虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

生で食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)08:08:26 No.544881627

生で食うのいい加減規制したほうがいいと思う

1 18/11/03(土)08:09:38 No.544881723

死ぬ程のウイルスじゃないし…

2 18/11/03(土)08:09:42 No.544881728

漁師殴り込んで来るの怖いからしません

3 18/11/03(土)08:10:09 No.544881763

メルトなら社会的に死ぬだけだし

4 18/11/03(土)08:10:42 No.544881812

当たるか当たらないかのチキンレース楽しんでる奴は少なからずいると思う

5 18/11/03(土)08:10:56 No.544881834

>死ぬ程のウイルスじゃないし… いや普通に子供や老人とかだと命の危機に関わるよ

6 18/11/03(土)08:11:25 No.544881874

これ生で食っているのは肉も生の刺身とかで食っていそう

7 18/11/03(土)08:12:26 No.544881951

なんで熱入れてもダメなんです・・・(カキフライで当たる

8 18/11/03(土)08:13:00 No.544881998

これむしろ自分だけじゃなく周りにも被害与えるからレバ刺しより危険性ある気がする

9 18/11/03(土)08:13:52 No.544882067

鳥肉とか豚肉を生で食うのはありえないと思うけど魚介類のスレ画はなんかいけそうなイメージが……まぁ実際は当たるんですけどね

10 18/11/03(土)08:14:27 No.544882125

油断したらサラダだろうとノロヒットするし…

11 18/11/03(土)08:14:33 No.544882138

放射線当てて出せばいいじゃん

12 18/11/03(土)08:14:34 No.544882141

生で食っても煮て食ってもフライにしても当たるときは当たる だから規制はしないね…

13 18/11/03(土)08:15:18 No.544882198

>生で食っても煮て食ってもフライにしても当たるときは当たる >だから規制はしないね… もう牡蠣を規制したほうがはやいか…

14 18/11/03(土)08:15:43 No.544882226

ノロはアサリとかシジミにもいるけど生で食べるアホがいないので問題になってない

15 18/11/03(土)08:15:50 No.544882238

そもそもどんな調理しても一定確率で当たるのが堂々と食卓に上がってるのがおかしいのでは?

16 18/11/03(土)08:16:50 No.544882314

寿司や刺身で慣らされてて海産物は生食するハードルは低いからね……

17 18/11/03(土)08:16:56 No.544882322

>ノロはアサリとかシジミにもいるけど生で食べるアホがいないので問題になってない いや牡蠣の場合海水を一日に吸う量が段違いっていうのもある だから貝毒も強いし

18 18/11/03(土)08:18:32 No.544882416

>そもそもどんな調理しても一定確率で当たるのが堂々と食卓に上がってるのがおかしいのでは? 食の安全がこいつに限り何故か無視される 牛生レバーの方が安全なのに

19 18/11/03(土)08:18:58 No.544882442

糞虫総理!

20 18/11/03(土)08:20:23 No.544882533

>食の安全がこいつに限り何故か無視される >牛生レバーの方が安全なのに レバーは調理法によって危険性が無くなるからそれをしないとメッされる これはどうやっても仕方ないから無視する

21 18/11/03(土)08:21:38 No.544882635

牡蠣のうまあじ成分を考えたらこの程度の危険性で規制とか無理でしょ

22 18/11/03(土)08:23:18 No.544882741

ノロはなってから考えろ

23 18/11/03(土)08:23:27 No.544882752

>牡蠣のうまあじ成分を考えたらこの程度の危険性で規制とか無理でしょ 美味いからセーフって考えは原始人すぎる…

24 18/11/03(土)08:24:02 No.544882797

美味い物の為ならプランテーションだって許されてるんだし

25 18/11/03(土)08:25:16 No.544882889

加熱用ってなんであんなにうまいんだろ

26 18/11/03(土)08:25:22 No.544882893

なんでもかんでも規制するせいでどんどん俺の好物が減っていく

27 18/11/03(土)08:25:23 No.544882895

うんこの塊だから一ヶ月いけすで綺麗にする必要がある うんこのままのやつは焼いたってダメうんこだから

28 18/11/03(土)08:25:35 No.544882907

カキでは当たらなかったのに10年くらい前にホタテに当たって2週間入院したよ...

