虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もやっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/03(土)18:22:20 No.544983448

    もやっとする

    1 18/11/03(土)18:22:32 No.544983479

    動かしにくいし…

    2 18/11/03(土)18:22:49 No.544983537

    ハリー…

    3 18/11/03(土)18:23:03 No.544983583

    今作主人公の出番食いかねないし…

    4 18/11/03(土)18:23:13 No.544983620

    前作主人公だから イントロで死んだね

    5 18/11/03(土)18:23:36 No.544983683

    >ハリー… 死んだの!?

    6 18/11/03(土)18:23:41 No.544983703

    セングラ1の主人公…

    7 18/11/03(土)18:23:45 No.544983715

    実はこの手のやつに遭遇したことがない

    8 18/11/03(土)18:23:46 No.544983723

    劇中で見せ場があって死ぬならまだいい いつの間にか死んだことになってるの酷い

    9 18/11/03(土)18:23:56 No.544983760

    あまりに気を使い過ぎて腫物みたいになってたり全部前作主人公でいいじゃん!ってなるよりは死んだ方が個人的にマシ

    10 18/11/03(土)18:24:01 No.544983784

    パシフィックリムは別に殺さなくても…

    11 18/11/03(土)18:24:02 No.544983793

    前作主人公が能力失って酒浸りの無精ヒゲになってるのとどっちがいい?

    12 18/11/03(土)18:24:04 No.544983797

    パシリム

    13 18/11/03(土)18:24:04 No.544983798

    アーク…

    14 18/11/03(土)18:24:08 No.544983817

    スタン

    15 18/11/03(土)18:24:14 No.544983839

    キングスフィールド…

    16 18/11/03(土)18:24:19 No.544983844

    アーク

    17 18/11/03(土)18:24:27 No.544983867

    COD:BO

    18 18/11/03(土)18:24:48 No.544983941

    ふつお…

    19 18/11/03(土)18:24:49 No.544983946

    ヘクトルとリンは死んだ後に主人公になった

    20 18/11/03(土)18:24:53 No.544983953

    どうせ死んだと見せかけて後半に助けに来るんでしょう?

    21 18/11/03(土)18:24:57 No.544983969

    前作主人公 なのに キャストが出れないから死んだ事にされたね

    22 18/11/03(土)18:25:01 No.544983982

    Diabloは死んだと言うか乗っ取られて悪堕ちか

    23 18/11/03(土)18:25:01 No.544983983

    スロバッド…

    24 18/11/03(土)18:25:02 No.544983987

    >前作主人公が能力失って酒浸りの無精ヒゲになってるのとどっちがいい? 命があるだけマシかなって

    25 18/11/03(土)18:25:04 No.544983992

    >スタン 死ななかったことになったからセーフ! セーフです!

    26 18/11/03(土)18:25:10 No.544984024

    >パシリム 出なかっただけじゃなくて死んでんの!?

    27 18/11/03(土)18:25:16 No.544984044

    >死んだの!? ヘザーさん覚悟完了の決め手じゃん!

    28 18/11/03(土)18:25:22 No.544984058

    GIジョー2で前作キャラ主人公も含めて冒頭で死んでロック様が主役になったのは逆にすごいなと思った

    29 18/11/03(土)18:25:24 No.544984068

    主人公は一緒なのに 前作ヒロイン 出ないね

    30 18/11/03(土)18:25:36 No.544984099

    >前作主人公が能力失って酒浸りの無精ヒゲになってるのとどっちがいい? ヘイさん…

    31 18/11/03(土)18:25:43 No.544984125

    ホラー映画だとよくある

    32 18/11/03(土)18:25:48 No.544984143

    セブンスドラゴン3

    33 18/11/03(土)18:25:55 No.544984176

    前作で解決したはず なのに ダメだったね とかもきつい

    34 18/11/03(土)18:25:58 No.544984187

    俺は前作の光の象徴みたいだった明るい主人公がすっかり闇に染まってスれた感じになって出てくるのが好きなんだ

    35 18/11/03(土)18:26:00 No.544984193

    実写版TF…

    36 18/11/03(土)18:26:02 No.544984198

    死んでないけど逆転裁判4がコケた理由の一つだ

    37 18/11/03(土)18:26:04 No.544984208

    コンボイ

    38 18/11/03(土)18:26:14 No.544984236

    書き込みをした人によって削除されました

    39 18/11/03(土)18:26:21 No.544984268

    葬式に全国から美少女が集まったね

    40 18/11/03(土)18:26:30 No.544984299

    活躍したらしたでうーn

    41 18/11/03(土)18:26:31 No.544984310

    >主人公は一緒なのに >前作ヒロイン >出ないね ギャラで監督ともめた…

    42 18/11/03(土)18:26:57 No.544984389

    >前作主人公の自己犠牲が無駄ですべての元凶になってて魔王になってるのとどっちがいい?

    43 18/11/03(土)18:27:04 No.544984422

    前作主人公 が ラスボスだね

    44 18/11/03(土)18:27:05 No.544984426

    >ヘザーさん覚悟完了の決め手じゃん! 普通ポッターの方かと思うだろ!

    45 18/11/03(土)18:27:14 No.544984461

    ジョジョリオン

    46 18/11/03(土)18:27:28 No.544984504

    前作主人公の扱いは活躍してもしなくても常に問題提起されるけど 逆にこの作品は良かったぞ!という続編タイトルを出した方が早い気がする

    47 18/11/03(土)18:27:32 No.544984513

    >葬式に全国から美少女が集まったね センチメンタルグラフティ2…

    48 18/11/03(土)18:27:51 No.544984587

    >前作で解決したはず >なのに >ダメだったね 数百年後とかならまだいいけど数年で復活するラスボス

    49 18/11/03(土)18:27:53 No.544984598

    ちょっと違うかもしれんがスーペリアスパイダーマンは当時荒れただろうなってなった 好きだけど

    50 18/11/03(土)18:28:13 No.544984656

    やっぱゼータかねえ

    51 18/11/03(土)18:28:21 No.544984682

    ジンライ死んだ時は泣いたなぁ

    52 18/11/03(土)18:28:30 No.544984715

    新主人公なのに主役の座とられたね よりはマシ

    53 18/11/03(土)18:28:35 No.544984728

    アーク…

    54 18/11/03(土)18:28:36 No.544984732

    >セングラ1の主人公… 最近死んでないのが判明…

    55 18/11/03(土)18:28:43 No.544984758

    セングラ2は前作主人公死んでないことがつい先日判明した

    56 18/11/03(土)18:29:06 No.544984835

    ピム博士…

    57 18/11/03(土)18:29:08 No.544984846

    自分で操作するゲームは映画や小説とか比較にならないくらいに 主人公に過剰な思い入れするからそういうことすると シリーズ潰す勢いでファンがブチ切れる

    58 18/11/03(土)18:29:19 No.544984892

    新エアーウルフも初代の相棒殺して主人公も再起不能にして強引に退場させてた

    59 18/11/03(土)18:29:27 No.544984922

    前作から作中時間内で何千年とか経ってりゃ主人公でも死んでる事は多いだろうけどまぁ除外か

    60 18/11/03(土)18:29:31 No.544984937

    >最近死んでないのが判明… そいつはちょっとおかしくないか 2をなかったことにしたいだけの後付では

    61 18/11/03(土)18:29:37 No.544984963

    >最近死んでないのが判明… >セングラ2は前作主人公死んでないことがつい先日判明した どういうことなの…

    62 18/11/03(土)18:29:43 No.544984984

    トランクスザストーリー…

    63 18/11/03(土)18:29:43 No.544984985

    >セングラ2は前作主人公死んでないことがつい先日判明した マジで!?

    64 18/11/03(土)18:29:48 No.544985007

    所詮こいつはDLCの主人公 だからこうしてモブみたいな扱いで新作主人公に殺させる

    65 18/11/03(土)18:29:53 No.544985037

    葬式までやってなかった…?

