18/11/02(金)22:49:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/02(金)22:49:10 No.544814023
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/02(金)22:50:05 No.544814304
ワープとかできます
2 18/11/02(金)22:51:12 No.544814753
スタ…
3 18/11/02(金)22:52:24 No.544815188
よく考えるといつも惑星間飛行とか気軽にやってるもんな
4 18/11/02(金)22:53:05 No.544815439
普段舐めプしかしてなかったことが判明
5 18/11/02(金)22:54:30 No.544815965
惑星間ステージ移動とか軽く見てたけど凄いことしてたんだな…
6 18/11/02(金)22:54:34 No.544815989
この人…人?カービィとは別に意思あるの?
7 18/11/02(金)22:57:21 No.544816881
無駄に敵を蹴散らしながら飛行するよね
8 18/11/02(金)22:58:50 No.544817328
>普段舐めプしかしてなかったことが判明 くるくる回ったりのんびり飛んだりしてたけどあそこまでとは
9 18/11/02(金)22:59:20 No.544817481
今まで出したことないような音で飛んでたからな
10 18/11/02(金)22:59:44 No.544817624
これが全力という確証もない
11 18/11/02(金)22:59:49 No.544817662
ワープスター… お前ワープなんて出来たんだな…
12 18/11/02(金)22:59:51 No.544817671
僕が考えました!ワープスターはワープします!
13 18/11/02(金)23:01:02 No.544818057
ワープしますというかワープしてましたというか… 言われてみれば確かにワープしてるなコイツ
14 18/11/02(金)23:01:10 No.544818091
不時着するたび砕けてたのも実はワープしてた…?
15 18/11/02(金)23:01:17 No.544818122
なんかオーバーヒートしてなかった?
16 18/11/02(金)23:05:27 No.544819411
ワープって言っても各駅停車が快速とか特急になる程度だと思ってた…ワープしてた
17 18/11/02(金)23:10:28 No.544820971
エリア移動する時の音でワープしてたから今までもエリア移動する時はワープしてたんだよね
18 18/11/02(金)23:13:54 No.544821925
笑いながら実況してる人が無言プレイになった様な真剣さだった
19 18/11/02(金)23:15:27 No.544822327
時速40km
20 18/11/02(金)23:15:30 No.544822343
たぶん平行世界とか未来や過去にもワープできますよね?
21 18/11/02(金)23:17:36 No.544822850
脱出した後に垂直に落ちているし最高出力だったんじゃねえかな今回のワープスター
22 18/11/02(金)23:21:27 No.544823929
普段なら跳ね返ったりジグザグに飛んだりするワープスターが聞いたことないような高音で真っ直ぐしか飛んでないあたりのヤバさがすごかった
23 18/11/02(金)23:22:05 No.544824104
>この人…人?カービィとは別に意思あるの? 別に意思があるって言ってくれないと納得しかねるくらいにはむしろカービィへの扱いが雑だよこいつ
24 18/11/02(金)23:22:26 No.544824195
でも着地はいつもの感じという
25 18/11/02(金)23:23:04 No.544824365
ナイトメアの星形弾に撃ち落とされた時は疲れてたのかな
26 18/11/02(金)23:23:11 No.544824398
大変な時とか助けに来てくれるけど降ろし方が毎回雑だよね
27 18/11/02(金)23:23:48 No.544824566
>ナイトメアの星形弾に撃ち落とされた時は疲れてたのかな 遊んでたら引っ掛けただけだと思う
28 18/11/02(金)23:23:48 No.544824568
いつもは結構雑な軌道するんだけど全力出してた
29 18/11/02(金)23:24:41 No.544824818
混沌善なのはカービィといっしょ