29 18/11/03(土)08:27:18 No.544883018

>加熱用ってなんであんなにうまいんだろ あたって死ねばいいのに…

30 18/11/03(土)08:28:38 No.544883110

鯉を井戸水に1週間入れて泥抜きするみたいに ノロ持ちの牡蠣でも綺麗?な海水に数日つけて 弱毒化するとか聞いてたけど違うの?

31 18/11/03(土)08:29:20 No.544883171

生牡蠣なんて生物大嫌い国家アメリカでも生で出してるんだから 規制なんてムリだろう

32 18/11/03(土)08:29:26 No.544883185

絶食させた後に ちょっとだけ餌をやって生食用の出荷できないものか

33 18/11/03(土)08:29:27 No.544883187

>鯉を井戸水に1週間入れて泥抜きするみたいに >ノロ持ちの牡蠣でも綺麗?な海水に数日つけて >弱毒化するとか聞いてたけど違うの? 確率は低くなる 低くなるだけ

34 18/11/03(土)08:30:05 No.544883241

今まで一度も当たったことがないが 今後当たらないという保証はないので 毎回ビクビクしながら食べてる うまい

35 18/11/03(土)08:30:19 No.544883259

>生牡蠣なんて生物大嫌い国家アメリカでも生で出してるんだから >規制なんてムリだろう それ言ったら欧州だって生肉食ったりするし…

36 18/11/03(土)08:30:35 No.544883281

>確率は低くなる >低くなるだけ つねに水を取り替えてるところなら大丈夫 水かえない悪徳なところは当たる

37 18/11/03(土)08:32:17 No.544883418

もう食わない これだけは譲れない

38 18/11/03(土)08:32:48 No.544883459

ノロはこれに限らず火を通してないのには大体居るからな

39 18/11/03(土)08:33:34 No.544883515

漁師とヤクザっていう直球ストレートなルポが出てるから読んだら面白いよ

40 18/11/03(土)08:33:55 No.544883536

加熱しても当たる人はただの牡蠣アレルギーの事が多い

41 18/11/03(土)08:34:11 No.544883556

>加熱しても当たる人はただの牡蠣アレルギーの事が多い 何言ってるんだ…?

42 18/11/03(土)08:34:17 No.544883568

うるせえ 美味いから食う

43 18/11/03(土)08:34:34 No.544883588

>加熱しても当たる人はただの牡蠣アレルギーの事が多い ソースは?

44 18/11/03(土)08:34:44 No.544883603

ノロにあたるのはアレルギーのせい! ってのは頭牡蠣にやられている

45 18/11/03(土)08:34:56 No.544883615

>ソースは? オイスター

46 18/11/03(土)08:36:03 No.544883681

ロシアンルーレット

47 18/11/03(土)08:36:43 No.544883729

>ロシアンルーレット 一か八かの勝負さ運命をかけてみろ

48 18/11/03(土)08:37:01 No.544883747

体にいいハズなのに健康な状態でないと食べに行けない

49 18/11/03(土)08:37:10 No.544883760

ノロは加熱すりゃ当たらないよ 問題は調理器具に付着したやつが再度付着するパターン

50 18/11/03(土)08:37:44 No.544883806

肝練り

51 18/11/03(土)08:37:48 No.544883813

結構生牡蠣食べてるけどノロかかったことないよ…

52 18/11/03(土)08:38:03 No.544883833

毒が溜まってる部分を取り除くことはできないのか

53 18/11/03(土)08:39:17 No.544883930

>結構生牡蠣食べてるけどノロかかったことないよ… そりゃ生レバーとかだってあたる人はほんと少数だよ

54 18/11/03(土)08:39:48 No.544883962

近所で牡蠣小屋が始まり出した

55 18/11/03(土)08:40:00 No.544883979

>加熱しても当たる人はただの牡蠣アレルギーの事が多い 頭がノロウイルスにかかった「」は言うことが違うな

56 18/11/03(土)08:40:22 No.544884011

だったらそんな規制するようなもんでもなくない?

57 18/11/03(土)08:40:33 No.544884024

>生牡蠣なんて生物大嫌い国家アメリカでも生で出してるんだから >規制なんてムリだろう せめてアメリカなみに韓国産輸入禁止してほしい アメリカ人がアレうんこ食ってるようなもんって言ってるのになんでスーパーに並ぶの日本

58 18/11/03(土)08:40:39 No.544884038

生規制してる国あんの?

