ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/03(土)20:00:48 No.545008887
仕事の都合でLINEとFacebook始めたんだけども 「友達かも?」って機能が勝手に働いて昔付き合いをやめた知り合いとかに 自分のアカウントが表示されているらしくそれから毎日通話やメッセージが届いてきて困ってるんだけど 何でこんな迷惑な機能をデフォルトで入れてるの?馬鹿なの?
1 18/11/03(土)20:02:49 No.545009422
設定しろ
2 18/11/03(土)20:04:34 No.545009926
だってスレ「」が疑いもせず電話帳の中身吸い上げさせたりするから…
3 18/11/03(土)20:04:41 No.545009950
初期設定の段階で注意されるのにオンにするのが悪い
4 18/11/03(土)20:08:16 No.545010976
twitterもそうだけど知人や身内に情報飛ぶから気をつけろ!!
5 18/11/03(土)20:16:01 No.545013104
facebook がわざわざ高校とか大学の出身校とか入力できるようになってるのなんでだとおもったの…
6 18/11/03(土)20:17:13 No.545013501
ネット初心者かお主は
7 18/11/03(土)20:18:49 No.545013972
こういう自分でパーミッション設定してないだけなのに文句言う馬鹿な年寄りよく見る
8 18/11/03(土)20:18:53 No.545013990
>ネット初心者かお主は ネット=SNSって考えの人?
9 18/11/03(土)20:19:05 No.545014056
SNSが個人情報結びつけて知り合いらしき人見つける機能凄いのあるよね
10 18/11/03(土)20:20:08 No.545014333
妹が勝手にやった で逃げろ
11 18/11/03(土)20:20:17 No.545014368
LINEを電話番号登録しないでアカウント作るために登録したけどまず最初に勧められた友人が姉だったわ
12 18/11/03(土)20:21:01 No.545014594
予め知ってないとわかりにくいのはちょっと面倒だと思うよ
13 18/11/03(土)20:21:33 No.545014731
>こういう自分でパーミッション設定してないだけなのに文句言う馬鹿な年寄りよく見る この機能に関してはこちら側で表示させないように設定しても 電話番号登録してる相手に表示されちゃうのは回避できないのでは?
14 18/11/03(土)20:22:23 No.545015000
知らなかったけど無視してたら来なくなった
15 18/11/03(土)20:23:13 No.545015263
>予め知ってないとわかりにくいのはちょっと面倒だと思うよ 予め知っておくべき事がないか調べもしないで文句言うのはどうかと思う そもそも普通はリアル知り合いに知られて悪い事なんてしてないし
16 18/11/03(土)20:24:01 No.545015472
めっちゃわかる…見る専でインスタいれたら昔の友人のが出てきてテンション下がるよね
17 18/11/03(土)20:24:36 No.545015654
>めっちゃわかる…見る専でインスタいれたら昔の友人のが出てきてテンション下がるよね アイコン画像に赤ちゃん設定されてたりしてテンションがどん底になる
18 18/11/03(土)20:25:31 No.545015914
>めっちゃわかる…見る専でインスタいれたら昔の友人のが出てきてテンション下がるよね それで相手にもこちらの存在が知れて「おっアイツもインスタ始めたんだな」ってされるのが一番辛い
19 18/11/03(土)20:28:05 No.545016637
勝手に個人を結びつける機能もあってそれは避けられないんで 最初から個人情報に繋がりそうなネタはUPしないに限る
20 18/11/03(土)20:28:13 No.545016674
>初期設定の段階で注意されるのにオンにするのが悪い >こういう自分でパーミッション設定してないだけなのに文句言う馬鹿な年寄りよく見る 現状相手に表示させない設定なんて無いはずだけど偉そうによくもまあ
21 18/11/03(土)20:30:34 No.545017289
電話番号やメールアドレスで検索出来ないようにする設定あるし アドレスブックすら注意書き読まずに同期させてるんだろうなあ
22 18/11/03(土)20:35:55 No.545018843
むしろ知らない知り合い紹介されない? 誰だよ知らねえよみたいな