18/11/02(金)21:41:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/02(金)21:41:51 No.544789359
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/02(金)21:44:35 No.544790351
いいことじゃないの?
2 18/11/02(金)21:44:53 No.544790464
なんか派閥で荒れてる…
3 18/11/02(金)21:45:34 No.544790698
ラブライブに事故紹介でハマった勢はアニメのヒットぶりに嬉しい反面さみしい思いをしたという
4 18/11/02(金)21:45:34 No.544790700
悪目立ちして荒らしに目つけられてる…
5 18/11/02(金)21:45:37 No.544790722
>いいことじゃないの? 急にバズるとなぜか逆に不安になる時もある…
6 18/11/02(金)21:45:38 No.544790734
女性層に人気あるってわかった途端に腐女子に媚びだしたとか言い出す
7 18/11/02(金)21:46:39 No.544791122
ITの監督とハリー・ポッターのスタジオでハリウッド実写化て…
8 18/11/02(金)21:46:52 No.544791205
人気の波が読めずいっぱい不良在庫抱えたりするんだよね
9 18/11/02(金)21:46:58 No.544791249
妙に攻撃的なファンとか付くとやめて…ってなる
10 18/11/02(金)21:47:48 No.544791576
俺の好きな作品に人気が出て鼻が高いよと後方彼氏面してもいいんだぞ
11 18/11/02(金)21:48:04 No.544791657
※割と流行りもの積極的に取り入れる作風なのににわかに媚びだしたとか言われる…
12 18/11/02(金)21:48:13 No.544791725
今まで穏やかに語れてたのが一気に騒がしくなる
13 18/11/02(金)21:48:23 No.544791791
絶対バカがくっついてくるからあまりいい事ないんよ…
14 18/11/02(金)21:48:51 No.544791979
いっぱい売れてゲーム化とかしてほしい
15 18/11/02(金)21:49:02 No.544792066
声のでかいにわか集団にレイプされる恐怖を知らないんだ
16 18/11/02(金)21:49:45 No.544792319
>好きな作品がコラボに! >出すぎ https://dmmgames-sneakerbunko.com/
17 18/11/02(金)21:50:05 No.544792449
覗く場所によっては悲惨に 何も見ないなら問題ないんだが
18 18/11/02(金)21:50:08 No.544792467
ファンなんて現金なもんでさあ
19 18/11/02(金)21:50:29 No.544792593
特撮俳優が売れすぎてお祭り作品にでてくれなくなると複雑な気持ちになる
20 18/11/02(金)21:50:40 No.544792658
話せるし絵もちょいちょい見れるからここで人気くらいでちょうどいい ヒで大ブームとかになるとうn…ってなっちゃう
21 18/11/02(金)21:50:43 No.544792677
原作を読まないファンが増える
22 18/11/02(金)21:50:56 No.544792761
ヒは見なくなるな…ノリがキモい
23 18/11/02(金)21:51:02 No.544792800
公式に二次創作のガイドライン作れなんて問い合わせが殺到してる…
24 18/11/02(金)21:51:06 No.544792820
ネットで聞きかじった話でわかった気でいる連中が語ってる様子を見るのがつらい…
25 18/11/02(金)21:51:40 No.544793030
いつの間にか二次設定が公式のように語られる!
26 18/11/02(金)21:52:16 No.544793269
各方面に対して不要な攻撃して内部でも大暴れして最終的に焼け野原にして出て行かれるのいいよね…
27 18/11/02(金)21:52:27 No.544793358
スレが立つたびに毎回同じ誤解と質問を見ることになる 毎回きちんと答えても毎回そうなる
28 18/11/02(金)21:52:32 No.544793412
😞後から入ってきて変なファンと同列にされる
29 18/11/02(金)21:52:51 No.544793553
大人気になるのは嬉しいけどヒでもここでも攻撃的なのが出てくるのが辛い 放置できないけど関わりたくもないし…
30 18/11/02(金)21:53:10 No.544793676
ファン同士のやりとりとか評価とか気になったり見てなきゃ気がすまない質だと人気出過ぎるとそれだけで辛いだろうな… 身内だけで盛り上がってると露出増えたりで普通に嬉しい
31 18/11/02(金)21:53:24 No.544793753
そうはいうが人気がでて腐った作品ってあんまなくない?
32 18/11/02(金)21:53:29 No.544793776
身勝手なレスばっかだけど気持ちはわかるよ
33 18/11/02(金)21:54:07 No.544793994
増えた微妙なファンに対して過剰反応してしまう層まで現れて……
34 18/11/02(金)21:54:08 No.544794006
穏やかに語れてたのに攻撃的な子や周囲に気の使えない子が増えてスレに居辛くなる…
35 18/11/02(金)21:54:11 No.544794032
>スレが立つたびに毎回同じ誤解と質問を見ることになる >毎回きちんと答えても毎回そうなる あまりにも同じ内容しかこないからすげえめんどくさくなる
36 18/11/02(金)21:54:12 No.544794040
憂う者が大量発生してその話題ばっかりになる時期が一番厄介
37 18/11/02(金)21:54:34 No.544794209
>そうはいうが人気がでて腐った作品ってあんまなくない? 綺麗に死んでたのに復活!とかだとお茶を濁すことになったりするし…
38 18/11/02(金)21:54:50 No.544794323
東方でもラブライブでもこの気分を味わった
39 18/11/02(金)21:55:08 No.544794464
面倒なアンチも生まれてる
40 18/11/02(金)21:55:12 No.544794472
だが人気がなければそもそも展開や二次創作の母数が圧倒的に少ない その結果自分の趣味嗜好に合う二次創作がなく涙を呑んだ経験を俺は幾度となくしてきた 結局自分で二次創作して事なきを得たがやはり人が集まる程度に作品人気は欲しい
41 18/11/02(金)21:55:23 No.544794528
後から入って来た人が仕切り出す 昔からあるネタも気に入らないと封殺しようとする
42 18/11/02(金)21:55:34 No.544794626
最近だとゴブスレがまたレイプレイプうるさくて煩わしい
43 18/11/02(金)21:55:40 No.544794670
荒らしの対立煽りとその対立煽りに乗せられた人による攻撃的な書き込みが…
44 18/11/02(金)21:55:44 No.544794706
>穏やかに語れてたのに攻撃的な子や周囲に気の使えない子が増えてスレに居辛くなる… だよな!俺達が好きなこれに比べると他のなんてクソだよな!あいつら何もわかってないバカ!
45 18/11/02(金)21:55:48 No.544794734
好きな作品に人気が! 完全に無くなった
46 18/11/02(金)21:55:55 No.544794785
>>そうはいうが人気がでて腐った作品ってあんまなくない? >綺麗に死んでたのに復活!とかだとお茶を濁すことになったりするし… 人気云々以前に元々そういう展開にするつもりだったかもしれないし...邪推では?
47 18/11/02(金)21:56:03 No.544794837
よくある一種の独占欲の話じゃないの?
48 18/11/02(金)21:56:16 No.544794925
なんか知らない古参が現れる
49 18/11/02(金)21:56:24 No.544794957
>だよな!俺達が好きなこれに比べると他のなんてクソだよな!あいつら何もわかってないバカ! やめろーっ! やめて…
50 18/11/02(金)21:56:31 No.544794989
俺はどんどん流行って欲しいな 流行らずに終わるとか悲しいもんな!
51 18/11/02(金)21:56:37 No.544795025
ラブライブはブレイク後一気に想定された男の影みたいなものが消臭されてなんかすげーってなった 最初仮想っぽいのちょっとあったよね…?
52 18/11/02(金)21:56:50 No.544795086
映画あたりでガルパンてこんな人気あったっけ…って
53 18/11/02(金)21:57:55 No.544795457
>放置できないけど関わりたくもないし… 荒らしに構うのも荒らしとは言うけど放置しとくとそれはそれで「あの作品の話すると荒れる」みたいなことになるから困る かつての東方みたいに
54 18/11/02(金)21:57:59 No.544795493
俺もアーランドで苦しい思いをした
55 18/11/02(金)21:58:21 No.544795623
コナンが腐女子に媚びてるとか言われるとムキムキしてしまうがあのスピンオフは完全に媚びてる
56 18/11/02(金)21:58:30 No.544795684
作品そのものじゃなくて作品が好きな自分が好きな子がどんどん出てくるのいいよねよくねえよ!
57 18/11/02(金)21:58:36 No.544795727
アニメ化喜んだ 大ヒットした 遠い存在になった
58 18/11/02(金)21:58:39 No.544795745
逆パターンはぞいゲーム 読んでもないのにぞいだけぞいだけ言ってるやつが消えてよかった
59 18/11/02(金)21:58:50 No.544795816
極まると作品のファンの民度がどうとかもう作品関係なくなる
60 18/11/02(金)21:59:05 No.544795898
アニメ版見たけどあのキャラなんで人気あるの?