    66 18/11/03(土)18:29:59 No.544985055

    承太郎

    67 18/11/03(土)18:30:00 No.544985057

    前作主人公だけど カタワになったね

    68 18/11/03(土)18:30:01 No.544985064

    前作主人公なのに 正史から外れたね

    69 18/11/03(土)18:30:03 No.544985074

    前作主人公の機体が何故か持ち主無しと思ったらDLCで死んでるっぽいのがわかったメダロットDUAL…

    70 18/11/03(土)18:30:10 No.544985110

    新主人公とは別の戦場で本領発揮してくれればいいんよ 出張れとは言ってない

    71 18/11/03(土)18:30:31 No.544985189

    陽気な 前作主人公 なのに 病んだね

    72 18/11/03(土)18:30:35 No.544985204

    >葬式までやってなかった…? やってたし傷心のヒロインたちを追い回すゲームだぞ2

    73 18/11/03(土)18:30:37 No.544985217

    >セングラ2は前作主人公死んでないことがつい先日判明した 宇宙戦艦ヤマトばりの誤診じゃなかろうな

    74 18/11/03(土)18:30:45 No.544985248

    >セングラ2は前作主人公死んでないことがつい先日判明した それはそれでダメだろ!?

    75 18/11/03(土)18:30:52 No.544985278

    >主人公は一緒なのに >前作ヒロイン >出ないね 金田一…

    76 18/11/03(土)18:30:54 No.544985282

    殺したり功績台無しにするのはもうギルティですよ…

    77 18/11/03(土)18:30:57 No.544985301

    クロノ

    78 18/11/03(土)18:30:59 No.544985309

    味覚がね ダメなんだよ

    79 18/11/03(土)18:31:01 No.544985321

    トリプルX…

    80 18/11/03(土)18:31:04 No.544985334

    前作主人公が クソコテになったね

    81 18/11/03(土)18:31:07 No.544985346

    >新主人公なのに主役の座とられたね >よりはマシ いいよねDLCのフランクさんの方が盛り上がるデッドライジング だからこうしてチャックさんに似たサイコパスを出す

    82 18/11/03(土)18:31:14 No.544985377

    >所詮こいつはDLCの主人公 >だからこうしてモブみたいな扱いで新作主人公に殺させる GTAVのトレバーが登場時に殺したのがこれだったんだっけ? でもあの作品のやつらって主人公じゃなくなればあっさり死んでもおかしくないような生き方してるよな…

    83 18/11/03(土)18:31:18 No.544985394

    映画GIジョー2

    84 18/11/03(土)18:31:38 No.544985464

    前作主人公ってのがそもそも必要なの? 新しい主人公になったんなら前作のキャラなんて出さなくて良いじゃん 正直前作キャラがゲスト出演とかキャラ人気で商売したいだけなのが透けて見えて嫌なんだよな

    85 18/11/03(土)18:31:39 No.544985469

    >セングラ2は前作主人公死んでないことがつい先日判明した それじゃ誰の葬式してたの……

    86 18/11/03(土)18:31:41 No.544985477

    >味覚がね >ダメなんだよ スパロボVで完璧に救済されてて泣いた

    87 18/11/03(土)18:31:56 No.544985541

    ちょっとニュアンスは違う気もするけど 神様のいうとおりは前作主人公の殺し方としては満点だった

    88 18/11/03(土)18:32:00 No.544985560

    なんかヤバい軍勢が来てるのを押し止めるとかダンジョン突破した後の激強幹部を退けるとかぐらいでいいんだよ

    89 18/11/03(土)18:32:16 No.544985627

    >新主人公なのに主役の座とられたね >よりはマシ シン!!!!!11

    90 18/11/03(土)18:32:25 No.544985662

    ソープ…

    91 18/11/03(土)18:32:33 No.544985701

    >GTAVのトレバーが登場時に殺したのがこれだったんだっけ? >でもあの作品のやつらって主人公じゃなくなればあっさり死んでもおかしくないような生き方してるよな… あとまあそもそもそのDLCがクソみたいな売り上げと面白さだったんで 自虐パロディみたいなところもある

    92 18/11/03(土)18:32:34 No.544985705

    >普通ポッターの方かと思うだろ! ポッターも続編で過去改変によってヴォルデモートに負けて死んだよ ただ過去改変を繰り返して最終的には元に戻ったけど

    93 18/11/03(土)18:32:40 No.544985731

    ドラッグ・オン・ドラグーン

    94 18/11/03(土)18:32:42 No.544985741

    前作から主人公の 相棒なのに 死んだね

    95 18/11/03(土)18:32:49 No.544985763

    ロックマンゼロのエックスもまぁこんなものかな? ただゼロのキャラがしっかりしてたから全然もやっとしなかったが

    96 18/11/03(土)18:33:06 No.544985821

    >前作主人公ってのがそもそも必要なの? ナンバリングの意味がありますか…?

    97 18/11/03(土)18:33:12 No.544985853

    トラックに引かれて死んだザ.ヒーロー…

    98 18/11/03(土)18:33:16 No.544985866

    前々作主人公が命をかけたわりに すぐ復活したよね

    99 18/11/03(土)18:33:18 No.544985875

    前作主人公が救った世界なのに また戦争になったね

    100 18/11/03(土)18:33:19 No.544985880

    洋ゲーでよく見る気はする やっこさん死んだよってサックリ済む系が多い気もする

    101 18/11/03(土)18:33:19 No.544985882

    前作から数百年とかにすれば前作主人公の功績がムダにとかはならずに済むし 当時の後始末が悪かったのが今回の原因だったとしても当時は仕方なかったで済ませられる

    102 18/11/03(土)18:33:21 No.544985891

    >セングラ2は前作主人公死んでないことがつい先日判明した ちょっと待てよ…どういうことだよ…

    103 18/11/03(土)18:33:24 No.544985899

    隠し要素に収まってる幻想水滸伝2の坊ちゃんいいよね

    104 18/11/03(土)18:33:26 No.544985911

    死神に見出されて死神見習いしてたけど暗殺者に殺されそうなお姫様を助けてしまったことで世界の運命を狂って 怒った死神と直接対決して負けたけどなんやかんやでツンデレな死神の娘と結婚して死神の力を受け継いだ子供を授かる けど次の巻で事故って死ぬ

    105 18/11/03(土)18:33:33 No.544985930

    ルークスカイウォーカー…

    106 18/11/03(土)18:33:44 No.544985969

    >前作から主人公の >相棒なのに >死んだね ドム…

    107 18/11/03(土)18:33:44 No.544985971

    もうよいのかカイム…

    108 18/11/03(土)18:33:54 No.544986005

    では前作主人公を活躍させるがよろしいか?

