18/11/03(土)10:42:52 内輪も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/03(土)10:42:52 No.544898081
内輪もめとか起こしだす…
1 18/11/03(土)10:44:51 No.544898307
食糧とか燃料が限られてるならしょうがない
2 18/11/03(土)10:45:39 No.544898400
作者が書きたいのが下だったりする
3 18/11/03(土)10:46:12 No.544898468
ゾンビじゃドラマは描けないからな…
4 18/11/03(土)10:47:10 No.544898581
2時間も無い映画ならストレートにゾンビ相手のサバイバルしてくだち…
5 18/11/03(土)10:47:29 No.544898619
漫画だと引き伸ばしのために下になったり
6 18/11/03(土)10:48:15 No.544898732
じょうじ
7 18/11/03(土)10:48:16 No.544898735
意思疎通もできなくてあうあーって襲ってくる奴らだけで話を書くには限界があるし…
8 18/11/03(土)10:48:39 No.544898787
だって銃器を手にしちゃったらゾンビなんて相手にならないし
9 18/11/03(土)10:52:37 No.544899248
ドンパチだけじゃ画面がもたない
10 18/11/03(土)10:53:08 [地球最後の男] No.544899309
>意思疎通もできなくてあうあーって襲ってくる奴らだけで話を書くには限界があるし… よし!、立場を逆転させよう!!
11 18/11/03(土)10:53:21 No.544899336
zネーション面白いよ
12 18/11/03(土)10:54:00 No.544899417
人類の敗北理由が単なる内紛の末の自滅になるやつ
13 18/11/03(土)10:54:08 No.544899438
上な漫画が下になる直前くらいに連載止まって 別に下漫画が始まったと思ったら 上になった……
14 18/11/03(土)10:55:05 No.544899550
>ダクトテープの活躍がメイン化
15 18/11/03(土)10:55:12 No.544899568
またゾンビ映画のラストがこれからだエンドで終わった…
16 18/11/03(土)10:55:20 No.544899582
彼岸島はこの部分はすごく真面目だよね
17 18/11/03(土)10:55:53 No.544899655
人間の敵が現れるのはいい 内輪揉めはやめろ…
18 18/11/03(土)10:55:54 No.544899659
文句があるならロメロに言え
19 18/11/03(土)10:58:33 No.544899998
ゾンビが蔓延してる所を爆撃するね 俺たちはまだ生きている! 爆撃中止 ゾンビが全世界に蔓延
20 18/11/03(土)11:07:37 No.544901305
下に移行すると途端につまんなくなる…
21 18/11/03(土)11:09:16 j3ohM/wk No.544901540
ゾンビじゃないけどアフリカでガイドが死んで観光客に野生動物に食い殺されるアニマルパニック映画で 動物に殺されるより人間同士のいざこざが原因で死ぬ奴のが多くてダメだった
22 18/11/03(土)11:09:21 No.544901550
ウォーキングデッドがそのモデルで稼ぎまくったし…
23 18/11/03(土)11:10:59 No.544901759
崩壊した町を牛耳るチンピラたちのボス! 軍の特殊部隊! 超人と化した黒幕! ゾンビの本能を克服した小奇麗な敵組織!
