18/11/03(土)12:11:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/03(土)12:11:47 No.544911541
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/03(土)12:12:08 No.544911593
わかる
2 18/11/03(土)12:17:38 No.544912529
X7は泣いていい
3 18/11/03(土)12:19:37 No.544912833
X7はやべえよ 他と比べるとかそういう次元じゃない
4 18/11/03(土)12:20:45 No.544913011
6と7が悪い
5 18/11/03(土)12:21:20 No.544913095
やっぱ4だな
6 18/11/03(土)12:22:21 No.544913252
5も4と比べると露骨に手抜きなんだがまだいい 6はさらにひどい 7は別次元
7 18/11/03(土)12:22:30 No.544913285
どうしてアニメパートが無くなってるんですか? どうして…
8 18/11/03(土)12:26:06 No.544913860
欲を言えばPS版X3とイレハンも入れて欲しかったな
9 18/11/03(土)12:26:46 No.544913974
俺ようやくX6の良さがわかった!
10 18/11/03(土)12:26:49 No.544913984
>他と比べるとかそういう次元じゃない 真っ先に操作できるゼロで尋常じゃない絶望感を叩きつけて来るよね セイバー一振りに掛かる時間がX4の三段斬りと同じぐらいとか ジャンプ斬りがクルッと回ってから攻撃判定発生するとか
11 18/11/03(土)12:28:54 No.544914299
アニコレ1のトロコン中のX3ですら結構イライラしたのでアニコレ2は手すら付けてない
12 18/11/03(土)12:29:07 No.544914334
再録とかほとんどされないから下の方が売れててダメだった
13 18/11/03(土)12:30:38 No.544914591
横スクだけじゃなくなってる7は浮いてるって意味でも厳しい 6はいくらかマシ
14 18/11/03(土)12:30:39 No.544914595
X7始めたところなんだけど何でレスキューの実績あるのこれ 多分なんだけどX6のレスキューよりクソでしょ
15 18/11/03(土)12:30:40 No.544914600
個人的にリトライする権利を金で買わされる8がきつい まだ1ステージもクリア出来ねえ…
16 18/11/03(土)12:31:28 No.544914751
>多分なんだけどX6のレスキューよりクソでしょ どんな攻撃でもアウトだから6の比じゃないぜ
17 18/11/03(土)12:31:34 No.544914771
WILD FANGいいよね 歌詞がめっちゃイレギュラーっぽいけど
18 18/11/03(土)12:34:25 No.544915264
7ってどんだけ酷いんだろうって動画探したら本当になんだこれ…ってなった ゲーム操作もだがグラフィックもひでぇ!
19 18/11/03(土)12:35:07 No.544915396
5~7はシリーズのマンネリ打破に試行錯誤してたのもあると思う
20 18/11/03(土)12:35:24 No.544915463
7はやってて苦痛でしかないって友達が言ってた
21 18/11/03(土)12:35:28 No.544915481
>どうしてアニメパートが無くなってるんですか? アレに関して言えば無印の方も含めてあれが気合はいってただけで他が手抜きってわけではないので…
22 18/11/03(土)12:35:31 No.544915492
死に覚えゲーにしても限度はあるだろ
23 18/11/03(土)12:35:41 No.544915523
X7のハイエナは変な笑いが出た なんであいつら増えてるの
24 18/11/03(土)12:36:46 No.544915737
>5~7はシリーズのマンネリ打破に試行錯誤してたのもあると思う 7はともかく56はなんかやってたっけ…ボス倒さなくても運でいきなりその先に行けるっていうこれいる?って要素はあった覚えはあるが
25 18/11/03(土)12:37:11 No.544915820
7で個人的に1番気に入らなかったのはアーマーの性能がクソなのとアルティメットアーマー黒ゼロがじっそうされてないことだった
26 18/11/03(土)12:37:35 No.544915900
