18/11/02(金)23:40:30 佐賀に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/02(金)23:40:30 No.544829182
佐賀に行ってみたくなったけど流石に遠い あと泊まる所とか無さそう
1 18/11/02(金)23:42:21 No.544829701
今度ドライブイン鳥でも行ってみるかなーとか思ったけど車じゃないと無理じゃねーか!
2 18/11/02(金)23:43:10 No.544829911
佐賀って観光地が微妙に散らばってて見て回るの難しいんだよな… それで諦めたわ
3 18/11/02(金)23:44:18 No.544830201
>今度ドライブイン鳥でも行ってみるかなーとか思ったけど車じゃないと無理じゃねーか! そりゃドライブインですし…
4 18/11/02(金)23:44:53 No.544830343
佐賀行くくらいなら福岡か長崎行きたい
5 18/11/02(金)23:46:09 No.544830630
泊まる場所なら福岡か長崎にし ショッピングや観光も福岡か長崎にあるし おいでよ佐賀!
6 18/11/02(金)23:46:50 No.544830803
エモあじ
7 18/11/02(金)23:47:51 No.544831070
10年ほど前にSaga観光に行ったときは吉野ヶ里遺跡をぐるりと回ったあとで呼子にイカ食いに行って唐津に泊まり伊万里から長崎に抜けた イカ美味しかった記憶しか残ってない
8 18/11/02(金)23:47:53 No.544831080
いや、買い物は長崎より佐賀の方ができるぞ
9 18/11/02(金)23:49:12 No.544831384
車無しでなんとかなるところが福岡以外の九州にあると思ってんのかバカめ
10 18/11/02(金)23:49:30 No.544831453
>いや、買い物は長崎より佐賀の方ができるぞ 市内や映画館行くためにがっつり山越えたりするのが当たり前だからな長崎…
11 18/11/02(金)23:51:35 No.544831980
長崎前行ったときは高低差がエグかった記憶がある 熱海並にエグかった
12 18/11/02(金)23:52:52 No.544832304
>佐賀って観光地が微妙に散らばってて見て回るの難しいんだよな… >それで諦めたわ 呼子のイカだけ食えば大丈夫
13 18/11/02(金)23:54:11 No.544832662
世界最大規模の気球のフェスティバルをやってるのだけ知ってる
14 18/11/02(金)23:55:30 No.544832987
今なら早朝にバルーンフェスタ見てそのまま臨時駅から唐津行って唐津くんちを見に行くコースが鉄板だな
15 18/11/02(金)23:57:19 No.544833431
ドラ鳥で酒飲んだらどうやって帰ればいいんです?
16 18/11/02(金)23:58:34 No.544833745
スレ画読むとレイヤーの写真スポットとしてアピールすれば再興できそうな景色だったのに遂に閉園した実家の近所にあった施設を思い出す MOTTAINAI
17 18/11/03(土)00:00:47 No.544834313
佐賀平野には行くなよ 何もないからな ホテルAZってところが安くて利用しやすいぞ ホテル付属のレストランで志高ってのがくっついてると場合によっては飲み放題のとこもある
18 18/11/03(土)00:01:03 No.544834374
泊まるなら嬉野とか武雄の温泉旅館に泊まればいいんじゃないかな?
19 18/11/03(土)00:01:27 No.544834477
観光列車とかバスとか意外じゃどうにもならんな
20 18/11/03(土)00:01:40 No.544834543
長崎佐賀間ならちょうど諫早のフルーツバス停がそういう人気を得ていると聞いたよ
21 18/11/03(土)00:02:38 No.544834813
>フルーツバス停 うわ懐かしい…
22 18/11/03(土)00:02:47 No.544834863
嬉野や武雄はいい温泉地だよ ごみごみしてないしなにもないとも言うけど
23 18/11/03(土)00:03:12 No.544834981
唐津バーガー食っとけよな!
24 18/11/03(土)00:03:49 No.544835132
唐津でキャンプ!
