虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 思って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/03(土)08:31:15 No.544883338

    思ってたのとなにもかも違う… もっと自由で野蛮だけど力で解決できるようなそんな世界だと思ってたのに 現実は文明が押し寄せてきていたるところを 保安官やピンカートンのやつらが嗅ぎ回ってる 今さらまともな仕事もなけりゃ農場になりそうな土地もみんな抑えられて 自由な場所がどこにもない 毎日薪を割ったり鹿を獲ったりそんな無意味に過ごしていて 本当にこんな生き方で老いていくのか不安になる… ダッチは…ダッチは金さえ稼げばブラックウォーターに戻って そこに隠した金と合わせて西に行けると言ってる 本当になにもかも上手くいってくれるのか…

    1 18/11/03(土)08:32:23 No.544883426

    破滅の物語だから上手くいく訳がないし…

    2 18/11/03(土)08:37:25 No.544883777

    メアリーの弟連れ戻したけどなにこの教団…

    3 18/11/03(土)08:37:27 No.544883780

    君たちは滅びゆく種族なんだよ

    4 18/11/03(土)08:39:02 No.544883910

    電気の明かりを見てもう西部劇の時代も終わるんだな...って感慨にふけった

    5 18/11/03(土)08:39:16 No.544883929

    >メアリーの弟連れ戻したけどなにこの教団… 亀か!亀が好きなんだろ! 本当になんで亀なの…

    6 18/11/03(土)08:40:33 No.544884028

    マイカ助けたらめちゃくちゃ手配されたんだけどどういうつもりだ

    7 18/11/03(土)08:40:46 No.544884044

    亀教団説得に応じてくれたからまだまともな気がする

    8 18/11/03(土)08:41:35 No.544884123

    >マイカ助けたらめちゃくちゃ手配されたんだけどどういうつもりだ チャラにできるくらい報酬手に入る詫びクエあるから… まぁそっちでも人殺しまくるんだけど

    9 18/11/03(土)08:41:51 No.544884150

    すぐぶっ放してくるのばっかだしな…

    10 18/11/03(土)08:42:32 No.544884208

    アップデートでサクサク冒険出来るモードの実装があるかもとか記事が出てたな 世界観ぶっ壊しのアップデートとか無いかな…

    11 18/11/03(土)08:44:17 No.544884342

    シネマティックモードの移動にスキップ機能が付くとかかな というか前作で普通にできたけど

    12 18/11/03(土)08:44:56 No.544884406

    またゾンビを!?

    13 18/11/03(土)08:45:02 No.544884419

    装備リセットされるやつはなんとかしてほしいな

    14 18/11/03(土)08:45:24 No.544884452

    ファストトラベル辺りは気軽にできるとオープンワールドが死ぬから難しい

    15 18/11/03(土)08:45:35 No.544884468

    文明進んでるにしては過酷な自然とか滅入るよね

    16 18/11/03(土)08:46:07 No.544884513

    >文明進んでるにしては過酷な自然とか滅入るよね 21世紀になっても自然には無力だからな

    17 18/11/03(土)08:46:47 No.544884569

    >文明進んでるにしては過酷な自然とか滅入るよね 肉食獣強いけどそれ以上に強いアーサーには参るね… なんで熊にマウント取られたのに逆転してんの…

    18 18/11/03(土)08:47:17 No.544884598

    UI周りがクソすぎるのはもうちょいどーにかならんかったのかね

    19 18/11/03(土)08:48:23 No.544884707

    熊に食われて格闘で逆転した後ライフルぶっ放すチャンスあったから頭に叩き込んだはずだけど死ななかった… もっと強い武器がいる

    20 18/11/03(土)08:48:31 No.544884725

    アイテム周りはわざとやってんのかってぐらい不便よね ランタンつけようとしただけなんですけお

    21 18/11/03(土)08:48:54 No.544884757

    >なんで熊にマウント取られたのに逆転してんの… 腹に食いつかれた!くそったれナイフでザクザク! ひるんだな!鉛玉をくらえ!勝った!

    22 18/11/03(土)08:49:27 No.544884802

    コルム一味人数多すぎない…? どこ行っても沸いてくる

    23 18/11/03(土)08:49:30 No.544884805

    UIそんなにクソかな? ウィッチャー3とかFO4に比べるとだいぶ使いやすいと思うけど…まぁチャレンジはすぐ見たいかな

    24 18/11/03(土)08:49:33 No.544884813

    リアリティとかどうでもいいからサンドニでは通行人跳ね飛ばしても通報されなくして欲しい GTAに比べてストレスフルすぎる

    25 18/11/03(土)08:49:54 No.544884842

    シカとウサギとトウブシチメンチョウを減らして地図に書かれてるのが多く出るようにはしてほしいかも

    26 18/11/03(土)08:50:04 No.544884855

    GTAでも通報されるよ!

    27 18/11/03(土)08:50:22 No.544884885

    >コルム一味人数多すぎない…? 保安官とコルムはいくら殺してもアメリカの大地から生えてくるから…

    28 18/11/03(土)08:50:27 No.544884900

    ブラックとホワイトから手配書集めてきてくれって言われて集めたんだけど何もイベント起きないからバグかな?

    29 18/11/03(土)08:50:35 No.544884912

    肉食動物と取っ組み合いになったらどうすればいいんだ すぐ喉笛を食いちぎられる

    30 18/11/03(土)08:50:40 No.544884923

    サンドニを一度ダイナマイトで吹き飛ばしまくりたい

    31 18/11/03(土)08:51:10 No.544884957

    頭にショットガンぶち込んで眠ってもらうのが早いよ

    32 18/11/03(土)08:51:53 No.544885016

    普通にダッシュしても割と早いから街中馬失踪はやめてくだち!

    33 18/11/03(土)08:52:07 No.544885042

    街でダイナマイト爆発させたら死人も出てないのに犯罪者扱いで通報されたぞ…なんだこれ

    34 18/11/03(土)08:52:09 No.544885044

    反応なくなったら自爆してリトライ 2回くらいやったな

    35 18/11/03(土)08:52:13 No.544885046

    気軽に銃抜いてぶっ放して来るから困る ちょっと馬間距離詰まっただけなんですけお!

    36 18/11/03(土)08:52:39 No.544885086

    動物虐待で通報されたのはびっくりした この時代ってこんな倫理観高かったのか

    37 18/11/03(土)08:52:59 No.544885119

    吹っ飛んだ時はいいけど事故直前で止まってもキレる鹿いるのが困るよね…

    38 18/11/03(土)08:53:11 No.544885139

    メインストーリーはどんどん暗くなるのにサブクエストのアーサーおじさん面白すぎる ラジコンでテンション上がりすぎだろ

    39 18/11/03(土)08:53:11 No.544885140

    サンドニより東の方にも土地あるっぽいけど行けるようになるんかしら

    40 18/11/03(土)08:53:36 No.544885169

    死に損なってる動物をトドメ刺さずに眺めてたら名誉下がったんだけど?

    41 18/11/03(土)08:53:44 No.544885184

    >街でダイナマイト爆発させたら死人も出てないのに犯罪者扱いで通報されたぞ…なんだこれ 犯罪だよ!

