虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/03(土)11:27:09 知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)11:27:09 No.544904200

知らないジャムルフィン完全体のビグロモードに 知らない砲撃装備のハイザックに フレアユニットとコンテナマシマシの知らないTR-6に 知らない大型バックパック背負ったレジオンバーザムに ヅダ砲抱えたフリッツヘルメットの知らないドーベンに どことなくサザビーめいたシルエットの知らない新型ゲルググと 地球圏で未確認の知らないジオンメカがどんどん生えて来る su2692653.jpg

1 18/11/03(土)11:28:12 No.544904372

んもー火星人はすぐ金と資源を無駄遣いする

2 18/11/03(土)11:36:46 No.544905700

どうせ全部アナハイムだろ…

3 18/11/03(土)11:37:50 No.544905884

これでまた半年くらいメカ設定の方の連載が潤うな

4 18/11/03(土)11:38:54 No.544906044

また怪文書の更新で話が進まないターンになりそうだな

5 18/11/03(土)11:38:59 No.544906061

建機設定ブームキテル…?

6 18/11/03(土)11:39:03 No.544906072

ジオン同士潰しあってて楽しそう

7 18/11/03(土)11:39:42 No.544906204

ザムールの機種どこから伸びてるんだ

8 18/11/03(土)11:40:45 No.544906382

これ普通に本編の連邦軍より戦力多くない?

9 18/11/03(土)11:41:05 No.544906442

なんか燃料タンク怖いところについてるな

10 18/11/03(土)11:41:54 No.544906573

どういう順番で読めば良いの? 29ページの隣に6ページがあって混乱する

11 18/11/03(土)11:42:45 No.544906715

読もう よみづらい漫画 https://hobby.dengeki.com/news/657221/

12 18/11/03(土)11:43:30 No.544906835

>どういう順番で読めば良いの? >29ページの隣に6ページがあって混乱する 作中のシーン適当に並べてるだけ 別の話のページもあるから読むのは無理

13 18/11/03(土)11:43:33 No.544906842

建機設定は公式?

14 18/11/03(土)11:43:59 No.544906920

ソレ ネンリョウタンク チガウ タブン ミノフスキークラフト

15 18/11/03(土)11:44:21 No.544906976

だれだよアリシアって

16 18/11/03(土)11:44:35 No.544907019

リゲルグの派生機かな?

17 18/11/03(土)11:44:48 No.544907054

>建機設定は公式? 公式外伝作品です

18 18/11/03(土)11:45:46 No.544907229

>リゲルグの派生機かな? 指揮官用にも使われてたしなあリゲルグ

19 18/11/03(土)11:45:58 No.544907250

少なくとも整合性はまあまあ取ってる

20 18/11/03(土)11:47:36 No.544907493

ゲルググマリーネのリゲルグじゃないか

21 18/11/03(土)11:48:58 No.544907720

このドーベンいいな

22 18/11/03(土)11:49:46 No.544907869

画面が暗い…

23 18/11/03(土)11:50:17 No.544907962

このTR-6ってキハールが両側にくっついてるけどクインリィと呼んでいいの?

24 18/11/03(土)11:51:02 No.544908095

ドーベンはもともと変なバリエーションが多い機体だから意外性はないな

25 18/11/03(土)11:51:05 No.544908104

建機はちゃんとメカデザインしてるはずなんけど作画担当の建機が全身をちゃんと描いてくれなくてよくわかんない 怪文書はやく

26 18/11/03(土)11:51:14 No.544908126

>少なくとも整合性はまあまあ取ってる UC0089なのに民間レベルでシャアの反乱の噂が知れ渡ってたり アクシズ地球侵攻作戦の戦力として仕込んでた機体に既にアームレイカー積んでたり だいぶ面倒臭い次元での設定衝突を起こしてる気もするが 建機時空においてはさしたる問題ではない

27 18/11/03(土)11:51:38 No.544908184

インレの加護ってそれ連邦製じゃ…

28 18/11/03(土)11:51:50 No.544908225

このTR-6はフレアユニットってのがついてるので初出の形態らしい

29 18/11/03(土)11:52:54 No.544908407

>インレの加護ってそれ連邦製じゃ… レジオンは旧ジオン系兵器を嫌っててティターンズ兵器こそジオンの正しい後継だと称えているのだ

30 18/11/03(土)11:53:25 No.544908497

ジオンマーズ劣勢だけど歴史的にはレジオン負けるんだよね 何してんのレジオン

31 18/11/03(土)11:53:59 No.544908585

シャアがなんかするってのはたぶんダカールで演説してからずっと噂されてると思う

32 18/11/03(土)11:54:21 No.544908655

30年後の火星独立ジオンにもティターンズ兵器の名残があるので単純敗北ではなさそうな?