    109 18/11/03(土)18:33:57 No.544986015

    >>前作主人公ってのがそもそも必要なの? >ナンバリングの意味がありますか…? FFもDQとか基本出なくね

    110 18/11/03(土)18:33:58 No.544986021

    >>セングラ2は前作主人公死んでないことがつい先日判明した >それじゃ誰の葬式してたの…… 事件の匂いがしてきたな

    111 18/11/03(土)18:34:02 No.544986030

    スタンが死んでないとかセングラ1も死んでないとかなんなんです

    112 18/11/03(土)18:34:10 No.544986063

    >もうよいのかカイム… ああ、行こう 共に…

    113 18/11/03(土)18:34:11 No.544986068

    クラウス…

    114 18/11/03(土)18:34:20 No.544986096

    バイオ7は7本編とDLCのノリが完全に違うのでやりやすかった

    115 18/11/03(土)18:34:25 No.544986109

    主人公が交代したのに すぐ戻ったね

    116 18/11/03(土)18:34:26 No.544986110

    >ただゼロのキャラがしっかりしてたから全然もやっとしなかったが どうしようもないやつにどうしようもない方法でオリジナルボディ壊されたのは流石にモヤっとしたよ

    117 18/11/03(土)18:34:37 No.544986148

    前作主人公に喰われた新主人公なんてシンくらいでは

    118 18/11/03(土)18:34:39 No.544986151

    アバン先生… お前…

    119 18/11/03(土)18:34:56 No.544986221

    ドラクエはつながりはあるが遠い昔だったりするしFFは世界が繋がってることが稀だな

    120 18/11/03(土)18:35:00 No.544986239

    >アナキンスカイウォーカー…

    121 18/11/03(土)18:35:12 No.544986291

    >>もうよいのかカイム… >ああ、行こう >共に… \エースコンバットもよろしく!/

    122 18/11/03(土)18:35:15 No.544986307

    >>前作から主人公の >>相棒なのに >>死んだね >ドム… 正直それしか思い浮かばなかった

    123 18/11/03(土)18:35:18 No.544986323

    >事件の匂いがしてきたな むしろ生かそうと裏で画策したから事件になった

    124 18/11/03(土)18:35:20 No.544986330

    スタンが死んだのは改変された歴史のお話なのでノーカンとする

    125 18/11/03(土)18:35:21 No.544986344

    >クロノ 前作現代組で死んだのルッカとゴンザレスくらいじゃないの クロノもマールは幻影が出るくらいで本人は登場も言及も一切されないし

    126 18/11/03(土)18:35:24 No.544986355

    >前作主人公に喰われた新主人公なんてシンくらいでは 格ゲーだと結構ある気がする

    127 18/11/03(土)18:35:37 No.544986402

    アーマードコアも一応そうなるのかな

    128 18/11/03(土)18:35:38 No.544986407

    続編なのに前作と共通点少なすぎるね

    129 18/11/03(土)18:35:39 No.544986412

    時岡ゼルダが骸骨剣士になってたのは結構ショック

    130 18/11/03(土)18:35:39 No.544986413

    主人公交代したのに前作主人公にハチャメチャにかき回されて さらに続編でカタワになったDMCのネロ けどみんな割と楽しそう

    131 18/11/03(土)18:35:43 No.544986430

    ニュージェネレーション…

    132 18/11/03(土)18:35:46 No.544986443

    >前作主人公に喰われた新主人公なんてシンくらいでは マイナーかも知れないけど孫悟飯って主人公がいてですね

    133 18/11/03(土)18:35:50 No.544986460

    死力を尽くしてやれるだけやって力尽きるんなら良いんだけど…

    134 18/11/03(土)18:35:51 No.544986466

    キンケドゥさんがザビーネに撃墜されたときのベラ艦長の悲痛な叫びは心に来た

    135 18/11/03(土)18:35:56 No.544986493

    >前作主人公に喰われた新主人公なんてシンくらいでは エルク…

    136 18/11/03(土)18:36:01 No.544986506

    あそこまで露骨なのはシン!ぐらいだけど割とあるよそういうパターンは

    137 18/11/03(土)18:36:02 No.544986516

    スタンは改変された歴史を元に戻しただけなのでセーフ

    138 18/11/03(土)18:36:03 No.544986520

    主人公なのに全く活躍がない龍星に悲しい現在…

    139 18/11/03(土)18:36:08 No.544986536

    僕の名前は エンポリオです

    140 18/11/03(土)18:36:17 No.544986580

    >前作主人公に喰われた新主人公なんてシンくらいでは 続編ではないけど結局ダメだった悟飯とか

    141 18/11/03(土)18:36:20 [KOF] No.544986588

    >格ゲーだと結構ある気がする アッシュ全然人気出なかったから歴史から消滅させるね…

    142 18/11/03(土)18:36:22 No.544986599

    主人公ではないけどエイリアン2で助かった人らが 3の冒頭でリプリー以外全滅なのはポカーンってなった

    143 18/11/03(土)18:36:29 No.544986627

    書き込みをした人によって削除されました

    144 18/11/03(土)18:36:33 No.544986639

    セングラ1の主人公は外国で荷物盗まれて その泥棒が主人公の身分証明書持ったまま事故って死んだから主人公が死んだと判断された 主人公も事故ってしばらく意識がなかった みたいなことを製作者が言い出した 事故シーン見たら明らかに外国でしょ!って

    145 18/11/03(土)18:36:52 No.544986726

    新世代襲名…

    146 18/11/03(土)18:37:00 No.544986758

    スカイネットには勝てなかったね

    147 18/11/03(土)18:37:04 No.544986782

    でもおれはアレク好きだよ 3rdでようやく1P初期カーソルになれた

    148 18/11/03(土)18:37:05 No.544986787

    DQビルダーズの前作主人公も死んだって言うか…うn でもあれはプレイヤーが選んだ可能性の一つだし

    149 18/11/03(土)18:37:09 No.544986801

    前作主人公なのに日本未公開映画で死んでて復活したかと思ったら死んで最後に復活したと思ったら次作でまたすぐ死んだね

    150 18/11/03(土)18:37:14 No.544986828

    エルクは自分のイベント終わったらパタッと顔出し少なくなったな

    151 18/11/03(土)18:37:17 No.544986837

    でもセングラ1の主人公ってめちゃくちゃタイトなスケジュールで全国周る猛者だから トラックに轢かれたぐらいで死ぬ玉とは思えないのも事実だ

    152 18/11/03(土)18:37:23 No.544986866

    >セングラ1の主人公は外国で荷物盗まれて >その泥棒が主人公の身分証明書持ったまま事故って死んだから主人公が死んだと判断された >主人公も事故ってしばらく意識がなかった >みたいなことを製作者が言い出した >事故シーン見たら明らかに外国でしょ!って そうか なにいってんだ

    153 18/11/03(土)18:37:26 No.544986883

    最後のジェダイのことを考えるといまだに血圧が上がる

    154 18/11/03(土)18:37:33 No.544986912

    >前作主人公なのに日本未公開映画で死んでて復活したかと思ったら死んで最後に復活したと思ったら次作でまたすぐ死んだね ひどい

    155 18/11/03(土)18:37:36 No.544986928

    前作主人公なのに 個別エンド付き攻略ルートあるね

    156 18/11/03(土)18:37:41 No.544986949

    逆転裁判4はなるほどくんへのヘイトスピーチとまで言われていたな

    157 18/11/03(土)18:37:48 No.544986980

    エルクの因縁って序盤で全部解消してるし…

    158 18/11/03(土)18:37:55 No.544987000

    >セングラ1の主人公は外国で荷物盗まれて >その泥棒が主人公の身分証明書持ったまま事故って死んだから主人公が死んだと判断された >主人公も事故ってしばらく意識がなかった >みたいなことを製作者が言い出した >事故シーン見たら明らかに外国でしょ!って 色々とひどいな…

    159 18/11/03(土)18:38:08 No.544987066

    >アーマードコアも一応そうなるのかな ホワイトグリントは資料集で新しい機体があれば大丈夫って示唆された ただあの世界のインタビュー形式だからラインアークの政治的な発表と取ることもできなくはない

    160 18/11/03(土)18:38:13 No.544987091

    >エルクは自分のイベント終わったらパタッと顔出し少なくなったな 実際ガルアーノ倒したらやる事なくなるしな…

    161 18/11/03(土)18:38:24 No.544987129

    脇キャラに実質主人公みたいな活躍されるより前作主人公に食われる方がまだマシかもしれない

    162 18/11/03(土)18:38:29 No.544987142

    セングラのは20周年のなんかでそんな発言あったらしいが …20周年?

    163 18/11/03(土)18:38:38 No.544987175

    よく考えると前作で世界救った英雄が生きてたらそいつがまた何とかしろよって100%なるし…

    164 18/11/03(土)18:38:39 No.544987176

    >逆転裁判4はなるほどくんへのヘイトスピーチとまで言われていたな 上がナルホド出せよナルホドって言ったのにムカついて反抗した結果あんなことに

    165 18/11/03(土)18:38:53 No.544987259

    >…20周年? 考えてはいけない

    166 18/11/03(土)18:38:56 No.544987266

    アッシュの話はするけどK'については 「」の好感度自体は高いため言及しないのよくないと思う

    167 18/11/03(土)18:38:58 No.544987276

    好きなキャラが死ぬのは寝込みそうになるのでやめて欲しい

    168 18/11/03(土)18:39:13 No.544987340

    前作主人公なのにラスボスにスタープラチナ!したね

    169 18/11/03(土)18:39:36 No.544987425

    前作キャラ死んでるね いつか復活するかもね からのなんやかんや全員復活ぅ!なダンガンロンパ3

    170 18/11/03(土)18:39:42 No.544987453

    個人サイトだがこの辺を参考に https://sg-fan.net/sentimental-new-truth-1/

    171 18/11/03(土)18:39:44 No.544987458

    6部でジョルノはあの流れで出てこないのかってなった

    172 18/11/03(土)18:39:46 No.544987464

    >アッシュの話はするけどK'については >「」の好感度自体は高いため言及しないのよくないと思う あいつ割といいポジション貰ってるし… ネスツ編終わった今でも主人公かって言われると疑問だが