30 18/11/02(金)23:25:17 No.544824997
デデデに何のスピリットが乗り移ってボコボコにされるんだろうか
31 18/11/02(金)23:25:35 No.544825095
ワープスターはナイトメアに叩き落とされたりもしたけど ワープスターも成長してるのかもしれない
32 18/11/02(金)23:25:47 No.544825142
時速40キロとかドラグーンに負けるとかたちの悪い冗談だな
33 18/11/02(金)23:25:54 No.544825178
ワープスター史上最も雑なのは64のラスボス戦直前
34 18/11/02(金)23:26:28 No.544825332
ワープスター自体も変形?とかするし色々力はありそう
35 18/11/02(金)23:26:31 No.544825349
>時速40キロとかドラグーンに負けるとかたちの悪い冗談だな エアライドのワープスターって同名の別物だよね レギュレーション内のマシンというか
36 18/11/02(金)23:26:58 No.544825487
>デデデに何のスピリットが乗り移ってボコボコにされるんだろうか けっきょく南極大冒険
37 18/11/02(金)23:27:22 No.544825584
>デデデに何のスピリットが乗り移ってボコボコにされるんだろうか エンペルト
38 18/11/02(金)23:28:02 No.544825769
>ワープスター史上最も雑なのは64のラスボス戦直前 カービィから連絡来たら 連絡来た場所に突っ込んでカービィぶっとばして 更にカービィが乗る前に飛び始める
39 18/11/02(金)23:28:20 No.544825846
いっつもカービィ地面に叩きつけて消える時もワープ時と同じエフェクト出てるじゃん つまりこいついっつもワープして帰ってたんだよ
40 18/11/02(金)23:29:14 No.544826076
>エアライドのワープスターって同名の別物だよね >レギュレーション内のマシンというか あいつ絶対遊んでる
41 18/11/02(金)23:29:29 No.544826140
>エアライドのワープスターって同名の別物だよね そもそもあれはエンジン付いてるしな
42 18/11/02(金)23:30:02 No.544826290
キリリリリリリリリリリリリリ...!!!!!!
43 18/11/02(金)23:30:05 No.544826309
>つまりこいついっつもワープして帰ってたんだよ ホントはゆっくり下ろすことも出来るのにわざわざ墜落直前に自分だけワープしてカービィだけ突っ込ませてたのか ドS過ぎるだろ…
44 18/11/02(金)23:30:41 No.544826455
>ホントはゆっくり下ろすことも出来るのにわざわざ墜落直前に自分だけワープしてカービィだけ突っ込ませてたのか >ドS過ぎるだろ… カービィも別にそれで文句言わないし…
45 18/11/02(金)23:31:08 No.544826579
>いっつもカービィ地面に叩きつけて消える時もワープ時と同じエフェクト出てるじゃん >つまりこいついっつもワープして帰ってたんだよ 仮にも仲間?友達?ご主人様?を降ろすんだかもうちょっと頑張れや!
46 18/11/02(金)23:31:17 No.544826622
今頃カービィチームが「え!?それワープ出来たの!?」とか思ってそう
47 18/11/02(金)23:32:09 No.544826885
今回はカービィごとワープしてやるかってなるくらいにはやばかったんだな…
48 18/11/02(金)23:32:24 No.544826941
口を慎め チェリーの演出は絶対だ
49 18/11/02(金)23:32:36 No.544826992
今回もデデデの仕業に違いありませんされるんだろうな…
50 18/11/02(金)23:32:55 No.544827072
>仮にも仲間?友達?ご主人様?を降ろすんだかもうちょっと頑張れや! カービィ自身も着地で遊んでる節あるし
51 18/11/02(金)23:33:01 No.544827094
逃げ方に遊びがない
52 18/11/02(金)23:33:27 No.544827235
>今回はカービィごとワープしてやるかってなるくらいにはやばかったんだな… 本来ワープは自分ひとり用で カービィ連れてのワープは容量オーバーだったからあんなやばい音になったのかもしれない
53 18/11/02(金)23:33:27 No.544827238
過去作を見るにこいつは複数存在してる …種族なのか?
