虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/03(土)17:16:54 また「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)17:16:54 No.544969578

また「」が狂暴なキャラをだけん扱いしてる…→だけんだったわ…

1 18/11/03(土)17:17:49 No.544969721

ごす!!!

2 18/11/03(土)17:19:02 No.544969973

おめー乗り物だから!

3 18/11/03(土)17:19:40 No.544970084

きがかわったからこのほしをすくうぞごす!

4 18/11/03(土)17:19:56 No.544970144

ダメって言われたらちゃんと諦めて何なら良いのか訪ねられる賢犬

5 18/11/03(土)17:20:07 No.544970180

いいですよね…凸凹コンビの結成ストーリー…

6 18/11/03(土)17:20:10 No.544970187

チポ ョテ コト レと | ト だ ッ !

7 18/11/03(土)17:21:01 No.544970344

無駄に可愛らしい日本語字幕

8 18/11/03(土)17:21:10 No.544970373

>ダメって言われたらちゃんと諦めて何なら良いのか訪ねられる賢犬 駄犬じゃなくて賢いよね

9 18/11/03(土)17:22:04 No.544970566

高いところ楽しい!

10 18/11/03(土)17:22:15 No.544970595

ダメ?

11 18/11/03(土)17:22:46 No.544970684

>高いところ楽しい! (飛んでくる飛行機)

12 18/11/03(土)17:22:57 No.544970727

アポロジャーイズ!! アポロジャーイズ!!!!!1

13 18/11/03(土)17:24:18 No.544971001

弱点知れ渡ったら即対策されそうなお手軽さがある

14 18/11/03(土)17:25:18 No.544971168

ホスピタル!!!

15 18/11/03(土)17:25:20 No.544971179

だけんだこれ…ってなってたらほんとにだけんに寄生してだけんになってもうだめだった なにかわいらしくトコトコ走ってんだ!

16 18/11/03(土)17:25:53 No.544971266

MRIはターミネーターにも勝てるからな

17 18/11/03(土)17:26:46 No.544971435

ダメ男とだけんで被ってしまった

18 18/11/03(土)17:27:04 No.544971484

>だけんだこれ…ってなってたらほんとにだけんに寄生してだけんになってもうだめだった >なにかわいらしくトコトコ走ってんだ! だけんの記憶も読んでるよねヴェノム

19 18/11/03(土)17:27:06 No.544971488

誰だよ!ヴェノム戦隊とか言ったヤツ! そんなに出てこねーじゃん!

20 18/11/03(土)17:27:08 No.544971500

なんでライフ財団は監視カメラ置かないの… と思ったけどもしかしたら証拠残さないためなのかな…

21 18/11/03(土)17:27:21 No.544971530

自信満々の0%

22 18/11/03(土)17:27:23 No.544971538

>高いところ楽しい! >(飛んでくる飛行機) ぬああああああ!!!1!!!!耳が!!11!!

23 18/11/03(土)17:27:57 No.544971638

ライオット隊長の武器生成能力ってカーネイジと被らない?

24 18/11/03(土)17:28:04 No.544971655

su2693154.jpg

25 18/11/03(土)17:29:02 No.544971841

>su2693154.jpg ライミ版か…

26 18/11/03(土)17:29:07 No.544971858

屋上で意味深な事言ってる… 飛行機で耳キーンなだけだったとか変なギャグやめろや!

27 18/11/03(土)17:29:57 No.544972024

ドーピンダーみたいなベンチャー社長が寄生獣めいたことを話してたけどあれはライオットの言葉なのか社長の言葉なのか

28 18/11/03(土)17:31:30 No.544972313

>ドーピンダーみたいなベンチャー社長が寄生獣めいたことを話してたけどあれはライオットの言葉なのか社長の言葉なのか もとから選民思想拗らせたやつだったんだろうと思う

29 18/11/03(土)17:32:07 No.544972431

手を挙げるのだっさいからやめろ!

30 18/11/03(土)17:32:08 No.544972435

誰このジジイ…でエディとシンクロした

31 18/11/03(土)17:32:26 No.544972480

デッドプール2の時も思ったけどゴリラ体系のアメコミキャラはいいね…

32 18/11/03(土)17:33:01 No.544972601

中身は駄犬だけど見た目はごつくてでかくてかっこいいヴェノム

33 18/11/03(土)17:33:08 No.544972629

いくら悪人相手でも恋人のメール盗み見して会社の金で行った取材で関係ないことインタビューしちゃ駄目だよ!

34 18/11/03(土)17:33:36 No.544972722

途中までだーくでしりあすだったのに…

35 18/11/03(土)17:33:55 No.544972784

>いくら悪人相手でも恋人のメール盗み見して会社の金で行った取材で関係ないことインタビューしちゃ駄目だよ! 完全に見限らない恋人は天使

36 18/11/03(土)17:33:55 No.544972786

かっこわるいからやめろ! のシーンでなるほど案外かわいい映画だなコレって分かった

37 18/11/03(土)17:34:03 No.544972817

やっぱウディ・ハレルソンはサイコ殺人鬼が似合うよなー!