    173 18/11/03(土)18:39:51 No.544987482

    ファイファンの主人公コーディがストZERO3で囚人犯罪者になっていたけど 特に誰からも変な文句は聞かなかったと思う

    174 18/11/03(土)18:39:53 No.544987493

    セングラの件は「セングラ 生存」とかでググれば件の放送の発言やらまとめてるサイトあるんで気になる人はそっちを見るのがいい

    175 18/11/03(土)18:40:09 No.544987556

    >アッシュの話はするけどK'については >「」の好感度自体は高いため言及しないのよくないと思う 前作主人公なのに めっちゃ増えたね

    176 18/11/03(土)18:40:22 No.544987610

    >ファイファンの主人公コーディがストZERO3で囚人犯罪者になっていたけど >特に誰からも変な文句は聞かなかったと思う 元々俺は普通には生きられない男さって言ってたからな

    177 18/11/03(土)18:40:23 No.544987618

    FFだと続編OVAでバッツ達が死んでたよ 200年後の舞台で子孫がいるから寿命だろうけどな ただしミドだけはゲーム終了直後の時点で殺す

    178 18/11/03(土)18:40:30 No.544987643

    >ファイファンの主人公コーディがストZERO3で囚人犯罪者になっていたけど >特に誰からも変な文句は聞かなかったと思う まあ自分でも普通には生きられない男だって言っていたからな…

    179 18/11/03(土)18:40:32 No.544987660

    逆転裁判4は上の指示でナルホドくんと時事ネタの裁判員裁判だけは入れろって圧力あったらしいね

    180 18/11/03(土)18:40:34 No.544987668

    前作で世界を救ったリヒターさんは乗っ取られて アルカードに倒されましたよ

    181 18/11/03(土)18:40:41 No.544987700

    前作主人公は悪堕ち! 前作ライバル(またはラスボス)は今回味方側にいて新主人公くんの師匠役! これよ!

    182 18/11/03(土)18:40:43 No.544987706

    主人公死んだのにブスに話題かっさわられたの酷い

    183 18/11/03(土)18:40:52 No.544987725

    最近までサムスピシリーズは全部覇王丸が主人公だと思ってた

    184 18/11/03(土)18:40:54 No.544987731

    >アッシュの話はするけどK'については >「」の好感度自体は高いため言及しないのよくないと思う ネスツ編じゃ存在感ちゃんとあったしアッシュと比べるのはちょっと酷だ

    185 18/11/03(土)18:41:01 No.544987761

    ジョルノはたしか出て来れない理由があったはず

    186 18/11/03(土)18:41:14 No.544987811

    ルーク・・・

    187 18/11/03(土)18:41:16 No.544987821

    コーディは何だかんだでアレでキャラ立ったしな

    188 18/11/03(土)18:41:26 No.544987857

    前作主人公パーティーが上手いこと合流する黄金の太陽いいよね…

    189 18/11/03(土)18:41:46 No.544987944

    >逆転裁判4は上の指示でナルホドくんと時事ネタの裁判員裁判だけは入れろって圧力あったらしいね だからって上からの要望二つまとめて処理しようとしちゃだめだよ!

    190 18/11/03(土)18:41:54 No.544987972

    あくまで主人公としての存在感ならアッシュの方が上じゃないかな…

    191 18/11/03(土)18:41:58 No.544987992

    >逆転裁判4は上の指示でナルホドくんと時事ネタの裁判員裁判だけは入れろって圧力あったらしいね 圧力っていうか入れても普通に面白くなる要素だと思うよ 上層部の責任にするなよそんなん

    192 18/11/03(土)18:42:10 No.544988048

    >逆転裁判4は上の指示でナルホドくんと時事ネタの裁判員裁判だけは入れろって圧力あったらしいね それにしたってなるほどくんの立ち位置はもっと変えれただろうになんであんなことに…

    193 18/11/03(土)18:42:27 No.544988128

    ファイファイのコーディ―はzero3で復活までそこまでキャラ立ってなかったしな

    194 18/11/03(土)18:42:29 No.544988133

    >前作主人公パーティーが上手いこと合流する黄金の太陽いいよね… ガルシアもロビン強いからパーティの属性偏る…

    195 18/11/03(土)18:42:49 No.544988213

    >ジョルノはたしか出て来れない理由があったはず 出てきたら解決しちゃうからプッチの運命力のせいで近づけないんだっけ 他の3人の息子が都合よく利用されたみたいに

    196 18/11/03(土)18:42:52 No.544988222

    囚人コーディはそれなり抵抗ある人はいたよ

    197 18/11/03(土)18:42:53 No.544988228

    >あくまで主人公としての存在感ならアッシュの方が上じゃないかな… でも主人公として出張らなかったからその後も安定してK'チームとして顔出せるみたいなとこあるし…

    198 18/11/03(土)18:43:00 No.544988261

    >>逆転裁判4は上の指示でナルホドくんと時事ネタの裁判員裁判だけは入れろって圧力あったらしいね >それにしたってなるほどくんの立ち位置はもっと変えれただろうになんであんなことに… 元々別のキャラをナルホドくんにそのまま挿げ替えた結果だからね

    199 18/11/03(土)18:43:01 No.544988264

    ルークスカイウォーカーの死に様に納得してるの 世界で監督と俺の二人だけなような感じなのがつらい

    200 18/11/03(土)18:43:05 No.544988283

    ラスボスと前作主人公の因縁あるところに横っ面をぶん殴れるのいいよね…

    201 18/11/03(土)18:43:07 No.544988288

    ガイのが人気高かったんだろうかね…

    202 18/11/03(土)18:43:18 No.544988331

    >ファイファイのコーディ―はzero3で復活までそこまでキャラ立ってなかったしな 市長が濃すぎる

    203 18/11/03(土)18:43:23 No.544988370

    良いですよねナルホドくんの時系列のせいでめちゃくちゃ短期間に押し込められた検事1と検事2

    204 18/11/03(土)18:43:24 No.544988377

    FEAR2の主人公を惨めなモブみたいな殺し方したFEAR3の脚本家も同じ目にあってほしい

    205 18/11/03(土)18:43:56 No.544988499

    >ガイのが人気高かったんだろうかね… ハガーだろどう考えても…

    206 18/11/03(土)18:44:00 No.544988521

    >市長が濃すぎる 市長はマッスルボマーにも出ていたりしていたな

    207 18/11/03(土)18:44:09 No.544988560

    >前作主人公パーティーが上手いこと合流する黄金の太陽いいよね… こいつ急に喋りだしたな…

    208 18/11/03(土)18:44:12 No.544988569

    >前作主人公は悪堕ち! まぁそういうのもありだよね >前作ライバル(またはラスボス)は今回味方側にいて新主人公くんの師匠役! これは好き

    209 18/11/03(土)18:44:48 No.544988702

    セングラ1の主人公死んでた方がマシなんじゃ…

    210 18/11/03(土)18:44:57 No.544988751

    トトリの時のロロナせんせーは完璧な前作主人公だったというか アトリエだから許される程度の関わらなさ

    211 18/11/03(土)18:44:58 No.544988756

    前作主人公がどう足掻いても ミレニアム設立されたね

    212 18/11/03(土)18:44:59 No.544988761

    ボーダーランズも2で前作の主人公死んでたけど 後付けの救済とかあったんだろうか

    213 18/11/03(土)18:45:00 No.544988770

    >ルークスカイウォーカーの死に様に納得してるの >世界で監督と俺の二人だけなような感じなのがつらい レジスタンスの時間稼ぎして死ぬのはいいし消滅演出もいいが分身はな... レジェンズのジェダイの能力の設定拾ったとも聞くが

    214 18/11/03(土)18:45:06 No.544988791

    立ち位置的に前作主人公なゼノブレイド2のシンは綺麗に死ねたしよかった… と思ったけど先にイーラやった人からしたらまた違うのだろうか

    215 18/11/03(土)18:45:45 No.544988951

    前作主人公なんて人里離れた山奥で武者修行してるくらいで丁度いい

    216 18/11/03(土)18:45:50 No.544988966

    御禿はZでアムロ始末し損ねたと言ってたな

    217 18/11/03(土)18:45:52 No.544988973

    >前作ライバル(またはラスボス)は今回味方側にいて新主人公くんの師匠役! これはやっぱりピッコロさんが有名か

    218 18/11/03(土)18:45:57 No.544989000

    まあソリッドがどう頑張ってもビッグボスがボス殺すんですけどね

    219 18/11/03(土)18:46:22 No.544989095

    アーク3のゲストキャラぐらいの扱いがいいな

    220 18/11/03(土)18:46:33 No.544989134

    監督「前作の監督のシナリオ気に入らねーんで俺が最高に面白いの作ってやるよ…取り合えず主人公殺すか」

    221 18/11/03(土)18:46:34 No.544989139

    レッドさんはすっかりネタキャラ化してしまった

    222 18/11/03(土)18:46:38 No.544989153

    前作主人公が新主人公の親父なのはいいけどヨボヨボすぎね?