33 18/11/03(土)11:54:30 No.544908681

>インレの加護ってそれ連邦製じゃ… レジオンにとってガンダムはティターンズすらひれ伏させるアリシアの威光の象徴なのだ

34 18/11/03(土)11:55:03 No.544908758

ジオン残党はいくらでも出して良い

35 18/11/03(土)11:55:27 No.544908836

>ジオンマーズ劣勢だけど歴史的にはレジオン負けるんだよね >何してんのレジオン 今はガンダムTR-6すげーってのお見せする場面になったので

36 18/11/03(土)11:55:50 No.544908904

建機世界アッシーマーが完全にキハールの形状だから多分世界戦が違う

37 18/11/03(土)11:56:50 No.544909083

>レジオンは旧ジオン系兵器を嫌っててティターンズ兵器こそジオンの正しい後継だと称えているのだ ユダヤ人がナチス兵器称えてるみたいな物では…

38 18/11/03(土)11:56:51 No.544909089

それで単行本の続報はまだなのか!

39 18/11/03(土)11:57:01 No.544909120

>レジオンは旧ジオン系兵器を嫌っててティターンズ兵器こそジオンの正しい後継だと称えているのだ >レジオンにとってガンダムはティターンズすらひれ伏させるアリシアの威光の象徴なのだ レジオン…ジオン…?

40 18/11/03(土)11:57:21 No.544909176

建機の漫画っていつも同じ内容というか雰囲気だななんか

41 18/11/03(土)11:57:42 No.544909229

だってレジオンって実質ジオン系じゃないもん… いちおう偉い人に元ギレン派がいるっぽいけど謎のアリシアに実権を握られてしまった

42 18/11/03(土)11:57:59 No.544909297

なんでTR系列は継承されてGP系列は破棄されたんだろう どっちも連邦からダメよされたのは変わらないと思うけど

43 18/11/03(土)11:58:55 No.544909439

>なんでTR系列は継承されてGP系列は破棄されたんだろう >どっちも連邦からダメよされたのは変わらないと思うけど 流出したかどうかの違いかな…

44 18/11/03(土)11:59:01 No.544909454

GPの血はティターンズが勝手に受け継いでTRに生きてるという設定だから大丈夫

45 18/11/03(土)11:59:01 No.544909455

>なんでTR系列は継承されてGP系列は破棄されたんだろう >どっちも連邦からダメよされたのは変わらないと思うけど 何が言いたいのかもう少し詳しく書いて欲しい

46 18/11/03(土)11:59:16 No.544909492

建機はロリ巨乳だけ描いてろよ!

47 18/11/03(土)11:59:27 No.544909520

どう見てもプルシリーズな総帥が統治する新興宗教団体だからなレジオン…

48 18/11/03(土)12:01:48 No.544909891

ジオンマーズ側からしたらレジオンの態度と体制はキレられても仕方ない気がする

49 18/11/03(土)12:02:10 No.544909957

>どう見てもプルシリーズな総帥が統治する新興宗教団体だからなレジオン… 優しい男の娘プルを総帥と勘違いして崇める人々

50 18/11/03(土)12:02:16 No.544909977

これ最終的にオールドモビルに落ち着くの?

51 18/11/03(土)12:02:17 No.544909981

計画凍結によって宙に浮いたGP計画の資産がTR計画にスライドしたのは電撃ホビーウェブに記された歴史の真実により明らかだからな…

52 18/11/03(土)12:02:42 No.544910049

基本的にジオンマーズもレジオンもティターンズも火星住民も全員クソというスタンスで描かれてる

53 18/11/03(土)12:03:04 No.544910104

>ジオンマーズ側からしたらレジオンの態度と体制はキレられても仕方ない気がする 民を幸せにしてるからヨシ!

54 18/11/03(土)12:03:04 No.544910105

どうしてAOZはテコンダーみたいな扱いされてるんです…?

