虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/03(土)01:09:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/03(土)01:09:51 No.544850646

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/03(土)01:11:28 No.544850994

ひでえ母親だ!

2 18/11/03(土)01:13:24 No.544851406

周りを巻き込むタイプの間違った努力は見るだけで辛くなる…

3 18/11/03(土)01:15:33 No.544851962

エコ活動とゴミだらけの部屋は特に因果関係はないだろ むしろモノを捨てられない男に育ったと言える

4 18/11/03(土)01:16:14 No.544852135

努力が実らないことに気づくの遅過ぎでは

5 18/11/03(土)01:16:41 No.544852305

歯磨きしないのだけはちょっと常軌を逸している

6 18/11/03(土)01:16:51 No.544852346

いいことをしたからいい子に育ってほしいというのは傲慢ではないかね

7 18/11/03(土)01:17:38 No.544852536

どんな努力でも必ず良い結果になると思ってらっしゃる?

8 18/11/03(土)01:18:43 No.544852840

息子らって事はニートになったのは一人だけじゃないのか

9 18/11/03(土)01:19:06 No.544852935

まぁ育て方が悪かったのだろう

10 18/11/03(土)01:19:10 No.544852953

歯は磨け

11 18/11/03(土)01:19:28 No.544853011

過干渉

12 18/11/03(土)01:19:43 No.544853067

55歳なら卒親してくれた方が老後の世話とか面倒がなくなって願ったりかなったりなんじゃないかな

13 18/11/03(土)01:20:07 No.544853141

エゴだよそれは!