    223 18/11/03(土)18:46:39 No.544989162

    >トトリの時のロロナせんせーは完璧な前作主人公だったというか >アトリエだから許される程度の関わらなさ メルルで霞んだけどトトリ時点でもロロナのときよりアホになってない?みたいなことは言われてた

    224 18/11/03(土)18:46:57 No.544989244

    前作主人公だから緊縛ファンドの使い手 それだけかい?まだあるんじゃないか?

    225 18/11/03(土)18:47:16 No.544989319

    前作主人公がラスボス!な作品ってあったっけ?

    226 18/11/03(土)18:47:25 No.544989347

    ビリーはゾンビ犬に襲われて死にました!それでこの話はおしまい!

    227 18/11/03(土)18:47:32 No.544989379

    >まあソリッドがどう頑張ってもビッグボスがボス殺すんですけどね 強さに納得できるからいい…いやつらい

    228 18/11/03(土)18:47:37 No.544989406

    RPGとかだと成長させれるからカンストまでやった人とかはなんでこんな弱くなってんだという不満が出るパターンが多い

    229 18/11/03(土)18:47:41 No.544989415

    ポケモンはBW2で前作主人公出して欲しかった

    230 18/11/03(土)18:47:45 No.544989428

    全然関係ないがバッドガイさんがカイの息子育ててるのいいよね

    231 18/11/03(土)18:47:47 No.544989438

    メダロットDUALは新シリーズ始まってから多分一番ライターの力量があったしシリーズについても熟知していた出来だけに死んでるのが酷い そしてそれとしてすごい綺麗に話が収まってる

    232 18/11/03(土)18:47:57 No.544989476

    前作主人公の時ラブラブだったのに ヒロイン攻略されたね

    233 18/11/03(土)18:47:58 No.544989479

    >前作主人公がどう足掻いても >ミレニアム設立されたね まとまりあるほうが強いからな…

    234 18/11/03(土)18:48:22 No.544989593

    こういうのがあるからアニメとかでも前作主人公出すよっ!って言われると急に不安になってくるの良いよね…

    235 18/11/03(土)18:48:33 No.544989626

    >トトリの時のロロナせんせーは完璧な前作主人公だったというか >アトリエだから許される程度の関わらなさ アトリエはそれこそエリーにマリーが出た当時から前作主人公の扱いは上手い方だと思う ロロナせんせーはむしろその後のメルルで公式が一度扱い完全に間違えたし

    236 18/11/03(土)18:48:40 No.544989656

    >前作主人公なのに日本未公開映画で死んでて復活したかと思ったら死んで最後に復活したと思ったら次作でまたすぐ死んだね コンボイ司令官?

    237 18/11/03(土)18:48:44 No.544989679

    >前作主人公がラスボス!な作品ってあったっけ? スタルカァ

    238 18/11/03(土)18:49:00 No.544989730

    死んだ前作主人公の魂が新主人公に乗り移ってて ピンチになるとアドバイスとかくれる奴

    239 18/11/03(土)18:49:03 No.544989743

    >前作主人公がラスボス!な作品ってあったっけ? ラスボスとは違うけど煉獄弐の100階に居るあいつは前作主人公なのかなって話をどっかで見た

    240 18/11/03(土)18:49:16 No.544989792

    前作主人公なんで悪堕ちしてんの…劇場版ナデシコ…

    241 18/11/03(土)18:49:36 No.544989866

    ラスボスというか隠しボスならそれこそレッドだな…

    242 18/11/03(土)18:49:39 No.544989875

    やっぱ500年くらい進めて寿命で殺すに限る

    243 18/11/03(土)18:49:44 No.544989894

    前作レイプとかこれまで金を払ってくれてたファンをぶん殴る行為だけど割と平然と行われてるのがエグイよね

    244 18/11/03(土)18:49:57 No.544989947

    >まあ毒おじがどう頑張ってもソリッドがアウターヘブン壊滅させるんですけどね

    245 18/11/03(土)18:50:07 No.544990000

    作品自体の知名度が少ないからアレだけど ロボティクスノーツでシュタゲキャラを出した時の活躍のさせ方は ダメな見本になる

    246 18/11/03(土)18:50:08 No.544990002

    >前作主人公がラスボス!な作品ってあったっけ? ポケモンとかメダロットとか

    247 18/11/03(土)18:50:19 No.544990055

    ロトの紋章も10年以上前作主人公をどう扱っていいか悩んでる感

    248 18/11/03(土)18:50:22 No.544990074

    >前作主人公がラスボス!な作品ってあったっけ? ダクソとか?

    249 18/11/03(土)18:50:26 No.544990097

    別に悪ではないだろうアキト

    250 18/11/03(土)18:50:31 No.544990126

    >メルルで霞んだけどトトリ時点でもロロナのときよりアホになってない?みたいなことは言われてた 老けさせたくないからそれまでの記憶全部消して幼女にしましたって それ前作までのロロナの人生を殺したのとどう違うんだよってなる

    251 18/11/03(土)18:50:32 No.544990129

    >前作主人公がラスボス!な作品ってあったっけ? ルートによってはラスボスになるのだとVP咎とか

    252 18/11/03(土)18:50:34 No.544990144

    続編でスタッフ変更前作キャラ出しますってなると大体死亡フラグに見えてくる

    253 18/11/03(土)18:50:45 No.544990193

    ふつおは結局人間なので寿命尽きてしばらく経てば荒廃した世界がロウフルに傾くのはそうだろうけど

    254 18/11/03(土)18:50:47 No.544990198

    無念のまま死んで骸骨になってるんですけど…

    255 18/11/03(土)18:51:08 No.544990302

    ホラー系だと前作主人公で恐怖演出自体が困難なんだよな

    256 18/11/03(土)18:51:09 No.544990306

    >作品自体の知名度が少ないからアレだけど >ロボティクスノーツでシュタゲキャラを出した時の活躍のさせ方は >ダメな見本になる シュタゲキャラ出てくるんだ

    257 18/11/03(土)18:51:12 No.544990320

    前作主人公の子孫が出てくるとか 前作主人公とヒロインが子どもと団欒しているとか思い付かない

    258 18/11/03(土)18:51:12 No.544990321

    >まあ毒おじがどう頑張ってもソリッドがアウターヘブン壊滅させるんですけどね 全部なんもかんもソリッドがケツ吹かないとダメっていうね!