61 18/11/02(金)21:59:20 No.544796025
超ヒットしすぎて人気が社会現象になる 監督が時代の稚児になる インタビューで勘違いしだす 間を置いた新作の脚本演出が物凄い勢いで変質してる
62 18/11/02(金)21:59:21 No.544796032
>だよな!俺達が好きなこれに比べると他のなんてクソだよな!あいつら何もわかってないバカ! 最終回から1ヶ月くらい経つともう誰もみたいなスレ立てる奴!
63 18/11/02(金)21:59:37 No.544796140
>作品そのものじゃなくて作品が好きな自分が好きな子がどんどん出てくるのいいよねよくねえよ! 迷惑かけられなきゃ別にええわ…
64 18/11/02(金)21:59:57 No.544796252
にわか知識や全然違う事をを得意げに語ってるのを見るとむずむずする
65 18/11/02(金)22:00:12 No.544796333
けもフレはそもそもほぼ誰も元から認知してなかったからセーフ
66 18/11/02(金)22:00:17 No.544796362
作ってる方はこの状態最高だしいいのでは
67 18/11/02(金)22:00:18 No.544796366
>超ヒットしすぎて人気が社会現象になる >監督が時代の稚児になる >インタビューで勘違いしだす >間を置いた新作の脚本演出が物凄い勢いで変質してる 細田守はケモショタ趣味が露呈しただけだし...
68 18/11/02(金)22:00:21 No.544796379
>ラブライブはブレイク後一気に想定された男の影みたいなものが消臭されてなんかすげーってなった >最初仮想っぽいのちょっとあったよね…? ブレイク後っていうかアニメ化でそういうのが消えてその雰囲気が引き継がれた感じが
69 18/11/02(金)22:00:39 No.544796513
悪い事では全然無いよ 思う事は凄くあるけどね…
70 18/11/02(金)22:00:52 No.544796603
>公式に二次創作のガイドライン作れなんて問い合わせが殺到してる… 同人嫌いの奴がちょうどいい材料として利用しているのが辛い
71 18/11/02(金)22:00:57 No.544796628
新海の次の作品が心配ですよ俺は
72 18/11/02(金)22:01:02 No.544796651
好きだったゲームがバグゲーとして配信者たちに人気が出て バグゲーとして評価・認知されていく… わざとバグを残してあるとかいう嘘が正史として語り継がれていった
73 18/11/02(金)22:01:19 No.544796743
公式が乗って変な方向行くとむしろ安らかな気持ちで離れられる 公式がいい意味で変わらないとものすごい辛い
74 18/11/02(金)22:01:28 No.544796798
逆パターンなんか腐るほどあるわ!くまみこ人気出て欲しかったわ! アニメ見て違クで漫画読み返すと万人受けやっぱ無理だわこれ…
75 18/11/02(金)22:01:37 No.544796861
出すぎって人気出すぎってことか ペルソナ4みたいな出すぎかと思った
76 18/11/02(金)22:01:40 No.544796872
神輿にして騒ぐのマジ面倒
77 18/11/02(金)22:01:52 No.544796939
原作有りアニメのスレでやたら原作読めとかエアプとかって攻撃的な人たまに見るよね
78 18/11/02(金)22:02:05 No.544797018
>スレが立つたびに毎回同じ誤解と質問を見ることになる 毎回間違った知識を書かれると訂正するのも辟易するよね
79 18/11/02(金)22:02:11 No.544797058
好きな作品がブーム起こしたりとか体験したこと無いので「」の先見性凄いなって…
80 18/11/02(金)22:02:26 No.544797170
>コナンが腐女子に媚びてるとか言われるとムキムキしてしまうがあのスピンオフは完全に媚びてる その作品のおかげで完全に死んでたサンデーが息吹き返してるのが笑う
81 18/11/02(金)22:02:37 No.544797234
下手に騒ぐ輩よりファンとはこうあるべしみたいな勝手に聖書押し付けてくるやつがうざいのはあるんだよな
82 18/11/02(金)22:02:52 No.544797362
ベニーワイズガチ勢とか存在するのかな…
83 18/11/02(金)22:02:54 No.544797377
>ラブライブはブレイク後一気に想定された男の影みたいなものが消臭されてなんかすげーってなった >最初仮想っぽいのちょっとあったよね…? それよりも胸の谷間とかのプチお色気が多かったのに途端に消えた方が辛かったよ…
84 18/11/02(金)22:02:56 No.544797391
やめろ!連続でスレを立てるな!
85 18/11/02(金)22:02:57 No.544797400
人気出ただけいいだろ 見てくれよ電撃大賞取って10巻で円満完結したのに全くメディア展開されなかった俺の大好きなほうかご百物語をよ
86 18/11/02(金)22:03:00 No.544797420
人が増えて居心地のよくなる界隈なんか存在しねえ断言してもいい
87 18/11/02(金)22:03:01 No.544797421
一時期の仮面ライダー電王とか本編は名作なのにほかの作品にでしゃばりまくりで嫌いになりそうだった でしゃばった作品も見返すとおもしろいんだけどな…
88 18/11/02(金)22:03:12 No.544797494
人気でた時にこういう奴らが出るんじゃないかとかこういう流れになるんじゃないかとか作品と関係ない話題が増えるのが見てて一番辛い
89 18/11/02(金)22:03:27 No.544797605
東方はアフィブログ全盛期でアンチするのも流行りみたいなってたから信者とアンチが激突すると地獄だった
90 18/11/02(金)22:03:31 No.544797636
ブライガーがどうとか
91 18/11/02(金)22:03:52 No.544797784
無駄にスレ乱立あるなぁ
92 18/11/02(金)22:03:54 No.544797806
>時代の稚児
93 18/11/02(金)22:03:54 No.544797813
攻撃的なのが一気に増えてのんびり語れなくなることが多い…
94 18/11/02(金)22:03:55 No.544797814
まじぽか
95 18/11/02(金)22:03:58 No.544797826
ファンがいかに名作か説明するつもりで他の作品貶してることに気付いてない…
96 18/11/02(金)22:03:58 No.544797830
>一時期の仮面ライダー電王とか本編は名作なのにほかの作品にでしゃばりまくりで嫌いになりそうだった >でしゃばった作品も見返すとおもしろいんだけどな… 三作連続で低迷した流れを断ち切ったからな電王 特に東映側はその恩恵が強かったし
97 18/11/02(金)22:04:07 No.544797895
ラブライバーって犯罪者予備軍でしょ的な
98 18/11/02(金)22:04:18 No.544797954
>人が増えて居心地のよくなる界隈なんか存在しねえ断言してもいい なんとなく今の人数確認しちゃったよ
99 18/11/02(金)22:04:24 No.544797984
>ベニーワイズガチ勢とか存在するのかな… ちびっこの頃キング作品にガチでびびらされた身としてはクソザコピエロとか言われるのちょっと納得いかない…
100 18/11/02(金)22:04:33 No.544798044
>それよりも胸の谷間とかのプチお色気が多かったのに途端に消えた方が辛かったよ… ドラマCDで突発ヌーディストビーチ状態とかそっち路線も初期ちょっと探ってたよね…
101 18/11/02(金)22:04:41 No.544798094
人気出て待望の新展開するけどその新展開が何これ…ってなるパターン
102 18/11/02(金)22:05:00 No.544798191
>原作有りアニメのスレでやたら原作読めとかエアプとかって攻撃的な人たまに見るよね まとめやスレで断片的な情報だけ集めたヤツがやってんじゃねえかなって ああいうのって反応が露骨だし…
103 18/11/02(金)22:05:01 No.544798196
作品に関係ない話題が増えるのは辛い…まともなファンは他へ行って余計に毒が濃くなる
104 18/11/02(金)22:05:11 No.544798272
最近だとDMCかな…
105 18/11/02(金)22:05:12 No.544798282
>見てくれよ電撃大賞取って10巻で円満完結したのに全くメディア展開されなかった俺の大好きなほうかご百物語をよ あれ何でアニメ化しなかったんだろうな 相当上手くまとまってたのに
106 18/11/02(金)22:05:21 No.544798341
稚児…?
107 18/11/02(金)22:05:26 No.544798377
>人気でた時にこういう奴らが出るんじゃないかとかこういう流れになるんじゃないかとか作品と関係ない話題が増えるのが見てて一番辛い 次第に自分語りに変換されていくのマジでつらい…
108 18/11/02(金)22:05:33 No.544798409
>ラブライバーって犯罪者予備軍でしょ的な 「」がなければ立てる!って地道にファンでいたイメージだから いまだにヒットが信じられない
109 18/11/02(金)22:05:58 No.544798551
絶対数増えると変な子の割合も増えるからな…
110 18/11/02(金)22:06:13 No.544798645
>ファンがいかに名作か説明するつもりで他の作品貶してることに気付いてない… 他下げないと上げられない人はほんと喋んないで…ってなる
111 18/11/02(金)22:06:13 No.544798653
最近だと任天堂系列のキャラ
112 18/11/02(金)22:06:20 No.544798690
よく出るのが人気ある作品を常識化してくるやつがうざいとかはある
113 18/11/02(金)22:06:43 No.544798830
メギドもそろそろなんか目立ってるのが気に入らないマンに目をつけられてる感ある
114 18/11/02(金)22:07:19 No.544799091
グリッドマンかな アニメは新作だけど特撮からだと急にファン増えた!?だよね
115 18/11/02(金)22:07:21 No.544799101
>映画あたりでガルパンてこんな人気あったっけ…って なんかファン層めちゃくちゃ変わったよね… ビビオペの前座としてなんとなく見てたらビビオペより面白かった頃が懐かしい
116 18/11/02(金)22:07:21 No.544799102
時代の稚児ってなに…?
