虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/03(土)15:09:27 モダン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)15:09:27 No.544943775

モダンで見たけどなかなか強いねこのギデオン

1 18/11/03(土)15:10:12 No.544943908

モダンよりレガシーのサイド番長

2 18/11/03(土)15:10:31 No.544944002

なかなかどころじゃねえよ! とは思うけどモダンだとさほど見ないな

3 18/11/03(土)15:11:31 No.544944191

一時期もういいだろぉ!ってくらいお相手したのでそのくらいでいいよ…

4 18/11/03(土)15:12:04 No.544944319

スタンで大暴れした記憶がフラッシュバックするプレイヤーは多い

5 18/11/03(土)15:12:30 No.544944390

トークンだしまーす搭乗しまーす もういいよ…

6 18/11/03(土)15:12:50 No.544944468

今でも無事に着地させちゃうとゲロ吐きたくなるよ

7 18/11/03(土)15:13:18 No.544944543

>クリーチャーでーす搭乗しまーす

8 18/11/03(土)15:13:29 No.544944594

地味に7点クロック

9 18/11/03(土)15:13:39 No.544944620

最強の同盟者カードきたな…

10 18/11/03(土)15:15:00 No.544944913

多機能苦花 コントロールは死ぬ そうじゃなくても死ぬ

11 18/11/03(土)15:15:26 No.544945012

イラストによって青だったり緑だったりするギデオンの布

12 18/11/03(土)15:15:52 No.544945097

おば賛美アナフェンザスレ画とスイと展開できると気持ちいいよね

13 18/11/03(土)15:16:09 No.544945155

4マナ5/5でcipで2/2出して戦闘じゃうちとれなくて消せない永続全体強化モードも選べるカード来たな…

14 18/11/03(土)15:16:12 No.544945168

モダンで使ってるのが高速ビートでもコンボでもないからトークン生む系のPWはひたすらキツイ

15 18/11/03(土)15:17:09 No.544945342

モダンだと試練ギデのほうが優先されるかなあ 4T目に出て2/2トークン出すだけのカードに成り下がることも多いし

16 18/11/03(土)15:17:23 No.544945394

クリーチャー化は追放されちゃわない?

17 18/11/03(土)15:17:46 No.544945456

下で輝けないならスタンで輝くために再録するか…

18 18/11/03(土)15:18:55 No.544945688

試練厚切り肉は本当に滅びてほしい

19 18/11/03(土)15:20:38 No.544946059

試練ってそんなに強いの? どういうデッキ?

20 18/11/03(土)15:21:02 No.544946135

コントロールの硬い壁

21 18/11/03(土)15:21:35 No.544946247

>試練ってそんなに強いの? >どういうデッキ? 生物がぬるいデッキだと3ターン目着地から神ジェイスやテフェリーや同盟者の自分を安全に着地させられるのが鬼

22 18/11/03(土)15:22:25 No.544946437

言っちゃえばほんとただの硬い壁なんだけどね かってえなこいつ…

23 18/11/03(土)15:23:00 No.544946552

スタンダードだとひたすらヘイト集めてカンパニーに次いで禁止されるべきだったとか言われてた気がする

24 18/11/03(土)15:24:07 No.544946778

試練は一度着地しちゃえば他のギデオンでも敗北しなくなるのがえぐい

25 18/11/03(土)15:24:21 No.544946821

しばらく離れてEDH用に1枚買ったけどそんなに強かったのか…

26 18/11/03(土)15:26:03 No.544947185

ゼンディカーにおけるギデオンの硬さがしっかり再現されている

27 18/11/03(土)15:27:25 No.544947501

同盟者を壁にするギデオン

28 18/11/03(土)15:28:46 No.544947766

レガシーだとPW割る手段限られるから着地されると詰みかねないのが画像のやカラデシュニッサ

29 18/11/03(土)15:28:54 No.544947803

所詮スタン適性程度のカードパワーよ… なお適性という判断の是非についてはまた別の話だ

30 18/11/03(土)15:29:11 No.544947868

>スタンダードだとひたすらヘイト集めてカンパニーに次いで禁止されるべきだったとか言われてた気がする 乱撃斬落ちてからはPWに当てられるインスタント除去が一切消えて無くなったので…

31 18/11/03(土)15:29:26 No.544947917

トロフィー出るまでは3マナかかったからなこいつ処理すんの

32 18/11/03(土)15:29:45 No.544947977

レガシーだと色見た瞬間に同盟者がサイドインされる 死ぬ

33 18/11/03(土)15:29:55 No.544948018

なんでクリーチャー化が0じゃないの

34 18/11/03(土)15:31:26 No.544948307

これで同盟者のクリーチャータイプに人間があったらたまったもんじゃなかった

35 18/11/03(土)15:31:42 No.544948363

モダンだとそこそこ強いって感じだけどなぜレガシーだと強いの?