54 18/11/02(金)23:33:37 No.544827278
これを撃墜したナイトメアはやはり銀河の危機とも呼べるおぞましい悪夢
55 18/11/02(金)23:33:41 No.544827290
ワープするくらいの速度出しただけだし…
56 18/11/02(金)23:34:06 No.544827407
光速突破したのか…
57 18/11/02(金)23:34:14 No.544827436
ワープにはそれなりの速度が必要なんだろう
58 18/11/02(金)23:34:39 No.544827547
スパンッって消滅音が何かしらヤバいSFテクノロジーを感じさせる
59 18/11/02(金)23:34:49 No.544827589
>カービィ連れてのワープは容量オーバーだったからあんなやばい音になったのかもしれない 実際落ちるとき普段よりフラフラしてた気がするしな
60 18/11/02(金)23:35:01 No.544827640
つまり自分がワープするために速度を落とさずカービィを叩きつけていた
61 18/11/02(金)23:35:42 No.544827865
>つまり自分がワープするために速度を落とさずカービィを叩きつけていた 相手が相手なら関係破棄してると思う
62 18/11/02(金)23:35:54 No.544827935
高画質で描かれるズッシャアアアアア!って感じのカービィ着地でダメだった ワープスターが力尽きたともとれるが
63 18/11/02(金)23:36:05 No.544827989
>相手が相手なら関係破棄してると思う まあカービィは気にしないだろうし
64 18/11/02(金)23:36:14 No.544828024
ワープスターがワープするって設定ってこれ初出だよね?
65 18/11/02(金)23:36:14 No.544828029
カービィはそんなこといちいち気にしないからな…
66 18/11/02(金)23:36:37 No.544828127
そういえばこいつ毎回ノーブレーキで地面に叩きつけてたな…
67 18/11/02(金)23:37:11 No.544828270
ワープスターのエンジン回転数が・・・
68 18/11/02(金)23:37:14 No.544828280
>高画質で描かれるズッシャアアアアア!って感じのカービィ着地でダメだった >ワープスターが力尽きたともとれるが いつもは完全にギャグだけどシリアスだからやべえ…ってなった 即座に立ち直って前に進むのはさすがに星の戦士
69 18/11/02(金)23:37:25 No.544828329
ちくしょう妙に整合性の取れる感じになりやがって
70 18/11/02(金)23:37:39 No.544828385
>ワープスターがワープするって設定ってこれ初出だよね? 普段は地面にぶつかって消えてると見せかけてワープしてる説
71 18/11/02(金)23:37:41 No.544828399
>そういえばこいつ毎回ノーブレーキで地面に叩きつけてたな… スマブラのアイテムでも誰が乗ろうが一切遠慮なしに地面に叩きつけに来る 割とカービィと似た所はあるかもしれない
72 18/11/02(金)23:38:21 No.544828562
>そういえばこいつ毎回ノーブレーキで地面に叩きつけてたな… 毎回じゃないよ!たまに壁に叩きつけるよ!
73 18/11/02(金)23:38:27 No.544828595
流石にワープスターの限界出力だったんだろうな 乗ってるカービィがグロッキーするぐらい
74 18/11/02(金)23:38:42 No.544828647
まともに降ろしてくれた覚えが無い…
75 18/11/02(金)23:38:45 No.544828670
コイツは裏切らないからな…
76 18/11/02(金)23:38:48 No.544828688
おっと戦艦ハルバードの大砲に撃ち落とされる程度の雑魚発見伝
77 18/11/02(金)23:38:55 No.544828731
さてはハルバードに撃墜された時も カービィ見捨ててワープしてたんじゃ
78 18/11/02(金)23:38:59 No.544828758
人格ありますよね?