117 18/11/02(金)22:07:25 No.544799131
誉め殺しのような持ち上げ方はわざとなんだろうとは思うが…
118 18/11/02(金)22:07:29 No.544799164
絶えずスレ立ってるとあれはあれでどうでもいいものになってる感じはする 嫌いになってはいないんだけど
119 18/11/02(金)22:07:56 No.544799391
メギドは塩粒にいつもwebmが挙げられてるイメージしかないぞ俺
120 18/11/02(金)22:08:05 No.544799449
シリーズものだと特に対立煽りやらに目を付けられてひどいことになったりする…
121 18/11/02(金)22:08:18 No.544799548
レイプは!レイプないの!?この神官レイプされないの?エルフレイプはやく!!!!1
122 18/11/02(金)22:08:19 No.544799556
>メギドはやたらスレ画が多いイメージしかないぞ俺
123 18/11/02(金)22:08:25 No.544799602
>時代の稚児ってなに…? わざと誤字して例のあれにつなげたい人がやる自演の下準備
124 18/11/02(金)22:08:40 No.544799727
作者を神様扱いいいよね…
125 18/11/02(金)22:08:50 No.544799820
>原作有りアニメのスレでやたら原作読めとかエアプとかって攻撃的な人たまに見るよね これ言われてるのってなんか変な叩きしてる人じゃない? 今まで質問して邪険にされたことないんだけど…
126 18/11/02(金)22:09:06 No.544799931
シリーズもので1作品だけやたら人気だと荒れるよね...
127 18/11/02(金)22:09:13 No.544799992
>アニメは新作だけど特撮からだと急にファン増えた!?だよね 昔好きだった潜在的な層とマウント取りたいだけの層が見分けできないし もう賑やかならいいかと思う事にしてる
128 18/11/02(金)22:09:15 No.544800004
ドラゴンボールがグズグズになっていったときはどういう気持ちだったの「」
129 18/11/02(金)22:09:15 No.544800005
変な粘着がつく
130 18/11/02(金)22:09:24 No.544800064
ガルパンはリアルだと延期激しすぎて色々あった作品ではあるから荒れたのはまあ事実としてはあるかな
131 18/11/02(金)22:09:30 No.544800103
>メギドもそろそろなんか目立ってるのが気に入らないマンに目をつけられてる感ある あそこももともと穏やかに語ってたけど人が増えたタイミングで男いらないさんが現れたりでちょいちょいギスギスしてたな 裾野が増えるとしょうがない事ではあるんだけども
132 18/11/02(金)22:09:31 No.544800108
最近は特に極端に盛り上がってるか閑古鳥が鳴いてるかのどっちかみたいになってるから程よく人のいる場所がマジでねぇ…
133 18/11/02(金)22:10:08 No.544800330
>最近は特に極端に盛り上がってるか閑古鳥が鳴いてるかのどっちかみたいになってるから程よく人のいる場所がマジでねぇ… ちょっとした拍子でどっちかに一気に傾く傾向あるからね…
134 18/11/02(金)22:10:08 No.544800334
>変な粘着がつく 荒らしが叩き出されてこういうスレで名前出して愚痴るのまでワンセットだな…
135 18/11/02(金)22:10:43 No.544800605
>ドラゴンボールがグズグズになっていったときはどういう気持ちだったの「」 言いはしなかったけど戦闘力関係は割とけおりかけた
136 18/11/02(金)22:11:06 No.544800734
人気はどんどんでてほしい 作者に還元されていっぱい有名になってほしい
137 18/11/02(金)22:11:20 No.544800830
最近だとシロちゃんとか去年の今頃は「」サーの姫みたいな生放送だったのに超人気になって嬉しいよ
138 18/11/02(金)22:11:26 No.544800884
まともなファンとかファンとは言えない奴らとかもファンが勝手に言ってるだけだから…
139 18/11/02(金)22:11:38 No.544800984
他人が盛り上がってるのが嫌いで特に作品が好きなわけでもない逆張りしたいだけの子が出てくるのが…
140 18/11/02(金)22:11:50 No.544801043
メディア売上とか売場のグッズの数見てるとマジで勝ち組と負け組に綺麗に分かれてて…
141 18/11/02(金)22:11:53 No.544801062
のんびり語れるくらいが一番いい 人が増えすぎるとそれに比例して変なのが増える
142 18/11/02(金)22:11:58 No.544801102
人気出たのは嬉しいけどゆったりと少ない人数でいいよね…してた時の方がよかったなって思う事もよくある
143 18/11/02(金)22:11:59 No.544801112
カプ描写が好きだったのに一気に男ファン増えた結果百合描写盛り盛りでカプ描写抑え目になったりしてちょっとけおりかけたことはあった
144 18/11/02(金)22:12:05 No.544801156
ドラゴンボールがグズグズになったって一体どの段階だ… アニメの無印ZGT改どこでも当てはまりそうだし あれはもうある程度寛容じゃないならもう普通にファンやってないと思う
145 18/11/02(金)22:12:07 No.544801173
ここがこうだったらもっといいのにね! と言ったら アンチはアンチスレでやれと言われる
146 18/11/02(金)22:12:42 No.544801407
現在進行形で盛り上がってるのより一息落ち着いた状態の作品の方がのんびり語れる
147 18/11/02(金)22:12:58 No.544801520
贅沢な悩みばい…
148 18/11/02(金)22:12:58 No.544801524
番外編まで見ろとか好きに知識を知識を求めてくる作品は離れてしまうのは本音としてはある
149 18/11/02(金)22:13:01 No.544801531
ある程度人気出たら匿名のところでは話を見ないようにしてる
150 18/11/02(金)22:13:12 No.544801592
>人気出たのは嬉しいけどゆったりと少ない人数でいいよね…してた時の方がよかったなって思う事もよくある ここだと特に変なキャラ付されるとつらいよね
151 18/11/02(金)22:13:17 No.544801613
>他人が盛り上がってるのが嫌いで特に作品が好きなわけでもない逆張りしたいだけの子が出てくるのが… 嫌いな盛り上がってる作品叩くために別の盛り上がってる作品上げる奴とかも出てくるからな
152 18/11/02(金)22:13:19 No.544801620
>ここがこうだったらもっといいのにね! >と言ったら >アンチはアンチスレでやれと言われる 実際そこから荒らしとか対立煽りに繋げる輩も多いからみんなピリピリしてんだろうな…って思う
153 18/11/02(金)22:13:25 No.544801652
ファンが妙な同族意識に芽生えて攻撃的になるのいいよね…
154 18/11/02(金)22:13:32 No.544801697
さんざん大声張り上げといて風向きが悪くなるとしれっといなくなるの勘弁して
155 18/11/02(金)22:13:35 No.544801724
アトリエって言ったら百合だろって認識
156 18/11/02(金)22:13:44 No.544801797
人気ないと続きも出ないしなぁ
157 18/11/02(金)22:13:46 No.544801814
人気出たからってコンテンツの寿命が必ず伸びるわけじゃないのがね…
158 18/11/02(金)22:13:52 No.544801876
スレが伸び過ぎてると見るのを躊躇う
159 18/11/02(金)22:13:52 No.544801879
>ここがこうだったらもっといいのにね! >と言ったら >アンチはアンチスレでやれと言われる 批判は一切許さないって空気が完成すれば平和になるよ 中途半端に批判がある時期は荒れるけど
160 18/11/02(金)22:13:56 No.544801904
けもフレは本当に人気出て良かったのか今となっては疑問
161 18/11/02(金)22:14:04 No.544801950
ラブライブは夏コミ終わりの事故紹介が流行りだした頃から入ってアニメ一期までは楽しんだけどそれ以降は何か違う…ってなってしまった 流行るのは良いことだとも思うんだけど流行りすぎると反応に困る…
162 18/11/02(金)22:14:07 No.544801968
>ここがこうだったらもっといいのにね! >と言ったら >アンチはアンチスレでやれと言われる それは言い方!な問題もあるから…
163 18/11/02(金)22:14:09 No.544801982
>ここがこうだったらもっといいのにね! >と言ったら >アンチはアンチスレでやれと言われる お前の感想なんてチラシの裏に書いてろよって言われるのとどっちがいい? アンチって思われるって事はなんか言い方悪かったんだろう
164 18/11/02(金)22:14:19 No.544802049
人気が出る事自体は大歓迎なんだけどね…
165 18/11/02(金)22:14:24 No.544802079
あんまりにもわかりやすい粘着が1人いるような状態だとそいつだけ管理すればわりかし平和に進行できて却って楽だったりする
166 18/11/02(金)22:14:25 No.544802080
俺の好きな作品人気出過ぎ! 放送終わったら即閑古鳥…
167 18/11/02(金)22:14:29 No.544802123
他のコンテンツに喧嘩売り出すのやめてほしい
168 18/11/02(金)22:14:44 No.544802221
ストーリーやキャラクターについて読解力のない所謂情報を食ってるような人が増える
169 18/11/02(金)22:14:54 No.544802287
>さんざん大声張り上げといて風向きが悪くなるとしれっといなくなるの勘弁して いつまでもいる方が迷惑じゃね? レスポンチしてる人的には不満だろうけど
170 18/11/02(金)22:14:57 No.544802306
流行りすぎて逆に冷める作品がいくつかあって自分そこまで好きじゃなかったんだ…とショックだった
171 18/11/02(金)22:15:01 No.544802327
>ここだと特に変なキャラ付されるとつらいよね ここでつらいのは変なキャラ付けとカプ話捻じ込みと即シモネタだな…
172 18/11/02(金)22:15:18 No.544802434
>批判は一切許さないって空気が完成すれば平和になるよ ファンだからこそ思うところはある作品だってあるでしょ!