    259 18/11/03(土)18:51:24 No.544990357

    >作品自体の知名度が少ないからアレだけど >ロボティクスノーツでシュタゲキャラを出した時の活躍のさせ方は >ダメな見本になる あれは前作キャラ云々より本編の出来じゃないかな…

    260 18/11/03(土)18:51:24 No.544990361

    実写トランスフォーマーは3までの主人公が4からは登場せず5で死亡疑惑(実際には生死不明)

    261 18/11/03(土)18:51:25 No.544990364

    前作っていうか第1部主人公がラスボスなら…

    262 18/11/03(土)18:51:46 [やみのせんし] No.544990439

    やみのせんし

    263 18/11/03(土)18:51:47 No.544990447

    >前作レイプとかこれまで金を払ってくれてたファンをぶん殴る行為だけど割と平然と行われてるのがエグイよね PC版御神楽少女探偵団やりたいけど手が出せない…

    264 18/11/03(土)18:52:01 No.544990493

    ダークソウルは火を継ぐという目的があるからああなるのは最終的に誰もが予想できるからいいよね… 不死の行きつく先はここなんだなって…

    265 18/11/03(土)18:52:12 No.544990527

    >前作主人公の子孫が出てくるとか ブレスオブファイア 混血になったせいで一族として弱体化

    266 18/11/03(土)18:52:18 No.544990545

    前作キャラが出てきたけど役に立たない! ペルソナトリニティソウル

    267 18/11/03(土)18:52:33 No.544990603

    パシリムはなんでしんでたのあれ…

    268 18/11/03(土)18:52:39 No.544990623

    >前作主人公 >なのに >毒ガスで死んだね

    269 18/11/03(土)18:53:00 No.544990704

    >ふつおは結局人間なので寿命尽きてしばらく経てば荒廃した世界がロウフルに傾くのはそうだろうけど ふつおは全ルートで天使の謀略で交通事故装って殺されとるんじゃなかったか…

    270 18/11/03(土)18:53:05 No.544990727

    活躍しすぎても何もしなくてもアレだし難しいよね

    271 18/11/03(土)18:53:22 No.544990800

    こんな夜にはぁ!命を落とす奴が多いぃ!

    272 18/11/03(土)18:53:29 No.544990840

    >死んだことに >なってる >前作主人公ですよね?

    273 18/11/03(土)18:53:35 No.544990868

    >パシリムはなんでしんでたのあれ… 契約の関係 マコは演出の都合

    274 18/11/03(土)18:53:45 No.544990913

    スタイリッシュおじさんぐらいでいいよ ちゃんとネロに見せ場は譲って自分はキッチリ最強の悪魔狩人って所見せたし

    275 18/11/03(土)18:53:51 No.544990931

    全く関係ないがダークソウルSwitch版の広告で 「不死の呪いを解くために旅をする主人公」とかとんでもない設定がさらりと出てきてた お前…ただのバックスタブ快感マンじゃなかったのか…

    276 18/11/03(土)18:54:20 No.544991064

    >こんな夜にはぁ!命を落とす奴が多いぃ! アケ版の末路に比べればだいぶマシだった2

    277 18/11/03(土)18:54:29 No.544991091

    ホームカミングのアイアンマンはいい感じだった共闘も見たかったけど

    278 18/11/03(土)18:54:31 No.544991098

    >死んだことに >なってる >前作主人公ですよね? プリズンブレイクだ…

    279 18/11/03(土)18:54:32 No.544991100

    1作目だけがスケール大きな戦い

    280 18/11/03(土)18:54:34 No.544991112

    >>前作主人公 >>なのに >>毒ガスで死んだね ドラゴビッチ…クレフチェンコ…シュタイナー… オールマストダーイ…

    281 18/11/03(土)18:54:41 No.544991148

    カイムとアンヘルの場合はむしろ真エンドだし… 前作のエンドが酷すぎるから救いだし…

    282 18/11/03(土)18:54:41 No.544991151

    別の所で頑張ってるよと言われたデビサマ主人公は確かに手持ち悪魔の御魂強化を頑張ってたな 夢を求めて旅立ったらしい異聞録のピアスは知らぬ間に地球が吹っ飛んで死んだ

    283 18/11/03(土)18:54:52 No.544991195

    インディペンデンスデイ…

    284 18/11/03(土)18:54:54 No.544991207

    テイルズはラタトスクのロイドとかも扱いアレだしあんまりうれしくなかったな…

    285 18/11/03(土)18:55:04 No.544991247

    腕と目吹っ飛んだけどシーブックはいい塩梅だったよ

    286 18/11/03(土)18:55:10 No.544991272

    DMC4は近年稀に見るくらい大人気主人公から引き継ぎ完璧にできてすげぇ!ってなったら そこからなんかへんなのが出た

    287 18/11/03(土)18:55:23 No.544991336

    >死んだことに >なってる >前作主人公ですよね? ブレイブリーデフォルトとは半分そんな感じだったな

    288 18/11/03(土)18:55:24 No.544991340

    承太郎は一度は活躍したのに…

    289 18/11/03(土)18:55:43 No.544991429

    前作はハッピーエンドだったのに続編で幸せを謳歌する暇もなく主人公とヒロインが不幸になってたパターン

    290 18/11/03(土)18:56:13 No.544991576

    >承太郎は一度は活躍したのに… 娘に対してはダメダメだったよ…

    291 18/11/03(土)18:56:16 No.544991590

    レッドとかACZEROアーケードのメビウスとかエクストラボスとして出てくるのが一番いいのかもしれない

    292 18/11/03(土)18:56:45 No.544991704

    前作主人公とは違うけどニーアの2Bみたいに前半主人公が死ぬのは演出的に好き…

    293 18/11/03(土)18:56:59 No.544991769

    承太郎は前作主人公死亡というより(ほぼ)全滅展開で前作主人公も例外ではなかったって感じだし…

    294 18/11/03(土)18:57:18 No.544991863

    >「不死の呪いを解くために旅をする主人公」とかとんでもない設定がさらりと出てきてた >お前…ただのバックスタブ快感マンじゃなかったのか… それ2の主人公じゃね?ってなった

    295 18/11/03(土)18:57:55 No.544992025

    ジョジョは主役補正が切れた前作主人公に容赦ねえからな…

    296 18/11/03(土)18:57:55 No.544992028

    原作終了から数ヶ月で世界滅亡級の事態が起きた事になったサモンナイト4

    297 18/11/03(土)18:58:16 No.544992133

    前作主人公からラスボスポジションになり結局主役の座を奪い返しそうなキー坊はどうなるか

    298 18/11/03(土)18:58:19 No.544992142

    3部降の承太郎はかませっぽい扱いされすぎるのはちょっと…

    299 18/11/03(土)18:58:25 No.544992180

    最初からそういう作風とか前作の時点で不幸ならいいんだよ なんでハッピーエンドを台無しにするの…

    300 18/11/03(土)18:58:37 No.544992236

    ネトゲで一時期大流行していた装備構成そっくりそのままの姿をしたボスが新しいダンジョンのボスで出てきた時は主人公の悪落ち感あった

    301 18/11/03(土)18:58:38 No.544992241

    >前作主人公とは違うけどニーアの2Bみたいに前半主人公が死ぬのは演出的に好き… そんな「」にはNightCryもいいかもよ

    302 18/11/03(土)18:58:54 No.544992319

    仮に天使がヒーローを謀殺しなくても結局は一端ロウになると思う 詰んだ所からのニュートラルはDSJとかを見るにあまりにもしんどいしカオスは論外

    303 18/11/03(土)18:58:58 No.544992345

    >DMC4は近年稀に見るくらい大人気主人公から引き継ぎ完璧にできてすげぇ!ってなったら >そこからなんかへんなのが出た またネロが主人公してくれて本当に嬉しい俺だ…

    304 18/11/03(土)18:58:58 No.544992348

    死なないけれどジョジョなら3部のジョセフはいい塩梅だったと思う

    305 18/11/03(土)18:59:01 No.544992361

    前作主人公なのに 最後に出てきて後片付けをする SDK

    306 18/11/03(土)18:59:11 No.544992421

    → DIOにより間接的に殺害

    307 18/11/03(土)18:59:28 No.544992516

    >死なないけれどジョジョなら3部のジョセフはいい塩梅だったと思う それだけに4部でヨボヨボになってのはかなりショックだったな…

    308 18/11/03(土)18:59:43 No.544992564

    >3部降の承太郎はかませっぽい扱いされすぎるのはちょっと… 強すぎるからどうにかしようとなるのはかませとは言わないのでは

    309 18/11/03(土)18:59:45 No.544992579

    逆だけどバルドスカイゼロは不快だった 作品全体を挙げて前作主人公をクソミソに貶して新主人公を持ち上げるとか正気か

    310 18/11/03(土)18:59:47 No.544992587

    てかパシリムで死んでるのは小説版だけじゃね

    311 18/11/03(土)19:00:37 No.544992825

    幻水のぼっちゃんぐらいでいいよ

    312 18/11/03(土)19:00:43 No.544992849

    >それだけに4部でヨボヨボになってのはかなりショックだったな… 外見はともかく終盤にはだいたいもとに戻ってたし…

    313 18/11/03(土)19:01:44 No.544993115

    前作主人公なんて別な人たちのために別の場所で戦ってるらしいとか そういう風聞が聞こえてくるくらいでいいんだ…

    314 18/11/03(土)19:01:46 No.544993124

    シャドウハーツのウルはフロムの時はどうなってたんだろう

    315 18/11/03(土)19:02:19 No.544993272

    最近だとナルトがこうなりそうでつらい

    316 18/11/03(土)19:02:21 No.544993278

    >作品全体を挙げて前作主人公をクソミソに貶して新主人公を持ち上げるとか正気か エロゲの続き物だと戦極姫はクソゲーから徐々に評判上げていったのに 新主人公追加して一気に評判を再び地の底に叩き落したなあ…

