虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/02(金)23:22:30 もうこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/02(金)23:22:30 No.544824218

もうこれ以上コンビニの店員さんを苦しめるのはやめてあげて…

1 18/11/02(金)23:23:33 No.544824495

当たったらその場で受け取るのは断って 同僚にあげてるわ

2 18/11/02(金)23:26:48 No.544825423

行列製造器

3 18/11/02(金)23:27:15 No.544825559

朝これのせいでレジに行列ができるのすごくダメ トータルで見ると集客力あると思うけど朝の客逃してるキャンペーンだと思う

4 18/11/02(金)23:29:00 No.544826020

みしみ大根

5 18/11/02(金)23:29:24 No.544826118

1000円だったら楽なんだろうが…

6 18/11/02(金)23:30:10 No.544826326

レジの裏に当たり商品ストックしてるところもあるし

7 18/11/02(金)23:30:39 No.544826449

手元に商品用意しとけやってなる ぬるい飲み物渡されてもうn…ってなるけど

8 18/11/02(金)23:31:27 No.544826660

近所のはレジ裏に用意してあるな

9 18/11/02(金)23:34:30 No.544827507

書き込みをした人によって削除されました

10 18/11/02(金)23:35:02 No.544827641

客心理としてせっかくだから700円以上の買い物しようって気になるから 実際売上が上がるんで本部はやたらやりたがる

11 18/11/02(金)23:35:43 No.544827870

これやってるとき逆に400円ぐらいにしとこ…ってなる

12 18/11/02(金)23:36:04 No.544827982

695円とかになって「あと5円ですけお」とか言われたりするの?

13 18/11/02(金)23:37:00 No.544828217

邪魔くさい!

14 18/11/02(金)23:37:11 No.544828271

やっぱコンビニ店員ってクソだわ

15 18/11/02(金)23:37:30 No.544828350

>695円とかになって「あと5円ですけお」とか言われたりするの? そしてレジ横にあるチロルチョコが目に入る

16 18/11/02(金)23:37:54 No.544828444

応募券とかいらないです

17 18/11/02(金)23:38:33 No.544828618

だから売り上げの良いお店は当たりくじばっかりにしてすぐ掃けるようにする

18 18/11/02(金)23:38:57 No.544828750

近所のコンビニはレジ裏のボックスにいろいろ入れてるのでスムーズに受け渡しが行われる

19 18/11/02(金)23:39:12 No.544828824

当たり券を盲牌できそうな気がする…

20 18/11/02(金)23:39:29 No.544828900

〇〇日は全部当たりです!ってやってて いいの…?ってなった

21 18/11/02(金)23:39:39 No.544828949

店員が毎回小走りでアイス取りに行くせいで電車に乗り遅れた ちょっとだけGLAYが嫌いになった

22 18/11/02(金)23:40:14 No.544829099

近所のコンビニは次回の買い物の時に使ってくださいと上手くスルースキル使ってる

23 18/11/02(金)23:42:03 No.544829617

開けるの面倒臭いから店員さんに開けてってくじ渡してたら自分でやってくださいって言われた 店員もめんどいならやらなくていいなと次からくじ辞退することにした…

24 18/11/02(金)23:42:06 No.544829633

GLAYのやつ3回引いて3回当たった 周りの人もほとんど当たってるように見えるしやっぱハズレ抜いてんのかな

25 18/11/02(金)23:42:34 No.544829768

アイス当ったから店員のJKに上げた すげー喜んでてその笑顔でいいかなって

26 18/11/02(金)23:42:57 No.544829844

キモッ

27 18/11/02(金)23:42:57 No.544829847

>近所のコンビニは次回の買い物の時に使ってくださいと上手くスルースキル使ってる それ次回のレジ担当が地獄を見るだけなのでは…?