173 18/11/02(金)22:15:22 No.544802454
>他人が盛り上がってるのが嫌いで特に作品が好きなわけでもない逆張りしたいだけの子が出てくるのが… そりゃ作品が好きじゃないなら好きじゃないって言うだろ それにいちいち噛み付く勢い付いたファンの方が特に作品が好きな訳でも無く感じるね俺は
174 18/11/02(金)22:15:30 No.544802511
もうジャンル自体が対立構造になっちゃったりすると本当にロクな事がねえ なんであっちがちょっと低迷してるから殴りに行こうぜってなるんだよ…
175 18/11/02(金)22:15:35 No.544802552
>ここがこうだったらもっといいのにね! >と言ったら >アンチはアンチスレでやれと言われる 「俺はアンチじゃないよ真っ当な批判をしてるだけだよ」という皮を被ったアンチもいるし そうじゃなくても本物のアンチが乗っかってきたりもするし どちらにしろ空気を乱されることになんの得もないからな
176 18/11/02(金)22:16:09 No.544802757
>>批判は一切許さないって空気が完成すれば平和になるよ >ファンだからこそ思うところはある作品だってあるでしょ! じゃあ自分の理想の作品だけ見ていれば? って言われるのがオチ
177 18/11/02(金)22:16:10 No.544802761
作品は好きだし話できるがこんな臭い場で話する気ないわと思ってスレ見ない時はある
178 18/11/02(金)22:16:20 No.544802821
>あんまりにもわかりやすい粘着が1人いるような状態だとそいつだけ管理すればわりかし平和に進行できて却って楽だったりする 一緒にされたくないから言い方考えたり丁寧な言葉遣いになるのいいよね
179 18/11/02(金)22:16:32 No.544802892
>ここでつらいのは変なキャラ付けとカプ話捻じ込みと即シモネタだな… すぐワンパターンな変態化ひらがな喋りヒロインレースになるよね…
180 18/11/02(金)22:16:35 No.544802907
両極端なことしか言えない奴はどこでもじゃまだ
181 18/11/02(金)22:16:36 No.544802913
二次での変なキャラ付けが嫌なくらいなら少なくとも匿名掲示板は見ないほうがいいんじゃ… ここで10年独房に監禁されてる一般人の話する?
182 18/11/02(金)22:16:50 No.544802970
たまに爆発するよね mayちゃんでFGO愚痴スレが完走してたよ
183 18/11/02(金)22:17:13 No.544803076
去年のFGOがマジでこれだった
184 18/11/02(金)22:17:13 No.544803077
批判は一切許さないというか作品のレベルの話がしたい訳じゃないんだ…
185 18/11/02(金)22:17:13 No.544803079
mayの話はmayで
186 18/11/02(金)22:17:20 No.544803107
>じゃあ自分の理想の作品だけ見ていれば? >って言われるのがオチ 人気が出るとこういう空気になりやすいよね
187 18/11/02(金)22:17:22 No.544803121
>ファンだからこそ思うところはある作品だってあるでしょ! 自分の言い方が悪かったとかは思わないの…?
188 18/11/02(金)22:17:22 No.544803124
同時期にもっと話題になるデカいジャンルとかあると割と落ち着いて語れる ワンパンマンアニメ化の時とかおそ松さんと被ってたからこういう感じだった
189 18/11/02(金)22:17:22 No.544803125
>ある程度人気出たら匿名のところでは話を見ないようにしてる 俺もそうしてたけどたまたま見た時嘘情報をさも公式のように広めてたのを見て腹が立ったので常にチェックしてしまうようになった
190 18/11/02(金)22:17:25 No.544803139
そういう人は見んかったらええねん
191 18/11/02(金)22:17:31 No.544803172
>二次での変なキャラ付けが嫌なくらいなら少なくとも匿名掲示板は見ないほうがいいんじゃ… 顔を真っ赤に塗られてピピニーデン君!!!11!とか喋らされているキャラクターがいるらしい
192 18/11/02(金)22:17:33 No.544803183
>流行りすぎて逆に冷める作品がいくつかあって自分そこまで好きじゃなかったんだ…とショックだった 俺はマイナー拗らせてるだけなんだなってようやく分かったよ
193 18/11/02(金)22:17:37 No.544803199
分かりやすい逆張りさんは目的がハッキリしてるんだし無視すればいいし 批判的な批評に関してはまぁちゃんと観てるから出てくる意見だよねってそこそこに相手してればいいのに 厄介なファンはどっちにも全力で噛み付く
194 18/11/02(金)22:17:42 No.544803217
>批判は一切許さないって空気が完成すれば平和になるよ こういう期間ってあるよね…軽い集団ヒステリー状態というか ある程度たって振り返るようなスレだとびっくりするほど和やかに進むこともある
195 18/11/02(金)22:17:58 No.544803306
>他のコンテンツに喧嘩売り出すのやめてほしい コンテンツじゃなく企業の話になるけど某企業の名エピソード紹介するついでに 他企業に喧嘩売る持ち上げ方するの本当にやめてほしいってなる
196 18/11/02(金)22:18:16 No.544803387
好きなものが人気出る事許さないマンは一番不要
197 18/11/02(金)22:18:16 No.544803388
>そりゃ作品が好きじゃないなら好きじゃないって言うだろ この時点でおかしいことに気づいて欲しい… 作品好きな人の前で悪く言うって何考えてるの…?