59 18/11/03(土)08:40:53 No.544884056

>オイスター ダメだった

60 18/11/03(土)08:41:06 No.544884079

>だったらそんな規制するようなもんでもなくない? 生レバーは当たった時の被害がノロの比じゃない

61 18/11/03(土)08:41:13 No.544884094

こんなにうまいのに規制は無理でしょ

62 18/11/03(土)08:41:22 No.544884108

生で牡蠣喰えないとか暴動起きるわ

63 18/11/03(土)08:41:28 No.544884121

食べたあとLG21飲んでおけば安心

64 18/11/03(土)08:42:12 I99ZkWxc No.544884178

底辺のネット市民は偏った情報に踊らされるってのが如実に出てるスレ 一席一万くらいの店なら百発百中の安全で出してくるよ 勉強してない飲んだくれの店主やマニュアル管理しか出来てないような フードコンサルかなんか入れ知恵してるような店で食うと当たるだけだわ

65 18/11/03(土)08:42:37 No.544884213

>生レバーは当たった時の被害がノロの比じゃない 牡蠣は死亡者も普通にでるんだけの被害が比じゃないって生レバーどれだけ人殺したの?

66 18/11/03(土)08:43:00 No.544884244

危険だから規制せよの先には虚無か戦争しか無いが

67 18/11/03(土)08:43:03 No.544884247

>百発百中 中ってる…

68 18/11/03(土)08:43:53 No.544884303

関係ねぇ カキフライ食いてぇ 1kgくらい食いてぇ

69 18/11/03(土)08:44:07 No.544884323

高い店なら仕入れ先ちゃんとしてるから安全だろうから正しいんだろうけど >百発百中 でダメ

70 18/11/03(土)08:44:14 No.544884336

>生牡蠣なんて生物大嫌い国家アメリカでも生で出してるんだから そもそもアメリカは日本より昔から生牡蠣食ってるというか日本以上に生牡蠣大好き

71 18/11/03(土)08:44:38 No.544884374

まあこれも政府がちゃんと規制すれば生で食っているやつが頭おかしい扱いになると思う

72 18/11/03(土)08:44:48 No.544884397

生レバーって感染だと何するっけ?大したもんじゃないはずだが 規制されたのぶっちゃけこんにゃくゼリーみたいな政治的要因でけーと思うよ

73 18/11/03(土)08:44:53 No.544884402

フグみたいにきっちり毒分けれればいいのに・・・

74 18/11/03(土)08:45:04 No.544884421

頭おかしいのはおめぇだよ

75 18/11/03(土)08:45:37 No.544884472

メリケンもバカスカ食ってるけどあいつら無敵なの?

76 18/11/03(土)08:45:47 No.544884488

カキだけは海外でも生で食うからな 当たってもコーラ飲んで寝てろってやり方しかしてない ノロに日本ほどびびってないんだよな

77 18/11/03(土)08:45:50 No.544884492

>フグみたいにきっちり毒分けれればいいのに・・・ 熱した方が美味いで終わり

78 18/11/03(土)08:46:10 No.544884515

俺ァ牡蠣なんて嫌いだな あんなもの美味いと思ったことがない 牡蠣は韓国の貝!海洋汚染で放射能が!