    317 18/11/03(土)19:02:23 No.544993294

    パワポケ初代主人公は一度死んで復活したな

    318 18/11/03(土)19:02:33 No.544993334

    アーク

    319 18/11/03(土)19:02:38 No.544993361

    この中盤の街の酒場にいるの前作主人公PTでは?くらいの適当な感じでもいい

    320 18/11/03(土)19:02:56 No.544993451

    メダロットはイッキの頃の名残からかその後の世界観一新した新作でも世界を救うために戦った前作主人公っぽい立ち位置の奴が出てくるのはそろそろワンパ気味に感じる RPGなんて大体そんなもんだろって感じかもしれないけど

    321 18/11/03(土)19:03:19 No.544993530

    映画バイオハザードはとりあえず主役以外全滅から始まってたね

    322 18/11/03(土)19:03:39 No.544993604

    やっぱファンサービス的に隠しボスで出てくるとかそのくらいの方がちょうどいい

    323 18/11/03(土)19:04:00 No.544993697

    雑に前作から千年後とかの話でいいんだよ 伝承の中にうっすら前作要素があるくらいで

    324 18/11/03(土)19:04:01 No.544993702

    余りに前作主人公レイプが多発し過ぎたせいか 「私の〇〇は無印で終わり」を至るとこで聞くようになった

    325 18/11/03(土)19:04:04 No.544993711

    別に前作主人公じゃないけど前作主人公みたいな立ち位置の人は好き キュアムーンライトとか

    326 18/11/03(土)19:04:27 No.544993820

    >やっぱファンサービス的に隠しボスで出てくるとかそのくらいの方がちょうどいい クレスさんうちのリッドいじめるのやめてくれます?

    327 18/11/03(土)19:04:51 No.544993898

    >映画バイオハザードはとりあえず主役以外全滅から始まってたね クリスとクレア出てきたのは覚えてるけど ジルとレオンって出てきたっけ

    328 18/11/03(土)19:04:56 No.544993914

    ロロナせんせーはいい感じに美人になってなぁ

    329 18/11/03(土)19:05:00 No.544993931

    デッドライジング2のパパがカメラマンに殺されていた気がする

    330 18/11/03(土)19:05:07 No.544993957

    あっさり死んだおっさんが後付けの前日譚で格好いい主人公になってるとかはどうなんだろう…

    331 18/11/03(土)19:05:33 No.544994089

    脚本が変わった続き物には注意しろ

    332 18/11/03(土)19:05:34 No.544994090

    >雑に前作から千年後とかの話でいいんだよ スタオー3いいよね…

    333 18/11/03(土)19:05:47 [師匠] No.544994139

    >ロロナせんせーはいい感じに美人になってなぁ 年増のロロナとか見たくないから幼女にするぞ

    334 18/11/03(土)19:05:47 No.544994143

    前作主人公がパパになっても強さそのままにクソコテになった神雕剣侠

    335 18/11/03(土)19:06:03 No.544994223

    今作主人公が死ぬ方が嫌だ

    336 18/11/03(土)19:06:10 No.544994244

    >新主人公追加して一気に評判を再び地の底に叩き落したなあ… 落とした女が洗脳される系主人公は凌辱系抜きゲーじゃないとやばすぎる…

    337 18/11/03(土)19:06:23 No.544994300

    >デッドライジング2のパパがカメラマンに殺されていた気がする まぁあれはキッパリIF物だって言ってるし

    338 18/11/03(土)19:06:27 No.544994314

    やっぱ事前の広報的に前作の主人公が登場!とかやられると気にはなっちゃうからなぁ それで出すは出すけど扱いに困るから碌な展開にならない

    339 18/11/03(土)19:06:48 No.544994422

    フリゲのruinaは前作主人公的なポジのキャラが味方に居るけど 頼れるけど出しゃばらないいい塩梅のキャラだった

    340 18/11/03(土)19:06:59 No.544994473

    >夢を求めて旅立ったらしい異聞録のピアスは知らぬ間に地球が吹っ飛んで死んだ ピアスは地球が吹っ飛んだ時に死んで潜在復活で復活してPSがフリーズしてアガスティアからやり直してるから大丈夫

    341 18/11/03(土)19:07:00 No.544994479

    データ連動するとチュートリアルで出てくるぐらいで…

    342 18/11/03(土)19:07:03 No.544994493

    >>デッドライジング2のパパがカメラマンに殺されていた気がする >まぁあれはキッパリIF物だって言ってるし それは分かっているんだけどアレは結構好きな演出だった

    343 18/11/03(土)19:07:16 No.544994532

    >前作主人公がパパになっても強さそのままにクソコテになった神雕剣侠 どっちかというとヒロインの方が…

    344 18/11/03(土)19:07:44 No.544994649

    前作主人公たるものラスボスにならんとね

    345 18/11/03(土)19:08:24 No.544994812

    前作というか同時展開されてた過去編の主人公だけど陰陽大戦記のヤクモはいい塩梅だった

    346 18/11/03(土)19:08:24 No.544994819

    >>新主人公追加して一気に評判を再び地の底に叩き落したなあ… >落とした女が洗脳される系主人公は凌辱系抜きゲーじゃないとやばすぎる… よくもまあ長期シリーズで既存キャラ継続の上であんなもの出そうと思ったもんだよ

    347 18/11/03(土)19:08:32 No.544994855

    >スタオー3いいよね… 何度も言ってるが3は過去作がゲーム出したってオチじゃねーからな!

    348 18/11/03(土)19:08:46 No.544994915

    続編物は前作キャラが生きてないほど未来の話の方が良いと思う

    349 18/11/03(土)19:09:09 No.544995013

    >>>デッドライジング2のパパがカメラマンに殺されていた気がする >>まぁあれはキッパリIF物だって言ってるし >それは分かっているんだけどアレは結構好きな演出だった その後共闘もあるのいいよね

    350 18/11/03(土)19:09:23 No.544995074

    しょうもない死に方するのやめて

    351 18/11/03(土)19:09:41 No.544995133

    DSの冒険王ビィトで原作主人公勢にボコボコにされた思い出

    352 18/11/03(土)19:09:48 No.544995163

    かばんちゃん…

    353 18/11/03(土)19:10:10 No.544995245

    >しょうもない死に方するのやめて ギャグレベルのしょうもない死に方しててまああいつらしいな…ってなることもある

    354 18/11/03(土)19:10:17 No.544995279

    前作主人公でアナザー物で主人公になって続編主人公をころころして 更に続編では主人公に返り咲きしたけどラストに死んでゾンビになったけど 色々あって人間に戻ったカメラマンて凄いね

    355 18/11/03(土)19:10:25 No.544995313

    そもそも前作主人公をどうして今作も主人公にしなかったの?

    356 18/11/03(土)19:10:35 No.544995353

    ダクソ2主人公が生きてたのはともかくとして ミラのルカティエルステマおじさんと化してたのはなんなの…

    357 18/11/03(土)19:10:38 No.544995367

    ちょっと「」は続編で前作の思い出を汚されすぎてない…?

