虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/03(土)16:21:07 ニート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)16:21:07 No.544957965

ニートはさすがにまずいと思ってバイトの面接受けてはいるんだけど もう3回も落ちてさすがにヘコんで来ました

1 18/11/03(土)16:21:37 No.544958057

どんなときでも笑顔だぞ

2 18/11/03(土)16:22:15 No.544958159

日常茶飯事だよ

3 18/11/03(土)16:24:10 No.544958514

ゲーセンのバイト楽しそうだなって2つ送ったんだけどどっちもダメで折れそう なんでそんな採用基準厳しいの

4 18/11/03(土)16:24:19 No.544958535

大量採用してる訳じゃなければ枠なんて数人だからな それに対して十倍くらい応募ある

5 18/11/03(土)16:24:33 No.544958586

前バイトしてた時だと現在無職ってだけで弾かれてたからな 無職になってつらあじがつらあじ

6 18/11/03(土)16:25:09 No.544958678

バイトなのに3階も落ちてんのか 人手不足とか嘘じゃね

7 18/11/03(土)16:25:24 No.544958722

田舎なのにまぁおちるおちる

8 18/11/03(土)16:25:57 No.544958824

謙虚だけど卑屈じゃないってのが大事だぞ

9 18/11/03(土)16:26:00 No.544958832

外人呼ぶくらい人手不足じゃないのかよ!?

10 18/11/03(土)16:26:11 No.544958871

>前バイトしてた時だと現在無職ってだけで弾かれてたからな >無職になってつらあじがつらあじ やっぱそうなのか… ちょっと履歴書ちょろまかさないとダメか

11 18/11/03(土)16:27:04 No.544959022

>ゲーセンのバイト楽しそうだなって2つ送ったんだけどどっちもダメで折れそう >なんでそんな採用基準厳しいの 何才か知らんけど基本バイトって若い子が対象だから年齢から外れたら仕方ない

12 18/11/03(土)16:27:12 No.544959052

>外人呼ぶくらい人手不足じゃないのかよ!? ニートは外人以下なんだろう

13 18/11/03(土)16:27:40 No.544959144

無職卒業するためにバイトしよう >前バイトしてた時だと現在無職ってだけで弾かれてたからな やっぱ辞める

14 18/11/03(土)16:27:44 No.544959157

>ニートは外人以下なんだろう 辛味

15 18/11/03(土)16:28:31 No.544959311

>外人呼ぶくらい人手不足じゃないのかよ!? 中国人は中国語ペラペラで日本語で接客もできます フィリピン人は英語タガログ語日本語ペラペラなんです 「」さんは?

16 18/11/03(土)16:28:33 No.544959320

書けないから書いてないだけで学生か若い女か主婦しか要らないってところわりとあるしね

17 18/11/03(土)16:29:25 No.544959493

コンビニは人手不足だそうだから頑張れ くね人間になるかもしれないけど

18 18/11/03(土)16:29:25 No.544959496

土日出られないとダメよされる

19 18/11/03(土)16:29:54 No.544959588

>外人呼ぶくらい人手不足じゃないのかよ!? ここ最近のは誰でもいいから来てくれの人手不足ではないんだ

20 18/11/03(土)16:30:49 No.544959750

いまニートなんでバンバン働けますって言った? 週2で3時間くらいなら…とかふざけた事言ってない?

21 18/11/03(土)16:31:35 No.544959902

>いまニートなんでバンバン働けますって言った? >週2で3時間くらいなら…とかふざけた事言ってない? できるだけ働きたいって言ったよ! フルタイムがいいって!