55 18/11/03(土)12:04:04 No.544910272

>どうしてAOZはテコンダーみたいな扱いされてるんです…? 後付けがめちゃめちゃ多いからかな…

56 18/11/03(土)12:04:10 No.544910290

>どうしてAOZはテコンダーみたいな扱いされてるんです…? パッと見でイチャモンつけようとするとなんらかのウルトラCで設定がこじつけられてるからな…

57 18/11/03(土)12:04:47 No.544910406

テコンダー定型がはびこるのは単純に怪文書の文体と論調が似てるというか

58 18/11/03(土)12:05:08 No.544910459

水陸両用機のあたりの怪文書とか見事過ぎて何回読んでもすげえ…ってなる

59 18/11/03(土)12:05:18 No.544910489

この連載漫画担当とメカ絵担当と怪文書担当がいるのかな

60 18/11/03(土)12:06:48 No.544910743

元々グリプスのカンブリア爆発みたいなMS群を無理やり繋げる企画だったのがそっから更に後の時代に繋げるようになったからかな

61 18/11/03(土)12:06:48 No.544910749

怪文書は建機とは別の人だね ラフ設定画に書かれてる文だけがたぶん建機

62 18/11/03(土)12:07:02 No.544910788

リブートの漫画描いてる建機とリブートのイラスト描いてる建機とすじパンデスアーミー描いてる建機は同一人物だけど怪文書起こしてる建機は建機じゃないよ

63 18/11/03(土)12:07:13 No.544910812

古の適当設定をどうにかしてそれっぽくしていく作業面白そうではある

64 18/11/03(土)12:07:16 No.544910821

建機さん機体頭部のフィギュアヘッド好きね

65 18/11/03(土)12:07:18 No.544910826

馬鹿息子が乗ってるのってリゲルグなん? こんな格好良かったっけ

66 18/11/03(土)12:07:27 No.544910840

>これ最終的にオールドモビルに落ち着くの? RFシリーズの伏線は張られてる

67 18/11/03(土)12:08:00 No.544910940

>元々グリプスのカンブリア爆発みたいなMS群を無理やり繋げる企画だったのがそっから更に後の時代に繋げるようになったからかな 大きな流れの中にありますって形にされるとなるほど…ってなるけどヘルメスとかたまにすごい力技使うよね…

68 18/11/03(土)12:08:03 No.544910947

ジオン火星人はクソだな…

69 18/11/03(土)12:08:13 No.544910971

この設計思想は後の〇〇に引き継がれるだの〇〇にはTR計画の影響が色濃く出てるだの本当に歴史の闇に消えてるのかわからないよ…

70 18/11/03(土)12:08:47 No.544911054

繋げてるだけならともかく途中から変な進化始めてなかった?

71 18/11/03(土)12:08:59 No.544911089

センチネルは正史に取り込まれたけどこっちは無視されそう

72 18/11/03(土)12:09:10 No.544911114

ムサイ的な艦何隻いるの 盛りすぎじゃありません?

73 18/11/03(土)12:09:20 No.544911146

オールズモビルもアホみたいな二重設定があるからそこらへんどうにかするのか今から楽しみ

74 18/11/03(土)12:09:31 No.544911178

>>どう見てもプルシリーズな総帥が統治する新興宗教団体だからなレジオン… >優しい男の娘プルを総帥と勘違いして崇める人々 厳しい環境に生きる人々にはただの優しさがしみる 男の娘なら通常の3倍はオトクだから優しさが溢れまくる これは必然だな

75 18/11/03(土)12:09:57 No.544911243

ドラムフレームの歴史いいよね…

76 18/11/03(土)12:10:12 No.544911278

センチネルはF90以降まで考えてないからな…

77 18/11/03(土)12:10:12 No.544911279

オールズモビルの勝利が確定してるの酷くない?

78 18/11/03(土)12:10:21 No.544911313

イグルーの拾われなさよ 見てよこのヒルドルブ! 宇宙世紀初の可変機だぜ! ゾディアックはゼーゴックの系列かもだけど

79 18/11/03(土)12:10:22 No.544911320

ガンダム系のコミカライズはアルペジオの人が一番見やすいなー

80 18/11/03(土)12:10:23 No.544911324

>ジオン火星人はクソだな… 連邦と戦うなんてやめて火星に引きこもろうなレジオンと グレミーが反乱を起こしてるのに呆れて帰ったジオンマーズだからジオン星人では比較的マシな方

81 18/11/03(土)12:10:41 No.544911370

>センチネルは正史に取り込まれたけどこっちは無視されそう ヘイズルの時と比べてメディア展開まったくしないしね…

82 18/11/03(土)12:10:59 No.544911413

>大きな流れの中にありますって形にされるとなるほど…ってなるけどヘルメスとかたまにすごい力技使うよね… あのララァ・スン専用MAを再設計したおなじみのMAヘリオスのことかい?

