虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/03(土)13:23:28 実写版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)13:23:28 No.544924553

実写版モンスターハンターの撮影風景です

1 18/11/03(土)13:26:01 No.544924967

戦国自衛隊みたいなことね

2 18/11/03(土)13:28:31 No.544925380

P2Gまでしか知らんのだけど今のモンハンってミリタリーアクションゲームなの?

3 18/11/03(土)13:29:02 No.544925464

モンハン自衛隊ですよね?

4 18/11/03(土)13:29:08 No.544925485

実写版全然興味なかったけど割と楽しそう

5 18/11/03(土)13:30:59 No.544925790

すごく…タクティコゥです…

6 18/11/03(土)13:30:59 No.544925791

みんなカッコいいな 本物の軍隊みたいだ...

7 18/11/03(土)13:31:04 No.544925808

公開1年後くらいに午後ローで地上波初放送してそうでいいと思う

8 18/11/03(土)13:31:28 No.544925874

戦国自衛隊というよりGATEでは

9 18/11/03(土)13:31:29 No.544925877

モンスターハンターと聞いてこういうゲームだと思ってた時期あったからあんまり笑えない

10 18/11/03(土)13:31:33 No.544925887

出て来るモンスターの中にミノタウロスがいて???ってなっている

11 18/11/03(土)13:31:46 No.544925922

>今のモンハンってミリタリーアクションゲームなの? LMGが代わり映えしなかったのが不満

12 18/11/03(土)13:32:35 No.544926067

フロントミッションのCM?

13 18/11/03(土)13:32:44 No.544926090

>戦国自衛隊というよりGATEでは ストーリー見る限り異世界がモンハン世界でしたってだけでそれ以外ほぼGATEっぽい…

14 18/11/03(土)13:34:41 No.544926432

絶対現地のヘビィボウガンの方が威力あるよ・・・ https://twilab.org/cache/Z3BqLmlrd2NBQTRVekx3YjlxRC9haWRlbS9tb2MuZ21pd3Quc2JwLy86c3B0dGg=-be5

15 18/11/03(土)13:36:45 No.544926802

モンハンファンからは不評だけどクソ映画フリーク達はワクワクしてるらしいな

16 18/11/03(土)13:37:40 No.544926966

トニー・ジャー出演は嬉しいけどこう…チャニング・テイタムみたいなのが鎧着て大剣振り回す感じになりませんか…?

17 18/11/03(土)13:38:49 No.544927156

国連軍がモンハン世界にトリップするプロットみたいだし現地のハンターさんもいるのかもしれない いないのかもしれない

18 18/11/03(土)13:39:01 No.544927181

ゴブスレの次はモンハン自衛隊か

19 18/11/03(土)13:39:22 No.544927238

これは初めの方のシーンで 中盤からはジョボジョボもハンターさんと同じ装備で戦うんだよね!? そうだと言って…

20 18/11/03(土)13:39:28 No.544927261

ディノクライシスじゃねえか

21 18/11/03(土)13:39:45 No.544927308

弾薬が尽きたら全員蛮族スタイルになるのかも そうであってくれ

22 18/11/03(土)13:39:50 No.544927321

航空戦力で無双するもレイアレウス夫妻に全滅させられて絶望する国連軍とか見れるんです?

23 18/11/03(土)13:40:40 No.544927485

現地のハンターと協力してレウス倒す話だから現地人もいるよ 米軍がモンハン装備するかはわからない

24 18/11/03(土)13:40:59 No.544927542

普通に考えて異世界に飛んだ軍隊なんて簡単に機能不全になるだろうしどんどん現地の装備を手に入れて近接戦闘するようになるんじゃないの? 普通に考えてさ

25 18/11/03(土)13:41:23 No.544927625

>弾薬が尽きたら 火薬もあるし薬きょうも回収すれば再利用できそうだし 合成で雷管作れればどうにかなりそうじゃない

26 18/11/03(土)13:41:41 No.544927687

学芸会感あってもいいから装備だけは再現してほしいぞ… それがモンハンの楽しみの一つなんだから…

27 18/11/03(土)13:41:44 No.544927697

ガンランス使いは絶対出てくる

28 18/11/03(土)13:42:10 No.544927769

ハプルボッカ装備だろ?

