545018366

    >自分より弱くても鍛えてレベルアップできるやつは尊敬してるマン マホプラウスも超魔ゾンビもミストの感覚だとアウトもいいとこすぎる

    51 18/11/03(土)20:34:34 No.545018443

    マトリフ師匠な理論組み立ててる時点で弱点とか理解してそうだ

    52 18/11/03(土)20:35:07 No.545018611

    >ハドラーはブレブレだったけど最後はかっこよかった ミスト割りとハドラー好きだよね

    53 18/11/03(土)20:35:13 No.545018635

    マホプラウスはミナデインと何が違うんだよとはちょっと思ってた

    54 18/11/03(土)20:35:26 No.545018692

    ラスボスがマホカンタなんて使っちゃダメだよ!

    55 18/11/03(土)20:35:28 No.545018708

    >ハドラー対ダイの最終決戦見守ってたらさぞかし熱心に応援しだろうに >あいにくこいつはその時地上でザコ相手にしてたという その後のヒムのハドラーの意思を継いだ発言でブチ切れるのいいよね…

    56 18/11/03(土)20:35:52 No.545018833

    ミストがザボエラ嫌いなのは同族嫌悪も入ってる上にザボエラはその要素を恥とも思ってないからだよな

    57 18/11/03(土)20:35:55 No.545018846

    >自分は一切傷つかず相手を一方的に嬲れる力!は少年誌じゃなくても最低な言い回しだと思う 言い方はすごいアレだけど戦闘って突き詰めるとそこが目標ではあるし

    58 18/11/03(土)20:36:04 No.545018888

    バーン様も結構なクズなのにザボエラばっかり言われるの可哀想

    59 18/11/03(土)20:36:05 No.545018889

    大魔王様の言葉はすべてに優先するからな それ以外ならヒムにキレるくらいにはハドラー好き

    60 18/11/03(土)20:36:14 [デスピサロ] No.545018921

    >ラスボスがマホカンタなんて使っちゃダメだよ!

    61 18/11/03(土)20:36:45 No.545019059

    >ラスボスがマホカンタなんて使っちゃダメだよ! しかもノーモーション

    62 18/11/03(土)20:36:58 No.545019121

    >ミスト割りとハドラー好きだよね 最初は武闘派だったハドラーに期待してたけどどんどん落ちぶれていってて でもついに超魔生物になるのを決意したときには惚れ直して 以降は完全にべた惚れだよ大魔王様のお言葉は全てに優先するけど

    63 18/11/03(土)20:37:11 No.545019177

    >>ハドラーはブレブレだったけど最後はかっこよかった >ミスト割りとハドラー好きだよね 割とどころか読み返すとデレっデレでわらう

    64 18/11/03(土)20:37:16 No.545019205

    ザボエラは序盤からクズが積み重なってきてるからな…

    65 18/11/03(土)20:37:56 No.545019422

    >>自分は一切傷つかず相手を一方的に嬲れる力!は少年誌じゃなくても最低な言い回しだと思う >言い方はすごいアレだけど戦闘って突き詰めるとそこが目標ではあるし そのために戦場で味方を後ろから撃つのはちょっと…

    66 18/11/03(土)20:38:04 No.545019455

    >>ラスボスがマホカンタなんて使っちゃダメだよ! >しかもノーモーション さらに武器破壊と詠唱無し魔法と同時に撃てる

    67 18/11/03(土)20:38:12 No.545019495

    なんでオリハルコンの体で魔法反射盾なんて持ってんだよ!

    68 18/11/03(土)20:38:26 No.545019568

    ザボエラはずっと技術職で頑張ってればよかったのにわざわざ前線指揮官なんていう汚れ仕事をするから

    69 18/11/03(土)20:38:29 No.545019576

    ザボエラのせいでクロコダインが離反してるから割と敗因そのものでもある

    70 18/11/03(土)20:38:32 No.545019591

    魂の生命体みたいなミストにこれは惚れるよ… su2693505.jpg

    71 18/11/03(土)20:38:43 No.545019655

    >マホプラウスはミナデインと何が違うんだよとはちょっと思ってた ミナデインは「みんなオラに力を入れて分けてくれ!」 ザボエラは「お前らはワシの道具で糧になれ!」の精神性かと 確かに性質そのものは変わらないが