    42 18/11/03(土)08:54:29 No.544885259

    材木運びの時めんどいし質量に任せて人轢きまくったのに名誉下がらなかったのはバグかなにかだったのだろうか

    43 18/11/03(土)08:55:05 No.544885302

    ニューオースティンも行けるんだよね?まぁあそこ町っぽいのアルマジロしかないけど タンブルウィードも多分滅びてるだろうし

    44 18/11/03(土)08:55:23 No.544885335

    アルマジロすごいことになってたぞ

    45 18/11/03(土)08:55:32 No.544885355

    下手に対話とかせずに不意打ち気味に撃ち殺したほうが安全なんだな この時代の生き方がやっと馴染んできたよ

    46 18/11/03(土)08:55:40 No.544885367

    馬と馬がちょっとぶつかっただけで指名手配よ

    47 18/11/03(土)08:56:29 No.544885441

    馬泥棒で最も有効な手は自分も馬に乗って体当たりかます事だと気付いた 馬は殺さずに乗ってる鹿だけを殺せる

    48 18/11/03(土)08:57:03 No.544885487

    なんのタクティカルアドバンテージもないエングレービングのことばかにしてたけど メインで使う拳銃はやっぱゴテゴテに装飾したい…

    49 18/11/03(土)08:57:05 No.544885490

    肉屋を廃止して全部の街に罠師を配置してくれ

    50 18/11/03(土)08:57:30 No.544885530

    農家の柵とかもぶっ壊せるんだな

    51 18/11/03(土)08:57:37 No.544885548

    法執行官にぶつかっただけで犯罪者扱い良いよね ギャングよりこいつらの方がよっぽどヤクザだぞ

    52 18/11/03(土)08:57:51 No.544885576

    罠師のキャンプ見たことない 狩してたらその辺にポップしてくれない?

    53 18/11/03(土)08:58:08 No.544885603

    変な方言で話す未開人の集落襲ったら合わせて300ドルくらい溜め込んでた! やるじゃないか未開人

    54 18/11/03(土)08:58:09 No.544885608

    >馬泥棒で最も有効な手は自分も馬に乗って体当たりかます事だと気付いた >馬は殺さずに乗ってる鹿だけを殺せる 口笛吹くと泥棒振り下ろしてくれるのご存じない?

    55 18/11/03(土)08:58:40 No.544885646

    馬で全力疾走してて人はねて通報されたから ああ暴行?とかでの通報かと思ったらなぜか殺人で大笑いしちゃった 車じゃなく馬にぶつかられただけじゃ死なんだろうにどれだけ虚弱体質だ

    56 18/11/03(土)08:58:45 No.544885656

    >馬泥棒で最も有効な手は自分も馬に乗って体当たりかます事だと気付いた >馬は殺さずに乗ってる鹿だけを殺せる 口笛吹くと泥棒を振り落としてくれるよ まぁ前作やってないとわからないか

    57 18/11/03(土)08:58:50 No.544885663

    プレイ始めたては善人ぶってたけどやっぱ法無き世界の方が生きやすいねーー!

    58 18/11/03(土)08:59:19 No.544885706

    >車じゃなく馬にぶつかられただけじゃ死なんだろうにどれだけ虚弱体質だ 人は全力疾走の馬に蹴られると死ぬ

    59 18/11/03(土)08:59:22 No.544885709

    いいか「」-サー 馬のあの質量と速度でぶつかられたら普通死ぬんだ

    60 18/11/03(土)08:59:25 No.544885715

    >車じゃなく馬にぶつかられただけじゃ死なんだろうにどれだけ虚弱体質だ 知識ゼロすぎる…

    61 18/11/03(土)08:59:44 No.544885747

    名誉ある悪人

    62 18/11/03(土)08:59:54 No.544885767

    なんかガスみたいなのが充満してて一家6人くらい腐って死んでる家あったけど何事だろう というかこの家は日当たり悪いな!しかもそんなところに落ちてたチーズ食うなよアーサー!

    63 18/11/03(土)08:59:54 No.544885769

    サンドニに近寄りたくない気持ちが良くわかった

    64 18/11/03(土)08:59:58 No.544885774

    馬が2~30キロの生き物だと思ってんのか

    65 18/11/03(土)09:00:03 No.544885789

    >コルム一味人数多すぎない…? レイダースなんてキャンプに攻め込んだら後から後から湧いてきて20ぐらい殺したけど結局なぜか背後に現れた奴に撃ち殺されたぞ

    66 18/11/03(土)09:00:27 No.544885848

    アーサーの胃腸は丈夫

    67 18/11/03(土)09:01:36 No.544885961

    馬の後ろ足で蹴られて亡くなる人は今も多いと聞く

    68 18/11/03(土)09:01:39 No.544885964

    その辺に生えてるゴボウとかそのまま食う男だからなアーサーは

    69 18/11/03(土)09:01:54 No.544885987

    アーサーの胃袋が弱かったら毎日のように野生動物の肉焼いただけの食事してたらとっくに死んでる

    70 18/11/03(土)09:01:57 No.544885992

    方言一家普通に字幕出てて噛み合わなかった それはそれとして推定悪人で民家強盗するなよ!義賊…義賊とは

    71 18/11/03(土)09:02:06 No.544886008

    どこの店も裏稼業やりすぎじゃない? 善人ぶりやがってこの外道が

    72 18/11/03(土)09:02:41 No.544886065

    コップも洗わず薬品作った後そのままコーヒー飲んだりするし鋼鉄の胃すぎる

    73 18/11/03(土)09:02:47 No.544886079

    牝馬に蹴られたと思われる下半身丸出しの死体は現実で度々発見されるらしいな…

    74 18/11/03(土)09:03:11 No.544886118

    >動物虐待で通報されたのはびっくりした >この時代ってこんな倫理観高かったのか 1824年 英国動物虐待防止協会結成 1840年 女王の公認を得る 1866年 アメリカ動物虐待防止協会設立

    75 18/11/03(土)09:03:19 No.544886140

    馬ックスしちゃダメだよ!

    76 18/11/03(土)09:03:20 No.544886144

    >アーサーの胃袋が弱かったら毎日のように野生動物の肉焼いただけの食事してたらとっくに死んでる なにいってんだ香草で野菜もとってるだろ

    77 18/11/03(土)09:03:38 No.544886170

    死体を豚に食わせること出来るらしいけど運ぶのがめんどくさい…

    78 18/11/03(土)09:03:39 No.544886172

    は?馬主の勝手だろ…

    79 18/11/03(土)09:03:42 No.544886177

    >方言一家普通に字幕出てて噛み合わなかった >それはそれとして推定悪人で民家強盗するなよ!義賊…義賊とは 武器を隠し持っていてこっち見たら襲ってきたからセーフ

    80 18/11/03(土)09:03:45 No.544886182

    皮剥いだ後の生肉どうするのか分からなかったから とりあえず焚き火に直置きしてみたらエンチャントファイアして黒焦げになった…

    81 18/11/03(土)09:03:45 No.544886183

    >1824年 英国動物虐待防止協会結成 >1840年 女王の公認を得る >1866年 アメリカ動物虐待防止協会設立 人の命軽すぎるのにここら辺はしっかりしてるのね