38 18/11/03(土)17:34:16 No.544972852

ごついけど脚長くてスマートだなと思った

39 18/11/03(土)17:34:57 No.544972989

ライオットが直接意識乗っとるんではなく口車に乗せて社長丸め込んだ感がある

40 18/11/03(土)17:35:07 No.544973015

傷ついた ごめん 日記に書く

41 18/11/03(土)17:35:25 No.544973075

彼女に言いたい事あるでしょ? 言わないと後悔するよ?

42 18/11/03(土)17:35:34 No.544973099

>いくら悪人相手でも恋人のメール盗み見して会社の金で行った取材で関係ないことインタビューしちゃ駄目だよ! 人間じゃなくてアメーバみたいなパラサイトに説教されるエディお前…

43 18/11/03(土)17:35:37 No.544973109

この二人本当に好きになった あと最初はなんだこいつと思った間男的なお医者様 こいつヒロインよりいい奴…

44 18/11/03(土)17:36:02 No.544973184

カーネイジはゾンビランドのトウィンキー大好きのおじさんか

45 18/11/03(土)17:36:06 No.544973196

ミギーなのかピョン吉なのか

46 18/11/03(土)17:36:06 No.544973197

お前は腕はいいがマヌケだよ…がその通り過ぎた

47 18/11/03(土)17:36:41 No.544973295

>いくら悪人相手でも恋人のメール盗み見して会社の金で行った取材で関係ないことインタビューしちゃ駄目だよ! はっきりいってエディはクズだよ シンビオートのほうがマシなクズだよ

48 18/11/03(土)17:36:44 No.544973308

>完全に見限らない恋人は天使 公開されて割とヒロイン叩かれ気味だったけどよくよく見るとエディが謝ってすらなかったので持ち直した女

49 18/11/03(土)17:36:44 No.544973309

元カノは今彼の医者とそのままの方が幸せなのは間違いない

50 18/11/03(土)17:36:47 No.544973323

ダンはあのいたたまれない空気の中で彼は私の患者です!って言える胆力があっていい男過ぎる…

51 18/11/03(土)17:37:28 No.544973448

>この二人本当に好きになった >あと最初はなんだこいつと思った間男的なお医者様 >こいつヒロインよりいい奴… アントマンの警察官思い出した…

52 18/11/03(土)17:38:04 No.544973585

あの…ダークヒーローのお話のはずじゃ…

53 18/11/03(土)17:38:08 No.544973605

>元カノは今彼の医者とそのままの方が幸せなのは間違いない あの二人はもうそっとしておいてたまに3人でレストラン行くくらいでいいんじゃねえかな… エディは悪と見たらやっぱり突っ込んでいく性分だし

54 18/11/03(土)17:38:15 No.544973625

ごす!あやまらないとこうかいするぞ!ほらあやまれごす!

55 18/11/03(土)17:38:36 No.544973682

>元カノは今彼の医者とそのままの方が幸せなのは間違いない でもヴェノムも交えてスケベなことをすると気持ちよさそうだし…

56 18/11/03(土)17:38:40 No.544973703

むしろ人間食ってたヴェノム見てホスピタル!!はちょっと頼りになり過ぎる

57 18/11/03(土)17:38:47 No.544973727

見終わった後に映画館に貼られた史上最大の悪が生まれる的なポスター見たらうn…?ってなった

58 18/11/03(土)17:38:56 No.544973753

アントマンのときも思ったけどヒロインの今カレがめっちゃいい男だと主人公にも落ち度がある感じとかヒロインが離れた理由が深読みできていいね…

59 18/11/03(土)17:39:01 No.544973770

>あの…ダークヒーローのお話のはずじゃ… 悪党に対する殺人に葛藤しない時点で完璧なダークヒーローだ うじうじ悩んだらそれこそただのヒーローだしな…

60 18/11/03(土)17:39:04 No.544973791

批評家受けが悪いのはなんとなく分かるけど久しぶりにこいつらの活躍もっとみたいって思えるヒーローモノ一作目だった

61 18/11/03(土)17:39:05 No.544973793

とりあえず最悪とかのキャッチコピーはただの嘘

62 18/11/03(土)17:39:23 No.544973842

怒ってるんですけお!!! https://twitter.com/venommoviejp/status/1058325798053064708

63 18/11/03(土)17:39:30 No.544973872

悪か… まあ人を食うやつは悪でいいと思うよ…

64 18/11/03(土)17:39:36 No.544973901

お節介焼きな部分もあってやっぱりこいつウルトラマンなのでは…

65 18/11/03(土)17:39:42 No.544973920

>とりあえず最悪とかのキャッチコピーはただの嘘 (社会人として)最悪

66 18/11/03(土)17:39:46 No.544973931

ライオットにとっては最悪だったろうな…

67 18/11/03(土)17:39:59 No.544973972

>怒ってるんですけお!!! >https://twitter.com/venommoviejp/status/1058325798053064708 かわいいなこいつ

68 18/11/03(土)17:40:05 No.544973992

この人…そう!!!僕の患者です!僕は医者でね! あのレストランで最悪の行動してるエディを庇って出てくるこのセリフ…

69 18/11/03(土)17:40:23 No.544974057

バイクアクションのとこもめちゃ被害出てると思うよ....

