18/11/03(土)08:15:34 読むも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/03(土)08:15:34 No.544882214
読むものが多すぎる…! https://www.ebookjapan.jp/ebj/free/campaign/tezuka/?gclid=EAIaIQobChMIyb6Dkdez3gIVTTeWCh2UrgjCEAEYASAAEgIsJPD_BwE
1 18/11/03(土)08:16:36 No.544882292
奇子ときりひと読んでううn!ってなったからハッピーエンドのください
2 18/11/03(土)08:20:04 No.544882516
よっしゃ!ネオファウスト読もう
3 18/11/03(土)08:23:25 No.544882748
アラバスターしらなかったけど面白いね
4 18/11/03(土)08:24:31 No.544882839
PCからだと全然読み込んでくれない…これはアプリを導入させるために絞っていると疑わざるをえない
5 18/11/03(土)08:25:20 No.544882892
>奇子ときりひと読んでううn!ってなったからハッピーエンドのください 地球を呑む、はハッピーかな
6 18/11/03(土)08:27:52 No.544883061
>PCからだと全然読み込んでくれない…これはアプリを導入させるために絞っていると疑わざるをえない 回線がやばいからアプリダウンロードしてくだち!って言ってた
7 18/11/03(土)08:29:06 No.544883152
昨日から「」に言われてタイガーブックス読んでるけど 有名なコヤーんのシーンってこれに入ってたんだね
8 18/11/03(土)08:29:20 No.544883172
作品数がメチャクチャ多いだけあって名作もあれば凡作駄作も結構あるよね…
9 18/11/03(土)08:29:32 No.544883192
地球的にはワンダー3もハッピーエンド
10 18/11/03(土)08:29:37 No.544883201
PCでもソフトインストールして見るとだいぶ楽になる
11 18/11/03(土)08:30:53 No.544883305
>作品数がメチャクチャ多いだけあって名作もあれば凡作駄作も結構あるよね… 導入気合入ってるけど受けなかったから投げたな…というのがわりとかなり
12 18/11/03(土)08:32:36 No.544883442
ブラックジャック火の鳥ブッタどろろくらいしか読んだことなかったんだなあ俺
13 18/11/03(土)08:33:31 No.544883511
今日ブッダ読み切ってアドルフ読むねん
14 18/11/03(土)08:34:29 No.544883578
なんで豪ちゃん結構でてるの…
15 18/11/03(土)08:36:30 No.544883712
どろろ打切りになったのは本当にわからん…
16 18/11/03(土)08:36:32 No.544883714
>作品数がメチャクチャ多いだけあって名作もあれば凡作駄作も結構あるよね… 二転三転していく作品はかなり見切り発車感感じる…
17 18/11/03(土)08:36:34 No.544883718
めっちゃ中途半端に終わるバンパイアの二部
18 18/11/03(土)08:38:53 No.544883900
ブッダは好きなキャラや泣いたエピソードがほぼ全部創作でしたというあとがきが一番キツい
19 18/11/03(土)08:41:09 No.544884084
>ブッダは好きなキャラや泣いたエピソードがほぼ全部創作でしたというあとがきが一番キツい 何がキツイのかわからない 世の中のフィクション全否定か
20 18/11/03(土)08:42:48 No.544884226
改めて作品の幅が広すぎる…
21 18/11/03(土)08:44:28 No.544884354
めっちゃあるな漫画描き過ぎだろこの人
22 18/11/03(土)08:44:31 No.544884361
七色いんこ初めて読んだけど面白いねこれ…
23 18/11/03(土)08:44:34 No.544884370
メタモルフォーゼおすすめですよ
24 18/11/03(土)08:44:56 No.544884404
>ブッダは好きなキャラや泣いたエピソードがほぼ全部創作でしたというあとがきが一番キツい 原作もだいたい創作だから安心しろ 四門出遊とかぜったいフカシだ
25 18/11/03(土)08:45:00 No.544884416
化学兵器テロの陰謀!と見せかけてホモ!獣姦!!が先進的すぎる漫画とか許されざりますよね先生…
26 18/11/03(土)08:46:02 No.544884507
>>ブッダは好きなキャラや泣いたエピソードがほぼ全部創作でしたというあとがきが一番キツい >何がキツイのかわからない >世の中のフィクション全否定か スレ画はほぼ全部キツい印象
27 18/11/03(土)08:47:59 No.544884658
丹下左膳とか新選組とか書いてたの初めて知ったよ…
28 18/11/03(土)08:48:12 No.544884688
マグマ大使読みやがれ!