24 18/11/03(土)11:12:07 No.544901914
1シーズンだけなら上で保つ 続きは無理
25 18/11/03(土)11:12:41 No.544901994
1時間半の映画なら王道だけど ドラマやマンガでずっと続くのはつらい
26 18/11/03(土)11:13:13 No.544902074
謎の敵の侵略ものとかもそうだけど 意思とか意図がない(理解できない)敵相手だと話作りづらいんだよね…
27 18/11/03(土)11:15:08 No.544902370
ゾンビ安定して制するようになると人間の対立で壊れるのいいよねよくない
28 18/11/03(土)11:18:15 No.544902835
ゾンビに知性を持たせるしかない
29 18/11/03(土)11:19:05 No.544902954
アポカリプスじゃ資源の奪い合いになるから仕方ないし…
30 18/11/03(土)11:19:36 No.544903036
特権階級の街が主役の介入で崩壊する
31 18/11/03(土)11:21:37 No.544903324
出た…せっかく手に入れた基地を手放す展開…
32 18/11/03(土)11:23:17 No.544903589
良い黒人は殺されて悪い黒人は内輪もめを起こす
33 18/11/03(土)11:23:37 No.544903642
がっかりして 結局俺はゾンビや怪物相手のアクションが見たかったんだなって
34 18/11/03(土)11:25:10 No.544903903
モンスターと戦ってたのに対人がメインになる漫画嫌い
35 18/11/03(土)11:27:15 No.544904213
知能の低い敵を相手に長いことやるとワンパターンになるからな…
36 18/11/03(土)11:28:40 No.544904443
ゾンビだと心理戦が一方的だから飽きちゃうのかな
37 18/11/03(土)11:28:55 No.544904479
逆にバトル方向で続けると主人公が超人化して敵も巨大モンスターになる
38 18/11/03(土)11:29:07 No.544904515
デッドライジングのサイコは下なのか上なのかわからなくなる
39 18/11/03(土)11:29:21 No.544904539
すっとろいゾンビ相手になぜか全滅してる軍の施設
40 18/11/03(土)11:29:28 No.544904564
これゾンビ以外でもそうじゃない? トランスフォーマーの映画もシリーズ追う毎にどんどん人間ドラマパートがメインになっていっちゃって見るのやめちゃった 俺はトランスフォーマー同士の戦いが見たいのに
41 18/11/03(土)11:29:37 No.544904585
いいねえ
42 18/11/03(土)11:29:49 No.544904629
進撃の巨人もこのパターン?
43 18/11/03(土)11:30:28 No.544904718
敵の人間側に魅力あればいいけど中国人とかジョージ一族とかつまらんのよ…
44 18/11/03(土)11:30:35 No.544904740
人間ドラマならそれでもいいかもしれんけど 敵対勢力がなんとなく内輪もめで全滅するのはどうかな…
45 18/11/03(土)11:30:38 No.544904750
>これゾンビ以外でもそうじゃない? 海外版のsuitsも事務所内の足の引っ張り合いがメインになってる
46 18/11/03(土)11:30:48 No.544904779
>進撃の巨人もこのパターン? 最初っから下だった
47 18/11/03(土)11:31:31 No.544904896
テラホくん
48 18/11/03(土)11:31:40 No.544904917
スーツは法廷バトルを期待して見始めたのに 事務所内の人間関係のぐだぐだがメインになり始めてこれは…
49 18/11/03(土)11:32:09 No.544905000
見たいのはモンスターパニックで…
50 18/11/03(土)11:33:28 No.544905224
CSIも身内の話になると途端につまんなくなるのになんでやるんだろうって毎回思ってた
51 18/11/03(土)11:33:53 No.544905283
その点スーパーナチュラルって凄いよな シーズン13やってもまだルシファーと戦ってるぜ
52 18/11/03(土)11:34:29 No.544905361
刑事ドラマは身内の恋愛要素が始まると急激に糞化する 例外はない
53 18/11/03(土)11:34:30 No.544905366
>CSIも身内の話になると途端につまんなくなるのになんでやるんだろうって毎回思ってた NCISもモサドとジヴァとテロリストの話がつまらなくて…
54 18/11/03(土)11:34:34 No.544905377
ゾンビウイルスを貰っても知能だけは下がらず自分の意思を持っているゾンビとか出せばいいんじゃと思ったけど それって人間同士のバトルと変わらんなって思った
55 18/11/03(土)11:34:50 No.544905418
>CSIも身内の話になると途端につまんなくなるのになんでやるんだろうって毎回思ってた 海外ドラマは人気になるほどメンバーの人間ドラマがふえてつまらなくなる…
56 18/11/03(土)11:35:11 No.544905470
>CSIも身内の話になると途端につまんなくなるのになんでやるんだろうって毎回思ってた 警察ものは警察や政府の汚職やらないといけない不文律どうにかなんねえかな... デカレンジャーで没にしたのは英断だったわ
57 18/11/03(土)11:35:46 No.544905558
>海外ドラマは人気になるほどメンバーの人間ドラマがふえてつまらなくなる… メンバーの過去がどんどん暴かれる どんどんクズエピソードが出てくる
58 18/11/03(土)11:35:50 No.544905573
実際主題が人間の方がおっかねぇだから…
59 18/11/03(土)11:35:55 No.544905588
>刑事ドラマは身内の恋愛要素が始まると急激に糞化する 事件巻いて解決して長々と尺使いやがったくせに 次シーズン口頭で別れたとか言われるやつ!!