198 18/11/02(金)22:18:30 No.544803453
>すぐワンパターンな変態化ひらがな喋りヒロインレースになるよね… たまに見かけるあれは一人でやってるのもいるんだろうけど… うn
199 18/11/02(金)22:18:33 No.544803459
imgは作品が好きな時は天国作品に不満を持ち出したら地獄とは言われる
200 18/11/02(金)22:18:36 No.544803481
>コンテンツじゃなく企業の話になるけど某企業の名エピソード紹介するついでに >他企業に喧嘩売る持ち上げ方するの本当にやめてほしいってなる それはお前がハゲ拗らせてるだけだろ
201 18/11/02(金)22:18:41 No.544803511
とりあえず荒らしたい層やなんでもいいから対立煽りしたい層が層と呼べるほどの数存在するんだから その手のに目をつけられたらもうそのコンテンツは終わりだよ
202 18/11/02(金)22:18:52 No.544803584
>>批判は一切許さないって空気が完成すれば平和になるよ >ファンだからこそ思うところはある作品だってあるでしょ! 思うところはあってもそれを発言しようとは思わないな 発言を我慢するのが死ぬほどつらいわけじゃないならわざわざ他人に不快感を与える理由はないし
203 18/11/02(金)22:18:54 No.544803601
この作品を共有してる自分達に酔ってる人が増えると作品についてきちんと話し難い
204 18/11/02(金)22:19:04 No.544803666
批判が許されなくなるのは大体キチガイが暴れまくったせいなんだよね
205 18/11/02(金)22:19:29 No.544803783
嫌な空気になり始めたらスレ閉じればいいだけだよ
206 18/11/02(金)22:19:36 No.544803835
たまに「この作品は叩いていいやつ」って扱いになってる作品もある…
207 18/11/02(金)22:19:47 No.544803901
>作品好きな人の前で悪く言うって何考えてるの…? 別にここファンスレアンチスレの住み分けとか無いから
208 18/11/02(金)22:19:50 No.544803909
>ある程度たって振り返るようなスレだとびっくりするほど和やかに進むこともある 流行り物に飛びつく荒らしが他のジャンルに移ったからじゃないかな…
209 18/11/02(金)22:20:09 No.544803987
まぁ途中までクソ面白かったのにあの面白かった時期はなんだったのでクソつまらなくなって終わるのよりはどれもマシよ…
210 18/11/02(金)22:20:18 No.544804027
スレ画から脱線してない? 単にもうアンチの話になってるよ
211 18/11/02(金)22:20:36 No.544804120
批判といいながら口汚く叩いてるだけなのもよくいる
212 18/11/02(金)22:20:38 No.544804129
>たまに「この作品は叩いていいやつ」って扱いになってる作品もある… 途中からクソつまになったアニメはそういうのになるよね
213 18/11/02(金)22:20:44 No.544804154
スレ画とは若干違うけどネタとして楽しんでたつもりなのに なんかいつの間にか業界内で本格派とされる作品扱いされてて いやそれは違うんじゃ…と乗り切れないことはある
214 18/11/02(金)22:20:44 No.544804157
スレによくあることだが 不文律知らないと荒らし扱いないつものスレじゃなくたまにたつアンチ気味なスレとかのほうが話しやすいとかはある時あるとは思う
215 18/11/02(金)22:20:57 No.544804218
>発言を我慢するのが死ぬほどつらいわけじゃないならわざわざ他人に不快感を与える理由はないし その精神誇っていいぜ! いかにそれが難しい事か現状が表してくれてる
216 18/11/02(金)22:21:06 No.544804265
スレ画の時点でアンチ増えるからやだなーって話だよ
217 18/11/02(金)22:21:44 No.544804450
好きな人からも何言ってんだおまえはって持ち上げ方は荒らしみたいなもんなんだろうか
218 18/11/02(金)22:21:46 No.544804462
俺はこの作品が連載開始したばかりで話題にもなってなかった頃からのファンなんだけど
219 18/11/02(金)22:21:48 No.544804473
最近はそんな見ないけどimg内だけのオリ設定で作品語られるスレとかあったよね…
220 18/11/02(金)22:21:54 No.544804502
>たまに爆発するよね >mayちゃんでFGO愚痴スレが完走してたよ mayに帰れ
221 18/11/02(金)22:21:55 No.544804509
>imgは作品が好きな時は天国作品に不満を持ち出したら地獄とは言われる なんかレスに多様性ないなと思ったら最大限良かった探しされてるケースはよく見る 逆に罵詈雑言だらけのスレもよく見る
222 18/11/02(金)22:22:00 No.544804530
人気はある程度出てほしい 出ないとそもそも話ができないからだ 出過ぎるなんてのはよっぽど作品にパワーがないと無理なので少なくとも俺が好きな作品には非現実的な話だ
223 18/11/02(金)22:22:06 No.544804561
>別にここファンスレアンチスレの住み分けとか無いから いや人としてどうなのってレベルでおかしいよ
224 18/11/02(金)22:22:10 No.544804591
スレを守るのが目的化するのは本末転倒だよね
225 18/11/02(金)22:22:25 No.544804662
ここで具体例挙げたら戦争だろうが!
226 18/11/02(金)22:22:27 No.544804677
アンチでも話題にされるだけいいだろ ネタにもならずに風化されるよりもより多くの人に覚えてもらってた方がいい
227 18/11/02(金)22:22:35 No.544804711
あるエロ漫画家さんが自分の新しい漫画の単行本人気出すぎてメンタルやられたの知ってる なんか1000万ぐらい一気に通帳に入ってこれ以上の描ける自信ないって筆休めても勝手に毎月新しい購入分の印税が10万ぐらい入ってさらに追い詰められてた
228 18/11/02(金)22:23:08 No.544804896
>不文律知らないと荒らし扱いないつものスレじゃなくたまにたつアンチ気味なスレとかのほうが話しやすいとかはある時あるとは思う 叩くにしろ褒めるにしろ反対意見を見つけてはリンチするのが常になってるから いつものスレって感じのよりは分かりにくい画像で立ってるスレの方が本音で話せて良いよね
229 18/11/02(金)22:23:14 No.544804937
>アンチでも話題にされるだけいいだろ >ネタにもならずに風化されるよりもより多くの人に覚えてもらってた方がいい 話題になるのはともかくアンチの立てるスレの情報って8割以上がデマなのが問題だな…
230 18/11/02(金)22:23:19 No.544804960
よかったは人と話して不満は穴掘ってそこに吐き出す
231 18/11/02(金)22:23:20 No.544804976
ハルヒの作者とか人気出すぎて その期待に潰されたいい例だよね
232 18/11/02(金)22:23:22 No.544804986
>好きな人からも何言ってんだおまえはって持ち上げ方は荒らしみたいなもんなんだろうか 極端なこと言うのってたいてい空気読めてない子だから荒らしと言っていいんじゃないかな…
233 18/11/02(金)22:23:34 No.544805055
>アンチでも話題にされるだけいいだろ >ネタにもならずに風化されるよりもより多くの人に覚えてもらってた方がいい ほんとにその通り ラノベなんて毎年毎年どれだけの数が話題にもされずに埋もれていくことか
234 18/11/02(金)22:23:40 No.544805100
この作品のスレ毎回設定や描写の説明ばっか書き込まれてるな…ってなることある
235 18/11/02(金)22:24:06 No.544805263
>いや人としてどうなのってレベルでおかしいよ 漫画アニメの話題で人としてどうとか言える時点でお前がおかしい
236 18/11/02(金)22:24:09 No.544805279
その批判が正当だなんだっていう話じゃなくて ちょっとでも批判許したらキチガイがすっ飛んでくるから許さないしかないんだよもう…
237 18/11/02(金)22:24:12 No.544805288
抽選要素があるコンテンツだと人気上がれば自分に当選する確率が落ちるのがつらい 母数の増加に合わせて当選数も増やしてくれるならいいんだが…
238 18/11/02(金)22:24:12 No.544805293
>アンチでも話題にされるだけいいだろ >ネタにもならずに風化されるよりもより多くの人に覚えてもらってた方がいい 隣の芝生だと思う
239 18/11/02(金)22:24:21 No.544805345
>この作品のスレ毎回設定や描写の説明ばっか書き込まれてるな…ってなることある むしろ毎回同じ疑問点が上がるな…ってなる
240 18/11/02(金)22:24:31 No.544805405
FGOとか超大作とかああいう長年続いてるソシャゲってずっと好調であるはずがないし不満が溜まってきた時はスレでどういう対処がなされているのか気になる
241 18/11/02(金)22:24:47 No.544805483
>ハルヒの作者とか人気出すぎて >その期待に潰されたいい例だよね 休載してる間に考察でネタ潰しされてて酷い…ってなった
242 18/11/02(金)22:24:57 No.544805552
そういうスレじゃなくともファン以外に好きじゃないような人もいるスレで荒らしがーとかアンチがーいってるやつは間違いなくアホだとは思うんだ
243 18/11/02(金)22:25:10 No.544805619
自分の好きになった理由と流行った理由が一致してないと複雑な気持ちになるよね どいつもこいつもあの作品の話になったらあの話ばっか!
244 18/11/02(金)22:25:15 No.544805650
>この作品のスレ毎回終盤の話や特定エピソードのことばっか書き込まれててるな…ってなることある
245 18/11/02(金)22:25:21 No.544805692
FGOなんかは今は開始前に心配されてた状況まんますぎる…
246 18/11/02(金)22:25:22 No.544805702
>その批判が正当だなんだっていう話じゃなくて >ちょっとでも批判許したらキチガイがすっ飛んでくるから許さないしかないんだよもう… 一度でも叩くのを許したら100回叩かれるからな だから批判は絶対に許したらダメだ
247 18/11/02(金)22:25:27 No.544805730
>極端なこと言うのってたいてい空気読めてない子だから荒らしと言っていいんじゃないかな… 人気が出すぎると極端な意見がマジョリティになることも少なくないんだよな…
248 18/11/02(金)22:25:50 No.544805834
ちょっと好きくらいだったヒロアカがなんかついていけないくらい人気でた それからしばらくしたらなんか変な空気になってた
249 18/11/02(金)22:25:58 No.544805872
>漫画アニメの話題で人としてどうとか言える時点でお前がおかしい 漫画アニメに限らず好きな人が語ってる中で私これ嫌い!するのはただの変人では?
250 18/11/02(金)22:26:00 No.544805887
>ちょっとでも批判許したらキチガイがすっ飛んでくるから許さないしかないんだよもう… ちょっとでも批判は許さないってやってる人ら自身がすでにキチガイになってると思うんですが
251 18/11/02(金)22:26:09 No.544805941
😊好きな作品に人気が出すぎ!! 😡異色作
252 18/11/02(金)22:26:12 No.544805958
オタクなんて面倒臭いのが当たり前なんだからそのオタクに人気出たらそりゃね
253 18/11/02(金)22:26:13 No.544805964
>その批判が正当だなんだっていう話じゃなくて >ちょっとでも批判許したらキチガイがすっ飛んでくるから許さないしかないんだよもう… 割れ窓理論だな
254 18/11/02(金)22:26:18 No.544805985
やっぱ匿名ネット見ないしかないな…
255 18/11/02(金)22:26:19 No.544805994
人気が出るとスレにまとめ用なんだろうなあってレスが増えるし アンチもやってきて空気悪くなるし今の時代語りにくくなるだけなんだよねえ
256 18/11/02(金)22:26:26 No.544806032
批判許さない空気もそれはそれで気持ち悪いのはどうすれば?