29 18/11/03(土)08:48:19 No.544884702
どろろは途中までめっちゃ面白いのに終わり方あっさりしてて勿体無い
30 18/11/03(土)08:48:39 No.544884738
ザ・クレーターいいよね…
31 18/11/03(土)08:49:01 No.544884768
火の鳥の近親文明は割りと抜けそうになった
32 18/11/03(土)08:49:06 No.544884774
生誕90周年と言われるとまだギリ生きてそうな錯覚になる
33 18/11/03(土)08:50:24 No.544884894
石森とか読むと有名な奴でもこれ面白いか?ってなったりする中 この人は外れこそあれど面白いのはまったく色あせず面白いからいい
34 18/11/03(土)08:51:19 No.544884966
>どろろは途中までめっちゃ面白いのに終わり方あっさりしてて勿体無い 打ち切りだからな でもアニメは続いたそうな
35 18/11/03(土)08:51:29 No.544884982
どついたれがエロい
36 18/11/03(土)08:52:23 No.544885061
ネオファウストめっちゃ面白いのにこれ未完なのか 一巻現在だと牝フェストの負けヒロインムーブが凄い
37 18/11/03(土)08:52:40 No.544885088
>七色いんこ初めて読んだけど面白いねこれ… 流し目エロ犬がかわいい…
38 18/11/03(土)08:52:52 No.544885106
ミッドナイトは面白い 読み切りだと鉄の旋律とか好き
39 18/11/03(土)08:54:09 No.544885226
人間ども集まれが絵はかなりデフォルメしてるのに内容がエロい…
40 18/11/03(土)08:54:27 No.544885255
MWは唐突にホモネタぶっこまれてかなり困惑した記憶 映画ではホモシーンまるまるカットされたらしい
41 18/11/03(土)08:57:07 No.544885492
どついたれマジであれで終わりなのか
42 18/11/03(土)08:57:09 No.544885496
火の鳥読み始めたけど サルタヒコとナギってキテル…?
43 18/11/03(土)08:57:55 No.544885581
ダスト8は?
44 18/11/03(土)08:57:55 No.544885582
火の鳥中心にいくつか読み終えた時すげー疲れてる事ある なんで漫画読むのに体力使うことになるんだ…
45 18/11/03(土)08:58:19 No.544885624
バンパイアこれは確かに人気出るわロック…ってなった
46 18/11/03(土)08:59:31 No.544885724
どろんこ先生辺りは割とさらっと読める気がする
47 18/11/03(土)08:59:36 No.544885732
久々に手塚漫画読むと絵柄古臭いなぁとは思うけど作画の描き込み具合キチガイじみてない?
48 18/11/03(土)09:01:05 No.544885898
>よっしゃ!ネオファウスト読もう カッツォ!未完じゃねえか!
49 18/11/03(土)09:01:29 No.544885944
どろんこ先生とかこれはほぼ完全にGTOじゃん
50 18/11/03(土)09:01:58 No.544885994
鼻フェラいいよね…
51 18/11/03(土)09:02:18 No.544886024
上位にあるのが一般的に有名な作品ってことでいいのかな
52 18/11/03(土)09:02:19 No.544886029
シリアスなシーンでいきなり数ページギャグやるなや!