29 18/11/03(土)13:42:28 No.544927822

撃龍船えらく小型化したな

30 18/11/03(土)13:42:56 No.544927903

カラ骨で作ったこのAKM用の弾丸は最高だぜ!

31 18/11/03(土)13:43:11 No.544927940

だめだぁ~…

32 18/11/03(土)13:43:36 No.544928001

>弾薬が尽きたら全員蛮族スタイルになるのかも >そうであってくれ まさか通常弾が現代の銃火器に装填出来るなんて! とか

33 18/11/03(土)13:43:44 No.544928022

え?ていうよりはやっぱりな感のが強い

34 18/11/03(土)13:44:22 No.544928133

原案くらいの感覚なんだろうけど 逆に原案くらいの感覚でモンスターハンター映画なんて出したらバカみたいな映画にならぬか

35 18/11/03(土)13:44:42 No.544928186

ググったらスリンガーは辛うじて出るらしい…

36 18/11/03(土)13:44:52 No.544928215

安易な方向だから逆に観るまでわかんねえな

37 18/11/03(土)13:45:02 No.544928249

ギルドにグレネードランチャーの技術が伝わっちまう!

38 18/11/03(土)13:45:17 No.544928286

ちょっと大きいトカゲさん達を重火器で殺すだけの映画になっちまう

39 18/11/03(土)13:45:46 No.544928381

素直に映画にしてもバカみたいな映画になりますよね

40 18/11/03(土)13:45:53 No.544928396

>普通に考えて異世界に飛んだ軍隊なんて簡単に機能不全になるだろうしどんどん現地の装備を手に入れて近接戦闘するようになるんじゃないの? 飛ばされて帰れない!って話じゃなくて侵略を防ぐために地球とモンハン世界を繋ぐポータルを防衛する話だから 普通に補給できてしまう…

41 18/11/03(土)13:46:05 No.544928444

ハリウッドだしこれでいいと思う 全員蛮族ルックな実写化はヨシヒコ的なノリで国内で作って欲しい

42 18/11/03(土)13:46:13 No.544928466

ジョボ姐さんがでっかい剣やこん棒振り回して戦うのか…

43 18/11/03(土)13:47:15 No.544928633

無印の武器しかなかったところにこの人たちが来て現地の人と協力してガンランスや斧形の武器作るパートでもあったら楽しいだろうな・・・

44 18/11/03(土)13:47:28 No.544928682

>ジョボ姐さんがでっかい剣やこん棒振り回して戦うのか… ジョボ姐さんは双剣か太刀かね…

45 18/11/03(土)13:47:38 No.544928706

>侵略を防ぐために地球とモンハン世界を繋ぐポータルを防衛する話 スターゲイトか何かかな?

46 18/11/03(土)13:48:06 No.544928782

あのこれ…モンスターハンターはモンスターハンターでも メタルマックスの方では…

47 18/11/03(土)13:48:17 No.544928807

>無印の武器しかなかったところにこの人たちが来て現地の人と協力してガンランスや斧形の武器作るパートでもあったら楽しいだろうな・・・ だがそんなのは無いと言い切れる

48 18/11/03(土)13:48:32 No.544928847

モンスターハンターである必要性

49 18/11/03(土)13:48:33 No.544928850

見ないでわかるクソ映画

50 18/11/03(土)13:48:49 No.544928909

現地ハンターのトニー・ジャーがライフル担いだ写真公開したら諦めるが それまでは期待したい…

51 18/11/03(土)13:49:19 No.544928977

>メタルマックスの方では… スナザメとかハゲタカヤーポとかB2マンタレイとかと戦う方が白熱しそうだな・・・・

52 18/11/03(土)13:49:31 No.544929012

ただのサメ映画じゃん

53 18/11/03(土)13:49:36 No.544929023

>飛ばされて帰れない!って話じゃなくて侵略を防ぐために地球とモンハン世界を繋ぐポータルを防衛する話だから >普通に補給できてしまう… それモンハンじゃなくてGATEなのでは?