60 18/11/03(土)11:36:18 No.544905635
これたぶん上のパターンが王道で変化球な下パターンばかりって嘆いてるんだろうけど ゾンビ映画は元祖が下パターンで王道も下パターンなんです ウケ狙いの変化球は上の方なの
61 18/11/03(土)11:36:41 No.544905688
>これたぶん上のパターンが王道で変化球な下パターンばかりって嘆いてるんだろうけど ?
62 18/11/03(土)11:37:24 No.544905802
>実際主題が人間の方がおっかねぇだから… いいよねヒャッハーしながらゾンビ狩りしてゾンビで遊ぶ人間…
63 18/11/03(土)11:37:35 No.544905836
単純に下のパターンになると大体の場合ストーリーがグダグダになってつまんねぇって話じゃ
64 18/11/03(土)11:38:20 No.544905956
彼岸島好きなのは下じゃないからだわ…
65 18/11/03(土)11:38:52 No.544906039
下はパターンが固定化されてるからな
66 18/11/03(土)11:39:04 No.544906081
>>これたぶん上のパターンが王道で変化球な下パターンばかりって嘆いてるんだろうけど >? 5アルジャーノン
67 18/11/03(土)11:39:07 No.544906085
>ウケ狙いの変化球は上の方なの だからどうしたんだ
68 18/11/03(土)11:39:13 No.544906104
化物との戦いだったり生存競争をみたいのに人間同士のグダグダされるとつまらないってだけだぞ
69 18/11/03(土)11:39:20 No.544906131
デカくてキモくて怖いモンスターと明さんがバトルするのはブレないからな…
70 18/11/03(土)11:39:20 No.544906133
>単純に下のパターンになると大体の場合ストーリーがグダグダになってつまんねぇって話じゃ いやだからゾンビサバイバル映画って下のパターンが当たり前のジャンルなんだから そもそも上求めてんならカテゴリーエラー起こしてるんだよ
71 18/11/03(土)11:39:32 No.544906168
人間関係のめんどくさい口論をメインにすれば 低予算で話を引伸ばせてサクサクになるぞ
72 18/11/03(土)11:39:32 No.544906171
>警察ものは警察や政府の汚職やらないといけない不文律どうにかなんねえかな... >デカレンジャーで没にしたのは英断だったわ 同じニチアサ特撮のドライブでそれやったらネタに出来ない生々しいクソ野郎出てきたからな…
73 18/11/03(土)11:39:50 No.544906222
7dtdだとマルチはゾンビと敵チームとの三つ巴と聞いた
74 18/11/03(土)11:40:00 No.544906254
>ゾンビじゃドラマは描けないからな… 海外のゾンビというか寄生ものだけど感染したら天国見える状態になるとかで死者と会話したりするものは結構面白かった 寄生ものをゾンビっていうところもあるんだな
75 18/11/03(土)11:40:33 No.544906342
寄生モンスターものだとそのぐだぐだ抗争に意味がすごく出るし 逆に結束するときのカタルシスがいいんだけどね
76 18/11/03(土)11:40:54 No.544906405
MMOでよくあるやつ
77 18/11/03(土)11:41:03 No.544906435
真面目なゾンビはロメロ見ればそれで十分よね
78 18/11/03(土)11:41:06 No.544906446
脇役の恋愛要素は排除してくだち!
79 18/11/03(土)11:41:06 No.544906447
化物との戦いをみたいならパニックホラーじゃなくてアクション映画の方がいいんじゃねえの?