79 18/11/03(土)08:46:10 No.544884516

>頭おかしいのはおめぇだよ 頭がノロウイルスにやられてる奴は臭い言動で分かりやすいな

80 18/11/03(土)08:46:28 No.544884538

>頭おかしいのはおめぇだよ 調理すれば安全になるのが分かり切っているのを美味しいからって生で食べるのは正直頭おかしいよ

81 18/11/03(土)08:47:15 No.544884596

>まあこれも政府がちゃんと規制すれば生で食っているやつが頭おかしい扱いになると思う 加熱用を生で食べる人は今でも結構居るし

82 18/11/03(土)08:47:26 No.544884606

スーパーでも国産の牡蠣しか見たことない

83 18/11/03(土)08:47:33 No.544884623

でも生牡蠣うまいし…

84 18/11/03(土)08:47:50 No.544884639

生牡蠣はローマからの伝統だし…

85 18/11/03(土)08:48:24 No.544884710

>生レバーって感染だと何するっけ?大したもんじゃないはずだが O-157なので死にます

86 18/11/03(土)08:48:31 No.544884722

そんな規制せよみたいなのをここで言われてもな…

87 18/11/03(土)08:48:43 No.544884743

ちなみにノロウイルスの死亡事例は過去10年ゼロ

88 18/11/03(土)08:49:11 No.544884783

>加熱用を生で食べる人は今でも結構居るし 3代目で加熱用は処理してないから美味いとかやってたな

89 18/11/03(土)08:49:19 No.544884791

「」はどんな話題でもレスチンポするな…

90 18/11/03(土)08:49:34 No.544884814

いいよな!牡蠣を殻ごと買ってきて、バリバリむいて! 白くてとぅるんとした身に味ぽんをすこーし垂らして!ちゅるんとまるごと口に入れる!

91 18/11/03(土)08:50:03 No.544884852

>生レバーって感染だと何するっけ?大したもんじゃないはずだが >規制されたのぶっちゃけこんにゃくゼリーみたいな政治的要因でけーと思うよ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syouhisya/110720/ >これは、牛のレバーを安全に生で食べるための方法がないため、もし生で食べると、腸管出血性大腸菌による重い食中毒の発生が避けられないからです。 腸管出血性大腸菌っていうのはO-157ね

92 18/11/03(土)08:50:23 No.544884890

加熱用は川の近くとかでとれた牡蠣だ

93 18/11/03(土)08:50:32 No.544884908

>メリケンもバカスカ食ってるけどあいつら無敵なの? オイスターバーとか80年代からあるんだっけ…生牡蠣好きすぎる

94 18/11/03(土)08:50:33 No.544884910

三口食いと呼ばれたデカい生牡蠣がローマでは持て囃されてたらしいな

95 18/11/03(土)08:50:53 No.544884936

>「」はどんな話題でもレスチンポするな… 生レバーも勝手にしてろよで済む話なのに 何故か憂いてるよね…

96 18/11/03(土)08:51:07 No.544884953

生で大量に食べまくるフランス人にとってはノロも風邪みたいなもんで 一週間ぐらい仕事休んで安静にしたら治るんだから気にするほどでも...って考えらしい

97 18/11/03(土)08:51:26 No.544884977

これも放射線で何とかなるのかな

98 18/11/03(土)08:51:41 No.544884998

アメリカも一応加熱料理あるんね なぜかあんま紹介されることないけど

99 18/11/03(土)08:51:59 No.544885030

>ちなみにノロウイルスの死亡事例は過去10年ゼロ ノロウイルスに感染した馬鹿がまき散らしたせいで死亡事故とか起きているんで

100 18/11/03(土)08:52:08 No.544885043

>生レバーも勝手にしてろよで済む話なのに >何故か憂いてるよね… 食い下がるねぇ…

101 18/11/03(土)08:52:13 No.544885047

>生で大量に食べまくるフランス人にとってはノロも風邪みたいなもんで >一週間ぐらい仕事休んで安静にしたら治るんだから気にするほどでも...って考えらしい ノロってそんな軽い症状だったっけ…

102 18/11/03(土)08:52:16 No.544885054

血液型B型はノロにかかりにくいぞ

103 18/11/03(土)08:52:26 No.544885064

フランス人ですら牡蠣食うからな というかアイツラ牡蠣好き過ぎる 中世ヨーロッパ舞台の映画じゃフランスの王様が遠征の最中に牡蠣を自分でナイフで開けて食べるシーンとかある

104 18/11/03(土)08:52:29 No.544885073

西洋文明ではカキは紀元前から生で食う文化だよ 生以外ではあまり食べないとも言う

105 18/11/03(土)08:52:43 No.544885090

ウォシュレットのない国でノロにかかりたくないな…

106 18/11/03(土)08:52:45 No.544885095

美味い 肝練り気分で年に一回知り合いと一緒に牡蠣小屋行ってるわ

107 18/11/03(土)08:52:48 No.544885098

1週間仕事休んで安静は結構な…

108 18/11/03(土)08:53:08 No.544885130

>ノロってそんな軽い症状だったっけ… 食いまくってるから遺伝子に刻まれてるんだろうか…

109 18/11/03(土)08:53:11 No.544885138

>食い下がるねぇ… 何に対して?