25 18/11/03(土)00:04:17 No.544835236
キャンピングカー買って一人旅したい
26 18/11/03(土)00:04:20 No.544835251
夏なら北山もいいんだけどね
27 18/11/03(土)00:04:42 No.544835320
>熱海並にエグかった 長崎市内中心部の中には傾斜に無理くり家建てていたりするのも珍しくない 同じ長崎の他の市町村と比べてもああはなかなかない
28 18/11/03(土)00:05:06 No.544835417
嬉野温泉は良かったなあ 5店ぐらいあるお茶屋さんが100円でお茶と和菓子出してくれるサービスやってたけどうま味が出過ぎてて逆に美味しくないお茶とか面白かったな
29 18/11/03(土)00:05:54 No.544835648
スレ画のは実在?
30 18/11/03(土)00:06:17 No.544835737
唐津で佐賀を語られるともにょもにょする
31 18/11/03(土)00:06:19 No.544835744
嬉野茶のいいやつは海苔の出汁みたいな味だもんな… でも低温でじっくりだすとまじうまいよ
32 18/11/03(土)00:06:40 No.544835840
わざわざ買って帰らなくても旅館に置いてある嬉野茶のパックでいいやってなるなった おいちい…
33 18/11/03(土)00:07:03 No.544835929
佐賀にも人が住んでるっていうのが信じられない
34 18/11/03(土)00:07:13 No.544835971
>唐津で佐賀を語られるともにょもにょする 遊ぶなら佐賀市以外だよね!
35 18/11/03(土)00:07:25 No.544836013
>スレ画のは実在? ただ似てるだけの場所だって言ってるじゃねーか!
36 18/11/03(土)00:08:04 No.544836178
武雄はすごくいい温泉なんだけど周囲の店がいまひとつなのが惜しい 地元の人たちが細々と祭りしていたりそういう良さはあるんだけども
37 18/11/03(土)00:08:25 No.544836268
モラージュで1日だらだら過ごせるよ
38 18/11/03(土)00:08:54 No.544836365
むしろなにもないからエクストリーム温泉することが可能 飯も美味いし
39 18/11/03(土)00:09:05 No.544836405
嬉野は日本三大美人の湯だから奥さんや彼女連れてけば喜ばれるぞ
40 18/11/03(土)00:09:45 No.544836568
ゆるキャンの聖地巡礼とかも大変そうだなと思った 過酷なほうがある意味聖地巡礼って感じだけど
41 18/11/03(土)00:09:46 No.544836572
su2692027.jpg 佐賀平野はいいぞ
42 18/11/03(土)00:09:56 No.544836627
>武雄はすごくいい温泉なんだけど周囲の店がいまひとつなのが惜しい >地元の人たちが細々と祭りしていたりそういう良さはあるんだけども 山内で田舎を堪能しよう
43 18/11/03(土)00:10:05 No.544836659
嬉野茶いまめっちゃ品評会の評価高いらしいよね 茶葉飲み比べたわけじゃないからそれはなんともだけど美味しい
44 18/11/03(土)00:10:06 No.544836670
>>唐津で佐賀を語られるともにょもにょする >遊ぶなら佐賀市以外だよね! どっちかっていうと長崎に住んでる奴らのほうが何を好きこのんであんな山肌にしがみついてるような生活してるのか不思議だ
45 18/11/03(土)00:10:16 No.544836695
おっさんエルフじゃね
46 18/11/03(土)00:10:24 No.544836730
>モラージュで1日だらだら過ごせるよ モラージュ懐かしい 映画館よく行ったよ
47 18/11/03(土)00:10:46 No.544836815
嬉野茶おいしいよね 100gで1000円くらいで別次元にうまい
48 18/11/03(土)00:10:58 No.544836864
モラージュは何故か艦これACがあるからな…
49 18/11/03(土)00:11:26 No.544836971
https://omocoro.jp/kiji/133158/
50 18/11/03(土)00:11:37 No.544837009
佐賀市の方はモラージュかゆめタウンくらいしか遊ぶところない
51 18/11/03(土)00:12:03 No.544837108
>モラージュは何故か艦これACがあるからな… あのゲームセンター九月で閉店したんすよ… 11月下旬に家族向けのゲーセンが開店する予定です
52 18/11/03(土)00:12:27 No.544837224
>佐賀市の方はモラージュかゆめタウンくらいしか遊ぶところない ラウワンあるだろ!?