70 18/11/03(土)17:40:29 No.544974075

批評家受け悪くて視聴者受けいいのはかなりわかる

71 18/11/03(土)17:40:32 No.544974084

可愛すぎるからな…

72 18/11/03(土)17:40:38 No.544974101

>ライオットにとっては最悪だったろうな… なんか同族の中でも劣等なやつが裏切ってるんですけお…

73 18/11/03(土)17:40:39 No.544974105

>(社会人として)最悪 (仕事クビになって彼女にもフられて)最悪

74 18/11/03(土)17:41:01 No.544974174

(画面が)ダークヒーロー

75 18/11/03(土)17:41:01 No.544974176

>バイクアクションのとこもめちゃ被害出てると思うよ.... 実際警察の人が死体だらけっていってるからな

76 18/11/03(土)17:41:02 No.544974178

>でもヴェノムも交えてスケベなことをすると気持ちよさそうだし… 交互に宿主移り変わりながらセックスか…

77 18/11/03(土)17:41:20 No.544974247

おかしい…俺は世界に絶望したエディがヴェノムの力に取り込まれて暴虐の限りを尽くす映画だと信じていたのに…

78 18/11/03(土)17:41:21 No.544974253

腹減ったから生ゴミ食べたら吐いた(最悪)

79 18/11/03(土)17:41:30 No.544974277

予告で見たWe are venomのシーンの捉え方が180度変わって駄目だった

80 18/11/03(土)17:41:57 No.544974380

批評家の点数悪いのにそれ無視して大ヒットしてるのか 批評家は何のためにいるんだ…?

81 18/11/03(土)17:42:21 No.544974437

試写会とか海外版だからカットしてる部分が違ったりするのかもしれないけど 正直これを手放しで称賛する評論家は信用できない

82 18/11/03(土)17:42:23 No.544974445

もっと自意識奪われる系の映画だと思ったのに!

83 18/11/03(土)17:42:23 No.544974447

>予告で見たWe are venomのシーンの捉え方が180度変わって駄目だった 完全に挨拶だわ…あと俺たち最強コンビ!みたいなノリ

84 18/11/03(土)17:42:35 No.544974485

ねばねばディープキスは規制のギリギリを攻めてきてる感があってよかったと思います

85 18/11/03(土)17:42:40 No.544974500

>予告で見たWe are venomのシーンの捉え方が180度変わって駄目だった ポスターもCMも予告が当てになら無さ過ぎる… たのちい!

86 18/11/03(土)17:42:41 No.544974501

まぁ思ってたのと違うっていう評論家の意見もわかるよ

87 18/11/03(土)17:43:08 No.544974597

批評家の存在意義はむこうでも疑問詞されててヴェノム批判した批評家がクソとしてリストアップされてるし

88 18/11/03(土)17:43:10 No.544974605

吹き替えがべ様とシドーと知ってすごい迷う

89 18/11/03(土)17:43:20 No.544974645

批評家が点数低めにつけるのはわからなくもないよ でも娯楽映画ってこんなもんだよね

90 18/11/03(土)17:43:23 No.544974653

ストーリーとしては弱い気はするがかわいいからいいと思う

91 18/11/03(土)17:43:29 No.544974675

予告編のウィーアーヴェノム!が事件終わったあとのエピローグだとは

92 18/11/03(土)17:43:34 No.544974699

娯楽映画としてはなかなか良いのとたぶん小学校6年生くらいに見たらちょっとその後の趣味に影響出る

93 18/11/03(土)17:43:37 No.544974714

だけん映画としては面白かったけど ヒーロー映画のオリジンとしては盛り上がりに欠けていた感は正直あった 続編見たいかって言われたら見たいけど

94 18/11/03(土)17:43:39 No.544974722

>見終わった後に映画館に貼られた史上最大の悪が生まれる的なポスター見たらうn…?ってなった 最後の方に天パーの囚人が…

95 18/11/03(土)17:43:55 No.544974790

面白かったけど黒いのに画面暗いからラストバトルはマジでわかりにくい!ってのは思った

96 18/11/03(土)17:44:05 No.544974848

>吹き替えがべ様とシドーと知ってすごい迷う むしろ飼い主と駄犬の関係を現すにはベストなチョイスだったよ

97 18/11/03(土)17:44:10 No.544974865

アメコミ詳しくないのでラストのサイコ殺人犯が誰なのか

98 18/11/03(土)17:44:15 No.544974881

>この人…そう!!!僕の患者です!僕は医者でね! >あのレストランで最悪の行動してるエディを庇って出てくるこのセリフ… レストランでだけ取り繕って表に出たら二度と近づくんじゃねーぞ!とか豹変するんじゃなくて こいつ絶対ヤバイわ…って精密検査して 検査結果見てオイオイオイ死ぬわこいつって助けようとしてくれるのが立派なお医者さんすぎる

99 18/11/03(土)17:44:17 No.544974888

なんか評価も批判もわかるよできるから何気にいい映画だな

100 18/11/03(土)17:44:19 No.544974893

バディ系の映画なら最初からそう言ってよ!終盤少し涙腺にダメージ負ったじゃねーか!