80 18/11/03(土)11:41:13 No.544906472
ゾンビも人間同士のギスギスも苦手で見る気なかったけど佐賀のアニメと聞いて見るようになった
81 18/11/03(土)11:41:21 No.544906497
GANTSとかも意思疎通できる敵とか出だしてた時に冷めてきた気がする
82 18/11/03(土)11:41:54 No.544906575
漫画だととりあえず脳味噌お花畑が泣いたり当たり前の判断したらゾッて大きく書き文字が出たりして 怖い大人キャラがレイプ寸前まで行くイメージ
83 18/11/03(土)11:42:01 No.544906599
>逆に結束するときのカタルシスがいいんだけどね 連ドラだとこいつらもう3シーズンぐらい揉めてるなみたいな事になるから困る
84 18/11/03(土)11:42:20 No.544906651
>事件巻いて解決して長々と尺使いやがったくせに >次シーズン口頭で別れたとか言われるやつ!! 役者のギャラとかスケジュールがね…
85 18/11/03(土)11:42:30 No.544906673
>謎の敵の侵略ものとかもそうだけど >意思とか意図がない(理解できない)敵相手だと話作りづらいんだよね… マブラヴみたいな
86 18/11/03(土)11:43:12 No.544906778
>役者のギャラとかスケジュールがね… 露骨にキャスト事情が見える退場の仕方を見ると もやもやする
87 18/11/03(土)11:43:28 No.544906829
😄ついに勝利目前 😭人間が足引っ張って失敗状況泥沼化
88 18/11/03(土)11:43:31 No.544906839
海外ドラマは時期はともかく確実に下になるのがな…
89 18/11/03(土)11:43:37 No.544906856
ダウントンアビーの事故りました退場はマジでクソすぎる…
90 18/11/03(土)11:43:55 No.544906906
>逆に結束するときのカタルシスがいいんだけどね 結束するまで長いし結束が大体死亡フラグだったりする
91 18/11/03(土)11:44:01 No.544906925
結局下になってしまうのは上を続けるためのゾンビ系の脅威の描写に引き出しが無さ過ぎるんだと思うけど だんだん統率がとれて賢い行動を取り始めるゾンビにも違クってなる人間がいるからな…
92 18/11/03(土)11:44:05 No.544906938
>>役者のギャラとかスケジュールがね… >露骨にキャスト事情が見える退場の仕方を見ると >もやもやする 洋画でこいつ唐突に死んだな…とか居なくなったな…って思うとだいたいそのパターンなのがお辛い
93 18/11/03(土)11:44:11 No.544906956
ゾンビに限らずあらゆるジャンルでしたのパターンに以降すると「人間の内輪揉めなんかやらなくてよかったのに」って言われる気がする
94 18/11/03(土)11:44:12 No.544906958
知性のないゾンビは敵性生物としては弱いから 慣れたらいくらでも対処できて話が終わる
95 18/11/03(土)11:44:36 No.544907020
アメコミヒーロー映画でもヒーロー同士で喧嘩してることばっかになってきたな
96 18/11/03(土)11:44:39 No.544907026
シンプルに結ばれる多少の恋愛要素はまぁ許容できる 横恋慕でドロドロになるのとかはマジでやめてほしい そういうの見たいならSATCとか見るだろうし
97 18/11/03(土)11:44:59 No.544907090
下が王道なのはそうだけど大抵の制作者は下のパターンで話まとめられなくてグダグダになるんだよ
98 18/11/03(土)11:45:15 No.544907139
結局ゾンビが単純な行動しかとれないから 人間の方を劣化させるか黒幕にするしかないじゃん!
99 18/11/03(土)11:45:36 No.544907205
序盤を切り抜けたら安定して退屈になるのはサバイバル系のゲームでよくあるから分かる
100 18/11/03(土)11:46:01 No.544907259
安定してじょうじ狩れる段階じゃないのに最初期からずっと身内同士の能力バトルしてるテラフォ
101 18/11/03(土)11:46:19 No.544907293
走らせるとかしてゾンビの脅威度を上げても それはそれで違うよなぁと思ってしまう
102 18/11/03(土)11:46:21 No.544907302
>ゾンビに限らずあらゆるジャンルでしたのパターンに以降すると「人間の内輪揉めなんかやらなくてよかったのに」って言われる気がする そりゃステーキ店に来たのにラーメン食わされたらどれだけ違クになるでしょ… しかも大体はステーキがチャーシュー代わりになるからタチが悪い
103 18/11/03(土)11:46:21 No.544907304
これがゾンビサバイバルだからまだいいけど 未知の敵に対して国家規模の人類同士の抗争が始まるとさっさと全滅しろボケってなります