110 18/11/03(土)08:53:42 No.544885178

ノロなんて三日四日で治るよ それはそうと水飲んでも吐くような地獄だよ でも生牡蠣おいちい!

111 18/11/03(土)08:53:56 No.544885207

肉食文化のところは腸が短いようだから症状軽いのかも

112 18/11/03(土)08:54:03 No.544885223

日本の生牡蠣文化は珍しいことに西洋の影響だよ ミル貝で見た

113 18/11/03(土)08:54:11 No.544885231

>>食い下がるねぇ… >何に対して? そら牡蠣だろ!

114 18/11/03(土)08:54:59 No.544885293

マジで古来より伝わる食文化の一つだからノロってでも食うのが当たり前とかかな…それはそれで嫌だな

115 18/11/03(土)08:55:02 No.544885299

>そら牡蠣だろ! 憂いマンがキモいってだけだよ…

116 18/11/03(土)08:55:02 No.544885300

>O-157 牛レバーの内部からも検出されたっていう大規模検査は2011年とほんと最近 長い食文化からするとエポックメイキングかもねい 多少の混乱もやむなしかも

117 18/11/03(土)08:55:24 No.544885337

やめときな 牡蠣で荒らすには年期がいるんだ お前にはまだ無理だよ

118 18/11/03(土)08:55:49 No.544885382

魚の生食は寄生虫のせいで限定的だったんだろうけど 貝はそこら辺の問題は無かったんだろうか

119 18/11/03(土)08:57:03 No.544885488

ギリシャの詩人はカキを食べると海の味がすると言ったらしい

120 18/11/03(土)08:57:38 No.544885554

>やめときな >牡蠣で荒らすには年期がいるんだ >お前にはまだ無理だよ じゃあサンマのスレでも荒らすか…

121 18/11/03(土)08:57:44 No.544885562

>魚の生食は寄生虫のせいで限定的だったんだろうけど >貝はそこら辺の問題は無かったんだろうか 海の魚はアニサキスくらいしか寄生虫いないじゃん 昔は輸送と鮮度の方が問題だった 貝は貝毒とかある

122 18/11/03(土)08:58:13 No.544885616

>憂いマンがキモいってだけだよ… ギャグがわからんのか!

123 18/11/03(土)08:58:54 No.544885670

>西洋文明ではカキは紀元前から生で食う文化だよ >生以外ではあまり食べないとも言う シャーロックホームズでホームズとワトスンが生牡蠣を食べにいく話あるけど 英国名物的な話してるからイギリスから西洋に広まったのかと思ってた

124 18/11/03(土)08:59:14 No.544885702

海はゴハンが豊富だからあんまし寄生する意味無いのよね

125 18/11/03(土)08:59:38 No.544885738

欧州の人らが魚生で食わないのはたんに気持ち悪いから 北欧とかだとルイベみたいのを食べたりする

126 18/11/03(土)09:00:26 No.544885847

>ソースは? タルタル

127 18/11/03(土)09:00:33 No.544885861

>英国名物的な話してるからイギリスから西洋に広まったのかと思ってた 英国人はなんでも英国名物にする

128 18/11/03(土)09:02:47 No.544886082

>英国名物的な話してるからイギリスから西洋に広まったのかと思ってた しかしそうなると逆に何故こんなに美味いものがあるのにフィッシュ&チップス!フィッシュ&チップス!なのか

129 18/11/03(土)09:02:55 No.544886092

生牡蠣食べ放題のお店に連れて行ってその後エレベーターに閉じ込めてどう言う反応するか見たいよね トイレに行かせてくれって社会的地位のある人に懇願させたいよね

130 18/11/03(土)09:04:07 No.544886211

憂いマンは餅の死者数データで毎年ハッスルしてそうだな…

131 18/11/03(土)09:05:01 No.544886296

>肝練り 当たる者は運が悪い! ああよか牡蠣じゃ!