5は遊べなくもないけど退屈 6はイライラするけど歯ごたえはある 7は5と6の悪いところを合わせた感じなので遊べたもんじゃない
27 18/11/03(土)12:37:49 No.544915940
演出強化路線はロックマンには合わなかったそれだけなんだ… 毎作スタッフ変わるからか話の整合性も怪しいしで
28 18/11/03(土)12:38:17 No.544916046
8も正直…
29 18/11/03(土)12:39:33 No.544916284
>8も正直… クソクラゲは許さないよ
30 18/11/03(土)12:39:34 No.544916293
3Dにするにしてもイレハンみたいなので良かったよ まああれも続かなかったけど
31 18/11/03(土)12:39:47 No.544916331
>7はともかく56はなんかやってたっけ…ボス倒さなくても運でいきなりその先に行けるっていうこれいる?って要素はあった覚えはあるが 56はイレギュラーハンターに敵対する集団が出てくるけど黒幕はいつもの人っていうストーリーじゃないのが毛色違うなってなった というか7でなんで戻ってるの…
32 18/11/03(土)12:43:08 No.544917006
X8で諦めて2Dに回帰したけど もしあのタイミングでいい感じの3Dロックマンお出し出来たらその後のロックマンは色々変わってたかもしれない 変わらなかったかもしれない
33 18/11/03(土)12:44:05 No.544917174
>7はともかく56はなんかやってたっけ…ボス倒さなくても運でいきなりその先に行けるっていうこれいる?って要素はあった覚えはあるが しゃがみとロープとかアーマー以外の強化パーツとか…
34 18/11/03(土)12:44:07 No.544917185
3Dで上下逆さまになるステージがマジできつい
35 18/11/03(土)12:45:38 No.544917464
6は装備集めたりエックスのインフレ強化具合が楽しいゲームではあるんだよ 特殊武器もチャージ前提でかなり強いのばかりだしな ただし覚えるまでひたすら死ねというゲーム性が絶対に合わない人も当然いるわけでな
36 18/11/03(土)12:46:22 No.544917591
X6はDV彼氏みたいなゲームって「」が言っててダメだった
37 18/11/03(土)12:46:23 No.544917594
X8も曲がり角とかで微妙に2Dじゃないとこあるのが…
38 18/11/03(土)12:46:46 No.544917676
追加要素のドットのクオリティもうちょっとどうにかならんかったのあれ…
39 18/11/03(土)12:48:05 No.544917934
>3Dにするにしてもイレハンみたいなので良かったよ >まああれも続かなかったけど ロックマン11でまた頑張ろうとしてるんじゃないかな
40 18/11/03(土)12:48:56 No.544918096
>演出強化路線はロックマンには合わなかったそれだけなんだ… それでも無印9と10みたいなのはちょっと…
41 18/11/03(土)12:49:38 No.544918218
ロックマンはもう懐古路線でしか新作でないと思ってたから驚いた
42 18/11/03(土)12:50:58 No.544918482
6はストーリーやキャラは面白いし地味に重要な設定を散りばめているけどそれが後に回収されなかったのは本当になんで…ってなった ゲーム自体もクソ難易度の所はいくつもあるけどプレイヤーキャラ自体は強いから動かしていて楽しいのはある
43 18/11/03(土)12:51:09 No.544918525
進化も何もない9と10見て諦めてたから11で嬉しかったよ でもこう…ボリュームがやっぱりこう…少ない…です…
44 18/11/03(土)12:52:01 No.544918664
X6はパーツ揃えると異次元の機動性すぎて楽しい
45 18/11/03(土)12:52:36 No.544918775
X6は最初にアローレイ取ればボス戦が笑えるくらい楽になるよ
46 18/11/03(土)12:53:26 No.544918921
X5でシグマに協力した謎の老人ちゃんと見たかったな…
47 18/11/03(土)12:55:15 No.544919317
>進化も何もない9と10見て諦めてたから11で嬉しかったよ >でもこう…ボリュームがやっぱりこう…少ない…です… ブルースかフォルテの片方だけでも入れて欲しかったよね… もしかしたら後からDLCが来るのかもしれないけど
48 18/11/03(土)12:55:16 No.544919321
>X6は最初にアローレイ取ればボス戦が笑えるくらい楽になるよ 僕はヤンマーオプション!