101 18/11/03(土)17:44:29 No.544974917

>批評家は何のためにいるんだ…? いやまぁ別に映画の売上のためにいるわけでもないからさ

102 18/11/03(土)17:44:44 No.544974968

>アメコミ詳しくないのでラストのサイコ殺人犯が誰なのか カーネイジっていうヴェノムにある良識とかぜんぶとっぱらったシンビオートの宿主になる予定の人

103 18/11/03(土)17:44:56 No.544974999

ヴェノムの意識の変化は尺取って良かったと思う アクションも加えながら エディのダメ男パートは好きだけどちょっと長かったね

104 18/11/03(土)17:44:57 No.544975002

何回か貼られてるけどスゲー的を射た絵だと思う su2693192.jpg

105 18/11/03(土)17:45:14 No.544975046

登りたい?

106 18/11/03(土)17:45:19 No.544975060

面白かったけどもうちょっと大暴れしてほしかったかな 序盤とバイク長くね…?

107 18/11/03(土)17:45:28 No.544975092

>アメコミ詳しくないのでラストのサイコ殺人犯が誰なのか カーネイジっていうスパイダーマンシリーズ史上最悪って言われてるヴィラン ざっくり言うとサイコ殺人鬼がヴェノムの力を手に入れて シンビオートも殺人にノリノリって感じのやつ ついでに戦闘の天才

108 18/11/03(土)17:45:32 No.544975105

>カーネイジっていうヴェノムにある良識とかぜんぶとっぱらったシンビオートの宿主になる予定の人 じゃあ続編があったらまたシンビオート対決になるのか

109 18/11/03(土)17:45:39 No.544975133

吹き替えは全然気にならんかったな しょこたんは良くも悪くもふつーでシドーはエフェクトマシマシで誰かわかんね!

110 18/11/03(土)17:45:42 No.544975155

>批評家は何のためにいるんだ…? 映画としては良くても原作レイプだからクソ評価は日本人にだって居るでしょ

111 18/11/03(土)17:45:43 No.544975157

跳ぶ?

112 18/11/03(土)17:45:49 No.544975186

破壊と殺戮に塗れたダークヒーロー映画と思って見ると肩透かしだろうけど うしおととらとか寄生獣で人外バディ物性癖を植え付けられた「」にウケるのは分かる

113 18/11/03(土)17:45:56 No.544975215

ロケット打ち上げ辺りからIQの下がりっぷりが凄い 余りに急で何処か見逃したのかと思った

114 18/11/03(土)17:46:25 No.544975324

もう喰ったさ…腹ァ一杯だ…的なシーンあったね…そのあとすぐに復活したけど

115 18/11/03(土)17:46:28 No.544975331

別に庇うわけじゃないけど批評家がこれを大絶賛してたら それこそお前批評家の仕事しろよって俺は思うぞ 映画自体は面白かったけどさ

116 18/11/03(土)17:46:28 No.544975334

イエーイヴェノム取り込んだぜ! ホイ高周波 ぐああああああああああああああ!!!!

117 18/11/03(土)17:46:31 No.544975339

>跳ぶ? やめとく…

118 18/11/03(土)17:46:37 No.544975356

裏切り者にけしかけて気がついたらシンビオートしんでて怒鳴り散らすドレイクとかお前…ってなった

119 18/11/03(土)17:46:41 No.544975368

斧にしたり武器に色々変えるのってカーネイジの能力じゃない?

120 18/11/03(土)17:46:43 No.544975376

>su2693192.jpg でもトレイラー見た時点で下の臭いプンプンしたぞ…

121 18/11/03(土)17:47:08 No.544975458

>バディ系の映画なら最初からそう言ってよ!終盤少し涙腺にダメージ負ったじゃねーか! いやーセーラー服とは卒業するものだと言って燃え尽きたヴェノムの姿は涙なしには語れませんね!

122 18/11/03(土)17:47:09 No.544975465

下手すりゃ仮面ライダーオーズっぽくすら感じる

123 18/11/03(土)17:47:12 No.544975475

>うしおととらとか寄生獣で人外バディ物性癖を植え付けられた「」にウケるのは分かる 完全に俺の趣味が見透かされてる… ちょっと違うけどネウロとかも好き!

