虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/02(金)22:38:56 昔の人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/02(金)22:38:56 No.544810196

昔の人がいう栄養って今の栄養と若干違う気がした

1 18/11/02(金)22:39:57 No.544810601

今の時代も栄養=カロリーな人は多い

2 18/11/02(金)22:40:00 No.544810624

何は無くともカロリー取らんと死ぬ

3 18/11/02(金)22:40:33 No.544810826

カロリーは大事だわな

4 18/11/02(金)22:41:31 No.544811142

栄養をつけなさいって言ってサプリを渡したりはしない

5 18/11/02(金)22:41:48 No.544811294

カロリーさえあれば他が無くてもとりあえず動ける

6 18/11/02(金)22:41:54 No.544811346

まあとりあえず腹に入れないとどうにもならないしな…

7 18/11/02(金)22:42:29 No.544811532

これから寒くなるからカロリーはとったほうがいい

8 18/11/02(金)22:44:24 No.544812221

今だって肉体労働は栄養イコールカロリーだろ

9 18/11/02(金)22:44:30 No.544812246

飯を詰めすぎて箸が折れるようなドカベンいいよね

10 18/11/02(金)22:50:01 No.544814285

あのビタミンみたいな要素は…?

11 18/11/02(金)22:50:54 No.544814652

米を喰っていれば大丈夫派 卵は滋養がつく派 肉が出ないと力が出ないよ派 魚は体に良い派 野菜を食べていれば健康派

12 18/11/02(金)22:52:11 No.544815106

豚肉はビタミンB群が豊富!

13 18/11/02(金)22:53:19 No.544815522

テラさんはキャベツ食べてたから大丈夫

14 18/11/02(金)23:04:45 No.544819177

うちの婆ちゃんも栄養=カロリーな認識だったな

15 18/11/02(金)23:06:31 No.544819748

戦争体験者からしたら栄養あるでしょうよ

16 18/11/02(金)23:11:43 No.544821321

そう言えば滋養って言葉昔ほど使わなくなってきたな

17 18/11/02(金)23:13:38 [脚気] No.544821859

脚気

18 18/11/02(金)23:22:28 No.544824204

こんなんだからテラさんあんな最後になるんだよ

19 18/11/02(金)23:23:03 No.544824356

ジャガイモにはビタミンも含まれているからな…

20 18/11/02(金)23:23:35 No.544824505

寺育ちでめっちゃ偏食じゃないすか先生

21 18/11/02(金)23:23:51 No.544824581

キャベツはどうした

22 18/11/02(金)23:23:57 No.544824603

挟んだだけなのがどのような発明なのか分かんない…

23 18/11/02(金)23:28:57 No.544826012

テラさんはメンチカツ挟んでたけどA先生はコロッケか

↑Top