49 18/11/03(土)12:56:56 No.544919672
X6はクソクソと呼ばれながらやり込む人が多い印象を持つゲームだわ X578はあまりそういう人を見ない
50 18/11/03(土)12:57:45 No.544919820
6は歯ごたえのあるクソだからハマる人は文句言いながらどっぷりハマる 5はただ薄味 7は危険物質
51 18/11/03(土)12:57:48 No.544919826
>ロックマン11でまた頑張ろうとしてるんじゃないかな ロックマンロックマンみたいなのじゃなくて本当に良かったと思う ゲーム的な意味じゃなく見た目的な意味で
52 18/11/03(土)12:57:50 No.544919835
X6は時代が追いついたんだよ
53 18/11/03(土)12:58:05 No.544919888
やりごたえのない初見殺しなんて何度もやりたくないよ
54 18/11/03(土)12:58:06 No.544919891
イレハンがかなり完成系な感じしてたけど後が続かなかったという…
55 18/11/03(土)12:59:48 No.544920272
>X578はあまりそういう人を見ない 7はアクセルのローリングで後ろの敵に狙い撃つのはXにはできないとか研究してる人もいるっちゃいるらしい
56 18/11/03(土)13:01:40 No.544920610
コレクションが出てから8の評価が逆に安定しなくなったのは珍しい事例だと思う
57 18/11/03(土)13:01:54 No.544920649
>イレハンがかなり完成系な感じしてたけど後が続かなかったという… 仕切り直しでいきなり死んだケインとかどうすんだこれ感が凄かった そもそも続かなかった
58 18/11/03(土)13:02:04 No.544920680
11のゲーム中ロックはかっこよくもかわいくもない中途半端でキモい
59 18/11/03(土)13:03:26 No.544920907
>X6はクソクソと呼ばれながらやり込む人が多い印象を持つゲームだわ >X578はあまりそういう人を見ない あれはほんとカスタマイズ性とかに関してはピカイチだからな 良ゲーになりえる可能性は本気で秘めてたと思うよ 採点するなら100点満点中10点~90点ぐらい幅広く分かれるタイプのタイトルだと思う
60 18/11/03(土)13:05:25 No.544921264
7はアクセル出したのだけは評価する 最初は生意気なクソガキだと思ってたけど普通にいいキャラだね
61 18/11/03(土)13:05:49 No.544921346
X6は普通に遊べるし割とおもしろいと思うんだが 1ダメでも食らったらアウトみたいな脳内ルールでも課してない限り普通にクリアできるし
62 18/11/03(土)13:06:18 No.544921435
X6はステージをまともにしてナイトメア消せばかなりいいと思う
63 18/11/03(土)13:06:20 No.544921444
7は本当に凄いよ 必死こいてクリアしたのに達成感も何も無いし 虚無ゲーって言われるだけのことはある
64 18/11/03(土)13:06:28 No.544921474
7はやりたかったことだけは分かるので嫌いになれない あと音楽がめっちゃいい
65 18/11/03(土)13:06:38 No.544921498
>最初は生意気なクソガキだと思ってたけど普通にいいキャラだね なんか完全に持て余してません?
66 18/11/03(土)13:07:15 No.544921611
7はシグマパンチで笑ったから許すよ
67 18/11/03(土)13:07:36 No.544921670
ご褒美の如く蒸発するシグマで盛大に笑って終われるからX6は楽しかったと言えるよ
68 18/11/03(土)13:08:21 No.544921837
何度でも 何 度 で も 何゛度゛で゛も゛ 蘇ってやる
69 18/11/03(土)13:08:26 No.544921852
アクションとして色々言いたいことのある56とゲームとして文句を言いたい7を比べるのは失礼なレベル
70 18/11/03(土)13:10:14 No.544922187
>1ダメでも食らったらアウトみたいな脳内ルールでも課してない限り普通にクリアできるし クリアできるから面白いって発想がまず理解できねぇ
71 18/11/03(土)13:10:58 No.544922327
ワイリーはなんやかんや毎回逃げおおせるか逮捕されるかくらいだけど シグマは毎回きっちり殺されるからどんどん酷いことになってどこに向かってるんだお前はって感じが凄い