36 18/11/03(土)15:32:03 No.544948454

モダンだとあんまり意識してないけど出てくるとなかなか強いなと思うくらいのなかなかの強さ

37 18/11/03(土)15:32:40 No.544948576

>モダンだとそこそこ強いって感じだけどなぜレガシーだと強いの? 衰微で割られないから…ですかね

38 18/11/03(土)15:32:50 No.544948605

2ってでかいね…ペス子は1なのに…

39 18/11/03(土)15:32:55 No.544948622

モダンとレガシーじゃ使われる除去の質が違うというのはある

40 18/11/03(土)15:33:36 No.544948772

4マナ以下のPWが±0や+でトークン出すのは法律で禁止すべき

41 18/11/03(土)15:35:07 No.544949069

サイド後の奇跡がコイツと神並べてくると除去追いつかなくてふざけんなってなる

42 18/11/03(土)15:35:32 No.544949163

レガシーのことよく知らないんだけどモダンよりはちゃめちゃなんじゃないのか?

43 18/11/03(土)15:35:59 No.544949277

トークン出す系のPW出されてやばい戦力並べて突破しないと…!からの全除去 俺は負ける

44 18/11/03(土)15:36:12 No.544949327

>モダンだとそこそこ強いって感じだけどなぜレガシーだと強いの? 死儀礼禁止で黒緑系が死んでるから除去られにくい 青白コンでも除去れるのが採用枚数抑えめの議会の採決や予期せぬ不在くらい

45 18/11/03(土)15:37:09 No.544949548

レガシーでもメインから積まれる類のカードではないがサイドから入ってきて展開噛み合うとコイツだけで詰むくらいには対象不可能な局面が出るのが戦ギデとカラデシュニッサ

46 18/11/03(土)15:38:02 No.544949735

>レガシーのことよく知らないんだけどモダンよりはちゃめちゃなんじゃないのか? モダンよりはちゃめちゃだよ だから軽量カードと軽量カードの対策になる軽量カードやピッチスペルが多くなるよ こいつにはだいたい通らないよ あとその性質上PWを割れてメインから入るカード自体が少ない

47 18/11/03(土)15:39:00 No.544949945

試練のギデオンがスタン落ちしてもあんまり値段が下がらないのはそういうことだったのか…

48 18/11/03(土)15:39:25 No.544950036

神とかテフェリーはレガシーだとパイロ一発で沈むのにコイツは白単色なのがずるいと思う

49 18/11/03(土)15:40:00 No.544950152

下環境になればなるほどはちゃめちゃになるかグダッて消耗戦っていう状況になるからな…

50 18/11/03(土)15:40:20 No.544950227

環境がカードの強さを決めるんだなぁ

51 18/11/03(土)15:40:25 No.544950237

スタン番長かと思ったらレガシーでぶいぶい言わせてたとは

52 18/11/03(土)15:40:34 No.544950280

赤霊波喰らわないのせこい アンコウも赤霊波喰らわないのせこい だからこうして戦慄掘りする

53 18/11/03(土)15:40:58 No.544950361

>下環境になればなるほどはちゃめちゃになるかグダッて消耗戦っていう状況になるからな… 互いにクソゲーぶつけ合う環境だから当然グダつく事も多いのがレガシー

54 18/11/03(土)15:41:04 No.544950377

>下環境になればなるほどはちゃめちゃになるかグダッて消耗戦っていう状況になるからな… ヴィンテージは消耗戦っつーか延々冷戦やって ちょっとでもよろけた方が押されて死ぬ感じが

55 18/11/03(土)15:41:16 No.544950423

ぶいぶいとはいえ青白のサイドに2枚とかだけどね 動き始めると止まらないがレンジが狭い

56 18/11/03(土)15:42:05 No.544950568

>ぶいぶいとはいえ青白のサイドに2枚とかだけどね >動き始めると止まらないがレンジが狭い まさにサイド番長って称号が相応しい

57 18/11/03(土)15:42:06 No.544950572

ちなみにスタンでぶいぶい言わせた理由は?