    82 18/11/03(土)09:03:51 No.544886191

    その辺に生えてるニンジンうめえ

    83 18/11/03(土)09:03:53 No.544886193

    下半身丸出しの死体ってなんだ 馬って死体のズボンを脱がせる修正でもあんの

    84 18/11/03(土)09:04:12 No.544886219

    >車じゃなく馬にぶつかられただけじゃ死なんだろうにどれだけ虚弱体質だ 人間は時速50kmで走る重さ500kgの物体がぶつかったら死ぬんだぞ「」ーサー

    85 18/11/03(土)09:04:24 No.544886235

    治安よくわからないよね… 野生の砂金掘りおじさんをそっと撫でて回収したあと馬にも何か積んであるかな?ってサドルバッグ漁るために殺したら動物虐待で通報されたわ

    86 18/11/03(土)09:04:29 No.544886242

    放火は基本許されてるからやはり法律が追いついてないな

    87 18/11/03(土)09:04:44 No.544886267

    わざわざ開拓時代の末期を舞台にするのがロックスターっぽい

    88 18/11/03(土)09:05:03 No.544886301

    >どこの店も裏稼業やりすぎじゃない? >善人ぶりやがってこの外道が ローズの銃屋のイベントいいよね

    89 18/11/03(土)09:05:33 No.544886366

    こんなに火炎瓶が便利なゲーム見たことない オンラインでもこの性能だったらヤバすぎない? 銃撃しない放火魔だらけになりそう

    90 18/11/03(土)09:05:48 No.544886411

    ここから100年後の世界が舞台のゲームとかやってみたいね楽しそう

    91 18/11/03(土)09:05:51 No.544886415

    むしろ馬に踏まれただけで死にそう

    92 18/11/03(土)09:05:57 No.544886432

    むしろGTAのこの枠内で悪事しろよって世界よりも 悪党の生きにくい世界なのだなと感じる… 上手くやってるギャングも沢山いるんだろうな

    93 18/11/03(土)09:06:12 No.544886461

    そういえばサンドニの裏稼業見つけてないな 高額ポーカーの話聞いたからそれかと思ったら行き方よくわからなくて放置だ

    94 18/11/03(土)09:06:38 No.544886495

    >ここから100年後の世界が舞台のゲームとかやってみたいね楽しそう ただのGTAでは…?

    95 18/11/03(土)09:07:19 No.544886592

    100年後1999年のアメリカか…

    96 18/11/03(土)09:07:22 No.544886598

    薬屋の裏側のコルム殲滅したいけど保安官詰所の隣だからお尋ね者は避けられない なんかいい方法ないかな…

    97 18/11/03(土)09:07:22 No.544886599

    バイソンの死骸って運べないのか…

    98 18/11/03(土)09:07:31 No.544886618

    >人の命軽すぎるのにここら辺はしっかりしてるのね 死体をその辺に放置して病気の原因になったり サーカスとかでも残酷なショーがエスカレートしてたりとかそういう面もあったから…

    99 18/11/03(土)09:07:35 No.544886628

    100年後と言うと3かVCあたりのGTAかな…

    100 18/11/03(土)09:07:58 No.544886679

    >ヘラジカの死骸って運べないのか…

    101 18/11/03(土)09:08:49 No.544886766

    なんかデブな旦那と普通の嫁がちょっとうち寄ってかない?って言ってきて怖かったからドアに火炎瓶投げたらアーサーに火がついて死んだ 生き返ってもっかいその家行ったら襲われたやっぱり悪い奴らだったか

    102 18/11/03(土)09:08:52 No.544886772

    制限時間内にヴァンホーンからブラックウォーターまで馬で行くチャレンジが賞金稼ぎどものせいで達成できねー そろそろチャプター2から進めるべきなのか

    103 18/11/03(土)09:09:08 No.544886800

    >薬屋の裏側のコルム殲滅したいけど保安官詰所の隣だからお尋ね者は避けられない >なんかいい方法ないかな… 喧嘩売って詰所まで逃げたら保安官が代わりに戦ってくれるんじゃね?

    104 18/11/03(土)09:09:16 No.544886809

    コーヒー作れない 粉買うだけじゃダメだったか

    105 18/11/03(土)09:09:23 No.544886821

    >エルクの死骸って運べないのか…

    106 18/11/03(土)09:09:49 No.544886865

    デカブツをお馬さんに載せようとするんじゃない!

    107 18/11/03(土)09:09:51 No.544886873

    獣笛獣笛ってなんだ

    108 18/11/03(土)09:09:58 No.544886888

    >バイソンの死骸って運べないのか… 鹿の平均は60kgくらいだがバイソンは小さいメスでも300kgだぞ!

    109 18/11/03(土)09:10:02 No.544886895

    >コーヒー作れない >粉買うだけじゃダメだったか 焚火で作れる

    110 18/11/03(土)09:10:11 No.544886910

    >コーヒー作れない >粉買うだけじゃダメだったか ストロベリー辺りでコーヒーメーカー買わないとダメよ

    111 18/11/03(土)09:10:18 No.544886926

    最近安直に殺すんじゃなく縛って馬に載せて誰も来ない山奥に捨てるのが楽しくなってきた

    112 18/11/03(土)09:10:26 No.544886936

    >ワニの死骸って運べないのか…

    113 18/11/03(土)09:10:26 No.544886937

    バレンタインの薬屋の裏稼業は何すれば解決なんだろ 中にいるやつ全員ぶっ殺して銃奪って逃げ切ったのに復活してやがる…

    114 18/11/03(土)09:10:27 No.544886939

    馬屋に複数登録できるんだし二頭で頑張って運んでくれてもいいじゃない!

    115 18/11/03(土)09:10:46 No.544886972

    ドヤ街でホームレスみたいな生活をした挙句結核で死ぬ 夢も希望もない

    116 18/11/03(土)09:10:47 No.544886973

    自分で作れるものを買う必要がどこにある?

    117 18/11/03(土)09:11:19 No.544887024

    最高のビジュアルの芦毛見つけたと思って鞍載せ替えたら 芦毛じゃなくなんちゃらグレーって別のカラーだった…

    118 18/11/03(土)09:11:42 No.544887067

    アイアングレーも綺麗じゃよ?

    119 18/11/03(土)09:12:23 No.544887165

    >ドヤ街でホームレスみたいな生活をした挙句結核で死ぬ >夢も希望もない 関係ないけどあいりん地区って日本で一番結核罹患率高いらしいな

    120 18/11/03(土)09:12:26 No.544887173

    あぶみが購入できない… なんでだ…

    121 18/11/03(土)09:12:52 No.544887215

    チャプター3までいくとメイン進めるのが怖くなってくる

    122 18/11/03(土)09:12:54 No.544887220

    服にポンチョないのかな ハビアが着てるようなのが欲しいんだが

    123 18/11/03(土)09:13:46 No.544887318

    >あぶみが購入できない… >なんでだ… 特典と罠師の鞍には付けられないから 普通のをどれか買うんじゃよ

    124 18/11/03(土)09:13:59 No.544887337

    金庫あったけどダイナマイトで吹き飛ばせば開くのか やっぱり全て吹き飛ばせる力で解決するのが一番だな

    125 18/11/03(土)09:14:02 No.544887341

    敵を味方のキャンプに連れてきちゃったらゲームオーバー扱いなの!?なんで…?

    126 18/11/03(土)09:14:14 No.544887358

    野生の馬捕まえてエルクの毛皮二つ乗せてキャンプに帰ってたのに 心配して探しに来たハビアと一緒に帰るを選択したら野生の馬が一緒に帰って来なかった…

    127 18/11/03(土)09:14:31 No.544887393

    >特典と罠師の鞍には付けられないから >普通のをどれか買うんじゃよ やっぱそうなのか ワニ革の鞍がめちゃくちゃ性能いいから使ってるけど悩むね

    128 18/11/03(土)09:14:38 No.544887417

    ギャギン! マジでどこにいるんだよ

    129 18/11/03(土)09:14:47 No.544887431

    キャンプには女子供とジジイがいるだろー

    130 18/11/03(土)09:14:59 No.544887453

    >敵を味方のキャンプに連れてきちゃったらゲームオーバー扱いなの!?なんで…? 隠れて暮らしてるのにバレちゃ駄目だろ…

    131 18/11/03(土)09:15:15 No.544887487

    別に面白いからいいが何でギャング全盛期の時代のゲームにしないんだろう

    132 18/11/03(土)09:15:19 No.544887503

    >罠師のキャンプ見たことない >狩してたらその辺にポップしてくれない? 伝説狩ったら罠師に持って行こうってマーク出る 知ってるのは東と西に1人と大都会に1人

    133 18/11/03(土)09:15:25 No.544887519

    アメリカワニ 平均150kg~最大800kg ヘラジカ 平均200kg~最大800kg バイソン 平均400kg~最大1700kg

    134 18/11/03(土)09:16:00 No.544887585

    だめかーワニだめかー

    135 18/11/03(土)09:16:07 No.544887594

    江戸時代只中より幕末の方が人気あるのと一緒だろう

    136 18/11/03(土)09:16:28 No.544887627

    来週もアーサーと地獄に付き合ってもらう

    137 18/11/03(土)09:16:35 No.544887647

    >別に面白いからいいが何でギャング全盛期の時代のゲームにしないんだろう 出せる銃が少なくなるとか今以上のド田舎風景になるからとか?