257 18/11/02(金)22:26:26 No.544806035
こうちょっとネガティブな話しようとしたスレ「」がID出されてるの見るし本音で話すの向いてないよねここ
258 18/11/02(金)22:27:03 No.544806230
こういうスレで具体名出しちゃうのは何なんだろう…
259 18/11/02(金)22:27:06 No.544806252
>こうちょっとネガティブな話しようとしたスレ「」がID出されてるの見るし本音で話すの向いてないよねここ ネットのコミュニティなんてここ以外にも沢山あるんだから向いてるところで語ればいいじゃん
260 18/11/02(金)22:27:07 No.544806260
>やっぱ匿名ネット見ないしかないな… 好きなものに関してはマジで見ないほうがいい
261 18/11/02(金)22:27:09 No.544806270
>批判許さない空気もそれはそれで気持ち悪いのはどうすれば? スレ閉じて夜の街に散歩に出かけて帰ってシャワー浴びて寝ろ
262 18/11/02(金)22:27:21 No.544806335
>こうちょっとネガティブな話しようとしたスレ「」がID出されてるの見るし本音で話すの向いてないよねここ 他いけ
263 18/11/02(金)22:27:25 No.544806351
好きな作品がアニメ化して人気爆発! アニメの展開が原作と全く違う
264 18/11/02(金)22:27:27 No.544806360
みんなで盛り上がってるところに否定するようなこと言うなよってのはわかるんだけど ここの場合否定的なことで盛り上がってるのは潰しに来るじゃん
265 18/11/02(金)22:27:32 No.544806395
批判は批判はされてもしょうがない
266 18/11/02(金)22:27:35 No.544806410
マケドニアみたいな隔離場ってまあわかりやすくあるんだよな
267 18/11/02(金)22:27:40 No.544806438
中ぐらいの人気のが一番きついかな アンチが嘘情報流してそれを否定したらそっちにIDが出ちゃうようなくらいの
268 18/11/02(金)22:27:54 No.544806497
>漫画アニメに限らず好きな人が語ってる中で私これ嫌い!するのはただの変人では? いや別に そっから共感する「」が出て来てそっちの話題になる事もあるし
269 18/11/02(金)22:28:00 No.544806525
微妙な空気のスレだと今はプリコネが熱いぜ
270 18/11/02(金)22:28:04 No.544806564
自演し放題なのもあって行きなり親の仇のように叩き始める流れになってまともに進行出来なくなるのを実際多く見てきたから拒否反応出るのは仕方がないとこもある
271 18/11/02(金)22:28:09 No.544806590
>やっぱ匿名ネット見ないしかないな… 見ずに済むならそれが一番だよ本当
272 18/11/02(金)22:28:12 No.544806609
>みんなで盛り上がってるところに否定するようなこと言うなよってのはわかるんだけど >ここの場合否定的なことで盛り上がってるのは潰しに来るじゃん 「」ですら叩いていいって思ったものなら大丈夫
273 18/11/02(金)22:28:13 No.544806615
別に批判許されない空気なんてないよ ちゃんと言葉選べば叩かれることなんてほとんど無い 似た意見で荒らしてる奴がいると叩かれるけどね
274 18/11/02(金)22:28:21 No.544806659
固定の掲示板スレだといっぱい変なの来るから短時間で消えるし管理もできる二次裏が一番語りやすい
275 18/11/02(金)22:28:28 No.544806702
>批判許さない空気もそれはそれで気持ち悪いのはどうすれば? 気持ち悪いと思う人は去ってそう思わない人は楽しく話せばいい 別にどっちが正しいとかでもないし自分にとって都合がいい場所に住み分ければいいだけ
276 18/11/02(金)22:28:38 No.544806760
>こうちょっとネガティブな話しようとしたスレ「」がID出されてるの見るし本音で話すの向いてないよねここ IDでるとどこで悪さしたんだとか言われるけど いやこのスレ見てる奴らも絶対入れただろ何おあしす決め込んでんだ…って毎回思う
277 18/11/02(金)22:28:40 No.544806768
>批判許さない空気もそれはそれで気持ち悪いのはどうすれば? もう二度とスレ見ない 自分で立てる…はID出されるか ここで突っ込んだ話しない以外なさそう
278 18/11/02(金)22:28:51 No.544806843
ここで知ってコミック見て原作も揃えちゃったよ今なら安くてよかった~!とか なんと今なら無料で読めちまうんだ!URL置いとくぜ! みたいなレスが増えてくるとなかなか面白いことになってきたなって思いが湧いてくる
279 18/11/02(金)22:28:55 No.544806867
まあ半身内でやってるようなスレに特攻して流れかき乱すようなレスするのも考え揉んだからそこらへんは敏感に察知しないとだめだ
280 18/11/02(金)22:28:57 No.544806874
>割れ窓理論だな 実際アレな人が居座ってるせいでまともな人が離れてくケースはよくある
281 18/11/02(金)22:29:09 No.544806943
具体例出してくれないとなんでそんなキレてるのかわからん
282 18/11/02(金)22:29:12 No.544806963
>見ずに済むならそれが一番だよ本当 やめようと思えばすぐここを見ることなんてやめられるよ! ただ、やるなら明日からかな
283 18/11/02(金)22:29:24 No.544807038
二次裏は肯定一辺倒か否定一辺倒しか許されないのだ どちらもありな話をしたいなら壺行った方がいいよマジで
284 18/11/02(金)22:29:26 No.544807053
作品を語りたい層と考察したい層の溝は深い
285 18/11/02(金)22:29:54 No.544807197
批判すら許されない!って言ってる奴らのレスは大抵口汚いだけ
286 18/11/02(金)22:29:56 No.544807205
俺は好きな作品をいいよねいいしたいだけだから 叩きの空気が主流になったらここではその作品の関連のスレ見ないな
287 18/11/02(金)22:30:18 No.544807313
変な空気になっても生まれたばかりの掲示板のスレッド保存期間なんてたかが知れてるんだしスレが落ちたらすっぱり忘れなさいよ いつまでも考えて仮想敵相手にもやもやするのは疲れるだけよ
288 18/11/02(金)22:30:19 No.544807314
悪いけどここは別に批判的なレスをしちゃダメなんてルールは無いんだ 批判意見見るのが嫌だったら他所に行けば良いよ
289 18/11/02(金)22:30:20 No.544807318
否定意見出すとかーっ!これだから描写をちゃんと読み取れねぇやつはダメだわー!みたいになるのはなんなんです
290 18/11/02(金)22:30:25 No.544807348
ネット上だとより顕著だが人気が出ると人が増えて必然アレな人が多くなるよね… 人気出ることによる恩恵は嬉しけど人は増えてほしくないジレンマ
291 18/11/02(金)22:30:40 No.544807447
作品を語るのも考察するのもここは不向きだろう 1時間で落ちるスレでちゃんと話し合うなんて無理に近い
292 18/11/02(金)22:30:46 No.544807502
反省会がデフォルトな作品スレも普通に見かけるから批判が許されないって違うところ見てるのかと
293 18/11/02(金)22:30:48 No.544807511
前提としてファンしかいないスレでこれ嫌いって言ったら明らかに変な所でもなきゃそいつが叩かれるに決まっているだろう
294 18/11/02(金)22:30:49 No.544807525
貶そうが誉め様が極端な流れになったらスレ閉じた方が頭皮に優しい
295 18/11/02(金)22:30:53 No.544807551
>ちゃんと言葉選べば叩かれることなんてほとんど無い 大体これ面白くないよねと言い出す子がID出されて言論の自由とか言い出す… 怒りのロードショーに出てきたあいつまんまだよ…
296 18/11/02(金)22:30:54 No.544807558
リアルより本音で語れない感じもあるけど 病気じみたお前の本音は聞きたくねぇというケースも散々見たからなんとも言えない
297 18/11/02(金)22:31:07 No.544807646
めんどくさいキャラ付けされる
298 18/11/02(金)22:31:08 No.544807651