53 18/11/03(土)09:02:38 No.544886056
アドルフに告ぐめっちゃ面白かったけどきっつい…
54 18/11/03(土)09:03:20 No.544886143
青年向け作品はすごい引き込まれるけど読むととにかく疲れるってのはすごくよくわかる
55 18/11/03(土)09:03:43 No.544886178
ひだまりの樹いいよね
56 18/11/03(土)09:04:12 No.544886217
奇子のお涼でちんちんイライラする BJのもそうだったけど判事に色気を足されると困る
57 18/11/03(土)09:04:24 No.544886234
>シリアスなシーンでいきなり数ページギャグやるなや! 弟子筋の小室孝太郎が同じようなことやってたけど見てらんないくらい浮いてたな… このへん違和感なく挟んでくる人今でも限られるよね
58 18/11/03(土)09:04:32 No.544886244
W3とジャングル大帝は可愛い獣が出てくるぞ! でも話はキツイぞ!
59 18/11/03(土)09:04:32 No.544886246
みつめがとおるとか掲載順がめちゃくちゃなのが気になる…
60 18/11/03(土)09:05:30 No.544886360
読みたいものが多すぎて話題が全く絞れない嬉しい悲鳴
61 18/11/03(土)09:05:39 No.544886382
三つ目がとおる読んで赤いコンドルって命名がアニオリだと知った…
62 18/11/03(土)09:05:52 No.544886421
昔読んだからさらっとおさらいしようと思ったら 火の鳥とBJがっつり読んでしまった…
63 18/11/03(土)09:06:52 No.544886544
>火の鳥読み始めたけど >サルタヒコとナギってキテル…? 全く同じこと思った…
64 18/11/03(土)09:07:00 No.544886554
ケモホモいいよね su2692484.png
65 18/11/03(土)09:07:27 No.544886611
ひょうたん駒子とか鉄の旋律とか凄い…で
66 18/11/03(土)09:08:25 No.544886714
ダントツで読みやすいといえばメルモちゃん
67 18/11/03(土)09:08:38 No.544886745
人間ども集まれの続きがねえ…と思ったら2巻で終わりだった なんか昔読んだのと記憶が違う…ってなったけど単行本化でラスト変えてるのね…
68 18/11/03(土)09:09:01 No.544886789
ティマもいいけどミッチィもいいよね…
69 18/11/03(土)09:09:56 No.544886881
気軽に雑誌掲載とか出版とか単行本で話変えるよね
70 18/11/03(土)09:10:18 No.544886924
>三つ目がとおる読んで赤いコンドルって命名がアニオリだと知った… あれ確か原作でも我のもとに来たれ赤いコンドルよって言ってなかった?
71 18/11/03(土)09:10:26 No.544886938
読み直してみるとやっぱりメタネタ多いな先生
72 18/11/03(土)09:10:37 No.544886961
なんか新聞4コマみたいな絵柄になってたのは思う所があったのだろうか
73 18/11/03(土)09:11:30 No.544887048
ルードウィヒを読んでどうしようもない寸止め感でもやもやしうねえ…
74 18/11/03(土)09:11:59 No.544887099
これ時間足りなくね?
75 18/11/03(土)09:12:36 No.544887190
>ケモホモいいよね >su2692484.png 役者の女方なだけで実は結構熱いハートの雄なんだぞ 彼女作って新しい世界に旅に出るし
76 18/11/03(土)09:12:48 No.544887206
深夜はそこそこ快適だったけどまた重くなってきたなビューワー…
77 18/11/03(土)09:13:03 No.544887236
火の鳥は太陽編がおすすめだぞ
78 18/11/03(土)09:13:11 No.544887248
当時の葛藤が見て取れる海のトリトン 兵役こなしてた人からすりゃ特訓シーンなんて徒労でしかなかろう
79 18/11/03(土)09:13:36 No.544887305
>火の鳥は太陽編がおすすめだぞ おのれケモナー! でもギリシャ・ローマ編以外で一番平和な終わり方だよね
80 18/11/03(土)09:14:16 No.544887360
黎明編の武人達くそかっこいいよね
81 18/11/03(土)09:14:20 No.544887368
ルードウィッヒはフランツがなんやかんなで浄化されていくのが好き
82 18/11/03(土)09:14:32 No.544887399
思い返してみると近親相姦多いな…
83 18/11/03(土)09:14:50 No.544887437
王になる前に章題でネタバレされるバンダカ可哀想過ぎる…
84 18/11/03(土)09:15:07 No.544887473
昨日の夜は重すぎてさっぱりだったな…
85 18/11/03(土)09:15:18 No.544887499
プライムローズこれはやっぱり駄作では?