    138 18/11/03(土)09:16:46 No.544887672

    >別に面白いからいいが何でギャング全盛期の時代のゲームにしないんだろう 滅んでくのいいよねみたいな文化

    139 18/11/03(土)09:16:46 No.544887673

    逆にカラスとか無造作にバッグにしまっちゃうアーサー何なの…

    140 18/11/03(土)09:16:48 No.544887682

    >ギャギン! >マジでどこにいるんだよ いない 彼はギャビンの探しすぎで狂う

    141 18/11/03(土)09:17:08 No.544887719

    キャンプで焚き火してるおじさんがこっち来なよっていうから絶対やばいやつだと思ってライフル用意して近寄ったら本当にただの親切なおじさんで拍子抜けした 話聞いたあとキャンプすぐ隣にいい感じの野生馬いるから捕まえようと投げ縄掛けたらさっきまで親切だったおじさんが発砲してきてなんで…

    142 18/11/03(土)09:17:14 No.544887732

    サンドニ怖いよう…

    143 18/11/03(土)09:17:16 No.544887736

    無法者が消え行く時代だからロマンがある

    144 18/11/03(土)09:17:24 No.544887750

    あらためて思うバックトゥザフューチャー3のマーティの服装の酷さ

    145 18/11/03(土)09:17:39 No.544887776

    獲物とか皮とかってキャンプに寄付するのと罠師に売るどっちがいいんだろう…

    146 18/11/03(土)09:17:46 No.544887797

    酒場のネズミ退治で死骸をバックに入れるアーサー

    147 18/11/03(土)09:17:50 No.544887808

    野生のコルム一味皆殺しにしたあと漁りながらなんで馬の死体はあるのに人間の死体消えてるんだろって思ってたらあそこで動物虐待してまーす!って通報されたときは待ておかしいって思った

    148 18/11/03(土)09:17:59 No.544887820

    グリズリー 平均250kg~最大500kg 野生ってすごいね

    149 18/11/03(土)09:18:27 No.544887866

    >逆にカラスとか無造作にバッグにしまっちゃうアーサー何なの… 勿体無いから後で食べようかなって

    150 18/11/03(土)09:18:55 No.544887908

    殺したあと死体隠せとか言われるけど具体的にどうすればいいか分からないマン ギャング4人とか隠す前に通報されるし…

    151 18/11/03(土)09:19:05 No.544887930

    >獲物とか皮とかってキャンプに寄付するのと罠師に売るどっちがいいんだろう… バッグ作る為の素材はキャンプで伝説は罠師

    152 18/11/03(土)09:19:09 No.544887936

    アーサーのカバンは釣った魚と拾った死骸と生肉でいっぱいだ!

    153 18/11/03(土)09:19:12 No.544887942

    >獲物とか皮とかってキャンプに寄付するのと罠師に売るどっちがいいんだろう… キャンプに寄付すると家具とか作れるようになるだけでお金にならない 罠師だと服とか作ってくれてお金にもなる

    154 18/11/03(土)09:19:24 No.544887963

    しかも1で哀れな末路を迎えたギャング達の堕ちていくまでの話を2でやる

    155 18/11/03(土)09:19:30 No.544887976

    西部劇自体がいろいろな時代の複合でイメージ作られてるから…

    156 18/11/03(土)09:19:33 No.544887983

    >殺したあと死体隠せとか言われるけど具体的にどうすればいいか分からないマン >ギャング4人とか隠す前に通報されるし… なら通報したやつも殺して隠せばいい 殺して殺して殺し続ければ最後には通報するやつもいなくなる

    157 18/11/03(土)09:19:39 No.544887988

    >アーサーのカバンは釣った魚と拾った死骸と生肉でいっぱいだ! くさそう!

    158 18/11/03(土)09:20:11 No.544888065

    そんなとこに一緒に入ってるチーズとか食べたくねえ! 愛馬もそうだそうだと

    159 18/11/03(土)09:20:22 No.544888082

    >アーサーのカバンは釣った魚と拾った死骸と生肉でいっぱいだ! 後は野花とか人参とかごぼうとか土まみれの植物でいっぱいだ!

    160 18/11/03(土)09:20:31 No.544888102

    >殺したあと死体隠せとか言われるけど具体的にどうすればいいか分からないマン >ギャング4人とか隠す前に通報されるし… 通報されても法務官が来る前にその場から離れれば賞金付かないから隠さなくても問題ないよ

    161 18/11/03(土)09:20:36 No.544888121

    隠す暇あったら目撃者出る前にガン逃げしたほうがマシな気がする

    162 18/11/03(土)09:20:44 No.544888131

    >殺して殺して殺し続ければ最後には通報するやつもいなくなる どくさいスイッチかよ

    163 18/11/03(土)09:21:06 No.544888163

    逆に1300年代のアメリカが舞台とかだとどんな感じになるんだろう それこそ口笛と銃と荒野みたいな感じ?それはそれでロマンあって良いような

    164 18/11/03(土)09:21:36 No.544888220

    マーストンさん1より声ガッサガサになった?

    165 18/11/03(土)09:21:50 No.544888243

    >逆に1300年代のアメリカが舞台とかだとどんな感じになるんだろう >それこそ口笛と銃と荒野みたいな感じ?それはそれでロマンあって良いような アメリカ大陸の発見年を言ってみろ!

    166 18/11/03(土)09:22:02 No.544888277

    >逆に1300年代のアメリカが舞台とかだとどんな感じになるんだろう インディアンしかいねえ

    167 18/11/03(土)09:22:06 No.544888286

    女王の肉片ポッケインよりある意味ひどい鞄だ

    168 18/11/03(土)09:23:07 No.544888392

    >アメリカ大陸の発見年を言ってみろ! い…いごよくひろまる…

    169 18/11/03(土)09:23:28 No.544888434

    コロンブスに発見される前のアメリカ大陸の歴史全然知らないな…

    170 18/11/03(土)09:23:35 No.544888451

    「」ーサー蛮族生活でIQ下がりすぎでは?