124 18/11/03(土)17:47:14 No.544975486

ヴェノムライオットエディメガネがぐちょぐちょに殴り合ってる絵面すごい好き

125 18/11/03(土)17:47:18 No.544975501

対カーネイジってスパイダーマンでないと勝てなくない?

126 18/11/03(土)17:47:18 No.544975502

>やめとく… pussy

127 18/11/03(土)17:47:26 No.544975525

シナリオ部分でこここうしてくれればもっと嬉しかったのにって箇所は沢山あるから批評的な視点で見れば採点が辛くなるのも自然だと思うよ そこが気になって映画の印象全体が微妙になるってレベルじゃなくてちゃんと盛り上がれるからヒットしたんだろうけど

128 18/11/03(土)17:47:37 No.544975556

>>跳ぶ? >やめとく… ビビリかてめー!

129 18/11/03(土)17:48:16 No.544975710

>ホイ高周波 >ぐああああああああああああああ!!!! 種族的な弱点だから仕方ないけどヴェノムも一緒にダメージ食らっててダメだった

130 18/11/03(土)17:48:16 No.544975712

そりゃロケット撃墜されるよなーと思った あの寄生虫ども知性とか無いだろ

131 18/11/03(土)17:48:28 No.544975754

ハリウッド版寄生獣だなって思った

132 18/11/03(土)17:48:32 No.544975772

エディの日常とバイクチェイスがもう少し短ければ… 女博士も何か急だったし

133 18/11/03(土)17:48:35 No.544975782

>そこが気になって映画の印象全体が微妙になるってレベルじゃなくてちゃんと盛り上がれるからヒットしたんだろうけど 盛り上げる部分はきちんと盛り上げるから楽しいね

134 18/11/03(土)17:48:49 No.544975833

>>批評家は何のためにいるんだ…? >映画としては良くても原作レイプだからクソ評価は日本人にだって居るでしょ そもそも批評って本人の好悪とはまた別だからな 「あんま出来よくないと思うよ一個人としては好きだけど」みたいな批評も「あの有名批評家が酷評!」みたいなネットニュースにされてヒでバンバン出回っちゃう時代だアメリカでも

135 18/11/03(土)17:48:51 No.544975839

>ロケット打ち上げ辺りからIQの下がりっぷりが凄い >余りに急で何処か見逃したのかと思った この映画のIQなんてライフ財団の超行き当たりばったり人体実験と超ザル警備で下がりきってたでしょ

136 18/11/03(土)17:48:55 No.544975847

書き込みをした人によって削除されました

137 18/11/03(土)17:49:06 No.544975881

批評的にもなんか惜しい部分が多いからちょっと厳しい口調になっちゃうのよね…

138 18/11/03(土)17:49:18 No.544975914

>公開されて割とヒロイン叩かれ気味だったけどよくよく見るとエディが謝ってすらなかったので持ち直した女 本人にはまったく非がないのに周囲からはピロートークで機密べらべら喋った糞女扱いだろうから 正直エディ殺しても文句言われないレベルだよ…

139 18/11/03(土)17:49:24 No.544975932

ヴェノムって個人名なのかよ!ってなった

140 18/11/03(土)17:49:28 No.544975941

>そりゃロケット撃墜されるよなーと思った >あの寄生虫ども知性とか無いだろ だってまさか生きてたとは思わなかったし…

141 18/11/03(土)17:49:29 No.544975947

おれはこうしゅうはによわい あとひでもしぬ

142 18/11/03(土)17:49:34 No.544975962

>エディの日常とバイクチェイスがもう少し短ければ… 全体のバランス悪くしてるのは分かるけどどっちも好きなんだ…

143 18/11/03(土)17:49:46 No.544976005

ははーんブロンド女はさっさと見切りつけてこの科学者がヒロインなんだな? し、死んでる…

144 18/11/03(土)17:50:10 No.544976081

アンもダンもちょっと一般人にしては覚悟が決まりすぎている

145 18/11/03(土)17:50:15 No.544976094

ヒロインの人が終始金髪にした椿鬼奴にみえて仕方なかった

146 18/11/03(土)17:50:32 No.544976153

俺が! 俺たちが! ヴェノムだ! (BGM:うーばーわーるど)

147 18/11/03(土)17:50:51 No.544976211

吹替版も観るか…

148 18/11/03(土)17:50:53 No.544976220

>ヴェノムって個人名なのかよ!ってなった アメコミ詳しくないので俺も同じこと思った We are venomの意味勘違いしてた元でもある

149 18/11/03(土)17:51:03 No.544976249

ぶっちゃけエディは糞やろうだからな

150 18/11/03(土)17:51:07 No.544976261

>ははーんブロンド女はさっさと見切りつけてこの科学者がヒロインなんだな? >し、死んでる… あんなカッコつけて処刑しといてシンビオートも一緒に死んじゃってるんですけおおおおってなってるのが本当に酷い

