虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/03(土)03:46:55 最近本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)03:46:55 No.544869806

最近本屋で取次やらの新しい書籍一覧とか貼ってる本屋ってまだあるの?

1 18/11/03(土)03:48:10 No.544869865

そういえば昔はそういうの見て新刊を探したものだね

2 18/11/03(土)03:48:14 No.544869869

最近本屋行ってないからわからん

3 18/11/03(土)03:49:55 No.544869956

貼ってるよ いまだに見てるからわかる

4 18/11/03(土)03:50:06 No.544869967

普通にあるよ

5 18/11/03(土)03:53:11 No.544870117

漫画の一覧はよくあるけどそれ以外はあまり見たことない

6 18/11/03(土)03:53:37 No.544870145

昔は欲しい本とかその一覧で見てニヤニヤして待ってたもんだな

7 18/11/03(土)03:53:58 No.544870162

在庫検索端末めっちゃ便利だよね

8 18/11/03(土)03:54:23 No.544870183

>在庫検索端末めっちゃ便利だよね 便利だけどなんか違うな

9 18/11/03(土)03:54:29 No.544870186

>在庫検索端末めっちゃ便利だよね うちの近所のはフリーズして動かなくなる

10 18/11/03(土)03:55:33 No.544870240

>うちの近所のはフリーズして動かなくなる システムがwin2kなんじゃないの?

11 18/11/03(土)03:56:16 No.544870278

>在庫検索端末めっちゃ便利だよね どうせ店頭に出てないんだから入荷してないんだろ! ほらやっぱり! ってのが何十回とあった…

12 18/11/03(土)03:56:37 No.544870293

>システムがwin2kなんじゃないの? まさにその通り

13 18/11/03(土)03:58:25 No.544870376

流石適当だな本屋の在庫端末

14 18/11/03(土)03:59:14 No.544870421

あっ在庫ある! からのさまようこと1時間…

15 18/11/03(土)03:59:31 No.544870436

図書館のネット検索システムがうんこで 自分でクローラー作ったやつが逮捕されてたっけ

16 18/11/03(土)03:59:57 No.544870451

>在庫検索端末めっちゃ便利だよね タッチパネルじゃなくてキーボードにしてほしい…入力し辛い…

17 18/11/03(土)04:01:07 No.544870502

タッチパネルが反応しないぜ!

18 18/11/03(土)04:01:20 No.544870508

TSUTAYAならアプリから検索できちゃう!

19 18/11/03(土)04:05:04 No.544870683

>タッチパネルじゃなくてキーボードにしてほしい…入力し辛い… ローマかな変換の方が早いからな… なんでわざわざ和語JIS配置で…

20 18/11/03(土)04:05:15 No.544870696

地元の貼ってた本屋は今年潰れたよ

21 18/11/03(土)04:11:10 No.544870958

>流石適当だな本屋の在庫端末 それでもあるだけだいぶマシ 雑誌関連の検索はまぁ…ね…

22 18/11/03(土)04:36:41 No.544871795

昔はどの棚になんの本あるか覚えてたけど 電子書籍に移行してから本屋に行かなくなってしまった

23 18/11/03(土)05:03:58 No.544872599

棚にずらっと並んだ本を見るのが今は大好きだけど 電子書籍にするとやっぱり行かなくなるのかな…

24 18/11/03(土)05:06:56 No.544872683

暇つぶしでいくような感じなら眺めた上で電子書籍をかったりするようになったりもする

25 18/11/03(土)05:09:17 No.544872751

新宿駅南口の構内書店は手書きで発売日一覧書いてたな

26 18/11/03(土)05:10:52 No.544872795

本から出るこれ

27 18/11/03(土)05:11:47 No.544872828

わざわざリニューアルで数年前に導入したばかりの在庫検索端末撤去した本屋何考えてるの

28 18/11/03(土)05:16:37 No.544872999

本を所有するスペースがなくなってきたから電子書籍に移行中だ

29 18/11/03(土)05:16:40 No.544873002

貼ってる本屋あったけど潰れた

30 18/11/03(土)05:18:22 No.544873061

小型書店は容赦なく潰れていくね

31 18/11/03(土)05:20:33 No.544873140

>システムがwin2kなんじゃないの? 田舎なんかだと地味に2kproとかで稼働してる業務システムあってビビる…

32 18/11/03(土)05:23:13 No.544873237

老舗の中型書店もいま潰れてる最中なんだぜ

33 18/11/03(土)05:35:16 No.544873574

手帳で実物確認して買う時しかほぼ使わないので潰れても特に困らないんだよな書店

34 18/11/03(土)05:42:04 No.544873730

ツタヤもつぶれてる

35 18/11/03(土)05:44:24 No.544873790

新商品情報のエロカレンダー見てちんこバキバキにしてた小学生時代をふと思い出した

36 18/11/03(土)06:12:43 No.544874625

どんどん倒産していくよね

37 18/11/03(土)06:14:07 No.544874673

>田舎なんかだと地味に2kproとかで稼働してる業務システムあってビビる… 地元の図書館の蔵書検索PCが2kだなあよく生きてるもんだ

38 18/11/03(土)06:17:42 No.544874803

近所のマンションの一階にめちゃ狭い本屋あるけどアレ娯楽でやってんのかなぁ

39 18/11/03(土)06:28:23 No.544875164

大都会藤沢だからジュンク堂がある

40 18/11/03(土)06:29:23 No.544875204

>大都会藤沢だからジュンク堂がある は?オメー有隣堂をうらぎるんのかよ!

41 18/11/03(土)06:37:13 No.544875502

>は?オメー有隣堂をうらぎるんのかよ! 美術芸術が弱い…

42 18/11/03(土)07:09:36 No.544877238

>美術芸術が弱い… だがよく思い出して欲しい あのダイヤモンドビルというカオスの中に有隣堂を

43 18/11/03(土)07:23:29 No.544878416

検索して在庫ありなのに取り置きされてて本棚になかったことがあったな

↑Top