22 18/11/03(土)16:31:53 No.544959957

>ここ最近のは誰でもいいから来てくれの人手不足ではないんだ もう売り手市場も終息気味なのか…

23 18/11/03(土)16:32:07 No.544959999

接客あるとこなら採用する側からしたらバイトで採用する順番は ・長期でやってくれそうな主婦 ・接客で悪い印象与えにくい若い女の子 ・土日時間に融通きく大学生 という風になっていくのは言うに及ばず

24 18/11/03(土)16:32:28 No.544960074

20回くらい落とされてからまた来てくれ

25 18/11/03(土)16:32:34 No.544960091

ちょっと日中出歩くとわかるけど販売系の客層って ヘタすると日本人より海外観光客が多いくらいの現状だから 外国語ペラペラの外国人バイトはすごく助かるご時世だ

26 18/11/03(土)16:33:51 No.544960340

倉庫とか工場の派遣ならかなりウエルカムだろう 俺がそうだから分かる

27 18/11/03(土)16:34:02 No.544960383

>できるだけ働きたいって言ったよ! >フルタイムがいいって! それはそれで満足に稼げない時間しか空きがないと直ぐ出て行くパターンあるから 店側としては遠慮したいのかもしれん

28 18/11/03(土)16:34:18 No.544960429

>何才か知らんけど基本バイトって若い子が対象だから年齢から外れたら仕方ない 26だから微妙かな…

29 18/11/03(土)16:34:26 No.544960461

>20回くらい落とされてからまた来てくれ 3件くらいの応募で凹んでる辺り本人に たかがバイトってなめてる気持ちがあると思う

30 18/11/03(土)16:34:52 No.544960563

>26だから微妙かな… 大学生ターゲットだとキツイな

31 18/11/03(土)16:35:10 No.544960639

>たかがバイトってなめてる気持ちがあると思う だってバイトだぜ!?

32 18/11/03(土)16:35:46 No.544960763

外国人は真面目だし日本語勉強しながら仕事するしいい子が多いし

33 18/11/03(土)16:35:59 No.544960799

おかしい…無職なら土日以外も時間に融通が利くのに…

34 18/11/03(土)16:37:08 No.544961034

前バイトしてたとこだとフルタイムで採用だと扶養に入ってる人の方がむしろいい位の感じだったな たしかに足がかりにしてとっとと別で求職したいのはやまやまだけどつらい

35 18/11/03(土)16:37:24 No.544961083

ベトナムの子は英語話せないから結局日本語で会話することになる……

36 18/11/03(土)16:37:43 No.544961155

実際不真面目だからいまバイト探してるんだし否定はしない

37 18/11/03(土)16:37:57 No.544961188

20代後半の男ならバイトしてないで正社員目指しなよとか思われてそう

38 18/11/03(土)16:38:35 No.544961339

そうしたいのはやまやまだけど日銭がほしい

39 18/11/03(土)16:38:43 No.544961372

>20代後半の男ならバイトしてないで正社員目指しなよとか思われてそう 学生以外は全部そうじゃね?

40 18/11/03(土)16:39:44 No.544961601

>学生以外は全部そうじゃね? 主婦は扶養控除内で働く人もおおい

41 18/11/03(土)16:40:08 No.544961683

3日以内に採用なら連絡するって言われて今3日目なんだけど これダメパターン濃厚だよな

42 18/11/03(土)16:40:24 No.544961749

仕方ないまずは主夫を目指すか…

43 18/11/03(土)16:40:23 No.544961751

二週間見とけって言われた書類選考が昨日の今日で見送りになった旨の連絡きてこれは…有難い

44 18/11/03(土)16:40:41 No.544961807

営業日三日以内では

45 18/11/03(土)16:40:57 No.544961865

俺はもう一軒一軒ばかみたいに受けるのはやめる! 返事が遅くて採用条件の悪いところは断る!それくらいでいく!

46 18/11/03(土)16:41:27 No.544961971

落とされ続けるとどんどん世の中嫌いになれるぞ

47 18/11/03(土)16:41:29 No.544961982

バイト無視してハロワ行って紹介受けるだな

48 18/11/03(土)16:41:33 No.544962000

こればかりは巡り合わせだから諦めずにやるしかない

49 18/11/03(土)16:41:41 No.544962027

>主婦は扶養控除内で働く人もおおい 「」ちゃんチンチンあるでしょう?