28 18/11/02(金)23:43:15 No.544829933

近所のコンビニ店員殆ど外人ばっかだけど日本語ちゃんと喋れてこういう細かい仕事もこなしてホント何でコンビニ店員なんかやってんのって思う

29 18/11/02(金)23:43:30 No.544830004

>それ次回のレジ担当が地獄を見るだけなのでは…? 自分で当たり商品探してレジに持ってけば全然手間なんてないよ

30 18/11/02(金)23:43:49 No.544830080

断ったらいいじゃないですか

31 18/11/02(金)23:44:34 No.544830265

近所のセブンでこれやってる時に有料通行券を買うとかなりの確率であたる

32 18/11/02(金)23:45:00 No.544830377

自分がバイトだったときは店長の指示でハズレ抜いてた めくらないとハズレがわかんないやつはハズレだったらもう一回!とかやってた

33 18/11/02(金)23:45:03 No.544830386

基本は次回使いますしてさっさと帰るけどたまにこっちの話聞かずにダッシュで商品取りに行かれて待てや!ってなる

34 18/11/02(金)23:46:05 No.544830619

酒が当たるとなんでもうれしい 謎のジュースが当たるとううn…

35 18/11/02(金)23:46:16 No.544830660

お茶買って700円以上にするとお茶が当たる

36 18/11/02(金)23:46:20 No.544830675

メーカー側はコンビニに新商品の棚作って欲しくてタダで商品提供してるので レジ裏に置くとかは反則

37 18/11/02(金)23:46:44 No.544830781

>〇〇日は全部当たりです!ってやってて >いいの…?ってなった 売り上げのコントロールができて都合がいい

38 18/11/02(金)23:46:52 No.544830813

>メーカー側はコンビニに新商品の棚作って欲しくてタダで商品提供してるので >レジ裏に置くとかは反則 はじめてきいた めっちゃ定番商品ばっかりじゃね当たるの

39 18/11/02(金)23:47:07 No.544830891

缶コーヒーの棚の下辺りに当たり対象商品がゴロゴロ転がってて無情

40 18/11/02(金)23:47:23 No.544830952

>お茶買って700円以上にするとお茶が当たる オシッコマンチャージ!

41 18/11/02(金)23:48:49 No.544831295

>自分で当たり商品探してレジに持ってけば全然手間なんてないよ 当然のように券だけ渡してくるし 説明しても聞こえないふりしたりゴネたりして余計時間かけてくる ので、もう客も俺も一緒に苦しもうと歩いてゆっくり商品回収するようになった我が店です

42 18/11/02(金)23:49:27 No.544831436

自分の感覚だけど当たりやすさ セブン>ファミマ>ローソン だった気がする

43 18/11/02(金)23:49:29 No.544831448

>めっちゃ定番商品ばっかりじゃね当たるの そればっかりじゃ断られるからバーターでいれてるんよ ドリンク系は定番商品の味違いとかサイズ違い多いでしょ?

44 18/11/02(金)23:49:50 No.544831541

これってハズレの確率どのくらいなんだろう?

45 18/11/02(金)23:50:19 No.544831690

夜勤行く前にお酒が当たるとムラムラする

46 18/11/02(金)23:50:44 No.544831791

ファミマでポストイット当たって なんで?ってなった

47 18/11/02(金)23:50:47 No.544831804

くじの商品確認して発注してその置き場でバックヤードが圧迫されて…

48 18/11/02(金)23:50:48 No.544831807

真面目そうな若者がダッシュで走って商品取りに行くのが社畜時代の自分を見てるようで辛い

49 18/11/02(金)23:51:32 No.544831973

ストッキング当たって困ったおじさんが店員にあげてるの見た

50 18/11/02(金)23:51:35 No.544831983

お茶とかチョコならいいんだけどさ 強強打破もらっても困る…

51 18/11/02(金)23:52:19 No.544832147

歯ブラシは好みがあるから当たっても処理しにくくて困る

52 18/11/02(金)23:52:29 No.544832186

めくってふにゃふにゃになった 知らないアイドルのカードいらないです…

53 18/11/02(金)23:52:46 No.544832277

ローソンでR1系のドリンクが三連続で当たったけど近隣どこ行っても置いてなかった…

54 18/11/02(金)23:52:53 No.544832310

オフィス街とかだとドリンク冷えてないの簡便してもらって レジの後ろに当たり商品が並んでる

55 18/11/02(金)23:53:00 No.544832340

(特に店員にメリットはない)

56 18/11/02(金)23:53:09 No.544832383

ウコンの力は酒枠の方に入れて欲しいなって お酒飲まないのに当たってもこまるこまった

57 18/11/02(金)23:53:58 No.544832614

何か急にどのコンビニでもやり始めたよね

58 18/11/02(金)23:53:59 No.544832619

>お酒飲まないのに当たってもこまるこまった 店員にあげろ

59 18/11/02(金)23:54:12 No.544832669

>ウコンの力は酒枠の方に入れて欲しいなって 言われてみればそうだな

60 18/11/02(金)23:54:30 No.544832747

馴染みの店だと当たりをくれるな

61 18/11/02(金)23:54:48 No.544832811

当たりが微妙な商品多いからそういうもの処分するためにやってるもんだと思ってた

62 18/11/02(金)23:54:52 No.544832827

客も空いてる時なら嬉しいんだけど混んでる時もやらん訳にはいかんからクソみてーな企画よ

63 18/11/02(金)23:55:13 No.544832913

別にこれで特別コンビニに行ったりはしないけど行く層がいるからやってるんだろうな

64 18/11/02(金)23:55:15 No.544832921

2千円くらいするエナジードリンクが当たったときは定員の方が興奮してた ポン太ポイントつきますぅ!って強引にカード取られた

65 18/11/02(金)23:55:54 No.544833082

サッポロ一番の袋麺とか嬉しいけどこんなのもあたりに入ってるんだってなった

66 18/11/02(金)23:56:01 No.544833117

>2千円くらいするエナジードリンクが当たったときは定員の方が興奮してた >ポン太ポイントつきますぅ!って強引にカード取られた そんな高いのも入ってるのか それはそれとして反応わむ