    72 18/11/03(土)20:38:43 No.545019656

    ザボエラいなきゃおっさんは脱落しても離反なかっただろうしこいつのおかげでダイ達は勝利したと言えよう

    73 18/11/03(土)20:38:57 No.545019738

    >なんでオリハルコンの体で魔法反射盾なんて持ってんだよ! メドローアでなくともヒャド系で凍結させられたらヤバいし…

    74 18/11/03(土)20:39:22 No.545019880

    >魂の生命体みたいなミストにこれは惚れるよ… >su2693505.jpg 俺自身がプリキュアになることだ!の元ネタ初めて見た

    75 18/11/03(土)20:40:04 No.545020078

    卑怯卑劣ってマホプラウスとミナデイン何が違うんですか

    76 18/11/03(土)20:40:25 No.545020177

    こっちだった su2693506.jpg

    77 18/11/03(土)20:40:44 No.545020260

    クロコダインはダイの側に付いてもバーンの事を様つけしてたことあったし敵に回っても敬意はあるままなんだよな 逆にバランたちもクロコダインの精神を評価してたし

    78 18/11/03(土)20:40:46 No.545020267

    >su2693505.jpg 左ページ左上のコマで前前前世流れてそうなくらいの名シーン

    79 18/11/03(土)20:41:16 No.545020417

    超魔になってバーン様に謁見する時にダイを殺すという公約を果たしてないので俺は処刑されるやもしれん… 今のうちに礼をいっておくぞミストバーン…今となってはお前のに流れる熱い血を感じるほどだ とかもミストにとってはかなりの殺し文句

    80 18/11/03(土)20:41:50 No.545020591

    ブラスじいちゃんを操った時にクロコダインじゃなくてザボエラが出てきてたら終わってた可能性あるよね…

    81 18/11/03(土)20:42:20 No.545020748

    >ザボエラはずっと技術職で頑張ってればよかったのにわざわざ前線指揮官なんていう汚れ仕事をするから 後方職だと偉くなれなくて満足できないから…

    82 18/11/03(土)20:42:47 No.545020888

    >su2693505.jpg 寡黙な男扱いのくせにめっちゃ文末に!付いてて笑っちゃう ハドラーのこと好きすぎる…

    83 18/11/03(土)20:43:19 No.545021024

    ザボエラも魔力凄いから弱いわけじゃないんだよな…

    84 18/11/03(土)20:44:27 No.545021384

    ヒム相手にテメーみたいなブリキ人形がハドラーの後継名乗ってんじゃねえぞクソボケ!!!ってなるのはハドラー好きすぎる

    85 18/11/03(土)20:44:31 No.545021412

    そりゃあ人形風情が自惚れるなって言うわな

    86 18/11/03(土)20:44:32 No.545021422

    >ザボエラも魔力凄いから弱いわけじゃないんだよな… こいつに少しでも向上心あったらなぁ…っておっさんが残念がる程度には実力者

    87 18/11/03(土)20:44:57 No.545021568

    ザムザ「親父が俺のこと見てくれないのはわかってるけどあんなんでも親父なんだ…」

    88 18/11/03(土)20:45:20 No.545021697

    >大魔王の冷凍ボディとその管理人 >竜の騎士 >元アバンの使徒 >卓越した頭脳と魔力のクズ学者 >元魔王が作り上げた氷と炎の魔人 >冥竜王を一撃で屠った攻撃を2度耐えて動けるピンクワニ >魔王軍六団長本当にヤバかったんだな…

    89 18/11/03(土)20:45:37 No.545021780

    >ザボエラはずっと技術職で頑張ってればよかったのにわざわざ前線指揮官なんていう汚れ仕事をするから 折角前線に出て手柄を立てるチャンスでもバルジ島ときなんかミストが横で勇者と戦ってるのに人間の爺さん相手にザラキ使って遊んでるからな

    90 18/11/03(土)20:45:46 No.545021832

    ハドラーが「魔王軍は最強のメンバーだった」と言ったりクロコダインに「ザボエラは一目置かれていた」と言ってたり

    91 18/11/03(土)20:46:01 No.545021898

    オリハルコンが魔法効かないから不発になっただけでザボエラが使ってた メラ系の呪文を集めて放った一撃はフィンガーフレアボムズどころの威力ではない ただオリハルコンだろうと平気で焼くカイザーフェニックスにはさすがに負けるっぽいが