14 18/11/03(土)01:20:43 No.544853279

自分であふれる愛とか言っちゃうのが気持ち悪い 自分に酔ってる

15 18/11/03(土)01:21:15 No.544853383

特に作中では触れてないけど多分旦那にも恨みつらみ持ってるタイプだと思う

16 18/11/03(土)01:21:29 No.544853429

息子の年齢と学歴職業が分からないと何とも言いかねる

17 18/11/03(土)01:22:22 No.544853575

親の言いつけを全て守る息子なんて度を超えたマザコンか若い頃に親亡くした子くらいだろう

18 18/11/03(土)01:23:28 No.544853759

55歳って事は30近くて ゴミだらけの部屋でカップ麺食ってるのが不満って出て来る辺り実家暮らし まあ十中八九実家で寄生してるニートだよね

19 18/11/03(土)01:23:35 No.544853781

自分の理想通り育たなかったからもう愛せませんって

20 18/11/03(土)01:25:00 No.544854083

息子が真っ当に働いてるか否かで両極端に感想変わる文だな…

21 18/11/03(土)01:26:03 No.544854269

卒親って具体的にどうすんだろ

22 18/11/03(土)01:26:10 No.544854286

まあでもこれだけ言うって辺り 子供もまともに仕事につかず家で食っちゃねゴロゴロしてる状態なんだろうなってのは察しがつく

23 18/11/03(土)01:26:11 No.544854288

この文に対する識者の論評でぼろくそに反論されてた気がする そりゃそうだ

24 18/11/03(土)01:26:26 No.544854330

私生活はダメダメっぽいけど他で挽回できるならまあ…

25 18/11/03(土)01:26:28 No.544854340

見返りや結果を求めたらそれは愛じゃないな

26 18/11/03(土)01:26:58 No.544854448

>この文に対する識者の論評でぼろくそに反論されてた気がする >そりゃそうだ 新聞でこれ肯定したら大問題すぎる……

27 18/11/03(土)01:27:37 No.544854554

日常的に手作りの薄味な食事が続くとカップ麺のジャンクさにハマるのはとても分かる

28 18/11/03(土)01:27:44 No.544854572

どうなろうが愛せなきゃダメ!ってのは厳しすぎて追い込むやつだとは思うけど これだけだとぶっちゃけ過干渉の反動っぽいやつだしなぁ…

29 18/11/03(土)01:27:49 No.544854584

息子が困らないように努力したら逆に息子は努力しなくなるだろ 努力する方向がおかしい

30 18/11/03(土)01:28:24 No.544854696

真っ当に働いてた場合老後の面倒とか見てもらわないと困るし 卒親なんて言わないと思う つまり55歳疲れた主婦の努力の結果はニートです

31 18/11/03(土)01:28:42 No.544854731

見るだけでも幼稚園から小学校低学年までの教育なんだよな 多分反抗期で全部投げてる

32 18/11/03(土)01:28:51 No.544854756

ペットじゃねえんだから

33 18/11/03(土)01:29:10 No.544854803

これだけ見ると被害者だけど滑った教育ママって感じもする

34 18/11/03(土)01:29:46 No.544854912

一緒にエコ活動ってなんか壮絶にだるいこと押し付けられてそうな気配がある

35 18/11/03(土)01:30:32 No.544855050

>これだけ見ると被害者だけど滑った教育ママって感じもする マジかよどう考えても過干渉だろ 文章だけで駄々洩れる滑りっぷりを察そうぜ

36 18/11/03(土)01:31:05 No.544855167

ウダウダ言いながら子供にやらせるべきことをさせない親は死んでいい

37 18/11/03(土)01:31:10 No.544855182

犯罪しないだけマシと思えるくらい図太くなろう

38 18/11/03(土)01:31:49 No.544855320

理想と激情で子育てしてそうだもんそりゃ識者もキレる

39 18/11/03(土)01:32:31 No.544855475

人生と手間暇をかけ丹精を込めて作り上げた高級ニートなんだから 西東京市在住の55歳さんももっと自信を持ってほしい

40 18/11/03(土)01:34:21 No.544855744

>この文に対する識者の論評でぼろくそに反論されてた気がする それ読みたい

41 18/11/03(土)01:34:40 No.544855797

子供たちが何もかも縛られて嫌になっていたのはわかる

42 18/11/03(土)01:35:07 No.544855859

>犯罪しないだけマシと思えるくらい図太くなろう 最初はいい大学いけ大手に就職しろって言ってた親の期待が せめてそろそろ結婚してくれ孫ぐらい見たいを経て 最後に犯罪だけはするなよになるのいいよね…

43 18/11/03(土)01:35:59 No.544855986

正直生きていく上で必要かと言うと微妙なチョイス 親のウケはいいのだろうけど

44 18/11/03(土)01:36:11 No.544856020

卒親にあたって息子らに一言って言ってるから子供1人じゃないだろうし それでみんな理想の育ち方しなかったなら普通に育て方の問題だよね

45 18/11/03(土)01:38:49 No.544856480

行動と理想が繋がって無くて病気っぽい

46 18/11/03(土)01:38:53 No.544856489

我が身を振り返ったって思い通りになるわきゃないと分かりそうなもんだが

47 18/11/03(土)01:38:57 No.544856507

この手合いでいつも思うのは自分自身は実の母親から見て理想的な人間に育ったんだろうか?というところ まさか自分自身が失敗作なのに完璧なものが作れるとか驕っていないよね?っていう

48 18/11/03(土)01:39:56 No.544856707

相当疲れてそう

49 18/11/03(土)01:40:02 No.544856734

実際子供が糞ニートで親が家に放置して他所引っ越したり 家から追い出した結果ニートが野垂れ死にした場合 卒親さんは保護責任者なんたらとかの罪になるんだろうか

50 18/11/03(土)01:40:36 No.544856849

子は親を見て育つと言いまして…

51 18/11/03(土)01:41:18 No.544856999

全部が全部理解はできないが少し気持ちわかるけどな…少しだけ…

52 18/11/03(土)01:41:23 No.544857020

息子を立派に育てようと徹底的に自由意思を潰して一挙手一投足に至るまでしつけたら 良い大学は出たけど自分では何も決められない人間になったって投書あったな 古色蒼然とした従順ないい奥さんにするためのしつけなのである意味成功してますよって回答だった

53 18/11/03(土)01:41:25 No.544857026

ニートとは書いてなくない?