104 18/11/03(土)11:46:35 No.544907333
テラフォはなあ 中国と愛殺が混乱の元すぎてな…
105 18/11/03(土)11:46:42 No.544907354
>序盤を切り抜けたら安定して退屈になるのはサバイバル系のゲームでよくあるから分かる でも身内の内輪揉めが面白いかって言うと
106 18/11/03(土)11:46:43 No.544907359
>ゾンビに限らずあらゆるジャンルでしたのパターンに以降すると「人間の内輪揉めなんかやらなくてよかったのに」って言われる気がする 少ないリソースを奪い合いして対抗出来てたものに対応できなくなって瓦解するのが定番だもんね 逆にみんなの力を集めて立ち向かう!ってやると人気出るイメージ
107 18/11/03(土)11:46:44 No.544907363
食料集めて篭城されたらゾンビが腐るまで待つだけで終わるからな だから人間が暴れてゾンビ中にいれないと話が進まない
108 18/11/03(土)11:47:00 No.544907409
>アメコミヒーロー映画でもヒーロー同士で喧嘩してることばっかになってきたな アベンジャーズの一作目で喧嘩してるシーンでもうちょっとうんざり気味だったぞ俺
109 18/11/03(土)11:47:12 No.544907433
ウォーキングデッドの戦車に逃げ込むまでは楽しかったよ これどうすんだ?詰んでね?ってなる所
110 18/11/03(土)11:47:23 No.544907456
ステーキ店に行ってラーメン食わせろって言ってる客なのでは…
111 18/11/03(土)11:47:29 No.544907470
ゾンビものってどう考えてもオチが難しいじゃん バイオみたいに局地的な災害から脱出したり爆破したりならともかく 文明崩壊してるとじゃあどこがゴールなの?っていう
112 18/11/03(土)11:47:44 No.544907522
>もやもやする シーズン2からの新レギュラーはPの後妻の子供! 前妻の子はシーズン4で正体をキチガイ犯罪者だった事にして退場! 海外ドラマなんてそれでいいんだよ
113 18/11/03(土)11:47:48 No.544907537
ウォーキングデッドは戦車内がピークだから…
114 18/11/03(土)11:48:05 No.544907576
密室殺人が起きたりバイクレースで決着つけたり毎回違うシチュエーションの内輪揉めにしよう
115 18/11/03(土)11:48:10 No.544907593
>ゾンビものってどう考えてもオチが難しいじゃん >バイオみたいに局地的な災害から脱出したり爆破したりならともかく >文明崩壊してるとじゃあどこがゴールなの?っていう ゴール出来ないセッティングした時点で間違ってるんだよ!
116 18/11/03(土)11:48:14 No.544907605
人間の内輪もめがなかったら人気でないよ 人気ドラマの大半は人間ドラマじゃん
117 18/11/03(土)11:48:24 No.544907632
>シーズン2からの新レギュラーはPの後妻の子供! >前妻の子はシーズン4で正体をキチガイ犯罪者だった事にして退場! >海外ドラマなんてそれでいいんだよ 詳細知らんけど酷すぎるそれ…
118 18/11/03(土)11:48:29 No.544907644
>ゾンビものってどう考えてもオチが難しいじゃん >バイオみたいに局地的な災害から脱出したり爆破したりならともかく >文明崩壊してるとじゃあどこがゴールなの?っていう オチが作れないならなんでその題材にしたのってなるし
119 18/11/03(土)11:48:39 No.544907675
極限状況下だから人間同士のいざこざは絶対あるし描写するのは問題じゃないし普通だよ ただメイン化するとつまらなくなるだけで
120 18/11/03(土)11:48:40 No.544907680
>文明崩壊してるとじゃあどこがゴールなの?っていう ウォーム・ボディーズだとゾンビ化した人たちが心を取り戻すのがゴールだったな
121 18/11/03(土)11:48:41 No.544907682
>>アメコミヒーロー映画でもヒーロー同士で喧嘩してることばっかになってきたな >アベンジャーズの一作目で喧嘩してるシーンでもうちょっとうんざり気味だったぞ俺 一時間くらい喧嘩してて寝そうになった
122 18/11/03(土)11:48:49 No.544907697
>ゾンビものってどう考えてもオチが難しいじゃん >バイオみたいに局地的な災害から脱出したり爆破したりならともかく >文明崩壊してるとじゃあどこがゴールなの?っていう 文明回復じゃない?
123 18/11/03(土)11:49:04 No.544907734
ゾンビものはゴールがないのが魅力なのに アホなこという
124 18/11/03(土)11:49:05 No.544907742
28日後のオチは好き 28週後は見てないからあれからどう続いたのかわからないけど
125 18/11/03(土)11:49:17 No.544907776
進撃の巨人じゃん