151 18/11/03(土)17:51:23 No.544976313

>破壊と殺戮に塗れたダークヒーロー映画と思って見ると肩透かしだろうけど >うしおととらとか寄生獣で人外バディ物性癖を植え付けられた「」にウケるのは分かる 自分の印象に残ってる内なる怪物系がナラク・ニンジャとゲラゲラゲラゲラなのも相まって ヴェノム本当にいいやつだなって…

152 18/11/03(土)17:51:32 No.544976339

いやあ地球を支配すべくエディの身体を乗っ取ったヴェノムがエディを通じヒトの良さを知り成長する素敵な映画でしたね 敵のライオットとドレイクをまとめて取り込み溶鉱炉に飛び込んでいくシーンは感涙ものでしたよ

153 18/11/03(土)17:51:33 No.544976343

>ははーんブロンド女はさっさと見切りつけてこの科学者がヒロインなんだな? >し、死んでる… 家族がどうなってもいいのか? 白状します! ぐえーっ! でダメだった

154 18/11/03(土)17:51:38 No.544976363

カーネイジのシンビオートってどこからきたの?

155 18/11/03(土)17:52:05 No.544976456

正直ラストあたりは盛り上がりに欠けたように感じた俺は というかヴェノムが地球守る原因としてお前だお前がそうさせたってところがバディとしてはハイライトだと思うんだけど それやるにしちゃ積み上げが物足りねえなっていう 大前提として面白かったというのはあるんだけど

156 18/11/03(土)17:52:08 No.544976473

シーヴェノムが体のラインくっきりでむっ!ってなったけど思い返すとシーヴェノムよ!って言ったのヴェノムじゃない?ってなってダメだった

157 18/11/03(土)17:52:09 No.544976477

実験エリアにカメラ1個も置いてなかったんです…?てなる なった

158 18/11/03(土)17:52:23 No.544976531

ライフ財団は全体的にコント感が漂う

159 18/11/03(土)17:53:11 No.544976679

>実験エリアにカメラ1個も置いてなかったんです…?てなる >なった ほら… 映像リークとかされたら困るし…

160 18/11/03(土)17:53:18 No.544976695

色々と弄ればニチアサヒーローモノに変わりそうなぐらい正統派だったな…

161 18/11/03(土)17:53:35 No.544976777

>実験エリアにカメラ1個も置いてなかったんです…?てなる >なった 寄生させた人間を隔離してる壁が消火器で叩き割れるレベルの薄さも凄いぞ

162 18/11/03(土)17:53:37 No.544976786

ライフ財団はスターク社くらい警備厳重にしなよ

163 18/11/03(土)17:54:01 No.544976872

>カーネイジのシンビオートってどこからきたの? 原作だとスパイダーマン相手に大暴れしたエディが警察に逮捕されてシンビオートも取り上げられて牢屋に打ち込まれる→排水口からシンビオートが侵入してヴェノム復活!エディ壁をぶっ壊して脱獄! したときにヴェノムの一部が牢屋に残っちゃって 宿主め俺を置いていきやがった…このままじゃ死ぬんですけお… してたところを同じ牢屋にいたカーネイジが拾って合体

164 18/11/03(土)17:54:31 No.544976999

締めたドアが割と隙間ありそうな感じでガタガタなのも注目してほしい

165 18/11/03(土)17:54:35 No.544977006

序盤のコンビニ強盗を見て「あっ」と勘付く視聴者は多い

166 18/11/03(土)17:54:46 No.544977052

シンビオード同士のバトル暗いとめっちゃ見づらいな…

167 18/11/03(土)17:54:59 No.544977105

でもヴェノム少なくともホームレスのマリアは殺してるんだよな…

168 18/11/03(土)17:55:06 No.544977130

>ライフ財団はスターク社くらい警備厳重にしなよ (ヴァルチャーにあっさり侵入される無人機)

169 18/11/03(土)17:55:32 No.544977212

>寄生させた人間を隔離してる壁が消火器で叩き割れるレベルの薄さも凄いぞ エディは強力な宿主だって隊長もほめてたしエディがすごいのかもしれない

170 18/11/03(土)17:55:34 No.544977217

ていうかシンビオートと宿主の関係性はほとんどヴェノムっていうかトキシンだったな

171 18/11/03(土)17:55:41 No.544977238

治すから!死なせないから!やめてくだち!やめ!やっ

172 18/11/03(土)17:56:06 No.544977322

ごす たすけにきたぞごす

173 18/11/03(土)17:56:20 No.544977374

シンビオート何人くらいいるんだ

174 18/11/03(土)17:56:24 No.544977401

>でもヴェノム少なくともホームレスのマリアは殺してるんだよな… きっと続編でシンビオートに取り込まれたマリアの想いがエディを守ってくれるとかそういう展開が

175 18/11/03(土)17:56:34 No.544977444

生き残った宇宙船のパイロットがJJJの息子だとか うっかり死んじゃった黄色のシンビオートとか こまかーい原作ネタはあるんだけどね

176 18/11/03(土)17:56:54 No.544977538

>シンビオート何人くらいいるんだ 何基準で? 原作で?