50 18/11/03(土)16:41:58 No.544962087

一週間後に連絡します 連絡がないときは申し訳ございませんと言われたら確実にその時点で落とされてる

51 18/11/03(土)16:42:16 No.544962137

ある程度の年でも音楽とか役者や漫画家目指してますって言うと受けはいいよ 理由もなくフラフラしてて小銭稼ぎたいですってのは採用側としてはとても怖い

52 18/11/03(土)16:42:24 No.544962162

>バイト無視してハロワ行って紹介受けるだな ハロワで非正規探した方がいいかもね

53 18/11/03(土)16:42:41 No.544962217

もうバイトで働いて生きてくしかねえ… と思ったらバイトすら受からないとか予想外だったよ…

54 18/11/03(土)16:43:13 No.544962338

バイト落とされるって大抵時間の融通が効く効かないだからちゃんと自分の行ける範囲で募集してるところ行かないと落ち続けるだけだよ

55 18/11/03(土)16:43:46 No.544962465

>ハロワで非正規探した方がいいかもね 短期の仕事とかあるからな…

56 18/11/03(土)16:44:07 No.544962543

>「」ちゃんチンチンあるでしょう? なによ!使ってないんだから無いようなものよ!1

57 18/11/03(土)16:44:27 No.544962611

前の面接で聞かれた事に解答用意してくだけで随分印象が違う

58 18/11/03(土)16:44:43 No.544962672

>一週間後に連絡します >連絡がないときは申し訳ございませんと言われたら確実にその時点で落とされてる 受かったときは面接の時点でもう反応違ったなぁ…

59 18/11/03(土)16:46:09 No.544962960

ハロワはもちろんバイトも短期募集もあるぞ

60 18/11/03(土)16:46:26 No.544963012

受かる時は採用の方向で調整して許可とったら連絡するねって感じよね… お断りのときはうn

61 18/11/03(土)16:47:14 No.544963152

>短期の仕事とかあるからな… 今西日本だと夏の豪雨でぶっ壊れた線路や高速道路直すのでめっちゃ住み込みの募集あるぞ

62 18/11/03(土)16:47:27 No.544963201

何でもいいから空白期間は埋めとけ 介護でも日雇いしてたでもいいから

63 18/11/03(土)16:47:38 No.544963238

コンビニは行くなスーパーにしとけ

64 18/11/03(土)16:47:39 No.544963243

有職者がバイトに応募する理由なんだよ 彼氏募集中!今彼女がいる人に限る!とか言ってる奴がきたらきょうじんだろ

65 18/11/03(土)16:48:07 No.544963347

バイトって案外無くない?

66 18/11/03(土)16:48:21 No.544963392

派遣でもいいかな?!

67 18/11/03(土)16:48:41 No.544963469

忙しいところのバイトならあんまり落ちないと思うよ まさに猫の手も借りたい状態だから

68 18/11/03(土)16:48:46 No.544963488

バイトはたくさんあるぞ 割に合うのはまずない

69 18/11/03(土)16:49:05 No.544963543

飲食とコンビニと軽作業以外でバイトしたい何かないの…

70 18/11/03(土)16:49:12 No.544963569

クロネコヤマトの送迎付きの短期バイトチラシが家に入ってたな きついのかな…

71 18/11/03(土)16:49:13 No.544963579

>有職者がバイトに応募する理由なんだよ 子供が私立校行くから昼働いて夜日付変わるくらいまで頑張ってる同年代人は居た

72 18/11/03(土)16:49:16 No.544963591

社会復帰のためにまずは軽めのバイトからってなるけどいい歳した男がフルタイムじゃないってのめちゃくちゃ敬遠されるよね

73 18/11/03(土)16:49:54 No.544963696

>飲食とコンビニと軽作業以外でバイトしたい何かないの… いやなものだけ具体的でやりたいものに具体性が無いのはなんなの ふざけてるの

74 18/11/03(土)16:50:15 No.544963782

お米関係だとこの時期募集してたりするけど地域によるか… 田舎じゃないとないし

75 18/11/03(土)16:50:27 No.544963822

>社会復帰のためにまずは軽めのバイトからってなるけどいい歳した男がフルタイムじゃないってのめちゃくちゃ敬遠されるよね 企業によってはそうかもしれないけど昔程ではないかな