83 18/11/03(土)12:11:00 No.544911421

ズゴップ出ちゃうんだ・・・

84 18/11/03(土)12:11:25 No.544911489

フルドドもあれからどうなったなGファイターの系譜ということになってた気がする

85 18/11/03(土)12:11:41 No.544911524

>連邦と戦うなんてやめて火星に引きこもろうなレジオンと >グレミーが反乱を起こしてるのに呆れて帰ったジオンマーズだからジオン星人では比較的マシな方 まあ自分たちだけで潰し合ってくれてるならマシなのかな…

86 18/11/03(土)12:11:45 No.544911537

パラレル設定のサンダーボルトにもアプローチする公式なのに…

87 18/11/03(土)12:11:48 No.544911542

アニメ以外のガンダムの中では人気あるほうでしょAOZreboot

88 18/11/03(土)12:12:13 No.544911607

>ズゴップ出ちゃうんだ・・・ ザズゴゴングⅡの本編登場楽しみだね…

89 18/11/03(土)12:12:13 No.544911608

>ドラムフレームの歴史いいよね… そういや初めてドラムに触れたブロッサムが電撃ホビー産だもんなぁと

90 18/11/03(土)12:12:26 No.544911647

>古の適当設定をどうにかしてそれっぽくしていく作業面白そうではある オッゴの構造がガザCに繋がるのはなるほど!ってなったわ

91 18/11/03(土)12:12:29 No.544911660

プレバン見るとむしろ大人気なのではと錯覚する AOZ

92 18/11/03(土)12:13:19 No.544911797

デザインは間違いなく人気だと思う

93 18/11/03(土)12:13:31 No.544911826

いまだキャラホビ以外で立体商品のひとつもないが展開しようにも単行本すらないのが厳しい 連載を続ける予算はどこから出てるんだ…

94 18/11/03(土)12:14:02 No.544911906

漫画というにはロボットの絵にくっついたポエムみたいな作風だからそりゃ読みづらい

95 18/11/03(土)12:14:07 No.544911915

>水陸両用機のあたりの怪文書とか見事過ぎて何回読んでもすげえ…ってなる ガゾウムマリナーはマジですごい

96 18/11/03(土)12:14:13 No.544911934

>パラレル設定のサンダーボルトにもアプローチする公式なのに… 正史風アレンジした架空戦記というのがぎりぎりのラインらしい

97 18/11/03(土)12:14:18 No.544911946

ゲミヌスはどう?出そう?

98 18/11/03(土)12:14:50 No.544912027

モノクロじゃなくてカラーにしたらもうちょい見易いと思うんだけど

99 18/11/03(土)12:14:55 No.544912041

>正史風アレンジした架空戦記というのがぎりぎりのラインらしい つまりやろうと思えばタイラントソードにもお手つき出来るんだな

100 18/11/03(土)12:15:23 No.544912100

ジョニラは割と商品数増えてきてるけどこっちはノータッチに近い バンダイリニンサンも怪文書を理解できなかったか

101 18/11/03(土)12:15:33 No.544912130

ソードはまずい いやデザインは最高に好きだけど

102 18/11/03(土)12:15:43 No.544912160

巨神という表現を多用するのは逆ギガを想定してる可能性が高い

103 18/11/03(土)12:15:51 No.544912185

>つまりやろうと思えばタイラントソードにもお手つき出来るんだな あれ架空戦記と言うよりSFなんで

104 18/11/03(土)12:16:25 No.544912294

>パラレル設定のサンダーボルトにもアプローチする公式なのに… パラレルワールドですが正史との技術で差が出たので整合性を持たせるため改変しますって本当に意味不明すぎて酷い

105 18/11/03(土)12:16:32 No.544912319

ガゾウムの辺りはそれでも折り畳まれた怪文書の少なさに安心するよね…

106 18/11/03(土)12:16:37 No.544912330

帰還と比較すると金型にやさしいデザインがひとつもないというのがある 帰還も出てるのはMSV-R名義のやつだけど

107 18/11/03(土)12:16:42 No.544912346

良く分からないディジェがなんとなく潜んでる辺りSFホラーだと思う

108 18/11/03(土)12:16:50 No.544912371

作風が理由というより1年戦争周辺じゃないのが公式が取り入れない大きな理由じゃねーかな

109 18/11/03(土)12:17:16 No.544912441

>作風が理由というより1年戦争周辺じゃないのが公式が取り入れない大きな理由じゃねーかな その状態ってとっくの昔に過ぎてるよ…

110 18/11/03(土)12:17:19 No.544912457

>巨神という表現を多用するのは逆ギガを想定してる可能性が高い ゴーストでハンブラビがサポートメカに退化してたりキハールみたいに変形簡易化したアッシマックが出たり謎のシンクロが…