58 18/11/03(土)15:42:24 No.544950619

>ちなみにスタンでぶいぶい言わせた理由は? マナレシオが狂ってる

59 18/11/03(土)15:42:40 No.544950671

>ちなみにスタンでぶいぶい言わせた理由は? カードパワーが高すぎる

60 18/11/03(土)15:42:54 No.544950715

>ちなみにスタンでぶいぶい言わせた理由は? パワー

61 18/11/03(土)15:42:59 No.544950730

>ちなみにスタンでぶいぶい言わせた理由は? このスペックで4マナ

62 18/11/03(土)15:43:33 No.544950844

スタンで暴れるってことは一枚で勝ちまで持ってけるってことだから下環境でも出せれば強いんだよな

63 18/11/03(土)15:44:08 No.544950958

紋章出されてまたギデオン

64 18/11/03(土)15:44:23 No.544951022

>ちなみにスタンでぶいぶい言わせた理由は? 単純にスタンなら4マナの7点クロックだけでもそれなりに強い その上引き篭もってトークン産む装置や全体強化してるだけでも強い つまり理由は強いから

65 18/11/03(土)15:44:51 No.544951126

ダークジェスカイからもアブザンからも出てきたこいつ嫌い! あのスタンの土地がおかしいだけの気もするけど!

66 18/11/03(土)15:44:55 No.544951140

赤霊破も衰微もピアスもスネアも効かねえ 狂っておられる

67 18/11/03(土)15:45:07 No.544951180

奥義使う時ってあるんだろうか

68 18/11/03(土)15:45:28 No.544951252

>スタンで暴れるってことは一枚で勝ちまで持ってけるってことだから下環境でも出せれば強いんだよな 太陽ぺス子も下で元気でやってると聞いた

69 18/11/03(土)15:45:54 No.544951334

モダンだと確かにあんまり見ないな

70 18/11/03(土)15:46:27 No.544951435

>奥義使う時ってあるんだろうか スタン当時はちょいちょい見た メインから枚数積まれてたからだろうけど

71 18/11/03(土)15:46:31 No.544951441

モダンでもサイド要員 メインからはポックスくらいじゃない?

72 18/11/03(土)15:46:38 No.544951458

一応ピアスは効くだろピアスは 通せば勝ちだから実質効かないけど

73 18/11/03(土)15:46:39 No.544951459

>ダークジェスカイからもアブザンからも出てきたこいつ嫌い! >あのスタンの土地がおかしいだけの気もするけど! 多色化が容易でインフレした環境は人気が出るってプレーヤーが言ってた

74 18/11/03(土)15:46:41 No.544951468

>奥義使う時ってあるんだろうか +で忠誠度が余り始めた時や二枚目のギデオンを引いた時などに あと単純に出て即紋章でゲームが決まる状況なら当然使う

75 18/11/03(土)15:47:20 No.544951593

>奥義使う時ってあるんだろうか 手札に2枚目が来た時に気軽に使ってお代わりしてもいいしプラス一回するだけで奥義使っても残るようになるからスタンでは割と見たよ ほぼ消えない永続強化だし普通に強い

76 18/11/03(土)15:47:48 No.544951678

>死儀礼禁止で黒緑系が死んでるから除去られにくい レガシーのBG系って今死んでるのか モダンだと死儀礼なくても最強のコンビなんだが

77 18/11/03(土)15:48:09 No.544951740

騎士厚めにしたスモポネームレスハーコンでこいつが模範の騎士で破壊不能になったトークン連打して死んだ

78 18/11/03(土)15:49:10 No.544951936

たまにクリーチャーになることを悪用されたりする

79 18/11/03(土)15:49:59 No.544952074

モダンはBGっていうかアブザンかジャンドの方が見る気がする

80 18/11/03(土)15:50:11 No.544952110

PWは強くなりやすいのにそうそう禁止にならないのは困りものだな

81 18/11/03(土)15:50:27 No.544952167

レガシーのゴルガリカラーはメイン最強マッチ最弱になりがち そこを支えてくれたのが死儀礼さんだったんだが

82 18/11/03(土)15:50:28 No.544952172

ギルラン!フェッチ!バトラン! 多色やれと言わんばかりの土地だよね……

83 18/11/03(土)15:50:41 No.544952215

レガシーのBGは実質ダークデプスの色

84 18/11/03(土)15:50:54 No.544952260

SOIスタンはマジで地獄だった

85 18/11/03(土)15:51:12 No.544952316

結局グリクシスか奇跡握っときゃいいからな今のレガシー

86 18/11/03(土)15:51:34 No.544952397

>たまにクリーチャーになることを悪用されたりする 逆嶋になってめっちゃ笑った

87 18/11/03(土)15:51:44 No.544952433

>>死儀礼禁止で黒緑系が死んでるから除去られにくい >レガシーのBG系って今死んでるのか ジャンドは消滅したしBUGデルバーもほぼ見ないなぁ

88 18/11/03(土)15:51:50 No.544952449

出したターンに紋章貰うだけだと撤去不能な+1/+1にしかならないのか

89 18/11/03(土)15:52:31 No.544952584

やっぱ死儀礼っておかしなカードだったんだな…

90 18/11/03(土)15:53:02 No.544952677

出したターンは取り敢えずトークン出す 2枚目引いたら最初に出したゴリラを遺影にして新しいの出す かんたん

91 18/11/03(土)15:53:14 No.544952718

>出したターンに紋章貰うだけだと撤去不能な+1/+1にしかならないのか リセット後で相手ソープロ飛んでこない色でもない限りトークン出すよ... 忠誠度増やすメリットあんま無いし