86 18/11/03(土)09:15:27 No.544887526
エミヤがクソバカ女すぎる… 多分手塚作品で一番 IQ 低い
87 18/11/03(土)09:15:37 No.544887549
で、実際読んでみてマグマ大使は3位に入れそうですか?
88 18/11/03(土)09:16:17 No.544887611
そろそろチャレンジしてみっか…と思ったらまだ重かった
89 18/11/03(土)09:16:30 No.544887631
>ルードウィッヒはフランツがなんやかんなで浄化されていくのが好き そしてなんだか面白そうな展開がきたところで未完
90 18/11/03(土)09:16:37 No.544887652
漫画神が生涯描いた枚数こち亀全巻の3倍だからな…
91 18/11/03(土)09:17:03 No.544887709
奇子←読めない
92 18/11/03(土)09:17:12 No.544887728
>プライムローズこれはやっぱり駄作では? でもピラール殿下とガイ格好いいし…
93 18/11/03(土)09:17:25 No.544887752
>火の鳥は太陽編がおすすめだぞ 火の鳥は一番古い過去と一番遠い未来から始まり舞台が交互に徐々に現代に近づく構図ってのは有名なのに 太陽編は近未来側のほうが現実っての気付かない人結構多いよな
94 18/11/03(土)09:17:31 No.544887755
こんな切れ味するどい返し方しらない su2692491.jpg
95 18/11/03(土)09:18:24 No.544887860
>で、実際読んでみてマグマ大使は3位に入れそうですか? 火の鳥BJブッダやっぱすげえ!
96 18/11/03(土)09:19:00 No.544887921
>そろそろチャレンジしてみっか…と思ったらまだ重かった ブラウザで読もうとしてる? ブラウザ楽読みはプレビュー用途にしか使えない代物だから専用のリーダー使わないと本格的に読むのは無理だよ
97 18/11/03(土)09:19:02 No.544887924
火の鳥はケモ顔になるやつ好きだよ …納得いかねえ
98 18/11/03(土)09:19:28 No.544887970
ブッダはいちいちむっ!となるシーンがあってこれが煩悩かぁと思った
99 18/11/03(土)09:19:32 No.544887980
火の鳥改めて読み返してるけど名作すぎる…
100 18/11/03(土)09:19:45 No.544887999
不死身なんか要らねぇ 強い奴と戦いてぇ
101 18/11/03(土)09:19:47 No.544888001
シッダルタが覚醒して無双し始めるところをめっちゃめっちゃ好き
102 18/11/03(土)09:20:33 No.544888112
読みたかったなぁ…火の鳥現代編… 全ての手塚作品が集結するとか
103 18/11/03(土)09:20:34 No.544888117
タッタ絶対CVひろしでしょ
104 18/11/03(土)09:20:37 No.544888122
アトムは15巻だけ読む
105 18/11/03(土)09:20:40 No.544888126
ここでたまに見かけるから七色いんこ読んだけどブラックジャックと一緒にレシピ紹介するページが見当たらない
106 18/11/03(土)09:20:47 No.544888136
>プライムローズこれはやっぱり駄作では? (石になってしばらく出てこないビキニアーマーヒロイン)
107 18/11/03(土)09:21:05 No.544888159
今度はF先生でやって欲しい
108 18/11/03(土)09:21:12 No.544888179
>ここでたまに見かけるから七色いんこ読んだけどブラックジャックと一緒にレシピ紹介するページが見当たらない それコミックスには入らないよ
109 18/11/03(土)09:21:36 No.544888219
試行錯誤と言うべきかライブ感というかなんかめっちゃ二転三転するマンガ多いね
110 18/11/03(土)09:21:55 No.544888261
プライムローズはエミヤの友達の地味顔の娘が一番エロい
111 18/11/03(土)09:21:57 No.544888265
それにしても全巻読ませる気ねえな…
112 18/11/03(土)09:21:58 No.544888267
>ここでたまに見かけるから七色いんこ読んだけどブラックジャックと一緒にレシピ紹介するページが見当たらない (エミュって知ってて言ってる)
113 18/11/03(土)09:22:39 No.544888342
七色いんこの完成度半端ないよな…
114 18/11/03(土)09:22:58 No.544888378
圧倒的に時間が足りない… 三日間だけならせめて三連休とかにやってくれよ!