177 18/11/03(土)17:57:50 No.544977751

これのスパイダーマンに寄生したらついでにスターク社の技術も記憶しちゃわない?

178 18/11/03(土)17:57:55 No.544977766

>というかヴェノムが地球守る原因としてお前だお前がそうさせたってところがバディとしてはハイライトだと思うんだけど >それやるにしちゃ積み上げが物足りねえなっていう 距離を縮めるパートが皆無だから急にというか既に仲良くなってて拍子抜けする以上に エディとヴェノムでそういうシーンやったら絶対面白そうだし見せてくれよってなるよね あと最後お別れしてから何だかんだで生きてましたもシーンとして描いて欲しかった

179 18/11/03(土)17:58:06 No.544977804

これ最後のカーネイジって本編中それっぽいの出て来てた?

180 18/11/03(土)17:58:08 No.544977810

>でもヴェノム少なくともホームレスのマリアは殺してるんだよな… 殺してるも糞もごはん用意してくれなかったライフ財団が悪いんで

181 18/11/03(土)17:58:26 No.544977868

あっスクリーム出るだろこのシンビオートの色! し、死んでる...

182 18/11/03(土)17:58:27 No.544977870

全部で4つのサンプルのうち1つが逃亡(隊長) 残る3つのうち1つがヴェノムで1つが死んで残り1体?

183 18/11/03(土)17:58:38 No.544977908

スパイダーマン関連がないので説明不足気味な気がする今後どうするんだろうな

184 18/11/03(土)17:58:48 No.544977947

>これ最後のカーネイジって本編中それっぽいの出て来てた? ありゃ原作ファンへのサービスだから出てないよ

185 18/11/03(土)17:58:51 No.544977959

ところどころスパイディを匂わせる戦い方してるのが好き 霧の中で後ろから1人ずつ食べるところとか

186 18/11/03(土)17:59:35 No.544978113

彗星そのものはなくなってないしどうとでも増やせそうだな

187 18/11/03(土)18:00:19 No.544978261

マリアに寄生した時にマリアの記憶の中のエディ観たのかもしれない キャスター時代は弱者に寄り添うスタイルだったみたいだし…ヴェノムがそういう部分を気に入るかはアレだが

188 18/11/03(土)18:00:25 No.544978290

>全部で4つのサンプルのうち1つが逃亡(隊長) >残る3つのうち1つがヴェノムで1つが死んで残り1体? 一つはエディ潜入時既に死亡 もう一体もその後干からびて死亡で残り0

189 18/11/03(土)18:00:55 No.544978414

地球に来たシンビオートが4体 ベノム含めた3体がライフに回収 ライオットは歩いてきた 1体は内部告発者と心中 カーネイジは勝手に脱出してムショ勤め?

190 18/11/03(土)18:01:11 No.544978483

そもそも原作設定を採用するならシンビオートは無性生殖だからヴェノムがいくらでも子を増やせる

191 18/11/03(土)18:01:21 No.544978520

※エンドクレジットの後に特典映像があります。最後までお楽しみください。 カーネイジのシーン終わって何人か帰っていったけどやっぱりってなった

192 18/11/03(土)18:01:35 No.544978583

なんやかんやでカーネイジ倒すためにスパイディと共闘してあっそのマークカッコいいな!ってなってシンボルマークを体に浮かべる展開を妄想しちゃう

193 18/11/03(土)18:02:11 No.544978725

幼女たいちょーは飛行機よく乗れたな

194 18/11/03(土)18:02:13 No.544978735

>※エンドクレジットの後に特典映像があります。最後までお楽しみください。 >カーネイジのシーン終わって何人か帰っていったけどやっぱりってなった スパイダーバースは観なくてもよかったかなって…

195 18/11/03(土)18:02:31 No.544978798

いやでもスパイダーバースは蛇足ですらないただの番宣だし

196 18/11/03(土)18:02:47 No.544978864

>一つはエディ潜入時既に死亡 もう一体もその後干からびて死亡で残り0 神に捧げた息子のサンプル死んでたのか…

197 18/11/03(土)18:02:48 No.544978867

戦闘シーンはあんなにかっこいいのにだけん 見た目は本当に満点だけどだけん

198 18/11/03(土)18:02:48 No.544978870

今回のシンビオートは全員末路描かれてる ライオットは死亡 青いやつは医者と心中 ホームレスと合体してたやつはエディが死体を目撃してるから実験に失敗 ヴェノムは見てのとおり