54 18/11/03(土)13:49:39 No.544929032

USA!USA!

55 18/11/03(土)13:50:02 No.544929091

メタルマックス実写化は普通に見たいぞ! 人間モンスターも現代風アレンジ凄い映えそうだし

56 18/11/03(土)13:50:05 No.544929099

こういうのを見る度に何でハリウッドはメタルスラッグの実写をやらないのかと思う どんなに変な味付けされてもむしろメタルスラッグに近づいていくこと間違いなしなのに

57 18/11/03(土)13:50:13 No.544929122

アメリカ軍イエー!なモンスターハンターか 斬新だな

58 18/11/03(土)13:50:39 No.544929185

あれ・・・?それモンハン関係なくない?

59 18/11/03(土)13:51:11 No.544929275

レウスが出るからモンハン!

60 18/11/03(土)13:51:23 No.544929309

>こういうのを見る度に何でハリウッドはメタルスラッグの実写をやらないのかと思う >どんなに変な味付けされてもむしろメタルスラッグに近づいていくこと間違いなしなのに パロディのパロディみたいなわけわかんない感じにならない?

61 18/11/03(土)13:51:45 No.544929364

むしろレウスしか出ない可能性まであるよな

62 18/11/03(土)13:52:23 No.544929468

クシャルダオラに国連軍の銃が通るのか試して欲しい

63 18/11/03(土)13:52:52 No.544929547

北米版GATE

64 18/11/03(土)13:53:30 No.544929623

なに?モンスターをミニガンで討伐でもすんの!? と思ったら最新作も大体そんな感じだった

65 18/11/03(土)13:53:36 No.544929642

モンスターハンターだという情報無しで見たいかもしれん

66 18/11/03(土)13:53:55 No.544929695

HEDP弾を信じろ

67 18/11/03(土)13:54:29 No.544929779

>モンスターハンターだという情報無しで見たいかもしれん それが無くなったら純然たるクソ映画になってしまいそう…

68 18/11/03(土)13:54:34 No.544929792

これどう考えても映画会社が作りたかった企画の 金を引っ張ってくるダシにモンハン使ってるだけだよね

69 18/11/03(土)13:54:56 No.544929864

モンハン要素いる…?

70 18/11/03(土)13:55:08 No.544929899

現状はヘビィでしか撃てなくなったとはいえ携帯できる銃で拡散弾撃てる時点で火力桁違いよね

71 18/11/03(土)13:55:26 No.544929941

>と思ったら最新作も大体そんな感じだった ミニガンとミニミ似てるようでにてないよぉ

72 18/11/03(土)13:56:30 No.544930103

>スナザメとかハゲタカヤーポとかB2マンタレイとかと戦う方が白熱しそうだな・・・・ 俺はハリウッドが改造して攻撃色全開なパットンと マッドマックスかよ!っていうハンターやソルジャーが サイゴンやロンメルゴーストと戦うハリウッド版メタルマックスは 実現可能だと思ってる