    171 18/11/03(土)09:23:42 No.544888469

    最近気づいたけど銃を構えてる状態で上ボタン押したら上に銃口向けるのね

    172 18/11/03(土)09:23:44 No.544888473

    罠師はもう少し等間隔でいてくれないかな… 今の所3箇所しか見つけれてないから遠い…

    173 18/11/03(土)09:23:50 No.544888480

    目撃者を脅したらハイ…見知らぬ人すべて忘れます…って命乞いをしてきたから許してやった その場から離れた即通報してきた

    174 18/11/03(土)09:24:06 No.544888507

    伝説の雄鹿の品質アップの効果があるのかよくわからない 星二つをヘッドショットしても上がらないし

    175 18/11/03(土)09:24:09 No.544888513

    やっぱ逃げた方がいいのか 金よこせよオラァしながら死体漁ってたら通報されちゃった

    176 18/11/03(土)09:24:37 No.544888548

    >最近気づいたけど銃を構えてる状態で上ボタン押したら上に銃口向けるのね マジかマジだ

    177 18/11/03(土)09:24:52 No.544888579

    公式ガイドブック買った人いる? コンパニオンアプリのやつ

    178 18/11/03(土)09:24:56 No.544888588

    >最近気づいたけど銃を構えてる状態で上ボタン押したら上に銃口向けるのね ストーリー進めてるときに説明されるからな

    179 18/11/03(土)09:25:00 No.544888598

    俺はキャンプに一番金寄付してる…というかほぼ俺の金で維持してるようなもんなのに なんでシチューが数日間隔でしか食えねぇんだよ!もっと食わせろ!!!

    180 18/11/03(土)09:25:02 No.544888606

    >最近気づいたけど銃を構えてる状態で上ボタン押したら上に銃口向けるのね それで相手脅すのに撃ったら鳥が降ってきた動画がヒのロックスター公式RTで回ってきてダメだった

    181 18/11/03(土)09:25:03 No.544888610

    元々西部劇ネタと言えば好き勝手やるギャングとその滅びの哀愁ですよね! って文化があるそうなんで 西部開拓終わりかけの時代チョイスは割と真っ当なんだと思う いいですよね最後主人公が敵に突貫して銃声が轟いて終わり

    182 18/11/03(土)09:25:12 No.544888624

    死体はエンチャントファイアが楽よ

    183 18/11/03(土)09:25:33 No.544888666

    >ストーリー進めてるときに説明されるからな 進めねば…

    184 18/11/03(土)09:25:42 No.544888681

    ガンプレイ? ガントリック? とにかくあの銃をくるくる回す奴は出来ないのかね?

    185 18/11/03(土)09:25:56 No.544888705

    >伝説の雄鹿の品質アップの効果があるのかよくわからない >星二つをヘッドショットしても上がらないし 勘違いしてる人いるけどそれじゃダメ もともと最良の個体を倒す時にミスって☆2になったやつを☆3に戻すだけ 結局☆3を最初に選ばないと意味ないよ

    186 18/11/03(土)09:26:10 No.544888734

    滅びいいよね…するとイーストウッドの映画になる

    187 18/11/03(土)09:26:31 No.544888776

    >とにかくあの銃をくるくる回す奴は出来ないのかね? L1ダブルタップで収納しろ

    188 18/11/03(土)09:26:41 No.544888792

    キャンプで家具とか作ると何かいいことあるのかな…? 骨とか飾ると何か効果ある?

    189 18/11/03(土)09:26:45 No.544888807

    >元々西部劇ネタと言えば好き勝手やるギャングとその滅びの哀愁ですよね! って文化があるそうなんで >西部開拓終わりかけの時代チョイスは割と真っ当なんだと思う >いいですよね最後主人公が敵に突貫して銃声が轟いて終わり 逆にギャング万歳無法者の時代だぜー!ってネタだとあんまドラマみたいなのが産まれないしね…仲間も自分も追い込まれてるそんな時代だからこそ映える

    190 18/11/03(土)09:26:58 No.544888834

    ダーティハリー見てるとやっぱ西部劇良いなってなる

    191 18/11/03(土)09:27:02 No.544888841

    1やったときといい滅びの美学は世界共通なのかな…って思った

    192 18/11/03(土)09:27:18 No.544888871

    日誌が溜まってから読んでたらしんみりした 読み終わったらバウンティハンターが出てきて無常観があった

    193 18/11/03(土)09:27:31 No.544888902

    >結局☆3を最初に選ばないと意味ないよ あるがとう...マジかよ盗品商適当な事言いやがって

    194 18/11/03(土)09:27:40 No.544888916

    ワイアット・アープとかもちょっと前だけど末期だしな

    195 18/11/03(土)09:27:50 No.544888945

    何でそんなに頭蓋骨好きなんだよ!

    196 18/11/03(土)09:27:52 No.544888947

    >もともと最良の個体を倒す時にミスって☆2になったやつを☆3に戻すだけ >結局☆3を最初に選ばないと意味ないよ うさぎ普通の矢でやっちゃって死骸見たら☆2になってたけど皮剥いだら3になったのはそういうことだったのか

    197 18/11/03(土)09:27:57 No.544888959

    コンパニオンアプリの地図めっちゃ便利だけどバッテリーの寿命削ってる気がしなくもない

    198 18/11/03(土)09:28:05 No.544888970

    ジュビロの人殺しは絶対に幸せにしないみたいな信念を感じる

    199 18/11/03(土)09:28:09 No.544888975

    そういやこのゲームにバントラインスペシャルってあるの?

    200 18/11/03(土)09:28:13 No.544888981

    追い込まれてるのにいやいやまだ大丈夫だから ってやってるダッチに夏休みの宿題を31日でも手を付けてない子供感を感じる

    201 18/11/03(土)09:28:26 No.544889008

    ワイルドバンチを見るのです…

    202 18/11/03(土)09:29:06 No.544889093

    >コロンブスに発見される前のアメリカ大陸の歴史全然知らないな… バイキングがグリーンランド経由でヴィンランド(ワインの地)って呼んで 活動してたけど先住民に勝てなくて散発的な開拓しかできなかったらしいというのが 最近わかってきたところ

    203 18/11/03(土)09:29:19 No.544889126

    前見た西部劇の映画だとパンにトマトソースみたいなのつけて食べてたけど何だあれ

    204 18/11/03(土)09:29:24 No.544889139

    銀行強盗の後にこいつらに比べて他のお前らは! ってダメな零細企業の社長みたいな当てこすりを演説し出すダッチが本当に見ていて辛い

    205 18/11/03(土)09:29:34 No.544889154

    没入感が凄いからずっとのんびり過ごしたい…滅びに向かって進みたくない… ってなるのがこのゲームの欠点だな

    206 18/11/03(土)09:30:12 No.544889227

    初期カバンだとすぐアイテムがいっぱいになっちゃうな 家探ししてももう持てないってなりがちだ

    207 18/11/03(土)09:30:27 No.544889245

    シェーンもギャングから足洗って見たけど やっぱダメだった…って去ってく話だもんな

    208 18/11/03(土)09:31:09 No.544889313

    逆に逃避的にマタギに走るようになるから上手いと思う キャンプ帰りたくねぇ…ってなるし

    209 18/11/03(土)09:31:09 No.544889315

    >前見た西部劇の映画だとパンにトマトソースみたいなのつけて食べてたけど何だあれ チリかパテか

    210 18/11/03(土)09:31:22 No.544889337

    何かしらの肉を豆と煮込んだシチュー ワニ…オオカミ…リス…

    211 18/11/03(土)09:31:36 No.544889370

    アーサーがダメ男に貢ぐ女みたいに思えてきてつらい....

