虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すみま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/03(土)11:06:56 No.544901221

    すみませんちょっといいですか?私は立川から来た旅行者ですが半光沢スプレーを吹いてみても今一実感が湧かないんですが吹くのと吹かないのではどんな差がでるんでしょうか教えてください

    1 18/11/03(土)11:07:50 No.544901345

    表面処理してなくなった光沢が戻るよ

    2 18/11/03(土)11:08:18 No.544901402

    ぜんぜん違うよプレミアムがいいよ 個人的にはつや消し派

    3 18/11/03(土)11:09:27 No.544901568

    いまだに艶消し吹きすぎて白化しちゃうことがあってつらい

    4 18/11/03(土)11:12:51 No.544902016

    つや消しはかなり違うと思うけどな インディゴ雷のインディゴ色はすごいいい感じのジャーマングレーになる su2692639.jpg

    5 18/11/03(土)11:13:29 No.544902121

    どんなときでもプラ板試し吹きだぞ

    6 18/11/03(土)11:14:40 No.544902303

    色々な意見ありがとうございますつや消しは吹いたら目に見えて違うのが分かるんですが半光沢は使ってもあまり違いがわからなかったもので…

    7 18/11/03(土)11:16:18 No.544902547

    元々のプラが半光沢に近い光り方してるからな 部分塗装したとことかシール貼ったとこが馴染むぞ

    8 18/11/03(土)11:16:49 No.544902622

    見た目変えずに塗装の表層をコーティングするのも大事

    9 18/11/03(土)11:16:56 No.544902649

    半光沢はプレミアムトップコートの方を買ってみて これでもわからないなら体質的に合わない

    10 18/11/03(土)11:17:16 No.544902685

    ツヤの均一化が目的のものじゃないの?

    11 18/11/03(土)11:20:01 No.544903091

    http://joshinweb.jp/hobby/plamo_6.html やかましい見て一番わかりやすいのは上新電機の解説だ

    12 18/11/03(土)11:26:17 No.544904077

    >http://joshinweb.jp/hobby/plamo_6.html 光沢いい…ので今作ってるのが組終わったら光沢吹いてみます

    13 18/11/03(土)11:28:40 No.544904445

    つや消し系とかクリア系の塗料使った部分が目立った時に上から吹くものなので

    14 18/11/03(土)11:34:45 No.544905409

    画像のだと目が粗いから半光沢だとあんまり実感ない気がする

    15 18/11/03(土)11:38:10 No.544905936

    半光沢は塗装後に艶を統一する時に吹くものだから半光沢のプラモに吹いても半光沢のままだよ

    16 18/11/03(土)11:39:05 No.544906082

    デカールの段差無くすときに吹いて最後は光沢かつや消し吹いてる

    17 18/11/03(土)11:43:20 No.544906804

    極端な話とりあえず艶消し吹けば格好良くなっちゃう