76 18/11/03(土)16:50:46 No.544963880

>飲食とコンビニと軽作業以外でバイトしたい何かないの… 楽なのはスーパーとかホームセンターの品出し 客と会いたくなければ早朝品出し

77 18/11/03(土)16:50:52 No.544963907

>バイトはたくさんあるぞ >割に合うのはまずない 役所系バイト楽な上にお賃金もしっかりしてるけど倍率がしゅごい 後面接がバイトって感じじゃない

78 18/11/03(土)16:52:42 No.544964269

同じ環境だったけどコルセン派遣では働けたよ 給与やっすい県でも時給1200は確実に超えるし悪くない

79 18/11/03(土)16:52:51 No.544964308

社会復帰のリハビリ感覚で仕事始めたいって人と 昨日まで他の仕事してましたって人が応募してきたら 採用側の身になって考えてどっち使いたいかって話よ

80 18/11/03(土)16:53:14 No.544964401

介護系で不定期な仕事な上家の近くだから いまだに休日に副業としてやってる

81 18/11/03(土)16:53:28 No.544964446

飲食とコンビニはシフトはめちゃくちゃだわ人の番号勝手に従業員に教えるわでホント話にならんかったな

82 18/11/03(土)16:53:32 No.544964458

そうかヤマトの仕分け時期か あれ何も考えず箱をコンベアに放るだけの仕事だから結構楽しかったんだよな やってみれば

83 18/11/03(土)16:54:15 No.544964581

秋のお祭りの警備とか駐車場誘導やってたけど田舎なのに1200だか1300は貰えて良かったよ 紅葉終わったらシルバー人材の爺ちゃんと半日駄弁ってるだけだったし ただ時期的にもう募集はしてないとは思うけど

84 18/11/03(土)16:54:33 No.544964647

選挙調査のやつやっただけだけどコルセンは楽でよかった 椅子に座りっぱなしだから腰痛くなったけど

85 18/11/03(土)16:54:36 No.544964663

金くれるならなんでもいい 体壊さなくてたまにトイレにいけるんなら

86 18/11/03(土)16:55:10 No.544964787

年末の短期バイトで1年ぶりの社会復帰だわ バイトの面接で落ちるのは辛いな

87 18/11/03(土)16:55:40 No.544964889

ちょくちょく蒲田駅前にきてるヤマトの送迎バスは 羽田のあそこに行くんだろうか

88 18/11/03(土)16:56:26 No.544965041

バイトなんてほぼぱっと見の印象で決まるから…

89 18/11/03(土)16:56:31 No.544965063

正社員面接行く交通費で死ぬ バイト見つからないと死ぬ

90 18/11/03(土)16:56:40 No.544965092

メンタルやられて三年引きこもったが近所の一年契約の四時間データ入力に応募したら受かって続いてるわ 日勤だと多分女性というかおばちゃんが強いし基本的に採るのもそんな感じだろうから 夜勤だと良いぞ レアだと思うけど

91 18/11/03(土)16:57:05 No.544965196

短期の試験官バイトなら受かりやすいと思う 安定して稼げないが

92 18/11/03(土)16:57:06 No.544965198

コルセンは請け負ってる業務内容で運命が変わると思う

93 18/11/03(土)16:57:30 No.544965290

養う家族も家のローンもないからある程度金が貯まったらバイトで食い繋ごうと思ってるが 中年版シルバー人材センターとかないのか

94 18/11/03(土)16:57:41 No.544965332

>バイトなのに3階も落ちてんのか >人手不足とか嘘じゃね 人手不足なのと人気かどうかとか倍率は別のお話なので みんながなりたいバイトは競争率高いし 求人情報誌とかサイトとかに掲載されてるとこは見てる近隣地域の無職がライバルみたいなもんなので そう考えると全然おかしくないし嘘でも無い