111 18/11/03(土)12:17:56 No.544912573

そもそも通常のUC世界線とMSのバランスとか線の多さが違うからな建機世界…

112 18/11/03(土)12:18:24 No.544912647

>漫画というにはロボットの絵にくっついたポエムみたいな作風だからそりゃ読みづらい 似たようなこと言われたメダロットnaviはまだ雰囲気で読めたけど ドールマスター彷徨の六花辺りからしんどくなってきた

113 18/11/03(土)12:18:44 No.544912694

ゴーストといいAOZといいなんか分岐ルートの一つ程度にしといた方が扱いやすいと思う

114 18/11/03(土)12:19:08 No.544912758

ユニコーンで新しい金鉱掘り当てたからZZ以降も積極的に展開してる ムーンガンダムとかあれ映像化込みの展開だろうし

115 18/11/03(土)12:19:11 No.544912767

>そもそも通常のUC世界線とMSのバランスとか線の多さが違うからな建機世界… 建機時空においては通常のアッシマーやマラサイやハイザックからして建機体型だからな

116 18/11/03(土)12:19:24 No.544912798

マンガはどう見ても読みにくいが続きは気になる… しかしそもそもこのシリーズはストーリー抜きでメカだけでも売れてたやつなんで なんとかしてくれ

117 18/11/03(土)12:19:30 No.544912818

ゴーストはあの辺の時代に手を出そうと思う作家が他にいねえから…

118 18/11/03(土)12:19:36 No.544912831

コロニーレーザーさえ作らなければこんなことには

119 18/11/03(土)12:19:47 No.544912856

じゃあ俺がやるよ

120 18/11/03(土)12:20:18 No.544912934

>パラレルワールドですが正史との技術で差が出たので整合性を持たせるため改変しますって本当に意味不明すぎて酷い 原作未読がこの技術はおかしい!って騒ぎそうだし…

121 18/11/03(土)12:20:37 No.544912982

HG黒ウーンドウォートあたりから出していって リハイゼを目指そう

122 18/11/03(土)12:21:11 No.544913082

バーザム2は割と真面目に欲しいのでプレバンの残党頑張ってくれ

123 18/11/03(土)12:21:44 No.544913163

>原作未読がこの技術はおかしい!って騒ぎそうだし… 受け手の理解のせいで露骨なパラレルをやれなくなっちゃったってのはあるよね でも原作売れまくってるサンボルでもそんなレベルか…

124 18/11/03(土)12:21:54 No.544913188

hgucサイコガンダムmk-2だけでもいいから…

125 18/11/03(土)12:22:43 No.544913319

火星で独自進化するってガラパゴスか 

126 18/11/03(土)12:23:24 No.544913422

すでに言われてるけどそのうち宇宙世紀100年代前半も紛争だらけになって それでもF91では平和ボケしてる連邦は頭おかしいのでは…て言われるな… だからこうしてF91をリメイクする!しろ!してくれ!

127 18/11/03(土)12:23:43 No.544913478

いいよね 原作サンボル時空では水泳部は球体関節を多用した構造でそれを参考にしてアトラスが球体関節になったはずなのに アニメサンボル時空では水泳部の球体関節は戦後の改修で追加された事にされて その影響でアトラスの根幹設定が訳の分からない事になってるのにそこは特に修正されないガバガバ改変

128 18/11/03(土)12:24:07 No.544913534

>バーザム2は割と真面目に欲しいのでプレバンの残党頑張ってくれ まずは建機ザムだろう

129 18/11/03(土)12:24:17 No.544913555

>ムーンガンダムとかあれ映像化込みの展開だろうし こっちもティターンズが出るけど一話から協力者に売られてロンドベルとエンカウント まだだ!こっちには新型ガンダムがある!と出撃するも 最初に襲った相手がよりにもよってアムロという

130 18/11/03(土)12:24:27 No.544913591

ほら…宇宙は広いから…

131 18/11/03(土)12:25:29 No.544913751

>バーザム2は割と真面目に欲しいのでプレバンの残党頑張ってくれ バーザムⅡ欲しいからまずハイゼンスレイⅡとキハールⅡ出せと思う

132 18/11/03(土)12:25:32 No.544913762

サイコフレーム全開ならアムロ機の手足損傷させて情報漏洩せずに死ぬ程度の事は出来る!

133 18/11/03(土)12:25:49 No.544913814

>でも原作売れまくってるサンボルでもそんなレベルか… サイコ抜きでもベースが外見以外別物の高機動型ってこと理解されないまま ザクに負けたガンダムとか言われるし

134 18/11/03(土)12:25:55 No.544913826

サンボルの改変については作り手側に変なのが紛れ込んだ印象はある

135 18/11/03(土)12:26:33 No.544913946

R-2ザクの時点でほぼゲルググなのにな

↑Top