73 18/11/03(土)13:56:38 No.544930131

そりゃ開発者のメガネも可能ならガンナー廃止してぇ…とか言い出す

74 18/11/03(土)13:56:38 No.544930134

拡散弾はなんであんな迫撃砲みたいな撃ち方になっちゃったの・・・・

75 18/11/03(土)13:56:44 No.544930148

どうせ原作モンスターも一桁くらいしか出てこないんでしょ? っね謎の信頼感

76 18/11/03(土)13:56:57 No.544930198

GATEっていうかスターゲイト

77 18/11/03(土)13:57:26 No.544930270

スレ画の右のグラサンが凄くギークっぽい…

78 18/11/03(土)13:57:51 No.544930340

トニー・ジャー出演とか言っても特に活用されない可能性も十分過ぎるほどあるからなハリウッド

79 18/11/03(土)13:58:15 No.544930397

見たいなあ…実写ロンメルゴースト…ダイダロス… 地上戦艦ティアマット…

80 18/11/03(土)13:58:24 No.544930424

正直モンスターに関しては最新のキングコングやランペイジ見てると何でも再現できるよなぁとは思う

81 18/11/03(土)13:58:39 No.544930467

スターゲイトも異星人との戦いとテクノロジー回収が主目的だったから そこまで野性味あふれたクリーチャーとの戦闘無いのが残念なんだよな

82 18/11/03(土)13:59:02 No.544930526

バイオハザードみたいにアレンジされそう

83 18/11/03(土)13:59:40 No.544930634

アメリカ軍でGATEみたいな話ってある?

84 18/11/03(土)14:00:39 No.544930822

俺の経験からいえばここから逆転できた例は皆無だ

85 18/11/03(土)14:00:48 No.544930846

>アメリカ軍でGATEみたいな話ってある? スターゲイトみろよな! SG-1がシーズン10アトランティスがシーズン5まであるぞ

86 18/11/03(土)14:00:51 No.544930854

確か現地のボウガンの弾ってたまたま薬莢に似た形の木の実の殻や動物の骨に 死んだら爆発する金魚とかマグロとか詰め込んで撃ち出してるやつだったよね?

87 18/11/03(土)14:01:20 No.544930944

とてつもないバカ映画臭がプンプン漂って本当に楽しみすぎる

88 18/11/03(土)14:01:25 No.544930963

>正直モンスターに関しては最新のキングコングやランペイジ見てると何でも再現できるよなぁとは思う 予算はコングの3分の1でランペイジの半分だ

89 18/11/03(土)14:01:44 No.544931017

割とこの監督の映画はハズレがないから楽しみではある

90 18/11/03(土)14:02:24 No.544931138

>確か現地のボウガンの弾ってたまたま薬莢に似た形の木の実の殻や動物の骨に >死んだら爆発する金魚とかマグロとか詰め込んで撃ち出してるやつだったよね? 弱い弾なら簡単に現地調達できる 火薬もある

91 18/11/03(土)14:02:28 No.544931150

>予算はコングの3分の1でランペイジの半分だ こりゃあおヤバい

92 18/11/03(土)14:03:11 No.544931275

>予算はコングの3分の1でランペイジの半分だ 死~ん

93 18/11/03(土)14:03:25 No.544931314

>予算はコングの3分の1でランペイジの半分だ グラボイズだせば全部解決できるな

94 18/11/03(土)14:03:33 No.544931338

ハプルシリーズかな

95 18/11/03(土)14:04:38 No.544931531

>割とこの監督の映画はハズレがないから楽しみではある ホントか?ホントにか?

96 18/11/03(土)14:05:17 No.544931647

つまりランペイジの半分は飛竜出せるって事じゃん!

97 18/11/03(土)14:06:32 No.544931862

CGはレウスが暴れるシーンだけであとは現地人とのいざこざになるんだ…

98 18/11/03(土)14:06:36 No.544931872

最後は爆撃機を出してUSA!USA!

99 18/11/03(土)14:08:57 No.544932287

映画版ファイナルファンタジー味を感じる

100 18/11/03(土)14:09:05 No.544932319

メタルマックスもモンスターハンターなんだよな…

101 18/11/03(土)14:09:06 No.544932326

この映画知ってる エメゴジだ

102 18/11/03(土)14:09:11 No.544932339

大丈夫なの…たしかワールドで世界的にシリーズファンが出来てたはずだけど…

103 18/11/03(土)14:10:00 No.544932492

>大丈夫なの…たしかワールドで世界的にシリーズファンが出来てたはずだけど… 出来次第ではドラゴンボールばりに怒られるんじゃ…

104 18/11/03(土)14:10:37 No.544932611

でもレウス相手に現代の武器で戦うのって見たくない?