95 18/11/03(土)16:58:49 No.544965564

そうは言っても俺を落としたゲーセンはまだバイト募集してるんだよ…

96 18/11/03(土)16:58:54 No.544965583

前の職場で定期的にタウンワークに掲載してバイト募集してたけど ガラ悪そうなやつしか来なくて全員落として採用なしで終わった

97 18/11/03(土)16:58:56 No.544965597

バイト探すなら年末見据えて今が一番時期がいいんじゃないか? 多少歳が行ってるとかそんなもん気にせず需要あるでしょ 向いてれば継続の口も出てくるだろう

98 18/11/03(土)16:59:00 No.544965617

3回ほど職場トラブルで辞めると流石に俺仕事向いてないんじゃ…って気分になってくるから 焦る気持ちはわかるが職場選びはきちっとした方がよいぞ

99 18/11/03(土)16:59:06 No.544965635

アルバイトと派遣転々としてるうちに30になっちまった

100 18/11/03(土)16:59:31 No.544965731

>そうは言っても俺を落としたゲーセンはまだバイト募集してるんだよ… ならおまえが条件に合わなかったってだけでしょ

101 18/11/03(土)16:59:55 No.544965811

若者でもないシルバーでもない中途半端帯人材センターってありませんか

102 18/11/03(土)17:00:00 No.544965832

そろそろ郵便も募集始まってるんじゃないの

103 18/11/03(土)17:00:19 No.544965898

>そうは言っても俺を落としたゲーセンはまだバイト募集してるんだよ… 採用する側にだって人を選ぶ権利はあるよ あと面接時にまともに受け応えできないとかだと落ちる

104 18/11/03(土)17:00:43 No.544965974

結局条件よりも採用側がこいつと働きたいって思うかどうかだからね…

105 18/11/03(土)17:00:43 No.544965975

>そろそろ郵便も募集始まってるんじゃないの うちのところはもう終わったぞ

106 18/11/03(土)17:00:47 No.544965991

よのなかはくそだな…

107 18/11/03(土)17:00:59 No.544966046

>そうは言っても俺を落としたゲーセンはまだバイト募集してるんだよ… まずはそんなこと気にならなくなるまで落とされろよ… 考え甘いよ…

108 18/11/03(土)17:01:06 No.544966078

>よのなかはくそだな… お気づきになりましたか

109 18/11/03(土)17:01:40 No.544966235

試験官や郵便局のバイトとかは毎週あるわけじゃないからな

110 18/11/03(土)17:02:04 No.544966339

>結局条件よりも採用側がこいつと働きたいって思うかどうかだからね… 学生の頃の体育のチーム分けでも最後まで残っていた俺にはつらい現実だ…

111 18/11/03(土)17:02:08 No.544966356

>よのなかはくそだな… おまえもそのクソな世の中の一部だけどな

112 18/11/03(土)17:02:30 No.544966432

>そろそろ郵便も募集始まってるんじゃないの うちのとこは先月末に面接だったな

113 18/11/03(土)17:02:40 No.544966474

年賀状の仕分けは空白があっても全日出れます!近所です!ってだけで割と受かるぞ ただ大きい郵便局だと残業が発生しまくるのと立ち仕事だったから 引きこもってるような生活ならちょっと歩いて体力を少しでも取り戻したほうがいいかもしれない

114 18/11/03(土)17:02:48 No.544966500

imgで煮詰まると思考がごみになりがちだけど うちの親なんて30の居酒屋のバイトの感じ良かった兄ちゃん勧誘して正社員でやとったりしてるんだよな 俺は雇ってくれないけど

115 18/11/03(土)17:03:49 No.544966725

知人でもそうだけど 全然決まらないよー辛いよーって愚痴ってる人に限って 聞いてみるとえっ…?それだけの試行回数で凹んでんの…?ってなる

116 18/11/03(土)17:03:50 No.544966731

郵便局は募集が目立たないだけで常時募集してるとこもあるし 近場の集配局にでも電話して バイトないですかね総務部の人って聞いたら 人足りてなかったら総務部の人が対応してくれると思うよ