115 18/11/03(土)09:23:15 No.544888410
子犬を描かせたら日本一の神様
116 18/11/03(土)09:24:00 No.544888496
適当にこれだって選んだら割と未完作品が多くてモヤモヤする
117 18/11/03(土)09:24:08 No.544888511
イケメンランキングトップ3がクチイヌとBJと男谷マモルさんになりました
118 18/11/03(土)09:24:45 No.544888564
しかしこのランプの登場率の高さ!
119 18/11/03(土)09:25:46 No.544888690
千里刑事エロすぎじゃない?
120 18/11/03(土)09:25:58 No.544888712
海のトリトンってあんな最後だったのか… アニメでハゲが改変した気持ちが何となくわかった
121 18/11/03(土)09:26:50 No.544888818
>プライムローズこれはやっぱり駄作では? 左様 でも手塚作品随一エロい馬が世に出たから良いんだ
122 18/11/03(土)09:27:18 No.544888872
ユニコに色々詰まっています
123 18/11/03(土)09:29:22 No.544889132
作中最強クラスの才能や能力があっても思い通りに行くわけではないってのがいいな
124 18/11/03(土)09:29:37 No.544889166
1番えっちなのはどれ?
125 18/11/03(土)09:30:01 No.544889206
火の鳥太陽編のイノリちゃんかわいいよね…
126 18/11/03(土)09:30:04 No.544889213
七色いんこの超一流のオリジナルには一歩届かないパワーバランスがいい
127 18/11/03(土)09:30:10 No.544889220
ひょっとしてこれ書籍購入したら期間終わっても無料で読める?
128 18/11/03(土)09:30:22 No.544889239
>1番えっちなのはどれ? 奇子
129 18/11/03(土)09:31:04 No.544889311
ノーマンで再生能力者が再生スピード以上に火力ぶつけられて死ぬってのが漫画神過ぎる…
130 18/11/03(土)09:31:24 No.544889345
>1番えっちなのはどれ? 人間昆虫記
131 18/11/03(土)09:31:27 No.544889348
七色いんこのラストエピソードは唐突もいいとこなんだけど話としては好き ホンネ関係は正直滑ってる
132 18/11/03(土)09:31:48 No.544889394
面白いけど途中で出たキャラを雑に殺して暗くなる
133 18/11/03(土)09:32:13 No.544889442
ブラックジャックの一話完結作品としての完成度すげーわ
134 18/11/03(土)09:32:44 No.544889496
島本の漫画でいってたマグマ大使読んでみたいと思ってたんだ
135 18/11/03(土)09:33:12 No.544889562
ドンドラキュラのチョコラがえっちすぎる… この時代にここまで可愛い子を描けるのはやはり神…
136 18/11/03(土)09:33:14 No.544889567
奇子は名作と聞いて読んだけどいまいちだった ヒリ読み直すか
137 18/11/03(土)09:33:24 No.544889586
どついたれがあしたのジョーの矢吹みたいな髪型だし当たらなかっただけで泥臭そうな作品かいてんだな
138 18/11/03(土)09:33:36 No.544889613
まぁマグマ大使ベスト3になるには他に名作多すぎるような気がしてならない
139 18/11/03(土)09:34:08 No.544889675
>奇子←読めない 奇子は覚えたらわかる イチロウ兄さんは覚えててもシロウと間違える
140 18/11/03(土)09:35:18 No.544889810
>志子←読めない
141 18/11/03(土)09:35:23 No.544889821
いんこのホンネとかいう不快しかないボロキレ
142 18/11/03(土)09:35:52 No.544889874
秋田文庫のを読み慣れてるとBJの掲載順がめっちゃ気になる
143 18/11/03(土)09:36:25 No.544889943