53 18/11/03(土)00:12:32 [ヤマジャス] No.544837242
>佐賀市の方はモラージュかゆめタウンくらいしか遊ぶところない ………
54 18/11/03(土)00:13:02 No.544837364
>su2692027.jpg >佐賀平野はいいぞ 四日市ふれあい牧場からの景色に激似
55 18/11/03(土)00:13:11 No.544837395
カラオケもボーリングもやれる道楽いこーぜ!
56 18/11/03(土)00:13:22 No.544837452
ヤマトジャスコは微妙に遠い
57 18/11/03(土)00:14:20 No.544837722
佐賀に遊びなんてあるわけねえだろ 肉も海産物も米もお茶も美味しいし美味いものくって温泉入って九州銘菓いろいろ買って帰る それ以外に何も必要ない!
58 18/11/03(土)00:14:48 No.544837829
動物写真撮りたいならバイオパークとペンギン水族館お好きな方に行こうね 物好きなら川棚の孔雀園行ってついでに棚田もカメラに納めてくるのもいいよ
59 18/11/03(土)00:14:51 No.544837845
ユウニじゃなくてウユニじゃね?
60 18/11/03(土)00:14:59 No.544837872
酒を忘れてもらっちゃ困る
61 18/11/03(土)00:15:26 No.544838009
>酒を忘れてもらっちゃ困る 鍋島品薄すぎて買えない
62 18/11/03(土)00:15:49 No.544838096
天山もいいよ
63 18/11/03(土)00:17:46 No.544838550
>酒を忘れてもらっちゃ困る ヤメろこれ以上鹿島ツーリズムの来場者数が増加するのはマジでヤバイ 何がヤバイって鍋島作ってるとこのあの狭い敷地に詰めかかる人の波
64 18/11/03(土)00:18:07 No.544838653
シーズンになったら干拓の辺りの牡蠣小屋が良いよ
65 18/11/03(土)00:21:54 No.544839527
佐賀市はほんと平坦で道も広いから自転車が便利だぞい
66 18/11/03(土)00:23:43 No.544839993
>天山もいいよ 蔵開き行ってきたときに蔵の人から聞いたけど 七田すごい人気ですぐ掃けるのね 他の銘柄あるからいいっちゃいいけど蔵の直売所で七田取り扱わなくなっちゃった…
67 18/11/03(土)00:23:54 No.544840054
どっかにアケ版アイマスがあった 交流ノート見たい
68 18/11/03(土)00:26:24 No.544840676
ロマサガとのコラボのお陰で佐賀県のことを色々知った
69 18/11/03(土)00:26:56 No.544840799
>長崎佐賀間ならちょうど諫早のフルーツバス停がそういう人気を得ていると聞いたよ いつ通っても写真撮ってる若い子がいるな その後どうすんだろカキ小屋くらいしか行くとこないぞ
70 18/11/03(土)00:28:00 No.544841075
ずっと目閉じて左向いてるな
71 18/11/03(土)00:28:22 No.544841156
https://romasaga.jp/2018/
72 18/11/03(土)00:30:06 No.544841525
>その後どうすんだろカキ小屋くらいしか行くとこないぞ そのまま車で南下して太良町のわさび農園に行こう!
73 18/11/03(土)00:30:52 No.544841694
su2692064.jpg オスプレイで最近話題の佐賀空港近辺地図 茶色だったり緑なのは田んぼまたは麦畑 ちなみに干潟よか公園は壺で有名なぼっさんコラの背景の場所
74 18/11/03(土)00:31:37 No.544841868
わざとずらしてるんだろう
75 18/11/03(土)00:34:28 No.544842573
麦といえばアサヒビール園 福岡だけど
76 18/11/03(土)00:35:09 No.544842732
東京に佐賀のアンテナショップってないのね
77 18/11/03(土)00:37:40 No.544843386
鳥栖は佐賀です