>否定意見出すとかーっ!これだから描写をちゃんと読み取れねぇやつはダメだわー!みたいになるのはなんなんです いやお前が描写をちゃんと読み取れない駄目なやつってことだよ
299 18/11/02(金)22:31:10 No.544807657
好きな作品の続編が出て だんだん盛り上がってファンが増えてきたあたりで ちょっと微妙な作品が出ると一気に空気が悪くなる
300 18/11/02(金)22:31:15 No.544807690
ゴブスレのレイプ連呼祭はなんだったの…
301 18/11/02(金)22:31:21 No.544807744
>悪いけどここは別に批判的なレスをしちゃダメなんてルールは無いんだ >批判意見見るのが嫌だったら他所に行けば良いよ 批判的なレスはdelするから実質ルールだよ
302 18/11/02(金)22:31:23 No.544807751
>二次裏は肯定一辺倒か否定一辺倒しか許されないのだ >どちらもありな話をしたいなら壺行った方がいいよマジで そこ解ってないから今揉めてるんだろうな ここは議論する場じゃないから批判とかされても邪魔なだけ
303 18/11/02(金)22:31:25 No.544807767
>作品を語るのも考察するのもここは不向きだろう >1時間で落ちるスレでちゃんと話し合うなんて無理に近い 寧ろもっと短い方が語りやすい
304 18/11/02(金)22:31:37 No.544807836
批判でも言葉選んであって納得できるのなら案外なんとも思わない
305 18/11/02(金)22:31:47 No.544807891
>IDでるとどこで悪さしたんだとか言われるけど >いやこのスレ見てる奴らも絶対入れただろ何おあしす決め込んでんだ…って毎回思う del入れられるようなレスするのが悪いとしか… それはID出てるよって優しく言ってるだけでしょう
306 18/11/02(金)22:31:50 No.544807911
>ゴブスレのレイプ連呼祭はなんだったの… ここで変な祭りが起こるなんてよくあることだろう
307 18/11/02(金)22:32:03 No.544807981
許されなかった批判意見ってどういうのなんだろう
308 18/11/02(金)22:32:07 No.544808014
>否定意見出すとかーっ!これだから描写をちゃんと読み取れねぇやつはダメだわー!みたいになるのはなんなんです ちゃんと描写がある場合は気づいてないとそりゃ総ツッコミでしょうよ
309 18/11/02(金)22:32:17 No.544808057
批判的ったってどうせクソクソクソクソ言いまくったんだろ 批判が許されない!とか騒いでる奴がまともな事言ってるの見たことねえぞ
310 18/11/02(金)22:32:18 No.544808061
結局スレによるとしか言えないんだからimg全体で括るのがおかしいんだよ
311 18/11/02(金)22:32:20 No.544808072
>ここは議論する場じゃないから批判とかされても邪魔なだけ いもげはいいよねする所だからね それがわかってないアホが増えてきた
312 18/11/02(金)22:32:22 No.544808082
>ゴブスレのレイプ連呼祭はなんだったの… ああいう定型じみたのいいたいやつなどこにもいる ホモビネタなんかも根はそれだし
313 18/11/02(金)22:32:24 No.544808097
>めんどくさいキャラ付けされる ひらがな喋りしかできないキャラみたいに扱われると凄く語りづらい
314 18/11/02(金)22:32:25 No.544808105
>否定意見出すとかーっ!これだから描写をちゃんと読み取れねぇやつはダメだわー!みたいになるのはなんなんです 否定意見出すならそれに対する否定意見も飛んでくるのは当然では
315 18/11/02(金)22:32:30 No.544808126
>ゴブスレのレイプ連呼祭はなんだったの… そんなのはなかった
316 18/11/02(金)22:32:31 No.544808140
>否定意見出すとかーっ!これだから描写をちゃんと読み取れねぇやつはダメだわー!みたいになるのはなんなんです ものによるからわかんねえや
317 18/11/02(金)22:32:57 No.544808273
いいよね…アニメ化した時に これが理想のアニメ化!!って層と いやあのキャラデザねーわ、脚本も何考えてんの って層が大喧嘩するの
318 18/11/02(金)22:33:18 No.544808378
どことは言わないけどライブのセトリとか演出に対してのえげつない批判見て一気に気分悪くなったから正直本音なんて見たくない
319 18/11/02(金)22:33:19 No.544808381
みんなそれぞれバラバラの具体例を思い浮かべてレスしてるからいっそ具体例出して戦争しようぜ
320 18/11/02(金)22:33:28 No.544808430
ここは大多数の意見に同調する場所だから少数だろうと批判的なこと言いたいなら壺行ってくれ
321 18/11/02(金)22:33:33 No.544808452
>許されなかった批判意見ってどういうのなんだろう 雑な展開だな 酷い展開だな
322 18/11/02(金)22:33:37 No.544808474
「」がツッコミを入れた設定的な穴や展開として微妙な点は 後で説明されるんだろうからわざわざ口に出なさいでほしい とうんざりするのいいよね
323 18/11/02(金)22:33:42 No.544808504
ゴブスレに関してはどっちも極端なこと言うのが居着いて面倒すぎる…
324 18/11/02(金)22:33:48 No.544808547
俺個人的にはニンジャスレイヤーのアニメ化はシュールな世界観上手く表現してるなと思ってたから各地で文句でまくった時はつらかった
325 18/11/02(金)22:34:11 No.544808665
>悪いけどここは別に批判的なレスをしちゃダメなんてルールは無いんだ >批判意見見るのが嫌だったら他所に行けば良いよ 出て行けって言う自由もあるって事さ ID出たら黙るでしょう
326 18/11/02(金)22:34:23 No.544808737
壺って人気コンテンツはたいがい変な荒らしがいたり戦争が起こった後にその影響で変な風習が出来てたりするイメージ
327 18/11/02(金)22:34:27 No.544808761
批判がむしろ大多数になれば許されてるしな 流れ次第だよ
328 18/11/02(金)22:34:36 No.544808799
だいたいなんか口汚く暴れたのが管理されて批判許されないんですけおおおおおお!!!!!とか言ってるだけだしな…
329 18/11/02(金)22:34:45 No.544808846
「」はレイプ好きだからしょうがない
330 18/11/02(金)22:34:50 No.544808873
ヒロアカの初期にマイト周りの背景があまり描かれて無いからキャラの行動理念みたいなのが分からん的なスレ立てたらアンチ扱いでID出た記憶がある ちゃんと楽しんでる人の中で言うのには気が引けたからスレ立てたのにね
331 18/11/02(金)22:34:52 No.544808888
ここでは人気のない作品はスレが立たないだけだから実質叩きのスレも存在しないのだ
332 18/11/02(金)22:34:53 No.544808897
ちゃんと原作読んだのかよって言われるのが一番腹立つ
333 18/11/02(金)22:34:56 No.544808911
>雑な展開だな >酷い展開だな 雑な批判過ぎる…
334 18/11/02(金)22:34:58 No.544808925
>壺って人気コンテンツはたいがい変な荒らしがいたり戦争が起こった後にその影響で変な風習が出来てたりするイメージ たまに紛争の真っ最中だったりする
335 18/11/02(金)22:35:00 No.544808943
>いいよね…アニメ化した時に >これが理想のアニメ化!!って層と >いやあのキャラデザねーわ、脚本も何考えてんの >って層が大喧嘩するの うーん頑張ってるアニメ化だと思うけどせめてキャラデザは原作の描写に沿って欲しかったかなぁ あと脚本もオリ展開は控えてほしいかなぁ
336 18/11/02(金)22:35:04 No.544808976
ここだと気にならんけど女性ファンが増えたことでお外でなんか面倒な事になってるのを見るとげんなりする
337 18/11/02(金)22:35:32 No.544809140
>壺って人気コンテンツはたいがい変な荒らしがいたり戦争が起こった後にその影響で変な風習が出来てたりするイメージ ここも大して変わらないんじゃ…
338 18/11/02(金)22:35:40 No.544809181
否定も肯定も自由だけど「」を不快にさせたらぶん殴られるだけだよ それを理解できないハゲが言論弾圧とか喚く
339 18/11/02(金)22:35:46 No.544809217
批判してる奴ってエアプじゃね?