132 18/11/03(土)09:05:20 No.544886335

死者が出るから規制するっつーなら車も規制されとるわ

133 18/11/03(土)09:05:26 No.544886351

ノロの恐ろしいところは他の病原体が数百~数千程度の病原体の存在が無いと感染に至らないのに対し 数個で感染しちゃうところ 腸管出血性大腸菌の恐ろしいところは脱水や痛みではなく 腎症害に至って一生人工透析する必要が出たり 出血→凝固を繰り返した結果出血を止める為の材料が枯渇して全身のあらゆる所で出血したりするところ

134 18/11/03(土)09:05:51 No.544886417

>しかしそうなると逆に何故こんなに美味いものがあるのにフィッシュ&チップス!フィッシュ&チップス!なのか 英国の食文化は歴史とまさはるが複雑に絡み合いすぎてるから…

135 18/11/03(土)09:05:59 No.544886437

ノロは実際そこまで大騒ぎするほどのもんじゃないし 寝て吐いてうんこすれば治るんだから

136 18/11/03(土)09:07:27 No.544886612

それはそれとして最近知った牡蠣ラーメンってのが美味いんだ クセが強いから人は選ぶだろうけど

137 18/11/03(土)09:07:37 No.544886630

>ノロは実際そこまで大騒ぎするほどのもんじゃないし >寝て吐いてうんこすれば治るんだから 不謹慎かもだけどそれで死んでも半分笑い話で済んじゃうよね…

138 18/11/03(土)09:07:37 No.544886631

食った奴が健康なら食っても勝てる場合多いもんな ノロウイルスチェッカーとかあったら生牡蠣はもちろんそこら辺のナマモノからバンバン反応すると思う

139 18/11/03(土)09:07:45 No.544886646

うるせぇよ 俺は牡蠣を食うんだ

140 18/11/03(土)09:08:26 No.544886718

感染と発症間違えたけどまぁいいや それはそれとして生牡蠣食べるね…

141 18/11/03(土)09:10:25 No.544886934

大根おろしで洗ったら軽くトラウマになった

142 18/11/03(土)09:12:40 No.544887194

>生牡蠣食べ放題のお店に連れて行ってその後エレベーターに閉じ込めてどう言う反応するか見たいよね >トイレに行かせてくれって社会的地位のある人に懇願させたいよね ノロの潜伏期間くらいググってからレスしなよ

143 18/11/03(土)09:14:21 No.544887370

>>生牡蠣食べ放題のお店に連れて行ってその後エレベーターに閉じ込めてどう言う反応するか見たいよね >>トイレに行かせてくれって社会的地位のある人に懇願させたいよね >ノロの潜伏期間くらいググってからレスしなよ

144 18/11/03(土)09:15:23 No.544887512

加熱した方がうまあじ増えるのでは…?

145 18/11/03(土)09:16:07 No.544887595

差別ネタだけど海外の観光都市のオイスターバーの焼き牡蠣は完全に日本人限定メニュー 中国人はあまり店に来ないのと来ても生牡蠣食べるけど日本人は店に入る割りに生牡蠣恐怖症が混ざってるから シドニーのオイスターバーに入る前にロースト頼むのだけは止めろって現地の人に笑われた