79 18/11/02(金)23:39:45 No.544828979
>コイツは裏切らないからな… 裏切らない代わりに安全の保証はない ただし戦いが終われば迎えに来てくれる優しさくらいはある
80 18/11/02(金)23:39:47 No.544828989
>今回はカービィごとワープしてやるかってなるくらいにはやばかったんだな… 周囲を取り囲んでるビームを見る限り向こうの方が速いからね… ワープ使えなかったらあのまま押しつぶされてた
81 18/11/02(金)23:39:54 No.544829011
ダメージ受けたりすると自動ワープするのかも
82 18/11/02(金)23:39:57 No.544829022
>まあカービィは気にしないだろうし 裏切られてもケロッとしてるもんね 食い物盗ろうとしたら猛然と敵認定するけど
83 18/11/02(金)23:40:22 No.544829137
あんまりカービィ知らない俺からすると 「ワープスターがワープするとは思わなかった」ってファンの感想にビビるよ!
84 18/11/02(金)23:40:23 No.544829140
いつもはふざけてんのに今回はマジで遊び無しの逃げだったのが本当に危機的状況だったんだなって
85 18/11/02(金)23:40:30 No.544829186
ぶっきらぼうだけどいざというときに頼りになる
86 18/11/02(金)23:41:21 No.544829426
HALの人もワープスター本当にワープするの!?って思ってそう
87 18/11/02(金)23:41:25 No.544829451
友達や仲間じゃなくて相棒って感じだよねワープスター
88 18/11/02(金)23:41:52 No.544829567
>あんまりカービィ知らない俺からすると >「ワープスターがワープするとは思わなかった」ってファンの感想にビビるよ! あいつ普段はワープとかせずに変な軌道描きながら敵轢いていくんだもん…
89 18/11/02(金)23:42:03 No.544829616
ここから反撃されるんだから敵にとっては致命傷すぎる…
90 18/11/02(金)23:42:05 No.544829627
冷静に考えると初代からずっとカービィと一緒に冒険してるんだなコイツ…
91 18/11/02(金)23:42:06 No.544829630
>あんまりカービィ知らない俺からすると >「ワープスターがワープするとは思わなかった」ってファンの感想にビビるよ! いや普通にワープするでしょ!?と思ってるファンもいるよ というかあのステージ間移動ってワープじゃろと
92 18/11/02(金)23:42:19 No.544829692
月まで短時間で移動できたり惑星間も余裕だから単に凄い乗り物だとばかり…
93 18/11/02(金)23:42:21 No.544829700
ワープスターが移動するときに敵轢き殺したり壁にドンドンぶつかるのは趣味って事か?
94 18/11/02(金)23:42:22 No.544829712
>あんまりカービィ知らない俺からすると >「ワープスターがワープするとは思わなかった」ってファンの感想にビビるよ! だってワープする瞬間みるの初めてだもん…
95 18/11/02(金)23:42:28 No.544829739
なんならカービィ乗ってるのに天井やら床に擦り付けながら飛ぶぞ
96 18/11/02(金)23:42:31 No.544829752
多分全方位ついていくようにビームで取り囲んでるのはいつもみたいに大きく動いて逃げられないようにしてる あのメタ張り具合観てるとそれくらいはする
97 18/11/02(金)23:42:33 No.544829761
始まりがワープスターに乗ってプププランドにやって来ただからね
98 18/11/02(金)23:42:47 No.544829806
普通の時に暴れまわってるのは多分趣味
99 18/11/02(金)23:42:56 No.544829843
普通に高速で飛んで移動してるものだと思うじゃん… まさか一回消えてから再出現するなんて思わないじゃん…
100 18/11/02(金)23:43:02 No.544829870
洞窟大作戦の最後で入口で待っててくれるのうれしいけどそれなら最初に落ちた時に助けにきて…
101 18/11/02(金)23:43:15 No.544829931
>ここから反撃されるんだから敵にとっては致命傷すぎる… どいつもこいつも逆転の手段持ってるから一旦追い詰められた後クソ初見殺し出したはずなんだけどなぁ…
102 18/11/02(金)23:43:25 No.544829976