    92 18/11/03(土)20:46:25 No.545022046

    ザボエラは初戦でバダックさんにザラキかけて遊んでないでマホプラウス使ってたら終わってた気がするよね 周囲に魔法使い系モンスター山のように居る状況だったし

    93 18/11/03(土)20:46:30 No.545022077

    >ザムザ「親父が俺のこと見てくれないのはわかってるけどあんなんでも親父なんだ…」 おつらぁい…

    94 18/11/03(土)20:46:38 No.545022125

    おっさんの発言から元々は普通に魔力の高さで軍団長みたいだしなザボエラ

    95 18/11/03(土)20:46:46 No.545022186

    >以降は完全にべた惚れだよ大魔王様のお言葉は全てに優先するけど 最後のそのセリフはミストからすれば苦渋のセリフなんだけど ハドラーからすればやっぱり冷たい奴だったんだ…ってなるの切ないよね

    96 18/11/03(土)20:46:49 No.545022198

    >ザムザ「親父が俺のこと見てくれないのはわかってるけどあんなんでも親父なんだ…」 わかる

    97 18/11/03(土)20:47:04 No.545022289

    ザボエラは強いとか弱いとか以前に組織の人間である自覚が…

    98 18/11/03(土)20:47:32 No.545022428

    マホプラウスが酷評されるのって呪文自体の性質じゃなくてワシの出世のための踏み台になれ!ってザボエラのスタンスが否定されてるからだよね…

    99 18/11/03(土)20:47:50 No.545022526

    >ザボエラは強いとか弱いとか以前に組織の人間である自覚が… 大魔王様のピンチをお救いしたんですけお!!!!!

    100 18/11/03(土)20:47:57 No.545022570

    >ザボエラは強いとか弱いとか以前に組織の人間である自覚が… 勝手に帰宅したり勝手に出てきたりするミストバーン 何か言ってやれ

    101 18/11/03(土)20:47:59 No.545022586

    冥竜王さん竜魔人状態のギガブレイクすら使わせられなかったんだよな…

    102 18/11/03(土)20:48:02 No.545022603

    パプニカ攻略戦の時はハドラーもザボエラの事信頼してたし あそこでの失態からどんどんボロというか本性が出たっぽいよねザボエラ

    103 18/11/03(土)20:48:21 No.545022709

    >ザボエラは強いとか弱いとか以前に組織の人間である自覚が… 信用落とす言動を繰り返してたらそりゃミストバーンもキレる

    104 18/11/03(土)20:48:52 No.545022865

    >>ザボエラは強いとか弱いとか以前に組織の人間である自覚が… >勝手に帰宅したり勝手に出てきたりするミストバーン >何か言ってやれ たまには自分の手足を動かせ!

    105 18/11/03(土)20:48:57 No.545022900

    >ザボエラは強いとか弱いとか以前に組織の人間である自覚が… 周囲全員脳筋ばっかだったから… 魔力の高さは評価されにくい職場だったから超魔生物の研究に手を出したんだし…

    106 18/11/03(土)20:49:14 No.545022996

    冥竜王は田舎でイキってただけだから… 竜魔人がバケモノすぎたってのもあるが

    107 18/11/03(土)20:49:21 No.545023034

    魔族ですらドン引きするガチクズはザボエラくらいであとは魔族というか人間と対立してる種族としては別に普通の価値観だと思う 基本的にマァムが超辛辣

    108 18/11/03(土)20:49:47 No.545023190

    ザボエラももう少し相手を立てる様に動けば良かっただろうに

    109 18/11/03(土)20:50:25 No.545023364

    >ザボエラは初戦でバダックさんにザラキかけて遊んでないでマホプラウス使ってたら終わってた気がするよね >周囲に魔法使い系モンスター山のように居る状況だったし >勝手に帰宅したり勝手に出てきたりするミストバーン >何か言ってやれ ミストはバーン様直属みたいなもんだし

    110 18/11/03(土)20:50:25 No.545023367

    >冥竜王は田舎でイキってただけだから… >竜魔人がバケモノすぎたってのもあるが この田舎ドラゴン死んでもその度により強くなって復活するクソみたいな生態らしいな だから天界の連中が封印しに来た

    111 18/11/03(土)20:50:42 No.545023444

    魔王軍幹部もみんな精神性は人間と似たようなもんだからなだからミストみたいなのもいる

    112 18/11/03(土)20:51:25 No.545023631

    クズなのは確かだけど組織貢献って意味では働いてるほうだと思うんだけどなぁ 後ろに下げて保護して研究させてるのが一番良いのに前に出すからボロが出る

    113 18/11/03(土)20:51:28 No.545023640

    バーン様は最強だけど長寿とはいえ老いるし真の姿は化物状態になってもどれないが 冥竜王は完全な不老不死で死んでもパワーアップして復活なのでいいんだよ… まあ死んで復活するまでの間に竜の使いに封印されてしまったわけだが