146 18/11/03(土)09:16:32 No.544887635

>トイレに行かせてくれって社会的地位のある人に懇願させたいよね 拉致監禁拘束して浣腸した方が早いぞ それはそれとして老け専のホモ初めて見たわ…

147 18/11/03(土)09:16:38 No.544887653

生で食って美味い牡蠣ってそんなないけどね 高いよそういうのは…

148 18/11/03(土)09:17:31 No.544887760

>加熱した方がうまあじ増えるのでは…? 食感がね

149 18/11/03(土)09:19:24 No.544887964

>拉致監禁拘束して浣腸した方が早いぞ >それはそれとして老け専のホモ初めて見たわ… いっぱいいるでしょ

150 18/11/03(土)09:20:05 No.544888045

>生で食って美味い牡蠣ってそんなないけどね >高いよそういうのは… 牡蠣の産地から離れてる場所なら高いかもな

151 18/11/03(土)09:21:57 No.544888263

牡蠣小屋で食ってるとたまにめっちゃうまいやつにあたる

152 18/11/03(土)09:22:35 No.544888335

>牡蠣の産地から離れてる場所なら高いかもな 普通こういうスレの場合東京基準で話すんじゃないの? 田舎の話はちゃんと枕つけないと

153 18/11/03(土)09:22:50 No.544888370

>シドニーのオイスターバーに入る前にロースト頼むのだけは止めろって現地の人に笑われた 生食派はヘイト野郎だったのか

154 18/11/03(土)09:24:52 No.544888581

でもね生牡蠣のぷるんとした食感たまんないんですよ たまにざりっとした奴がいる

155 18/11/03(土)09:26:06 No.544888729

俺は外国で日本人は生が好きだからホモセックスもゴム無しか?って言われた

156 18/11/03(土)09:26:44 No.544888804

>俺は外国で日本人は生が好きだからホモセックスもゴム無しか?って言われた そこで俺は言ってやったんだ ちゃんと火を通すってな

157 18/11/03(土)09:26:44 No.544888805

カキフライ好きだけどフライでもあたることあるのか…

158 18/11/03(土)09:27:09 No.544888855

>>俺は外国で日本人は生が好きだからホモセックスもゴム無しか?って言われた >そこで俺は言ってやったんだ >ちゃんと火を通すってな これが本当のヤケクソってな!

159 18/11/03(土)09:27:24 No.544888888

>俺は外国で日本人は生が好きだからホモセックスもゴム無しか?って言われた ナマって言葉が本番指すと知ってるとかどんだけ日本通なんだそのGAIJIN

160 18/11/03(土)09:28:53 No.544889075

>生レバーって感染だと何するっけ?大したもんじゃないはずだが >規制されたのぶっちゃけこんにゃくゼリーみたいな政治的要因でけーと思うよ よくその程度の知識で叩けるな!

161 18/11/03(土)09:29:36 No.544889160

>よくその程度の知識で叩けるな! 何を叩いたように見えたの?

162 18/11/03(土)09:31:05 No.544889312

すれ本文が本文だから死んでも牡蠣食いたいみんながちょっと神経質になってんだよ ゆるしてあげてね

163 18/11/03(土)09:32:44 No.544889495

>普通こういうスレの場合東京基準で話すんじゃないの? >田舎の話はちゃんと枕つけないと 普通なのか…

164 18/11/03(土)09:34:20 No.544889696

>普通こういうスレの場合東京基準で話すんじゃないの? そりゃオメーの普通であって他はそうでもねえんじゃねえか? なんで東京基準が普通になってんだ

165 18/11/03(土)09:34:30 No.544889717

紫外線で殺菌してるのに当たるのはどういうことなんだろうな

166 18/11/03(土)09:35:31 No.544889834

>>普通こういうスレの場合東京基準で話すんじゃないの? >そりゃオメーの普通であって他はそうでもねえんじゃねえか? >なんで東京基準が普通になってんだ イライラしすぎでは?

167 18/11/03(土)09:36:25 No.544889942

>イライラしすぎでは? ばかだなー

168 18/11/03(土)09:36:27 No.544889954

>紫外線で殺菌してるのに当たるのはどういうことなんだろうな ビラビラの肉厚なところが重なると殺しきれないんじゃないの?

169 18/11/03(土)09:37:46 No.544890112

回転寿司屋でも生じゃなく蒸し貝になってるところ増えてる気がする

170 18/11/03(土)09:38:03 No.544890135

放射線殺菌もっと広まれ

171 18/11/03(土)09:39:24 No.544890292

>イライラしすぎでは? なぜイライラしてると思ったんだ…?

172 18/11/03(土)09:41:12 No.544890489

そもそも寿司ネタで生牡蠣は無くないか?

173 18/11/03(土)09:42:37 No.544890671

生牡蠣そのものがちょいと金気臭いところがあるから シャリと相性良くないんじゃないかな だから蒸す

174 18/11/03(土)09:45:04 No.544890954

常に生やな おそらく年に厚岸産を500は食ってるけど当たったことはないな

175 18/11/03(土)09:45:23 No.544890986

>放射線殺菌もっと広まれ リスクに目をつぶるとしてコストはどうなんだろう

176 18/11/03(土)09:47:00 No.544891193

>おそらく年に厚岸産を500は食ってるけど当たったことはないな あんまりそんなことおっしゃられると そろそろ当たるフラグかしらとワクワクしちゃいます…

↑Top