54 18/11/03(土)01:42:18 No.544857197

常識はあるけど無気力で臆病で自己肯定感の低い人間の作り方が知りたい

55 18/11/03(土)01:43:23 No.544857391

まぁ相手に思う通りになってほしいっての自体は自然というか普通の欲求だし 普通は社会で摩擦していくうちに諦めがつくけど 子育てなんかはついつい諦めを忘れちゃう人がでてくるよね

56 18/11/03(土)01:43:54 No.544857501

>実際子供が糞ニートで親が家に放置して他所引っ越したり >家から追い出した結果ニートが野垂れ死にした場合 >卒親さんは保護責任者なんたらとかの罪になるんだろうか ニートが高校生とかなら罪になるんじゃないか?

57 18/11/03(土)01:44:56 No.544857708

頑張ればうまくいくっていう前提を信じられてないとモチベーション保つのがきついってのはわかる

58 18/11/03(土)01:44:57 No.544857712

子供に見せるアニメ決めてても 嗜好が真逆になったりするからやっぱ違う人間なんだなーと思える

59 18/11/03(土)01:45:08 No.544857747

努力する方向が間違ってて30年以上空転していただけでは?

60 18/11/03(土)01:45:27 No.544857799

新聞の人生相談ってわりと辛らつな対応されてて面白い

61 18/11/03(土)01:46:23 No.544857997

多分俺の親も似たようなこと思ってるだろうなつらい

62 18/11/03(土)01:46:42 No.544858040

この人親の介護はまだなんだろうなと思う そっちのが地獄なのに

63 18/11/03(土)01:48:28 No.544858399

そもそも30年近く親やってたけど卒親したいって時点でおかしい ふつうはもっと前に子離れしてるし子供も独立してるんですよ

64 18/11/03(土)01:49:00 No.544858511

>聞の人生相談ってわりと辛らつな対応されてて面白い 公開討論の場でもあるからな…

65 18/11/03(土)01:49:05 No.544858524

身嗜み整えないのは疲れて過ぎてるか気を使うのに多大なエネルギーを消費するタイプの可能性がある 詰まる所後天的な精神病か先天的な障害がある可能性がある 俺がそうだから分かる

66 18/11/03(土)01:49:20 No.544858577

ガチガチに縛り付けて過干渉して育てるとおとなになってからその反動が来るよね来た 就職して実家と絶縁してからは家にいる間ほぼずっとアニメ漫画ゲーム漬け+毎日ジャンクフードにおやつだわ 今は生きるのがたのちい

67 18/11/03(土)01:49:32 No.544858627

卒親して欲しいししたいけど養わないと死んじゃうからできねぇ…

68 18/11/03(土)01:50:26 No.544858824

まぁテレビの相談も割と辛辣なの多いし まじめに相談になるとまず相談者の非を突きつけないと改善を見込めないというか 相手側に干渉できるもんじゃないからな…

69 18/11/03(土)01:50:37 No.544858852

今は仕上げ磨き小学校卒業まで推奨されてんだっけか このお母さんは幾つまでやってたんだろう

70 18/11/03(土)01:50:49 No.544858894

>新聞の人生相談ってわりと辛らつな対応されてて面白い 親身に聞いてくれるのかと思ったのにひどい事言われた!もう新聞取らない!って人種が大半だろうに勇気あるな…

71 18/11/03(土)01:50:53 No.544858908

こういう親を持つと自分に足りないものを他のもので代用するような人間になるよ… 例えば勉強ができないから行儀だけはよくするみたいな

72 18/11/03(土)01:51:33 No.544859039

>親身に聞いてくれるのかと思ったのにひどい事言われた!もう新聞取らない!って人種が大半だろうに勇気あるな… クソバカを甘やかしてる!ってのが見えるほうがきっついし…

73 18/11/03(土)01:52:03 No.544859127

歪む歪む…

74 18/11/03(土)01:52:59 No.544859280

おもいっきりテレビにこの手の電話相談がよく来てたな

75 18/11/03(土)01:53:02 No.544859290

>親身に聞いてくれるのかと思ったのにひどい事言われた!もう新聞取らない!って人種が大半だろうに勇気あるな… 明らかに勘違いバカな相談を一刀両断するのはわりとエンタメしてるので 一人購読者が減ってもペイできると思う