    212 18/11/03(土)09:31:38 No.544889376

    もっと前の時代になると法の力が弱くて今よりやりたい放題になるのかな

    213 18/11/03(土)09:31:58 No.544889408

    >逆に逃避的にマタギに走るようになるから上手いと思う >キャンプ帰りたくねぇ…ってなるし 呼び戻しに来るギャングのメンバー

    214 18/11/03(土)09:32:36 No.544889479

    伝説のガンマンの全盛期やりたいね

    215 18/11/03(土)09:32:44 No.544889492

    新聞ではあのサーカスの人とか写真家が大成してるのを見て余計にしんみりする

    216 18/11/03(土)09:32:58 No.544889535

    アーサーは身内のお願いに甘い…

    217 18/11/03(土)09:32:58 No.544889536

    まともな人はダッチを見捨てられなくて詰むという

    218 18/11/03(土)09:33:26 No.544889592

    想像してた西部劇だと何か村に無法者達が略奪に来て 村にいるシェリフも一人だけで反抗出来ず…みたいなの創造してたけど そういうのはこれよりちょっと前の時代になるのかな

    219 18/11/03(土)09:33:37 No.544889617

    >伝説のガンマンの全盛期やりたいね コールオブファレス

    220 18/11/03(土)09:34:11 No.544889679

    ビルの軍から抜けたい奴も結局軍に戻るんだぜ!俺たちは羊だよ!…えーと羊だよ!って話がバカっぽくて笑う でも言いたいことはなんとなく分かったしその通りだと思う

    221 18/11/03(土)09:34:14 No.544889685

    >もっと前の時代になると法の力が弱くて今よりやりたい放題になるのかな あの頃は時間と距離を置けば誰もが悪事を忘れてくれた… って台詞がなんか好き

    222 18/11/03(土)09:34:17 No.544889691

    DLCでもいいからランドン・リケッツの若い頃をプレイしてみたいなぁ

    223 18/11/03(土)09:34:30 No.544889718

    鞄の拡張したいんだけどキャンプに革寄付して工具買ってピアソンにやってもらうでいいのよね? 罠師は関係ない?

    224 18/11/03(土)09:34:31 No.544889722

    保安官普通に強いしおまけに街だと無限湧きするし無法者が勝てる要素がねえ…

    225 18/11/03(土)09:34:31 No.544889724

    キャップもいいけどマイホームが欲しい...屋敷を持ちたい

    226 18/11/03(土)09:34:33 No.544889727

    バッグって作っても一つしか装備できないんだな… 流石に伝説まではつらいからストーリー進めるか

    227 18/11/03(土)09:34:38 No.544889733

    ダッチなんか仲間に後ろめたいことでもあるんかいな ダメな会社経営者みたいになってきた

    228 18/11/03(土)09:34:54 No.544889759

    10年前ですら全然違った感じなんだろうな

    229 18/11/03(土)09:35:07 No.544889790

    日誌の内容がどんどんしんみりしていく… バレンタインにいる兄弟とか白黒囚人コンビとかが癒しだ…

    230 18/11/03(土)09:35:40 No.544889854

    >鞄の拡張したいんだけどキャンプに革寄付して工具買ってピアソンにやってもらうでいいのよね? >罠師は関係ない? 関係ない 罠師は衣類やら外見関係 ピアソンはバックとキャンプのアップグレード 盗品商は伝説アクセサリー

    231 18/11/03(土)09:35:43 No.544889860

    来れやり始めてからコールオブファレスガンスリンガーも久しぶりにやってるわ ドンパチ義賊分も補充しないとね

    232 18/11/03(土)09:35:59 No.544889885

    >そういうのはこれよりちょっと前の時代になるのかな アニメで言うとナウシカ劇場公開した時くらい昔

    233 18/11/03(土)09:36:02 No.544889894

    >DLCでもいいからランドン・リケッツの若い頃をプレイしてみたいなぁ 了解!ゾンビ!

    234 18/11/03(土)09:36:03 No.544889896

    トマホークが買えないけどこれもストーリー進めないとダメなやつ?

    235 18/11/03(土)09:36:22 No.544889935

    ピアゾンおじさんギャングじゃなくても何とかなりそうな腕前してんな

    236 18/11/03(土)09:36:36 No.544889972

    >ダッチなんか仲間に後ろめたいことでもあるんかいな >ダメな会社経営者みたいになってきた 大丈夫だと言い聞かせてもギャングがピンカートンなんぞに 追われる身になったのは彼の責任でもあるから当然だろう

    237 18/11/03(土)09:36:41 No.544889981

    >トマホークが買えないけどこれもストーリー進めないとダメなやつ? うn

    238 18/11/03(土)09:36:46 No.544889989

    でもハゲてるしなあ…

    239 18/11/03(土)09:37:12 No.544890044

    毛は関係ないやろがー!

    240 18/11/03(土)09:37:15 No.544890051

    ダッチ半年ぐらい時間をくれって言い続けてない?本当に大丈夫?

    241 18/11/03(土)09:37:39 No.544890093

    おばさん心配しないで まだ独身だけど好きって言ってくれる女の人はいるよ

    242 18/11/03(土)09:38:03 No.544890136

    ダッチは本当にカリスマ性のある頼りになるリーダーって認識でいいんだよね?

    243 18/11/03(土)09:38:11 No.544890154

    その上で状況打破しようとして悪事やってまた追いかけ回されてるし…

    244 18/11/03(土)09:38:20 No.544890171

    毛生え薬で髪伸ばしたけどもしや髪は束ねられない?

    245 18/11/03(土)09:38:26 No.544890182

    >ダッチ半年ぐらい時間をくれって言い続けてない?本当に大丈夫? 大丈夫じゃなかった結果が1の末路です…

    246 18/11/03(土)09:38:35 No.544890201

    ダッチは現状維持で安全な道歩もうとして時間なくなって一番危険で野蛮な道行っちゃう感じよね

    247 18/11/03(土)09:38:47 No.544890218

    >おばさん心配しないで >まだ独身だけど好きって言ってくれる女の人はいるよ 娼婦としか話したことないやつが何か言ってるわ!ガハハ!