340 18/11/02(金)22:35:52 No.544809253
旗色変わると年中ぶっ叩く為のスレ立つ事になる あれはあれで嫌い
341 18/11/02(金)22:35:55 No.544809260
キッズに占拠されたFGOとかこんな感じ
342 18/11/02(金)22:36:02 No.544809296
>壺って人気コンテンツはたいがい変な荒らしがいたり戦争が起こった後にその影響で変な風習が出来てたりするイメージ ここも荒らし対策に珍妙な語尾や定型作ってるの見かけるとあまり変わらないような
343 18/11/02(金)22:36:02 No.544809298
ゲームだけどスプラトゥーン2初期の絶対批判するなよって空気はキツかったなぁ 今思うと初期が一番のクソ環境だったからなおさら
344 18/11/02(金)22:36:04 No.544809303
>ここは議論する場じゃないから批判とかされても邪魔なだけ 議論して今後その作品が良くなるならいくらでもするけど こっちは製作者じゃないしただの愚痴を聞かされても困る
345 18/11/02(金)22:36:06 No.544809315
>うーん頑張ってるアニメ化だと思うけどせめてキャラデザは原作の描写に沿って欲しかったかなぁ >あと脚本もオリ展開は控えてほしいかなぁ 嫌なら観なくていいんだよ
346 18/11/02(金)22:36:10 No.544809344
>>壺って人気コンテンツはたいがい変な荒らしがいたり戦争が起こった後にその影響で変な風習が出来てたりするイメージ >ここも大して変わらないんじゃ… 語尾が独特だったりするスレは大体変な荒らしがいたりして戦争が怒った後の影響の風習みたいなもんだしね
347 18/11/02(金)22:36:17 No.544809369
原作者や製作サイドや発信側を信じてやりなよ 受け手でしかない「」が騒いでも意味ないだろうに
348 18/11/02(金)22:36:18 No.544809370
「」そんな難しいこと考えながらたかだか1~2時間で消えるスレに書き込んでるの? もっと気楽に楽しみなよ
349 18/11/02(金)22:36:19 No.544809379
こういうのはリアルタイムの栄光とか知ってる人と知らない人で話変わるのもあるから
350 18/11/02(金)22:36:23 No.544809402
ファンが増えるのはまだいい 本当に辛いのは人気が弱まったら手のひら返して叩きはじめる連中が湧くこと
351 18/11/02(金)22:36:24 No.544809408
>ここも大して変わらないんじゃ… そうかな…そうかも…
352 18/11/02(金)22:36:31 No.544809445
>ヒロアカの初期にマイト周りの背景があまり描かれて無いからキャラの行動理念みたいなのが分からん的なスレ立てたらアンチ扱いでID出た記憶がある そりゃID出るだろ…
353 18/11/02(金)22:36:33 No.544809463
画レスがないからキャラ違いページ違いスクショ違いで乱立するんだよね…
354 18/11/02(金)22:36:43 No.544809509
>「」がツッコミを入れた設定的な穴や展開として微妙な点は >後で説明されるんだろうからわざわざ口に出なさいでほしい そういう姿勢は正しいと思うけど あまりに説明が足りなかったり違和感のある展開が続くとマジで何も考えてないんじゃ…ってなったりするんだ そして本当に投げっぱなしで終わったりする
355 18/11/02(金)22:36:49 No.544809547
>今思うと初期が一番のクソ環境だったからなおさら 1の方が良いとか1に戻るわとか言うのがよく湧いたせいでもあると思う
356 18/11/02(金)22:37:01 No.544809593
>俺個人的にはニンジャスレイヤーのアニメ化はシュールな世界観上手く表現してるなと思ってたから各地で文句でまくった時はつらかった だいぶポジティブな見方をしてたな
357 18/11/02(金)22:37:16 No.544809658
このコンテンツはimgでは肯定しか許されない このコンテンツはimgでは否定しか許されない これら読み取ればいいだけだよ 読み取れなかった場合乗り込んできてdelされるだけだ
358 18/11/02(金)22:37:17 No.544809664
この作品のスレ毎回コミカライズの1p抜き出しで立ってるな…
359 18/11/02(金)22:37:19 No.544809675
ゴブリンはレイプより対決させたり放り込むのが多くなかった?
360 18/11/02(金)22:37:19 No.544809677
>ゲームだけどスプラトゥーン2初期の絶対批判するなよって空気はキツかったなぁ 嫌なら1をやれ 誰もお前にプレイしてくれなんて頼んでない って数秒でレスが飛んでくる殺伐とした環境もたまには良くない?
361 18/11/02(金)22:37:20 No.544809684
ラノベアニメだとアニメが終わったら原作まで終わったことにされるの多いね
362 18/11/02(金)22:37:20 No.544809686
>「」がツッコミを入れた設定的な穴や展開として微妙な点は >後で説明されるんだろうからわざわざ口に出なさいでほしい ※たまに説明されない…
363 18/11/02(金)22:37:48 No.544809843
どうでもいいんだけど寿命表示されなくなったから急にスレ堕ちておちんちんしょんぼりすること増えた えっ!?もっと話したかったのに!ってなる
364 18/11/02(金)22:37:58 No.544809891
こういうスレでよく出る真っ当な批評しただけなのにファンが云々言う人ほど信用できないものはない
365 18/11/02(金)22:38:08 No.544809947
>ヒロアカの初期にマイト周りの背景があまり描かれて無いからキャラの行動理念みたいなのが分からん的なスレ立てたらアンチ扱いでID出た記憶がある ヒロアカは事実がアンチになるから気をつけろ
366 18/11/02(金)22:38:10 No.544809959
ちょっとでも批判意見に同調してみろよ 叩きマンと対立煽りマンが四方八方から飛んでくるんだぞ
367 18/11/02(金)22:38:10 No.544809961
人気がヒートアップするとそれが冷めた時にオワコンオワコンと騒ぎ立てる連中がめっちゃ増える 泥かけて逃げるイナゴもいっぱい増える
368 18/11/02(金)22:38:18 No.544810004
あと5分で消えるから双方勝利宣言の準備をお願いします
369 18/11/02(金)22:38:22 No.544810021
俺もアニメ忍殺の演出は嫌いじゃなかったが袋叩きになるのも仕方なかったというか…
370 18/11/02(金)22:38:36 No.544810097
>「」そんな難しいこと考えながらたかだか1~2時間で消えるスレに書き込んでるの? >もっと気楽に楽しみなよ 念 ID出たらPCの電源落として寝るわ程度の認識でいいんだよ
371 18/11/02(金)22:38:44 No.544810137
肯定もしくは否定しか許されないってわけじゃなくて 流れに逆らうやつは単に空気読めないから排除されてるだけだと理解してほしい 長いものに巻かれろ
372 18/11/02(金)22:38:50 No.544810163
露骨なのが増えてきたな…
373 18/11/02(金)22:38:51 No.544810169
好きなゲームの不満点については 良かった点や面白いと思った点も交えて 公式にアンケートで送って ここではいいよね…しか言わない
374 18/11/02(金)22:39:11 No.544810306
>ゲームだけどスプラトゥーン2初期の絶対批判するなよって空気はキツかったなぁ 一個でも批判を放置するとスレがすぐ批判の流れになるし
375 18/11/02(金)22:39:20 No.544810357
>こういうスレでよく出る真っ当な批評しただけなのにファンが云々言う人ほど信用できないものはない たいていログ見て判断するからどのスレでファンにリンチされたのか教えてって言うとダンマリになるよね…
376 18/11/02(金)22:39:21 No.544810366
ニンジャスレイヤーは普通のアニメを期待してた人数が多すぎたんだろう
377 18/11/02(金)22:39:22 No.544810374
批判するのも自由だ!って言ってる子は結局自分が言いたい放題したいだけだったりするからな… 自由と言う前に配慮しようという気持ちが微塵もない
378 18/11/02(金)22:39:38 No.544810477
古賀先生の穴掘ってそこに叫ぶとスッキリは偉大だよ
379 18/11/02(金)22:39:38 No.544810478
>>ヒロアカの初期にマイト周りの背景があまり描かれて無いからキャラの行動理念みたいなのが分からん的なスレ立てたらアンチ扱いでID出た記憶がある >ヒロアカは事実がアンチになるから気をつけろ そのレス読んでそう言えるのがすごいや
380 18/11/02(金)22:39:39 No.544810489
>肯定もしくは否定しか許されないってわけじゃなくて >流れに逆らうやつは単に空気読めないから排除されてるだけだと理解してほしい いや否定的なスレ立てたら乗り込んできてdelされるじゃん と思ったらdelするのも流れだったな
381 18/11/02(金)22:39:43 No.544810512
不満を人の前で言いそうになる頃にはもう離れてる
382 18/11/02(金)22:39:48 No.544810538
批判も好意的な批評もどっちも一つの意見として 荒れずに意見交換が出来る世界を俺は望んでいる
383 18/11/02(金)22:39:57 No.544810604
>ちょっとでも批判意見に同調してみろよ >叩きマンと対立煽りマンが四方八方から飛んでくるんだぞ なのでいいよね…するか変なキャラ付けを楽しむ以外にない きちんと語りたいならよそのコミュニティに行くわ
384 18/11/02(金)22:40:01 No.544810633
批判も見たくないほど好きな作品のスレなど開くんじゃねえ
385 18/11/02(金)22:40:14 No.544810716
ID出されることなんて普通はほとんどないからな…
386 18/11/02(金)22:40:25 No.544810778
>批判も好意的な批評もどっちも一つの意見として >荒れずに意見交換が出来る世界を俺は望んでいる 理性や知性や忍耐が平等な世界にいくしかないな
387 18/11/02(金)22:40:26 No.544810787
批判する自由あるし批判自体は別にいいけど それただの悪口じゃんっての多かったり 自分からは殴りかかるが反撃するなって感じなの多くて嫌になる
388 18/11/02(金)22:40:33 No.544810827
>批判も好意的な批評もどっちも一つの意見として >荒れずに意見交換が出来る世界を俺は望んでいる 永遠に実現しないよそんなもの…
389 18/11/02(金)22:40:42 No.544810886
批判するのは自由だけどそれなら批判する奴を批判するのも自由だからな この理論最高で本当に好き
390 18/11/02(金)22:40:44 No.544810900
>批判も好意的な批評もどっちも一つの意見として >荒れずに意見交換が出来る世界を俺は望んでいる 匿名掲示板じゃ無理だな ヒでもしかしたら…ってレベル
391 18/11/02(金)22:40:53 No.544810951
そして争いはつづく
392 18/11/02(金)22:40:58 No.544810971
批判をするべきとは言わないけど 明らかにやらかしてる時にまで押さえ込もうとするのはなんだかなあってなるよ