76 18/11/03(土)01:53:33 No.544859400

理想通りに育たなくてガッカリするのはしょうがないけど ガッカリしてるところを見せないでください…

77 18/11/03(土)01:53:54 No.544859461

でも相談送ってくるほうも辛辣な対応されてる紙面を読んでるはずだし 本当は厳しく叱って欲しいみたいな願望があるんじゃないかと思う

78 18/11/03(土)01:55:30 No.544859727

>でも相談送ってくるほうも辛辣な対応されてる紙面を読んでるはずだし >本当は厳しく叱って欲しいみたいな願望があるんじゃないかと思う マゾなのか

79 18/11/03(土)01:56:41 No.544859960

割と叱ってというか喝を入れて欲しいって人はいるかもね

80 18/11/03(土)01:56:52 No.544859994

こいつの介護はしなくて良さそうだ

81 18/11/03(土)01:57:27 No.544860110

じゃあめちゃくちゃ放任主義になったら正解かっていうと 本当にクリティカルな所はきちんと対処して親をやってやらないと駄目だからまあ大変だよな いじめっ子になったいじめられっ子になった違法薬物に手を出した売春し出したとかそのあたり

82 18/11/03(土)01:58:39 No.544860327

>じゃあめちゃくちゃ放任主義になったら正解かっていうと >本当にクリティカルな所はきちんと対処して親をやってやらないと駄目だからまあ大変だよな >いじめっ子になったいじめられっ子になった違法薬物に手を出した売春し出したとかそのあたり とにかくありのままを肯定してあげるっていうプロセスが根底にあって その上にようやく方向性を示唆するのが教育だからね 理屈ではわかってても俺もできないだろうなあ…

83 18/11/03(土)01:58:45 No.544860341

エコ漬け物足りない食事漬け活字漬け身嗜み過干渉 まあそりゃゴミ部屋ジャンクフードまみれ活字逃れだらしない生活態度にもなる

84 18/11/03(土)01:59:01 No.544860389

こういうまぜっ返しは嫌いだけど深夜2時に親に顔向けできる生き方してますか

85 18/11/03(土)01:59:11 No.544860413

親と仲が悪く疎遠になっています みたいな相談は大体ほっとけほっとけ!みたいな回答になる

86 18/11/03(土)01:59:12 No.544860417

仕上げ磨きをかかさなかったってこれ最後親が磨いてたってことなのか

87 18/11/03(土)01:59:19 No.544860440

この投稿者もアレな人だけど カップ麺ばっか食ってて部屋はゴミだらけで親にこいつの親やめたいって言われてる男は男で 社会的にまともな人間だとは思えないな

88 18/11/03(土)01:59:48 No.544860530

子どもの自主性とかやりたいことをやらせようとか もう絶対崩壊しか見えない気はする(崩壊した)

89 18/11/03(土)02:00:17 No.544860622

どうしても子供から目が逸れてこれをやればいい子に育つって情報に踊らされてしまうんだろうな

90 18/11/03(土)02:00:18 No.544860624

>こういうまぜっ返しは嫌いだけど深夜2時に親に顔向けできる生き方してますか 今週末ですけど…

91 18/11/03(土)02:00:50 No.544860713

>こういうまぜっ返しは嫌いだけど深夜2時に親に顔向けできる生き方してますか 犯罪はしないで普通に就職して働いてるし

92 18/11/03(土)02:01:01 No.544860744

>こういうまぜっ返しは嫌いだけど深夜2時に親に顔向けできる生き方してますか してると思ってんのか 「」舐めんなよ

93 18/11/03(土)02:01:05 No.544860758

>この投稿者もアレな人だけど >カップ麺ばっか食ってて部屋はゴミだらけで親にこいつの親やめたいって言われてる男は男で >社会的にまともな人間だとは思えないな そりゃそうだ アレな親からアレな子がうまれてアレな教育でアレに育っただけ

94 18/11/03(土)02:01:15 No.544860782

>子どもの自主性とかやりたいことをやらせようとか >もう絶対崩壊しか見えない気はする(崩壊した) ニートのゴミクズになるのとどっちがマシ?