>「ワープスターがワープするとは思わなかった」ってファンの感想にビビるよ! ここまでモロに真正面からワープする描写を見た記憶がねえんだよ! 飛んでる時に敵とか地形とか隔壁に物理的によくぶつかるし
103 18/11/02(金)23:43:36 No.544830032
昼行燈キャラが本気を出した時のような衝撃
104 18/11/02(金)23:43:39 No.544830046
飛んでいって星になるのは漫画的表現だと思ってたもん
105 18/11/02(金)23:43:45 No.544830064
>あんまりカービィ知らない俺からすると >「ワープスターがワープするとは思わなかった」ってファンの感想にビビるよ! カービィではめんどくさい距離の移動はしてくれる するとしても別に空間転移するとかでなく高速ですっ飛んでいく すっ飛んでいく上で道中に敵がいれば全く意味の無い道でも寄り道してとりあえずそのまま轢き殺しながら行く
106 18/11/02(金)23:43:54 No.544830102
>ワープスターが移動するときに敵轢き殺したり壁にドンドンぶつかるのは趣味って事か? ワド轢いてもワープスターは痛くも痒くもないだろうし 多分ぶつかってるのもそんなに気にすることじゃないんだと思う…ワープスター側は
107 18/11/02(金)23:43:55 No.544830105
>ワープスターがワープするとは思わなかった パックンフラワーは草といい文章がいちいち面白すぎる
108 18/11/02(金)23:43:57 No.544830120
かつては向かい風にも負けていたのに
109 18/11/02(金)23:44:00 No.544830132
これで今回だけ優しくカービィ降ろしてたら オイオイオイ死んだわワープスターさんだし…
110 18/11/02(金)23:44:12 No.544830179
ウィリーは優しかったんやな…
111 18/11/02(金)23:44:21 No.544830212
>あのメタ張り具合観てるとそれくらいはする だがワープスターがワープ出来ることは知らなかったようだな! …これカービィファンほど気付かないんじゃないか
112 18/11/02(金)23:44:26 No.544830233
というかステージ移動のギミックじゃなくてカービィの能力や乗り物の類なのこれ
113 18/11/02(金)23:44:50 No.544830330
ワープする度にあーもう疲れた!って感じに放り投げてくよね
114 18/11/02(金)23:44:51 No.544830332
>洞窟大作戦の最後で入口で待っててくれるのうれしいけどそれなら最初に落ちた時に助けにきて… どうせ暇だし宝探しでもして遊んで来いよと言うワープスターさんの配慮ではないだろうか
115 18/11/02(金)23:44:55 No.544830350
>どいつもこいつも逆転の手段持ってるから一旦追い詰められた後クソ初見殺し出したはずなんだけどなぁ… だからこうして初見ではなくする
116 18/11/02(金)23:44:55 No.544830352
>というかステージ移動のギミックじゃなくてカービィの能力や乗り物の類なのこれ 電話一本入れたらすぐ来てくれる程度の仲
117 18/11/02(金)23:45:09 No.544830408
初代からかれこれ20年以上ずっと舐めプしてきたと考えると…
118 18/11/02(金)23:45:14 No.544830424
>どいつもこいつも逆転の手段持ってるから一旦追い詰められた後クソ初見殺し出したはずなんだけどなぁ… やっぱ未来視ってエグいわ
119 18/11/02(金)23:45:18 No.544830437
>>あのメタ張り具合観てるとそれくらいはする >だがワープスターがワープ出来ることは知らなかったようだな! >…これカービィファンほど気付かないんじゃないか 研究したのが仇になったか…
120 18/11/02(金)23:45:23 No.544830456
たぶんワープスターは生き物
121 18/11/02(金)23:45:24 No.544830460
>というかステージ移動のギミックじゃなくてカービィの能力や乗り物の類なのこれ ゲーム的にはステージ間移動のギミックだけどシリーズの最初から居るカービィ用の乗り物
122 18/11/02(金)23:45:25 No.544830464
四人に増えて呼ぶと四台来てくれる謎
123 18/11/02(金)23:45:25 No.544830467
>というかステージ移動のギミックじゃなくてカービィの能力や乗り物の類なのこれ 64だと携帯電話で来てくれるしアニメだと力の源じゃなかったけ?