67 18/11/02(金)23:56:13 No.544833167

応募券引いたらそれ捨てられて当たるまで引かされた

68 18/11/02(金)23:56:51 No.544833324

各コンビニがこのイベント始まると 自分は700円クジをやらないセイコーマートの利用回数がさらに増える

69 18/11/02(金)23:57:00 No.544833356

もう各店のカード持ってる奴だけ対象にして いちいちくじ引かなくても支払った時点であたり出るようにしてくれ

70 18/11/02(金)23:57:01 No.544833363

>馴染みの店だと当たりをくれるな 夜勤明けの人がいない時間帯に 「当たり出るまで引いていいですよー」って言われたことはあったな 当たり引くまでに20枚以上かかってしまって本当に申し訳なくなった

71 18/11/02(金)23:57:28 No.544833471

>当たり引くまでに20枚以上かかってしまって本当に申し訳なくなった ひどい

72 18/11/02(金)23:57:57 No.544833582

なんの価値もない応募券が出てくるとキレそうになる

73 18/11/02(金)23:57:58 No.544833590

さっさとくじ終わらせたいのか

74 18/11/02(金)23:58:31 No.544833724

店員的にもやさっさと片付けたいもんな…

75 18/11/02(金)23:58:32 No.544833731

応募券がゴミ

76 18/11/02(金)23:58:48 No.544833812

セブンだとモバイルバッテリーが入ってた事もあったよ まぁそれは先輩の店員が抜いてたけどな

77 18/11/02(金)23:58:50 No.544833817

大したもん貰えない…

78 18/11/02(金)23:58:50 No.544833821

捲らなきゃいけないタイプの奴マジめんどい

79 18/11/02(金)23:59:21 No.544833930

>応募券がゴミ 700円をゴミにした

80 18/11/02(金)23:59:23 No.544833937

いちいち引かせるのも面倒だし当たられたところで店が損するどころか 無駄な作業とそのためだけの在庫が減るだけである

81 18/11/02(金)23:59:30 No.544833968

むりやり箱の中見ながら当たり探してお出ししてくるやつ ハズレとわかったら当然のように戻して当たり引くまでやろうとするやつ 手がめっちゃ汚いやつ 見た目ふつうのおばさんとかヤンママとかでもやってくるからビビる

82 18/11/02(金)23:59:30 No.544833969

1番くじとのコンボでめっちゃ時間かかったことある

83 18/11/02(金)23:59:47 No.544834044

底からちょっと上くらいを引けば当たるというのが我が家流の勝利の法則だったんだけどここ最近の700円くじ全然当たり引けなくてかなしい

84 18/11/03(土)00:00:05 No.544834112

それぞれアイドルの写真が印刷してる時あったけどファンはあれ全部集めるのかな…

85 18/11/03(土)00:00:09 No.544834131

おばちゃんが当たり券の文字読むのに老眼鏡取り出してて気の毒だった

86 18/11/03(土)00:00:16 No.544834156

こんなもの店員は当然やりたくない やりたくないが二月に一回入ってくる ふしぎ

87 18/11/03(土)00:00:37 No.544834266

>応募券がゴミ おっさんがこれ当たって店員よそ見した瞬間に箱に戻してやがったの見たことある

88 18/11/03(土)00:01:14 No.544834425

>こんなもの店員は当然やりたくない >やりたくないが二月に一回入ってくる >ふしぎ 店側は身銭切らなくていいのでおいしいからな…

89 18/11/03(土)00:01:17 No.544834439

やろうと思えば店員が当たりと商品をくすねる事も出来る

90 18/11/03(土)00:01:32 No.544834507

前は当たりが若干素材が硬くて簡単に引けたんだけどなー

91 18/11/03(土)00:02:10 No.544834698

>夜勤明けの人がいない時間帯に >「当たり出るまで引いていいですよー」って言われたことはあったな >当たり引くまでに20枚以上かかってしまって本当に申し訳なくなった やったことないけれど話見てる限りじゃ忙しくなる前に捌けてよかったんじゃない?