95 18/11/03(土)02:01:51 No.544860885

オタでいうと押井や湯浅で英才教育しようとした子供が萌えラノベアニメにハマってる感じかな

96 18/11/03(土)02:02:14 No.544860930

>とにかくありのままを肯定してあげるっていうプロセスが根底にあって >その上にようやく方向性を示唆するのが教育だからね >理屈ではわかってても俺もできないだろうなあ… それに親も一人ずつ違う子供も一人ずつ違うから 先人の示した道があろうが多少の参考にはなっても自分の家の子育てはある程度親自身の模索が必要だからな… 俺も俺の親だったら俺を育てられてたかって言われると自信ないわ

97 18/11/03(土)02:02:21 No.544860953

>ニートのゴミクズになるのとどっちがマシ? 放任でも過干渉でもなる奴はなる

98 18/11/03(土)02:02:33 No.544860985

親が異常に厳しかったって人でも立派に育った例はいくらでもあるので 全部親が駄目だから歪んで育ったこうなったって言うのもおかしいよ

99 18/11/03(土)02:02:51 No.544861020

勘違いするなよ 俺は明日も仕事だがあえて自らの身に試練を課している…

100 18/11/03(土)02:03:09 No.544861059

努力の方向性がくそでそうなっただけで親のしたことに子が答えて育ってる感 子育てしっかり意味ある証明になってるのでは?

101 18/11/03(土)02:04:02 No.544861157

>こういうまぜっ返しは嫌いだけど深夜2時に親に顔向けできる生き方してますか なんであんなゴミに顔向けしなきゃいけないんだよ ふざけているのか

102 18/11/03(土)02:04:15 No.544861184

>とにかくありのままを肯定してあげるっていうプロセスが根底にあって 昨今の二次元やヒットソングにおける「ありのままの君でいい」みたいな風潮 あれはあれで「いや現在のままの俺だとダメだろ」という気持ちになる 制作側の意図とは違う結果として正しいのかもしれない

103 18/11/03(土)02:04:22 No.544861197

>俺も俺の親だったら俺を育てられてたかって言われると自信ないわ みんな違うからね難しい ただ少なくとも居場所だけは作ってあげたい 子育てに限らず人間関係の基本はそれだと思う まあ相手もいない童貞何ですけどね

104 18/11/03(土)02:04:46 No.544861255

>こういうまぜっ返しは嫌いだけど深夜2時に親に顔向けできる生き方してますか 無職で親に面倒見てもらいながら就活中の発達障害のクソだよ なんで俺なんかが生まれて来ちまったんだろうな

105 18/11/03(土)02:04:47 No.544861259

もう用済みなので遺産を残してとっとと死んで欲しい

106 18/11/03(土)02:05:04 No.544861289

民族は好きだけど家族は嫌い

107 18/11/03(土)02:05:08 No.544861299

ダルビッシュだっけ 努力が必ず報われるわけない 間違った努力をしても何の意味も無いって言ったのは

108 18/11/03(土)02:05:12 No.544861312

期待しすぎだよね このお母さん挫折したことなさそう

109 18/11/03(土)02:05:42 No.544861380

うちは優しかったがやりたいことをやっていいのよと言われた結果がコレでもある…

110 18/11/03(土)02:05:53 No.544861407

資格取得のために通っている通信制の学科の試験が明日だがあえて勉強せずに二次裏にいそしんでいる でも今日も23時半まで仕事だったから息抜きしたいんだ

111 18/11/03(土)02:05:59 No.544861414

こんなんでも子供が自殺とかしちゃったら悲しむの?

112 18/11/03(土)02:06:36 No.544861493

自分で選んだ道だからやり遂げなさい的な価値観あんまりピンと来ないんだ… 自分で選んだんだからいつでもやめていいじゃんね

113 18/11/03(土)02:07:02 No.544861557

明日マラソンで7時起きだけどまだ行ける 何なら寝不足のほうが走れる

114 18/11/03(土)02:07:41 No.544861661

まあ子育てしたことのない男があれこれ言っても詮無いだろうというのは分かる

115 18/11/03(土)02:07:47 No.544861679

>こんなんでも子供が自殺とかしちゃったら悲しむの? 未練があるからこういう投書してるんだろうし悲しむと思うよ

116 18/11/03(土)02:07:48 No.544861681

結局のとこその子ども個人に合う育て方をしないといけないわけで…子どもがどういう人間かを早めに見抜いて的確に親をやってかないと…無理だなこれ…

↑Top