    114 18/11/03(土)20:51:38 No.545023684

    >>ザボエラは強いとか弱いとか以前に組織の人間である自覚が… >周囲全員脳筋ばっかだったから… >魔力の高さは評価されにくい職場だったから超魔生物の研究に手を出したんだし… 上にも出てるけど戦場で功を立てる機会もあったのに遊んでたりするから やっぱり評価されにくいとかの問題じゃないと思うの…

    115 18/11/03(土)20:52:05 No.545023818

    >冥竜王さん竜魔人状態のギガブレイクすら使わせられなかったんだよな… ドルオーラでぶっとばされたかもしれないし…

    116 18/11/03(土)20:52:16 No.545023867

    >後ろに下げて保護して研究させてるのが一番良いのに前に出すからボロが出る 後方で研究じゃなくて前に出たがるのは本人の希望なので…

    117 18/11/03(土)20:52:33 No.545023968

    だっていつザボエラに後ろから刺されるかわかったもんじゃないし…

    118 18/11/03(土)20:52:41 No.545024011

    >クズなのは確かだけど組織貢献って意味では働いてるほうだと思うんだけどなぁ >後ろに下げて保護して研究させてるのが一番良いのに前に出すからボロが出る それだな 戦場に出ない方が良かった

    119 18/11/03(土)20:52:42 No.545024013

    冥竜王バランを瀕死どころかあとちょっとで死ぬくらい追いつめるのは十分強すぎるのでは?

    120 18/11/03(土)20:53:06 No.545024122

    >後ろに下げて保護して研究させてるのが一番良いのに前に出すからボロが出る 出世欲にかられて軍団長になったんだし自己責任じゃ…

    121 18/11/03(土)20:53:32 No.545024245

    あの組織は実績じゃなくて心意気で昇格できるようなものだから精神がクソカスなザボエラには無理だったんやな

    122 18/11/03(土)20:53:37 No.545024266

    ザムザは自分自身の身体を実験台に使ってたんだよな 逆に自分を危険に晒してる

    123 18/11/03(土)20:53:49 No.545024338

    キルバーンみたいなやばい部下もいるし勢力としてはバーン軍に引けをとらなかったんだろうな

    124 18/11/03(土)20:54:10 No.545024437

    >上にも出てるけど戦場で功を立てる機会もあったのに遊んでたりするから >やっぱり評価されにくいとかの問題じゃないと思うの… 前線に出て目立ちたいけどリスクはとりたくないって一番信頼されないやつだからな

    125 18/11/03(土)20:54:23 No.545024504

    >ザムザは自分自身の身体を実験台に使ってたんだよな >逆に自分を危険に晒してる それくらいすれば父親も自分のこと認めてくれるかもしれなかったからね…

    126 18/11/03(土)20:54:25 No.545024514

    >ザボエラは強いとか弱いとか以前に組織の人間である自覚が… その辺は他の六団長もそんなに変わらないような

    127 18/11/03(土)20:54:53 No.545024645

    バーンの魔王軍は組織作ったらどんなのできるかな?の余興みたいなもんだから酷い

    128 18/11/03(土)20:54:55 No.545024658

    冥竜王って真バーンと互角で全盛期バランを殺しかける位強いと思ってたけど 何か後付設定出たの?

    129 18/11/03(土)20:55:05 No.545024709

    研究職を優遇しなかったのは魔王軍の悪い所だと思う

    130 18/11/03(土)20:55:18 No.545024767

    ボクは痛いのとか苦しいのは嫌いなんです それでも出世できますか?

    131 18/11/03(土)20:56:22 No.545025060

    ザボエラに同族嫌悪するマン

    132 18/11/03(土)20:56:28 No.545025089

    星ドラで初めて冥竜王が出たけど 脳筋の極みみたいな火力特化の真バーン様に対して 冥竜王はあらゆる攻撃にデバフかけてきて流石キルバーンの上司だわ…ってなった

    133 18/11/03(土)20:56:57 No.545025238

    >冥竜王って真バーンと互角で全盛期バランを殺しかける位強いと思ってたけど >何か後付設定出たの? 後付けではないが作中のバランが「ギガブレイクを2発受けて生きていた者はいない」「竜魔人の姿でギガブレイクを撃つのは初めて」って発言してるあたり ヴェルザーはギガブレイクを2発使われることもなく竜魔人ギガブレイクを受けたわけでもないってことになってしまう…