92 18/11/03(土)15:53:34 No.544952802

>出したターンに紋章貰うだけだと撤去不能な+1/+1にしかならないのか こいつとか君主みたいな軽く出せる紋章いいよね

93 18/11/03(土)15:54:00 No.544952899

ギデオンは能力がどれも似たの多くてえーとどれだっけ?ってなる

94 18/11/03(土)15:54:14 No.544952946

1ターン目死儀礼で2ターン目に不毛で土地割りながらヒム打ってくるとか吐き気しかしないよね

95 18/11/03(土)15:55:04 No.544953099

>1ターン目独楽で2ターン目に相殺とか吐き気しかしないよね

96 18/11/03(土)15:55:34 No.544953190

相殺もレガシーの定番だったのがすっかり衰退してしまって

97 18/11/03(土)15:56:12 No.544953298

相殺の影でひっそり死んだエラヨウも忘れないで

98 18/11/03(土)15:56:39 No.544953373

神ジェイスで奇跡起こしてるの見ると独楽ってモダンだと禁止理由は遅延だったけど未だとカードパワーでも普通にアウトだなって

99 18/11/03(土)15:56:53 No.544953425

奇跡は独楽禁止で終了と思いきや気づいたらトップメタとか何なの

100 18/11/03(土)15:56:57 No.544953437

相殺死すとも奇跡は死せず

101 18/11/03(土)15:57:40 No.544953571

モダン専だったからよくわからなかったけど俺終末のクソさわかった!

102 18/11/03(土)15:57:44 No.544953584

相殺はただでさえめちゃくちゃ厳しくなってたのにアーキタイプ自体が消滅するとは

103 18/11/03(土)15:57:54 No.544953623

>奇跡は独楽禁止で終了と思いきや気づいたらトップメタとか何なの 奇跡ジャンキー達が心力を振り絞ってリバイバルさせたからな…

104 18/11/03(土)15:58:32 No.544953746

俺は独楽を回したいんじゃねえ!奇跡を撃ちたいんだよォ!

105 18/11/03(土)15:59:07 No.544953862

昔は相殺コンと言えばCTGじゃったよ

106 18/11/03(土)15:59:09 No.544953871

終末はなんで1マナにしたのって

107 18/11/03(土)15:59:36 No.544953958

モダンの終末引けないと死ぬみたいなアグロ連中嫌い

108 18/11/03(土)15:59:47 No.544953995

狩られる者の逆襲とかいう特にトップ操作もしないデッキに入ってる奇跡

109 18/11/03(土)16:00:32 No.544954147

仕組んでも仕組まなくても文句言われる奇跡とかいうメカニズム 失敗なのでは?

110 18/11/03(土)16:00:53 No.544954207

モダンの奇跡見てると 奇跡起きなくても普通に強いからトップメタなんだなって…

111 18/11/03(土)16:01:10 No.544954244

篝火くらいがちょうどいいよね奇跡

112 18/11/03(土)16:01:39 No.544954332

むしろ仕組まない奇跡の不快度がすごすぎる

113 18/11/03(土)16:02:04 No.544954391

アニメみたいな熱い逆転を想像して作ったらしいが プレーヤーは運の要素を拡大されるのを嫌うらしいと学ぶことになった

114 18/11/03(土)16:02:11 No.544954406

>モダンの奇跡見てると >奇跡起きなくても普通に強いからトップメタなんだなって… 奇跡をアテにするような心の弱い奴には奇跡は起こらないからな

115 18/11/03(土)16:02:37 No.544954499

>狩られる者の逆襲とかいう特にトップ操作もしないデッキに入ってる奇跡 6マナで唱えたらエンドカード トップでめくれたらエンドが1ターン早まる のでこうやって脳筋デッキに1枚差す

116 18/11/03(土)16:02:52 No.544954540

でも燃え立つ調査やかすめ取りで手札荒らしてくる方も悪いんですよ

117 18/11/03(土)16:03:02 No.544954565

どこまで行っても超凄い今引きでしかないもの

118 18/11/03(土)16:03:42 No.544954654

書き込みをした人によって削除されました

119 18/11/03(土)16:04:53 No.544954881

でも正直Kiblerの篝火gifは好き

120 18/11/03(土)16:06:54 No.544955249

見てくれよこの奇跡! カナスレも怖くねえぜ!

↑Top