117 18/11/03(土)17:04:22 No.544966844

好景気で人材不足だってよ 俺のいる世界とは違う世界の話だ

118 18/11/03(土)17:04:44 No.544966926

選ぶの慎重過ぎて全然応募してない人とかもいるけど そこで無駄に体力消耗し過ぎるから落ちた時のダメージも無駄に多いんだと思う

119 18/11/03(土)17:04:50 No.544966951

>好景気で人材不足だってよ >俺のいる世界とは違う世界の話だ 違う世界じゃないよ 見てる場所が違うだけだよ

120 18/11/03(土)17:04:58 No.544966996

数とか関係ない 採用されたかされてないかが全てだ

121 18/11/03(土)17:05:49 No.544967189

>秋のお祭りの警備とか駐車場誘導やってたけど田舎なのに1200だか1300は貰えて良かったよ 俺のやった警備バイトはクソ上司な上にクソ給料だったから羨ましい

122 18/11/03(土)17:06:33 No.544967354

仕事ができる人材が不足してるよ

123 18/11/03(土)17:07:06 No.544967478

採用側からしても蓋を開けたら障○者で全然仕事覚えなくてどうすんだよこいつ…みたいなのも困る

124 18/11/03(土)17:07:07 No.544967484

>うちの親なんて30の居酒屋のバイトの感じ良かった兄ちゃん勧誘して正社員でやとったりしてるんだよな 採用って結局理屈じゃなくて感覚なんだよな 毎日仕事場で顔合わせたいかそうじゃないか 自分の身内として客の前に堂々と出せるかどうか

125 18/11/03(土)17:07:12 No.544967500

受かっても新人いびり大好きな性格地雷がいるのいいよね… 良くねえ殺すぞ

126 18/11/03(土)17:07:41 No.544967591

不採用ってことはお前なんかと仕事したくねえってことだもんな 辛いよ

127 18/11/03(土)17:07:44 No.544967603

なかなか決まらなくて精神参った後に ハロワ行って紹介されたところにあっさり決まって続いてるから運だよ運

128 18/11/03(土)17:08:20 No.544967741

>選ぶの慎重過ぎて全然応募してない人とかもいるけど >そこで無駄に体力消耗し過ぎるから落ちた時のダメージも無駄に多いんだと思う 気軽にトライ&エラー繰り返して慣らすべきだよね

129 18/11/03(土)17:08:54 No.544967878

100均のバイトおすすめだよ レジ打ちしてたら終わるよ 俺がトロ過ぎるから品出しや在庫の管理やらせてもらえてなかっただけかもしれないけど

130 18/11/03(土)17:08:57 No.544967893

面接が嫌だから単発バイトでなんとかしのいでる

131 18/11/03(土)17:08:58 No.544967900

ハロワって近くに無いと行くの面倒なんだよな… スレ画みたいな求人誌ありがたい

132 18/11/03(土)17:09:16 No.544967965

関係ないけど体力作りしとくと色々幅広がる

133 18/11/03(土)17:10:05 No.544968152

>不採用ってことはお前なんかと仕事したくねえってことだもんな >辛いよ 重く考えすぎ お前より仕事したい奴が来たって程度よ

134 18/11/03(土)17:10:32 No.544968259

仕事辞めたから暇つぶしにハロワ通ってるけど 人材が不足してる業界の求人票ほど経験者募集だの大卒だの 業務に必要無いのに免許(MT)だのが条件で それでいて安月給で過酷だったりと 最初から教育する気も社員として大切にする気もない事しかわからない求人票ばかりで そりゃ来ないのは当然だよなとしか思えなかったな

135 18/11/03(土)17:10:41 No.544968304

>ハロワって近くに無いと行くの面倒なんだよな… >スレ画みたいな求人誌ありがたい それでもいいけどハロワにあって求人誌に無いようなのもあるから選択肢は多くできるに越したことはないと思うよ

136 18/11/03(土)17:11:20 No.544968468

(あいつが触ったレジ誤差出まくるんだけど…)