    134 18/11/03(土)20:57:21 No.545025371

    >研究職を優遇しなかったのは魔王軍の悪い所だと思う バーン様の魔力があると割となんでもできるから仕方ない 武器職人もやる気なくすし技術屋には辛い環境だ

    135 18/11/03(土)20:57:27 No.545025409

    >>ザボエラは強いとか弱いとか以前に組織の人間である自覚が… >周囲全員脳筋ばっかだったから… >魔力の高さは評価されにくい職場だったから超魔生物の研究に手を出したんだし… 魔力って戦闘力の高さに直結するし普通に評価対象だろ

    136 18/11/03(土)20:57:48 No.545025531

    >ザボエラに同族嫌悪するマン でもこのジジイ前回の課題を全てクリアして初めて改良という…!とかいう名言残してそれを実践してるよ?本当に同族になれる?

    137 18/11/03(土)20:58:28 No.545025747

    コラボで出た先では極大閃光呪文とか極大火炎呪文とかでちゃんと最強扱いだったのは嬉しかったよ…

    138 18/11/03(土)20:58:55 No.545025877

    だってザボエラ魔力すごいけどその魔力で真っ当に戦おうとかしないんだもん 正面切って戦いたくはないけど戦場には出てくるし手柄は欲しいです ってやつを評価できんだろう

    139 18/11/03(土)20:59:08 No.545025939

    >>ザボエラに同族嫌悪するマン >でもこのジジイ前回の課題を全てクリアして初めて改良という…!とかいう名言残してそれを実践してるよ?本当に同族になれる? 一番の改善点である性格はどっちも改善出来てなかったからドローで

    140 18/11/03(土)20:59:29 No.545026049

    キルバーンの評価や星ドラの戦い方聞く限り罠や嫌がらせが得意そうだよね しかも殺しても蘇るときたもんだ

    141 18/11/03(土)20:59:39 No.545026115

    >後付けではないが作中のバランが「ギガブレイクを2発受けて生きていた者はいない」「竜魔人の姿でギガブレイクを撃つのは初めて」って発言してるあたり >ヴェルザーはギガブレイクを2発使われることもなく竜魔人ギガブレイクを受けたわけでもないってことになってしまう… 2回目のギガブレイクでウェルザー死んだんじゃない?

    142 18/11/03(土)20:59:40 No.545026121

    >前線に出て目立ちたいけどリスクはとりたくないって一番信頼されないやつだからな 目立つために前線出てリスクも負って先頭に立つだとよほど大失敗しない限り文句言えないし 目立たないけど後方で技術開発一筋だなら軽んじる奴もいるけど評価する奴もいたかな

    143 18/11/03(土)20:59:49 No.545026166

    >魔力って戦闘力の高さに直結するし普通に評価対象だろ それだけの力あるのに他人にリスク押し付けて自分の手柄にすることばかりに頭使うのがみんなに嫌われる理由だもんな

    144 18/11/03(土)21:00:37 No.545026451

    ザボエラは芋砂で周りはみんなガンガン突っ込む奴らだっただけで 連携きちんとしてれば評価されたろうにな

    145 18/11/03(土)21:00:47 No.545026517

    >バーン様の魔力があると割となんでもできるから仕方ない >武器職人もやる気なくすし技術屋には辛い環境だ 強すぎて小細工必要ないから周りがやる気なくすタイプだ…

    146 18/11/03(土)21:01:32 No.545026791

    実際のとこバーン様とミストだけで地上征服できるから性格の悪い研究者より高潔なやつを手元に置きたいんだろう

    147 18/11/03(土)21:01:38 No.545026811

    初期ハドラーの強いけど隙がある感じは中間管理職には便利だな

    148 18/11/03(土)21:01:44 No.545026838

    冥竜王は嫌がらせでバランを大陸ごと吹き飛ばすオチャメさんだから

    149 18/11/03(土)21:02:06 No.545026959

    星ドラのヴェルザーって電撃系技使ってくるみたいだけど それって倒した雷竜ボリクスの特性取り込んでるとかかもしれんのか

    150 18/11/03(土)21:03:05 No.545027347

    >初期ハドラーの強いけど隙がある感じは中間管理職には便利だな でもあいつ勇者を倒せる千載一遇のチャンスなのに自分が手柄を立てたいからって理由でバランを氷炎塔に呼ばなかったりするからな…

    151 18/11/03(土)21:03:38 No.545027542

    >冥竜王は嫌がらせでバランを大陸ごと吹き飛ばすオチャメさんだから こここんなにも強力だとは思わなかった…もう使うのやめとこ…