    358 18/11/03(土)19:10:55 No.544995438

    >何度も言ってるが3は過去作がゲーム出したってオチじゃねーからな! 過去作の事件とかあれハッカーの仕業だったんだよーとか言い出してた覚えがあるんだが…

    359 18/11/03(土)19:10:59 No.544995453

    >よくもまあ長期シリーズで既存キャラ継続の上であんなもの出そうと思ったもんだよ 戦極姫シリーズは続き物じゃなくて作品ごとに別物だからまぁ… 6のことなんてさっさと消して8出して欲しいな

    360 18/11/03(土)19:11:15 No.544995532

    >前作主人公でアナザー物で主人公になって続編主人公をころころして >更に続編では主人公に返り咲きしたけどラストに死んでゾンビになったけど >色々あって人間に戻ったカメラマンて凄いね そんな事になってたのかあのカメラマン…

    361 18/11/03(土)19:11:29 No.544995602

    >何度も言ってるが3は過去作がゲーム出したってオチじゃねーからな! 一応シミュレーター内の世界で変形的な下位次元という設定だったと思う

    362 18/11/03(土)19:11:42 No.544995655

    >ちょっと「」は続編で前作の思い出を汚されすぎてない…? シリーズが終わる日まで愛してれば必然別れも多く経験する

    363 18/11/03(土)19:11:43 No.544995662

    オソレー

    364 18/11/03(土)19:11:58 No.544995719

    >雑に前作から千年後とかの話でいいんだよ >伝承の中にうっすら前作要素があるくらいで 新宿EDからのニーアはいい塩梅 それはそれとして小説かなんかで間の話出してよ!レギオンvsアンドロイド話気になるじゃん!

    365 18/11/03(土)19:13:06 No.544996005

    アクエリオンEVOLの前作レイプ酷かったな…

    366 18/11/03(土)19:13:07 No.544996008

    >一応シミュレーター内の世界で変形的な下位次元という設定だったと思う というか作中でそのシミュ使ってゲームしてるみたいな説明なかったっけ…

    367 18/11/03(土)19:13:27 No.544996090

    戦極姫6は新主人公まわりの描写がなろうのダメなチーレムものの方が まだマシって断言できるレベルだったのもなあ…

    368 18/11/03(土)19:13:28 No.544996096

    正体は犬いいよね…よくない…

    369 18/11/03(土)19:13:56 No.544996213

    >一応シミュレーター内の世界で変形的な下位次元という設定だったと思う ガキがキャラ作って無双してるし扱い的には作中描写通りネトゲと言うほかない…

    370 18/11/03(土)19:13:58 No.544996221

    ターミネーター2の主役はパラレルな続編造られすぎて大変そうだなって…

    371 18/11/03(土)19:14:12 No.544996292

    >アクエリオンEVOLの前作レイプ酷かったな… アレに関しちゃ説明が意地悪いだけで アポロは犬でありアポロニアスの半身でありってのは両立するし否定されてないんだ実は 説明が意地悪すぎて誤解されるのも仕方ないと思うけど

    372 18/11/03(土)19:14:21 No.544996324

    >フリゲのruinaは前作主人公的なポジのキャラが味方に居るけど >頼れるけど出しゃばらないいい塩梅のキャラだった クリアしたけど誰のことだかさっぱりわからねえ! 多分騎士主人公だったからだろうけど

    373 18/11/03(土)19:14:31 No.544996366

    >過去作の事件とかあれハッカーの仕業だったんだよーとか言い出してた覚えがあるんだが… ハッカーというかスタオー世界に干渉できる存在であるのは確か ただスタオーの登場人物はシミュレート世界で制作者から自律して活動しているので その時点で一つの生命体

    374 18/11/03(土)19:14:44 No.544996415

    楽しく見たり遊んだりした記憶を一瞬で破壊されるのいいよねよくない 金かけて不愉快な思いをなんでせなあかんのだ

    375 18/11/03(土)19:15:16 No.544996549

    >正体は犬いいよね…よくない… 何が酷いって前作で複線ガッツリあるのが酷い

    376 18/11/03(土)19:15:41 No.544996658

    前作主人公は浜辺に打ち上げられたまま放置されて死んで悪霊になりましたが 前作からして死にまくってるので通常進行でした

    377 18/11/03(土)19:16:12 No.544996807

    >何が酷いって前作で複線ガッツリあるのが酷い 伏線というか前作のボツ設定なんじゃなかったっけ 周りの人が眉毛を止めて没ったとかそういう

    378 18/11/03(土)19:16:45 No.544996945

    >ターミネーター2の主役はパラレルな続編造られすぎて大変そうだなって… 未来は変わるだろうし助かった!今回も変える!でいいのにね 1と2でそこが良かったんだからちゃぶ台返ししちゃダメだよ

    379 18/11/03(土)19:16:47 No.544996952

    前作主人公が死んで新主人公の強化パーツになったり

    380 18/11/03(土)19:16:59 No.544996988

    >俺は前作の光の象徴みたいだった明るい主人公がすっかり闇に染まってスれた感じになって出てくるのが好きなんだ su2693368.jpg

    381 18/11/03(土)19:17:05 No.544997016

    スターオーシャンは自分たちが今住んでる世界が 高次元な存在が作ったデジタルワールドと考えるとわかりやすい

    382 18/11/03(土)19:17:14 No.544997053

    没設定って原文見たことないからアレだけど 表に出すのを没にしただけだと思うんだよアレ 没にしたにしちゃ描写に手が込んでるし

    383 18/11/03(土)19:17:15 No.544997065

    >>フリゲのruinaは前作主人公的なポジのキャラが味方に居るけど >>頼れるけど出しゃばらないいい塩梅のキャラだった >クリアしたけど誰のことだかさっぱりわからねえ! >多分騎士主人公だったからだろうけど 仲間になる爺ちゃん居たろ隻腕の まああの人に限らずあの作品どのキャラも設定読み解くとすげえなってなるけど

    384 18/11/03(土)19:18:00 No.544997254

    SO3は劇中のFD人が完全にネトゲとしてES遊んでたのがダメ あと資料集読まないとESの設定よく分からないのもダメ

    385 18/11/03(土)19:18:17 No.544997320

    コロッケさんは続編でも現役の主人公だから! 目の光が消えたのは否定しない

    386 18/11/03(土)19:18:17 No.544997322

    こう見るとやっぱRPGが例として一番多いな…

    387 18/11/03(土)19:18:28 No.544997360

    前作主人公に悲しい過去…

    388 18/11/03(土)19:19:13 No.544997553

    XCOM2のコマンダーの存在は少し驚いたが バックグラウンドが超人インポで積み上げたゴミになった世界の尻拭いみたいな内容過ぎた

    389 18/11/03(土)19:19:21 No.544997597

    パシリムはローラーはともかく ラストの中国人社長がやったスクラッパーの操縦はマコにさせてもよかったくないか?ってのがな

    390 18/11/03(土)19:19:39 No.544997682

    >SO3は劇中のFD人が完全にネトゲとしてES遊んでたのがダメ アバターとして放り込めるキャラクターと 原生で存在するキャラクターの2種類があるだけよ

    391 18/11/03(土)19:19:41 No.544997694

    まぁよくある神がラスボスのRPGなんだよなスタオー3 3作目で出してくるのが悪いだけで

    392 18/11/03(土)19:19:44 No.544997709

    >su2693368.jpg どうして

    393 18/11/03(土)19:19:49 No.544997732

    天翅族の個体識別方法は人間とは別(おそらく翅)なので頭翅は不動をアポロニアスだと認識したけど 実際にはアポロもポロンと融合したアポロニアスでしたってのは騙す気満々すぎて困る

    394 18/11/03(土)19:19:50 No.544997735

    RPGはやっぱがっつりストーリー語っちゃうからな

    395 18/11/03(土)19:20:14 No.544997842

    >SO3は劇中のFD人が完全にネトゲとしてES遊んでたのがダメ なんの力もない普通の人間としてしか遊べないならシミュレーターだねって感じだがほんとネトゲだった

    396 18/11/03(土)19:21:17 No.544998100

    >天翅族の個体識別方法は人間とは別(おそらく翅)なので頭翅は不動をアポロニアスだと認識したけど >実際にはアポロもポロンと融合したアポロニアスでしたってのは騙す気満々すぎて困る 劇中でもっとわかりやすく説明しろや!

    397 18/11/03(土)19:21:28 No.544998159

    >なんの力もない普通の人間としてしか遊べないならシミュレーターだねって感じだがほんとネトゲだった シミュレーターは遊ぶの目的じゃなくて遊んでるのがサブ部分だから