137 18/11/03(土)17:11:25 No.544968490

実務経験させて…

138 18/11/03(土)17:11:33 No.544968524

某所の短期バイトで品出しと入荷処理担当で入ったらレジとか売場作りとか配送手続きとかも覚えさせられてえらい目にあった

139 18/11/03(土)17:11:48 No.544968582

>実務経験させて… 実務経験あるならいいよ

140 18/11/03(土)17:11:52 No.544968596

データ入力のバイト良さそうだな…タイピング速度ならバイトで要求されるレベルなら余裕で達してるだろうし… 今度から意識して探そう

141 18/11/03(土)17:11:56 No.544968610

女性の多い職場です!って募集してるところは女性しか採用してないから応募するんじゃないぞ

142 18/11/03(土)17:11:58 No.544968614

>>実務経験させて… >実務経験あるならいいよ けおおおおおお

143 18/11/03(土)17:12:05 No.544968642

>関係ないけど体力作りしとくと色々幅広がる しばらく体動かしてないと本当に体力も筋力もゴミになるからな…

144 18/11/03(土)17:12:15 No.544968674

思い起こせば競ったら負ける人生だったなあって

145 18/11/03(土)17:13:21 No.544968921

5時間くらいたちっぱなしであるき回っただけで帰りに足つったときは栄養失調を疑った もしかしてこれが加齢なのか…

146 18/11/03(土)17:13:28 No.544968940

(教育の必要のない即戦力の)人材不足

147 18/11/03(土)17:13:34 No.544968965

仕事してない奴はそうやって打たれ弱いから使われないんだよ

148 18/11/03(土)17:13:58 No.544969045

>(あいつが触ったレジ誤差出まくるんだけど…) 4年間ずっとほぼレジ打ちしてたけどでかいレジ誤差出したこと無いのだけが自慢だぜ!

149 18/11/03(土)17:14:00 No.544969049

選ぶ側も本職の人事のプロなんてそういないし業務の片手間に選考してるし人を見る目なんてそこそこだから気楽に応募して落ちればいい

150 18/11/03(土)17:14:22 No.544969116

>(教育の必要のない低賃金で文句を言わず働ける即戦力の)人材不足

151 18/11/03(土)17:14:48 No.544969187

人材は確かに不足している が! お前はいらない!!!!

152 18/11/03(土)17:14:54 No.544969200

今までで見た求人票で一番ヤバかったのは 第二種電気工事士とか女性があまり取らないような資格を持った若い女性を安月給で雇おうとしてる 平均年齢50代の電気工事屋さんだったけど 付き合いのある会社の求人票だったのが特につらかった

153 18/11/03(土)17:15:02 No.544969232

>データ入力のバイト良さそうだな…タイピング速度ならバイトで要求されるレベルなら余裕で達してるだろうし… >今度から意識して探そう 必要なのはタイピング速度じゃなくて受け答えの正確さや見た目の信頼性だぞ 別にタイピング速度が遅くても出切るものはかわらないんだから

154 18/11/03(土)17:15:25 No.544969300

>(教育の必要のない即戦力の)人材不足 >(教育の必要のない低賃金で文句を言わず働ける即戦力の)人材不足 こういう事言ってるから落ちるんだろうな

155 18/11/03(土)17:15:34 No.544969333

職歴無しは教育以前に社会性ナシを疑われるからな…

156 18/11/03(土)17:16:02 No.544969424

逃げすぎて今更何ができるのか分からない サポートに相談してみようかなとは思った

157 18/11/03(土)17:16:06 No.544969440

今月からはもうハッタリかまして困ったら勉強するすたいるでいく

158 18/11/03(土)17:16:26 No.544969494

書店員だけど最近人手足なさそうだからきてくれ 細かいことと力仕事が得意ならおすすめだぞ

159 18/11/03(土)17:16:39 No.544969539

>こういう事言ってるから落ちるんだろうな それは落ちるじゃなくて応募すらされないが正しいし 落ちるじゃなくて潰れるの間違いだよ…

160 18/11/03(土)17:17:14 No.544969628

ハロワは応募の電話とかハロワ側でやってくれるから気が楽でいい…

161 18/11/03(土)17:17:23 No.544969651

下手なバイトよりITしてる方が楽だぞ 座ってるだけで金出るし

162 18/11/03(土)17:17:39 No.544969692

まぁ30過ぎて職歴なしは雇いたくないよな 俺がそうだから分かる

163 18/11/03(土)17:18:09 No.544969796

入力業務というか来たデータをコピペで貼り付けるだけだからあんまりタイピングスピードいらないな

164 18/11/03(土)17:18:43 No.544969897

ハロワの求人票で緩和しました!って出るのはよほどクソな条件で誰も来ないか その基準超えてもヤバい奴しか来なくて諦めて間口広げたかのどちらかだからよ…

165 18/11/03(土)17:19:37 No.544970075

>こういう事言ってるから落ちるんだろうな 無職からのありがたいレッテル貼りでした

↑Top