105 18/11/03(土)14:11:00 No.544932662

>この映画知ってる >サラマンダーだ

106 18/11/03(土)14:11:11 No.544932691

世界的大ヒットのバイオハザードも映画はゲームとかけ離れてるし…

107 18/11/03(土)14:11:12 No.544932692

そろそろ銃火器でモンスターを狩るモンハンが出てもいい頃だな!

108 18/11/03(土)14:11:33 No.544932741

まああんまりメジャーでもないゲームの実写化なんてこんなもんだよね

109 18/11/03(土)14:12:03 No.544932824

戦闘妖精雪風の世界観も異世界国連軍みたいなもんだし…大丈夫大丈夫

110 18/11/03(土)14:12:08 No.544932842

ゲームの実写化で実績のある監督だし大丈夫だろう

111 18/11/03(土)14:12:48 No.544932968

>まああんまりメジャーでもないゲームの実写化なんてこんなもんだよね 無駄に豪華だったプリンス・オブ・ペルシャは何だったんだろう…

112 18/11/03(土)14:12:49 No.544932969

ちゃんと装備も作ってるってミラジョボが言ってたような言ってなかったような

113 18/11/03(土)14:12:49 No.544932971

モンスターハンターじゃなければ評価されてたとか言われそう

114 18/11/03(土)14:12:49 No.544932973

>そろそろ銃火器でモンスターを狩るモンハンが出てもいい頃だな! あったよ!MGSPW!

115 18/11/03(土)14:13:29 No.544933081

>世界的大ヒットのバイオハザードも映画はゲームとかけ離れてるし… バイオと比べたらオリ主のかませにされる原作キャラが居ないぶんマシなのでは?

116 18/11/03(土)14:13:31 No.544933085

>世界的大ヒットのバイオハザードも映画はゲームとかけ離れてるし… あれはもう2%くらい垣間見える原作再現が嬉しいって感じだから…

117 18/11/03(土)14:13:47 No.544933131

でも正直ゲームの世界観そのままでモンハンの実写化見たいかっていうとそうでもない

118 18/11/03(土)14:15:37 No.544933459

本気で異世界でファンタジーやろうと思ったらそれこそアバター並だもんな じゃあ最初っからモンハンなんて実写化するなと言われたら俺はその通りだとしか言えない

119 18/11/03(土)14:16:24 No.544933628

>世界的大ヒットのバイオハザードも映画はゲームとかけ離れてるし… >バイオと比べたらオリ主のかませにされる原作キャラが居ないぶんマシなのでは? ぶっ飛んでても面白いと言えば面白いあのシリーズ唯一のどうしようもない部分来たな…

120 18/11/03(土)14:16:28 No.544933646

モンハンのエロい装備を映画クオリティで見たかったんや・・・!

121 18/11/03(土)14:16:55 No.544933725

えっなに 映画モンハンは異世界転生モノになる予定なの…?

122 18/11/03(土)14:16:59 No.544933739

でかい武器振り回すのは全編CGとかじゃないと無理だろうし この映画にそんな予算無いだろ

123 18/11/03(土)14:17:15 No.544933799

駄目な方のポールはさぁ カプコンの弱みを握ってる人なの?

124 18/11/03(土)14:18:27 No.544934021

嫁ビッチがモンハン世界に召喚される話だっけか

125 18/11/03(土)14:18:40 No.544934060

>モンハンのエロい装備を映画クオリティで見たかったんや・・・! ゴリウーぶりは完全再現されるだろう

126 18/11/03(土)14:19:15 No.544934161

>>サラマンダーだ サラマンダーは面白かったじゃん!

127 18/11/03(土)14:19:27 No.544934187

モンスターをハントしたらいいんだろ

128 18/11/03(土)14:20:22 No.544934362

>えっなに >映画モンハンは異世界転生モノになる予定なの…? 戦国自衛隊みたいな異世界召喚モノじゃないの

129 18/11/03(土)14:21:10 No.544934507

アイルーはっ!? アイルーは出るんですかっ!?

↑Top