一番エッチと言われてもその人の性癖によりけりだから難しい とは言え大体当てはまるエロキャラ描いてるから性癖打ち明ければ合致するのあると思う メガネ巨乳未亡人女医の童貞食いとかあるし
144 18/11/03(土)09:36:34 No.544889967
サブカル御用達のばるぼらも色々拗れてる
145 18/11/03(土)09:37:01 No.544890021
MWとか今の視点で見てもエグいエグい…よくこんなん描けたな
146 18/11/03(土)09:37:19 No.544890059
ブラックジャック先生は徹底して超絶色男に書かれてるね
147 18/11/03(土)09:37:40 No.544890099
火の鳥昨日初めて全部読んだけどナギと猿田彦がキすぎててダメだった 宇宙編が一番好き
148 18/11/03(土)09:37:56 No.544890126
>ドンドラキュラのチョコラがえっちすぎる… しかもボコボコにリョナられるからね
149 18/11/03(土)09:37:59 No.544890131
ノーマン009っぽさがあるな
150 18/11/03(土)09:39:17 No.544890281
ノーマン 最初から最後まで勝ち目がなさすぎる
151 18/11/03(土)09:39:50 No.544890337
今丁度最後までアドルフに告ぐ読んだけどなんて辛い話なんだ… あとレイプレイプレイプが多すぎる
152 18/11/03(土)09:40:28 No.544890408
>サブカル御用達のばるぼらも色々拗れてる ボルゾイがエロいのは解っちゃうから困る
153 18/11/03(土)09:40:43 No.544890434
犬の顔になるやつがまさかババァエンドとは予想できなかった
154 18/11/03(土)09:41:19 No.544890505
どろろはPS2で完結まで行ったゲームが出てるから気になる人は買ってほしい アクションもおもしろいしラストのオリジナル展開は結構好きなんだ
155 18/11/03(土)09:41:55 No.544890579
乱世編のヒノエいいよね…
156 18/11/03(土)09:42:46 No.544890687
>どろろはPS2で完結まで行ったゲームが出てるから気になる人は買ってほしい >アクションもおもしろいしラストのオリジナル展開は結構好きなんだ 目を取り戻したらそれまで画面が白黒だったのがカラーになって腕取り戻したらコントローラーの振動機能が解禁されるやつか
157 18/11/03(土)09:43:00 No.544890714
火の鳥とかBJとかは読んだことあったから アドルフと奇子と読んだことないの続けて読んだら辛い… スカッとしたのないかな
158 18/11/03(土)09:43:24 No.544890764
乱世編はお辛すぎる…
159 18/11/03(土)09:44:03 No.544890838
>どろろはPS2で完結まで行ったゲームが出てるから気になる人は買ってほしい >アクションもおもしろいしラストのオリジナル展開は結構好きなんだ 沙村がキャラデザやってるやつ?
160 18/11/03(土)09:44:47 No.544890924
百鬼丸の兄貴ちょうかっこよくね?
161 18/11/03(土)09:44:47 No.544890926
>犬の顔になるやつがまさかババァエンドとは予想できなかった 真ヒロインとは来世で結ばれるし!
162 18/11/03(土)09:45:27 No.544890995
>思い返してみると近親相姦多いな… そういえば乱世編も改変前は兄妹だったな
163 18/11/03(土)09:46:07 No.544891078
七色いんこのラストなんで玉サブロー流されちゃってるの?
164 18/11/03(土)09:46:18 No.544891099
どろろは1巻は面白いと思う
165 18/11/03(土)09:48:11 No.544891319
どろろは打ち切りなんだろうけど有名だしマダラの元ネタになったりしてるな
166 18/11/03(土)09:50:13 No.544891549
アトム今昔物語読んですごいなんとも言えない気持ちになった
167 18/11/03(土)09:51:06 No.544891658
最後のタマサブローの大冒険はあれパラレルの話だよね?
168 18/11/03(土)09:53:44 No.544891987
>スカッとしたのないかな 好きな作品思い返してみるとビターエンドばっかだ…