199 18/11/03(土)18:02:51 No.544978885

edめっちゃ長い…

200 18/11/03(土)18:02:58 No.544978916

ミソッカス同士で完全にシンクロしてるから対立しないのはなんとなくわかる

201 18/11/03(土)18:03:15 No.544978974

まあマイルズのアースのピーターが死んでたっていう情報は重要だと思うよ…

202 18/11/03(土)18:03:43 No.544979072

バースはディズニーの短編みたいにヴェノム本編前に見せてくれた方が良かった 特典込みだとスタッフロールが15分くらいある…

203 18/11/03(土)18:04:08 No.544979163

スタッフロールが近年の映画の中でトップクラスってぐらいクソ長え

204 18/11/03(土)18:04:28 No.544979238

スパイダーバース詳しくないんだけど死んだピーターの意志引き継いで頑張ってたこくじん?の子は誰

205 18/11/03(土)18:04:45 No.544979306

>幼女たいちょーは飛行機よく乗れたな 親と一緒に乗ってきたんだろ?たぶん

206 18/11/03(土)18:04:55 No.544979346

バースはあれでしょ 本編があまり曇らなかったからジジィからのプレゼント

207 18/11/03(土)18:05:09 No.544979387

>スパイダーバース詳しくないんだけど死んだピーターの意志引き継いで頑張ってたこくじん?の子は誰 ps4のスパイダーマンやればだいたいわかる

208 18/11/03(土)18:05:13 No.544979401

>親と一緒に乗ってきたんだろ?たぶん 高周波音の話じゃないかしらん

209 18/11/03(土)18:05:26 No.544979450

>スパイダーバース詳しくないんだけど死んだピーターの意志引き継いで頑張ってたこくじん?の子は誰 マイルズ

210 18/11/03(土)18:05:35 No.544979479

>スパイダーバース詳しくないんだけど死んだピーターの意志引き継いで頑張ってたこくじん?の子は誰 マイルズ ゲーム版スパイダーマンにも出てくるよ

211 18/11/03(土)18:05:37 No.544979484

>>幼女たいちょーは飛行機よく乗れたな >親と一緒に乗ってきたんだろ?たぶん 飛行音のことじゃない?中にいたからマシだったんだろうか

212 18/11/03(土)18:05:55 No.544979553

スパイダーマン要素はほぼないの?アベンジャーズ入りとかは流石にないよね?

213 18/11/03(土)18:06:51 No.544979754

>スパイダーマン要素はほぼないの?アベンジャーズ入りとかは流石にないよね? そもそもミュータントが存在する世界観じゃねえやな

214 18/11/03(土)18:07:32 No.544979911

ビルのてっぺんでスパイダーマン意識した感じのカットシーンはかっこ良かったよ

215 18/11/03(土)18:07:51 No.544979997

ベノームベノベノンベノーム

216 18/11/03(土)18:07:53 No.544980004

原作だとインフレが進んだ結果エディヴェノム自体はシンビオートたちの中でもそんなに強いほうではなくなってしまった

217 18/11/03(土)18:08:32 No.544980153

映画版はベストマッチな二人だったな…

218 18/11/03(土)18:09:01 No.544980257

>映画版はベストマッチな二人だったな… どの世界でも結ばれるんだ…

219 18/11/03(土)18:09:15 No.544980322

>スパイダーマン要素はほぼないの?アベンジャーズ入りとかは流石にないよね? 今のところmcuに合流しても矛盾はなさげじゃないかな 強いて言うならオープンに大騒ぎしてるのに他のヒーローが無反応なことくらい

220 18/11/03(土)18:09:17 No.544980329

さらばエディというバディ物のお約束しやがって…

221 18/11/03(土)18:09:47 No.544980454

サンフランシスコだし…

222 18/11/03(土)18:11:01 No.544980781

MCUは宇宙人の存在が結構知れ渡ってるけど全然そんな感じしなかったし合流はなさそう

223 18/11/03(土)18:11:22 No.544980851

>さらばエディというバディ物のお約束しやがって… (特に死んだわけじゃない)

224 18/11/03(土)18:11:38 No.544980928

アポロジャイズ!

225 18/11/03(土)18:12:23 No.544981111

死んだ人間復活させてたしほんの小さな破片でも復活できるんだろうな

226 18/11/03(土)18:13:04 No.544981280

>対カーネイジってスパイダーマンでないと勝てなくない? スパイダーマンの数倍強いんだからスパイダーマンでも勝てないよ シンビオート系ならトキシンでも連れてこないと

227 18/11/03(土)18:13:08 No.544981296

>MCUは宇宙人の存在が結構知れ渡ってるけど全然そんな感じしなかったし合流はなさそう でもそれって時系列の問題だけでしょ アベ1以前の話ってことにすればいいだけだし 明確に西暦何年とかって出てたっけ

228 18/11/03(土)18:14:06 No.544981557

宿主が悪人だと悪になるけどシンビオートって本質的には善玉らしいな

229 18/11/03(土)18:14:28 No.544981656

最悪あれよ DCみたいにゴリラ関連で世界観リセットされてヴェノムはその後に起きたってことにするとか

230 18/11/03(土)18:14:50 No.544981745

元カノもケツの穴までシンビオートに…

231 18/11/03(土)18:14:51 No.544981748

>宿主が悪人だと悪になるけどシンビオートって本質的には善玉らしいな 超人血清みたいなもんかな…

↑Top