124 18/11/02(金)23:45:32 No.544830491
>というかステージ移動のギミックじゃなくてカービィの能力や乗り物の類なのこれ ラスボス相手に一緒に戦うこともよくあるぞ
125 18/11/02(金)23:45:45 No.544830555
>電話一本入れたらすぐ来てくれる程度の仲 ただし電話してくれたカービィは勢いでぶっ飛ばす
126 18/11/02(金)23:45:51 No.544830580
>あんまりカービィ知らない俺からすると >「ワープスターがワープするとは思わなかった」ってファンの感想にビビるよ! だってこいつワープスターって名前でカービィの移動手段なのに カービィが乗ってる時はワープせずに普通に飛ぶだけなんだもん…
127 18/11/02(金)23:46:03 No.544830615
こいつR2-D2みたいな性格してるよね多分
128 18/11/02(金)23:46:10 No.544830635
普段おちゃらけてたワープスターが本気出したってのはシリアス感あっていいね…
129 18/11/02(金)23:46:14 No.544830653
少なくともデデデやメタナイトよりは信頼してる節がある
130 18/11/02(金)23:46:24 No.544830695
>四人に増えて呼ぶと四台来てくれる謎 そもそもカービィが謎だわ その乗り物が謎なのも当然だったわ
131 18/11/02(金)23:46:36 No.544830742
今回の一件もきっとデデデのしわざ!
132 18/11/02(金)23:46:39 No.544830761
普段はどっちかというとフライングスター(ぽんこつ)
133 18/11/02(金)23:46:52 No.544830815
>どうせ暇だし宝探しでもして遊んで来いよと言うワープスターさんの配慮ではないだろうか ここファルシオンとかトライフォースとかヤバい物ばかり落ちてるんだけど…
134 18/11/02(金)23:46:52 [戦艦ハルバード] No.544830817
ワープスターとか叩き落とせます
135 18/11/02(金)23:47:01 No.544830867
すごい高音でビビった
136 18/11/02(金)23:47:04 No.544830877
>だからこうして初見ではなくする >やっぱ未来視ってエグいわ シュルク君がMVPすぎる
137 18/11/02(金)23:47:05 No.544830884
この星基本的に敵を皆殺しにしたり意味もなく壁を破壊してりして移動してるからな…
138 18/11/02(金)23:47:05 No.544830885
乗せて移動するという点ではかなり信頼できる 降り方降ろし方は雑
139 18/11/02(金)23:47:14 No.544830918
>普段おちゃらけてたワープスターが本気出したってのはシリアス感あっていいね… 落ち着いたからって後頼むわ的な感じでカービィ放り出すのすき
140 18/11/02(金)23:47:17 No.544830931
ナイトメアにで撃墜される時爆発してるんだよな 本当に謎
141 18/11/02(金)23:47:32 No.544830992
どこからともなく飛んでくるのはわかってたよ でもほんとにどこともない虚空から現れて虚空に消えるとか思わないじゃん
142 18/11/02(金)23:47:36 No.544831010
まぁ普段はふわふわ浮いてるのをカービィが馬乗りになってオラッ!言うことを聞け!オラッ!ってやってる可能性もあるし…
143 18/11/02(金)23:47:54 No.544831084
初代の時点で キャッスルロロロ道中で適当に放り投げる フロートアイランズで鯨の上に捨ててく バブリークラウズでなんか星になってワープしてる デデデ城の壁破壊して侵入してなぜかカービィを天井に擦り付ける って雑魚轢く以外はやってんなこの自由な星
144 18/11/02(金)23:47:55 No.544831089
シュルクはモナドがまだあの段階なのに有能すぎる…
145 18/11/02(金)23:48:00 No.544831114
たぶんカービィがポップスターに来た時も乗っていただろうから初代以前からの付き合いか