92 18/11/03(土)00:02:34 No.544834790

ミニストップで店長やってた頃は当たり券5割にしてたな さっさと終わらせたいから暇な時は当たり出るまでどうぞとかも常連さんにやってた

93 18/11/03(土)00:02:37 No.544834806

>やろうと思えば店員が当たりと商品をくすねる事も出来る ていうか某大学の学生がやってちょっとニュースになってたよ

94 18/11/03(土)00:03:03 No.544834932

景品の商品ってタダで仕入れてるの? 割引とかでなく?

95 18/11/03(土)00:03:15 No.544834990

>まぁそれは先輩の店員が抜いてたけどな 当たりがわかるやつはそうなるよねぇ てか自分がバイトしてた頃はセブンは当たり券とハズレ券別になって送られて来てたから比率は店の裁量だったな… 一番くじも当初は一枚の台紙をばらしてくじにする形だったしその次はA賞から順になってたから当たり抜き放題だった ラストワンとか出来てからは混ざってくるようになったけど

96 18/11/03(土)00:03:25 No.544835039

これ見て先週アイスあたってたの思い出した

97 18/11/03(土)00:03:36 No.544835081

ルルもらっても風邪引いてないしどうしろと…

98 18/11/03(土)00:03:42 No.544835102

ギフトカード買って700円ではダメって言われてちょっとショックだった

99 18/11/03(土)00:03:58 No.544835161

普段買わないけどちょい気になる付録付きの雑誌とか買う機会って思ってる

100 18/11/03(土)00:04:49 No.544835349

近所の店長は当たりを上に集めてた

101 18/11/03(土)00:05:14 No.544835454

>ギフトカード買って700円ではダメって言われてちょっとショックだった コンビニの利益にならないから当たり前過ぎる…

102 18/11/03(土)00:05:18 No.544835476

>ルルもらっても風邪引いてないしどうしろと… 会社に持っていって風邪気味の同僚にでもあげよう

103 18/11/03(土)00:05:25 No.544835511

ハズレくじいらないんじゃ・・・

104 18/11/03(土)00:05:44 No.544835607

>ハズレくじいらないんじゃ・・・ 応募券も広告の一環なので

105 18/11/03(土)00:05:48 No.544835623

無駄にレジカウンターが広いのでズラッとペットボトルが並べてあって なんか見苦しい

106 18/11/03(土)00:05:55 No.544835654

>ハズレくじいらないんじゃ・・・ はい、応募券ですね~!

107 18/11/03(土)00:06:50 No.544835877

ローソンはこれに加えてお試し引換券の商品も並べてて大変だな…と思った

108 18/11/03(土)00:07:31 No.544836037

もっとこう応募したくなるものの応募券をお願いします

109 18/11/03(土)00:07:42 No.544836096

当たったくじ見て「俺これ食えないんで交換してもらっていいっすか?」って言われた時はそういうのじゃねーからコレ!っ言いそうになった

110 18/11/03(土)00:07:54 No.544836145

ローソンは負けるべくして負けてる感ある

111 18/11/03(土)00:08:00 No.544836161

キャンペーン内容はほぼほぼどうでもいいのばっかりだから応募券がどうしようもなくゴミなんだよな…

112 18/11/03(土)00:08:20 No.544836245

今朝会社の人がワンカップ当てて 物凄くダメなひとだこれ!ってみんなで笑った

113 18/11/03(土)00:08:41 No.544836321

ローソンは韓流ばかりなイメージ

114 18/11/03(土)00:09:05 No.544836407

もしかして売り出したいアイドルの宣伝でアイドルの方がスポンサーなのか!?

115 18/11/03(土)00:11:14 No.544836934

急いでる時にこれで行列できてたら「くねっ!」って思う…

116 18/11/03(土)00:11:32 No.544836994

応募券って何の応募か見たことすらない

117 18/11/03(土)00:12:14 No.544837158

GLAYはアイドルだった?

118 18/11/03(土)00:12:45 No.544837306

始まる前に商品を売り場から抜いてきてるから 客に商品と券持ってこられるとちょっと面倒な700円くじ

119 18/11/03(土)00:13:57 No.544837615

なんか店員いつもより多いなって思ったら大体700円くじやってる…

120 18/11/03(土)00:14:22 No.544837729

>キモッ 他人に施すのは厄落としの意味もあるのでな

121 18/11/03(土)00:14:49 No.544837837

>他人に施すのは厄落としの意味もあるのでな そういうところだぞ

122 18/11/03(土)00:15:20 No.544837972

本当に気持ち悪いよ…

123 18/11/03(土)00:19:49 No.544839021

セブンはめっちゃ当たるけどファミマは全然中らないイメージ

124 18/11/03(土)00:20:48 No.544839279

深夜バイトの時の相方は躊躇なくこれでメシ食ってたな… 俺はチキンなので廃棄しか食えなかった

↑Top