    248 18/11/03(土)09:38:56 No.544890237

    >ダッチは本当にカリスマ性のある頼りになるリーダーって認識でいいんだよね? 昔のダッチはよかった

    249 18/11/03(土)09:39:05 No.544890260

    金があれば一発逆転なんですけおおおお

    250 18/11/03(土)09:39:12 No.544890270

    >ダッチは本当にカリスマ性のある頼りになるリーダーって認識でいいんだよね? 元がつくけどね

    251 18/11/03(土)09:39:16 No.544890278

    Do you see?って書かれた岩に縛られた死体があってビビった

    252 18/11/03(土)09:39:19 No.544890286

    お金足りないよーダッチー

    253 18/11/03(土)09:39:50 No.544890339

    >Do you see?って書かれた岩に縛られた死体があってビビった それ猟奇殺人関連のイベント

    254 18/11/03(土)09:40:21 No.544890396

    ダッチは今作最初の時点でダメになってるからな

    255 18/11/03(土)09:40:25 No.544890404

    ベストエンドルートはダッチとマイカが冬山で凍死してたら起きてたと思う

    256 18/11/03(土)09:40:37 No.544890424

    仮に念願の牧場主農場主になったとしてもビルマイカ抱えてるんだから結局問題起こすだろうなって…

    257 18/11/03(土)09:40:40 No.544890432

    女撃っちゃったしね…

    258 18/11/03(土)09:41:12 No.544890491

    物語の開始時点でブラックウォーターの大失敗から敗走してるってのがどうしようもない…

    259 18/11/03(土)09:41:15 No.544890497

    スーザンおばちゃんが気を紛らわせる様にキャンプで働きまわって辛い 早くいいキャンプにしなくちゃ…

    260 18/11/03(土)09:41:48 No.544890563

    ホゼア&アーサーギャングで独立しよう

    261 18/11/03(土)09:42:33 No.544890662

    ホゼア&アーサー牧場にしよう ジョンならもう羊が追えるだろ教えたからな

    262 18/11/03(土)09:43:08 No.544890730

    >それ猟奇殺人関連のイベント ええ...サイコ野郎いるんのか

    263 18/11/03(土)09:43:13 No.544890741

    だがダッチホゼアアーサーの昔の写真飾ってるうちは

    264 18/11/03(土)09:43:25 No.544890765

    伝説の動物のテリトリーに入ったけどアクティビティがいっぱいで無理でーすってどういうことだよ!? アクティビティ…アクティビティとはいったい

    265 18/11/03(土)09:43:29 No.544890773

    L2に注目と銃構えを同時に配置した馬鹿だけは許せない 畜生また助けた奴を殺さなきゃいけなくなっちまった

    266 18/11/03(土)09:43:38 No.544890795

    ダッチとアーサーはズッ友だよ

    267 18/11/03(土)09:44:01 No.544890834

    >ええ...サイコ野郎いるんのか 主人公がサイコなので…

    268 18/11/03(土)09:44:03 No.544890842

    知らない男を息子の格好させて囲ってるおじさんでダメだった

    269 18/11/03(土)09:44:12 No.544890864

    1ってこれより先の話なんだっけ アーサーはどうなってるの?

    270 18/11/03(土)09:44:24 No.544890883

    >L2に注目と銃構えを同時に配置した馬鹿だけは許せない >畜生また助けた奴を殺さなきゃいけなくなっちまった 武器を しまえ

    271 18/11/03(土)09:44:32 No.544890897

    >L2に注目と銃構えを同時に配置した馬鹿だけは許せない >畜生また助けた奴を殺さなきゃいけなくなっちまった 銃は ホルスターに 仕舞っとけ

    272 18/11/03(土)09:44:36 No.544890909

    武器は仕舞わないといけないのが文明社会なんだ

    273 18/11/03(土)09:44:44 No.544890918

    >1ってこれより先の話なんだっけ >アーサーはどうなってるの? 1では影も形もない

    274 18/11/03(土)09:45:19 No.544890983

    レッドデッドリボルバーとか存在すら知らなかった

    275 18/11/03(土)09:45:30 No.544891005

    3が出た折には更に10年前でキレキレ時代のダッチが見られる筈だし…ししし…

    276 18/11/03(土)09:45:37 No.544891016

    L2は何で?って言うくらい使うから慣れるしかないんだよ

    277 18/11/03(土)09:45:38 No.544891023

    >1ってこれより先の話なんだっけ >アーサーはどうなってるの? 話にすら出てこない

    278 18/11/03(土)09:45:38 No.544891025

    しまってたはずなんですよ! ショーの切符買って入る前に売り子に一声かけてこうとL2押したらスイと銃が出た

    279 18/11/03(土)09:45:58 No.544891061

    義賊やってた奴が時代の流れで悪党に…ってのは時代劇でもよくあるよね 特に鬼平

    280 18/11/03(土)09:46:19 No.544891101

    なんかいい馬が雪山の湖?にいるって聞いたからいってみたけどいないんですけお!! しかも湖いくつかあってどれかわからないんですけおおおお

    281 18/11/03(土)09:46:46 No.544891154

    あーどこも舗装してない街とか地面水っぽいよねー

    282 18/11/03(土)09:46:55 No.544891183

    1に出てるメンバーはジョンアビゲイルジャックダッチビルハビアだよ あとおじさん

    283 18/11/03(土)09:47:24 No.544891230

    銃誤爆は思ったよりしないな 一度馬捕まえようと投げ縄出して投げようとしたら たまたま隣にいた隣のおっさん縛りだして笑ったことはあるけど

    284 18/11/03(土)09:47:32 No.544891247

    >に出てるメンバーはジョンアビゲイルジャックダッチビルハビアだよ >あとおじさん つまりそいつらは今は死なない…

    285 18/11/03(土)09:47:41 No.544891268

    女性陣の大半は1になる前に愛想尽かして出ていっちゃったってことなのかな

    286 18/11/03(土)09:47:55 No.544891295

    全員アビゲイルと寝たけどこのジョンは結婚しやがったんだぜとか言うビル

    287 18/11/03(土)09:47:59 No.544891299

    おじさんは何なの…

    288 18/11/03(土)09:48:00 No.544891303

    >知らない男を息子の格好させて囲ってるおじさんでダメだった 君があまりにも息子に似てるからつい…許してほしい

    289 18/11/03(土)09:48:41 No.544891369

    >なんかいい馬が雪山の湖?にいるって聞いたからいってみたけどいないんですけお!! >しかも湖いくつかあってどれかわからないんですけおおおお マップ左上の伝説の白いバイソンがいる辺りだ

    290 18/11/03(土)09:48:48 No.544891382

    まあ女は最悪娼婦にでもなれば生計は立つからなブヘヘ

    291 18/11/03(土)09:49:13 No.544891427

    1はダッチギャングの生き残りを狩る話だから1やると誰が生き残るのかはわかるはず

    292 18/11/03(土)09:49:14 No.544891430

    >つまりそいつらは今は死なない… だが1のラストまでに全員死ぬ

    293 18/11/03(土)09:49:48 No.544891501

    ダッチさんち下手な男よか女どもの方が強かだよね

    294 18/11/03(土)09:50:13 No.544891550

    あんなおじさんでもずっとギャングにいられる辺り世渡りは上手いんだろうからな ダッチについてくのはあかんわとマーストンに寄生…ついていくことしたのか

    295 18/11/03(土)09:50:27 No.544891583

    >だが1のラストまでに全員死ぬ おじさんも…?

    296 18/11/03(土)09:50:44 No.544891613

    おじさんがキャンプで酔ってるとその辺で立ちションしそうな動きしてて見てるとハラハラする

    297 18/11/03(土)09:50:52 No.544891634

    おじさん勇敢に戦うんだぜ

    298 18/11/03(土)09:50:56 No.544891641

    ダッチは時代と理想の現実についていけなくなって壊れて死ぬ最後が切ない… 2やってると最後落ちぶれて見た目もああなってこうなるのかと思うとマジ辛い

    299 18/11/03(土)09:51:12 No.544891671

    おじさんはゾンビになったよ

    300 18/11/03(土)09:51:12 No.544891675

    サンドニで挨拶して回るだけで名誉が上がる もしかして都会はいい所なのでは

    301 18/11/03(土)09:51:13 No.544891677

    >ダッチさんち下手な男よか女どもの方が強かだよね セイディただのイカれた女かと思ってたら頼れる相棒すぎる

    302 18/11/03(土)09:51:50 No.544891760

    場慣れしてるのか味方への采配は上手いダッチ

    303 18/11/03(土)09:51:51 No.544891763

    >おじさんも…? 死ぬ でも犬死じゃなくてマーストンさん一家を守るために大群に立ち向かって死ぬ まぁその後マーストンさんも蜂の巣にされて死ぬんですけどね!

    304 18/11/03(土)09:51:54 No.544891767

    短い間にあそこまで振りきれる辺りセイディが一番イカれてるよ…

    305 18/11/03(土)09:52:06 No.544891793

    >おじさんはゾンビになったよ ついにイカれちまったのか!(躊躇いなくヘッショ

    306 18/11/03(土)09:52:30 No.544891835

    >短い間にあそこまで振りきれる辺りセイディが一番イカれてるよ… 元からああだったんじゃないだろうか…

    307 18/11/03(土)09:52:39 No.544891854

    セイディあんなんでちゃんと主婦やれてたのか不安すぎる

    308 18/11/03(土)09:52:52 No.544891882

    >短い間にあそこまで振りきれる辺りセイディが一番イカれてるよ… 旦那ぶっ殺されてレイプされて家燃えたらああなってもしょうがないと思う

    309 18/11/03(土)09:53:25 No.544891951

    3の主人公はゾンビマーストンだよ

    310 18/11/03(土)09:53:34 No.544891967

    >マップ左上の伝説の白いバイソンがいる辺りだ あそこか… 白いパイソンは捕まえたけどそっちは気づかなかった… あとは青毛のサラブレッドも見つけたいな… 馬小屋がたりないんですけお!!!

    311 18/11/03(土)09:53:42 No.544891982

    >サンドニで挨拶して回るだけで名誉が上がる >もしかして都会はいい所なのでは でも自由にキャンプ張れないよ?

    312 18/11/03(土)09:53:55 No.544892012

    >旦那ぶっ殺されてレイプされて家燃えたらああなってもしょうがないと思う でもそれらと無関係な店舗で銃振り回して強奪しようとするのは控えめにいっても狂人

    313 18/11/03(土)09:55:00 No.544892150

    >短い間にあそこまで振りきれる辺りセイディが一番イカれてるよ… 山を下りてから割と期間あるよ そして仕入れ担当だった彼女がその間ずっと家事ばかりやらされてたストレスも混ざって化学反応

    314 18/11/03(土)09:55:11 No.544892174

    夫婦とかの片割れ殺して復讐に襲いかかってくる人セリフとか凝ってていいね

    315 18/11/03(土)09:55:20 No.544892197

    最初はキャンプで私は自殺する勇気もない臆病者よってさめざめ泣いてアビーに慰められてたのにセイディ…

    316 18/11/03(土)09:55:25 No.544892203

    セイディレイプされてたの…?てっきり地下室に隠れてたのかと思ってた…

    317 18/11/03(土)09:55:32 No.544892218

    >旦那ぶっ殺されてレイプされて家燃えたらああなってもしょうがないと思う 酷いことするなあ 誰が家を燃やしたんだ!

    318 18/11/03(土)09:55:50 No.544892266

    >でもそれらと無関係な店舗で銃振り回して強奪しようとするのは控えめにいっても狂人 愉快なギャング達に囲まれてたんだ

    319 18/11/03(土)09:56:14 No.544892319

    ここの支払いは暴力でいくわ!

    320 18/11/03(土)09:56:40 No.544892372

    >セイディレイプされてたの…?てっきり地下室に隠れてたのかと思ってた… 見つからないように隠れてたんじゃん

    321 18/11/03(土)09:56:58 No.544892406

    まだチャプター3終わった辺りだけどよくこのギャングは今の状況で逃げ出すやつが出ないな

    322 18/11/03(土)09:57:13 No.544892433

    セイディはウォーキングデッドの無双ババア感ある

    323 18/11/03(土)09:57:27 No.544892466

    >旦那ぶっ殺されてレイプされて家燃えたらああなってもしょうがないと思う されてないよ 地下室に隠れてたって言ってたじゃん

    324 18/11/03(土)09:57:29 No.544892469

    前作だとゾンビモードあったとか聞いたけど面白かった? がんがん銃で倒していくのは楽しそうだけど

    325 18/11/03(土)09:57:34 No.544892483

    インディアン居留地に押し込めて殺すの後悔してたおじさんの話は胸が痛くなるね... ウィスキー代としてインディアンの指輪貰ってくね...

    326 18/11/03(土)09:57:58 No.544892543

    >インディアン居留地に押し込めて殺すの後悔してたおじさんの話は胸が痛くなるね... >ウィスキー代としてインディアンの指輪貰ってくね... (下がる善悪度)

    327 18/11/03(土)09:57:59 No.544892548

    >まだチャプター3終わった辺りだけどよくこのギャングは今の状況で逃げ出すやつが出ないな 逃げたら総括されちゃうし…

    328 18/11/03(土)09:58:06 No.544892559

    原語だと物凄い汚い言葉で喋ってんだろうなぁ

    329 18/11/03(土)09:58:17 No.544892582

    >まだチャプター3終わった辺りだけどよくこのギャングは今の状況で逃げ出すやつが出ないな したくてもできない 全員なんやかんやでダッチに恩があるし仮に出ていってももうまとも一人で生きていけない奴らの集まりだし

    330 18/11/03(土)09:58:31 No.544892615

    隠れてたのか…地下で輪姦わされてたと勘違いしてた

    331 18/11/03(土)09:58:37 No.544892631

    ねえマイカこいつさっさと殺した方がよくない? コイツコルムに情報売ってない?大丈夫?

    332 18/11/03(土)09:58:38 No.544892633

    ビルは本当に頭に銃弾叩きこみたくなる機会が多すぎて困る

    333 18/11/03(土)09:58:47 No.544892648

    ちょっと待ってくれ インディアン=アメリカ人じゃなかったん?

    334 18/11/03(土)09:58:50 No.544892652

    ガンガン銃撃てるのは本編でゾンビモードは松明でゾンビぶん殴るサバイバルゲーム まぁ最終的に弾余るんだけど

    335 18/11/03(土)09:59:07 No.544892682

    >ビルは本当に頭に銃弾叩きこみたくなる機会が多すぎて困る 1で撃ち込めるよ!

    336 18/11/03(土)09:59:36 No.544892738

    >>ビルは本当に頭に銃弾叩きこみたくなる機会が多すぎて困る >1で撃ち込めるよ! 今撃ちこませろ!

    337 18/11/03(土)09:59:48 No.544892759

    >全員なんやかんやでダッチに恩があるし仮に出ていってももうまとも一人で生きていけない奴らの集まりだし コウモリの翼ぐらいしか納められない奴らだもんな…

    338 18/11/03(土)10:00:09 No.544892801

    1でビル頭おかしくなるんだっけか 今もおかしい?ハハッ

    339 18/11/03(土)10:00:09 No.544892805

    ギャングのファミリーを殺しちゃダメだよ!

    340 18/11/03(土)10:00:27 No.544892848

    ジョンは毛皮たくさん納めてがんばってるし…

    341 18/11/03(土)10:00:35 No.544892875

    ダッチ 証券現金化できた?

    342 18/11/03(土)10:00:53 No.544892904

    >ちょっと待ってくれ >インディアン=アメリカ人じゃなかったん? インディアンはインド人って意味だよ まあアメリカ人のことなんだけど

    343 18/11/03(土)10:01:11 No.544892945

    ダッチギャングは時代の敗北者じゃけぇ

    344 18/11/03(土)10:01:35 No.544892986

    >前作だとゾンビモードあったとか聞いたけど面白かった? >がんがん銃で倒していくのは楽しそうだけど 黙示録の4馬とかビッグフットとか出て来るの楽しい あと本編に出て来る奴らが逞しく生きてたりゾンビになっちゃってたり ストーリー上でもやっとした終わり方したやつを木っ端微塵にしてやれるぞ!

    345 18/11/03(土)10:02:02 No.544893052

    マーストンは少しずつ狩りが上手くなっていくっぽいのが微笑ましい

    346 18/11/03(土)10:02:22 No.544893104

    かわビルは一応PTSDっぽいから… まぁギャング解散で致命的に壊れるんですが

    347 18/11/03(土)10:02:27 No.544893114

    今更だけど1のメキシコ野郎がハビアだったのか

    348 18/11/03(土)10:02:47 No.544893145

    >インディアン=アメリカ人じゃなかったん? 正しくはネイティブアメリカンだけどこの時代だとインディアン呼びじゃないかな

    349 18/11/03(土)10:02:55 No.544893167

    アーサーがキャンプ駆け回って空気良くしようとしてるのが見てて辛い