虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/02(金)20:56:20 今日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/02(金)20:56:20 No.544775023

今日の金ローは 紅の

1 18/11/02(金)20:56:50 No.544775185

聞こえる

2 18/11/02(金)20:57:02 No.544775267

となりの

3 18/11/02(金)20:57:17 No.544775350

今回もジーナのちょっといい話はあるだろうか

4 18/11/02(金)20:57:18 No.544775357

墓から

5 18/11/02(金)20:57:18 No.544775364

田中圭一

6 18/11/02(金)20:57:23 No.544775387

ぽんぽこ

7 18/11/02(金)20:57:25 No.544775395

今日豚だったの… シャレオツな酒とシャレオツなつまみの用意忘れた!

8 18/11/02(金)20:57:28 No.544775420

黒曜石の小刀を綺麗と言ったりムダ毛処理しているサンは人間だブヒよ

9 18/11/02(金)20:58:04 No.544775617

プギィー

10 18/11/02(金)20:58:13 No.544775676

>黒曜石の小刀を綺麗と言ったりムダ毛処理しているサンは人間だブヒよ 私は山犬だ!!!1!1!

11 18/11/02(金)20:58:50 No.544775868

ようしウイスキーとナッツと桃缶を用意したぞ

12 18/11/02(金)20:58:57 No.544775899

高いビールでも買ってくればよかった 焼酎しかねえ

13 18/11/02(金)20:58:59 No.544775907

>プギィー ありがとう!

14 18/11/02(金)20:59:51 No.544776147

>プギィー ありがとう!

15 18/11/02(金)21:00:35 No.544776414

自分で言うそれ?

16 18/11/02(金)21:00:48 No.544776471

一部って言うか駿の趣味そのものだよねあの豚

17 18/11/02(金)21:00:49 No.544776473

ウイスキーにするかな…

18 18/11/02(金)21:00:59 No.544776528

>プギィー ありがとう!

19 18/11/02(金)21:01:01 No.544776538

また

20 18/11/02(金)21:01:04 No.544776554

金ローの最初っていまこんななんだ

21 18/11/02(金)21:01:05 No.544776566

宮崎駿のめんどくさいオタク部分を煮詰めた作品だし

22 18/11/02(金)21:01:07 No.544776577

また

23 18/11/02(金)21:01:10 No.544776588

また

24 18/11/02(金)21:01:13 No.544776607

ブランデー呑んでる

25 18/11/02(金)21:01:23 No.544776674

俺は豚だよ どう生きたらいいかなんてまるで分らないがな だが飛行機乗りの豚のことならわかる!

26 18/11/02(金)21:01:25 No.544776685

豚に関しては安酒飲みながら見る方がらしいと思う

27 18/11/02(金)21:01:27 No.544776698

日テレ!日テレじゃないか!

28 18/11/02(金)21:01:28 No.544776700

豚また

29 18/11/02(金)21:01:35 No.544776740

なっが

30 18/11/02(金)21:01:35 No.544776742

(来たわね新しい娘が…)

31 18/11/02(金)21:01:39 No.544776768

豚また

32 18/11/02(金)21:01:45 No.544776800

カチャカチャカチャカチャ

33 18/11/02(金)21:01:46 No.544776807

日テレ!

34 18/11/02(金)21:01:46 No.544776808

なんだかんだで見る

35 18/11/02(金)21:01:49 No.544776823

紅豚

36 18/11/02(金)21:01:50 No.544776826

なにこの日テレのマーク

37 18/11/02(金)21:01:55 No.544776860

紅 の 豚

38 18/11/02(金)21:01:55 No.544776864

もうかっこいい

39 18/11/02(金)21:01:59 No.544776886

言っちゃっていいんだ投影したって 僕の一部は美少女に惚れられる男なんですね

40 18/11/02(金)21:02:02 No.544776900

何度目だ豚 観るけどね…

41 18/11/02(金)21:02:06 No.544776918

俺は豚だよ!

42 18/11/02(金)21:02:13 No.544776966

紅が聞こえる

43 18/11/02(金)21:02:14 No.544776969

なんだかんだでちゃんと最初から見るの初めてだ

44 18/11/02(金)21:02:15 No.544776977

奥に建物もあったのか

45 18/11/02(金)21:02:20 No.544777009

可愛いよね日テレマークのあいつら

46 18/11/02(金)21:02:29 No.544777073

一番好きなジブリ映画だ

47 18/11/02(金)21:02:30 No.544777081

ずっとこのコスプレ一筋の人いるよね

48 18/11/02(金)21:02:31 No.544777084

餌をくれないの豚

49 18/11/02(金)21:02:39 No.544777134

終わりまで持ってくれよサーバーちゃん

50 18/11/02(金)21:02:40 No.544777137

となりの森から紅が聞こえる

51 18/11/02(金)21:02:48 No.544777182

安い仕事はやらねぇぜ

52 18/11/02(金)21:02:49 No.544777187

前回は秋のジブリ祭りで2016年の11/11放送なんだな豚さん

53 18/11/02(金)21:02:53 No.544777209

マーマが出たんだ

54 18/11/02(金)21:02:56 No.544777231

マーマ!

55 18/11/02(金)21:03:05 No.544777283

BGMかかるのいいよね…

56 18/11/02(金)21:03:10 No.544777307

そいつはちと高くつくぜ

57 18/11/02(金)21:03:16 No.544777338

気のいい奴らだ

58 18/11/02(金)21:03:17 No.544777346

序盤からロリコン丸出し

59 18/11/02(金)21:03:19 No.544777352

むっ!

60 18/11/02(金)21:03:19 No.544777353

ダボハゼ号

61 18/11/02(金)21:03:19 No.544777355

むっ!

62 18/11/02(金)21:03:22 No.544777374

やべーぞ!

63 18/11/02(金)21:03:23 No.544777376

むっ!

64 18/11/02(金)21:03:23 No.544777379

みえた

65 18/11/02(金)21:03:25 No.544777389

>BGMかかるのいいよね… いい…

66 18/11/02(金)21:03:25 No.544777390

わくわくかっこよすぎるBGM

67 18/11/02(金)21:03:26 No.544777396

初っ端から名曲で困る

68 18/11/02(金)21:03:27 No.544777399

むっ!

69 18/11/02(金)21:03:27 No.544777400

幼女!

70 18/11/02(金)21:03:28 No.544777405

僕の一部

71 18/11/02(金)21:03:32 No.544777422

ママ助けて団!

72 18/11/02(金)21:03:33 No.544777427

空賊の飛行艇いいよね

73 18/11/02(金)21:03:35 No.544777429

むっ!

74 18/11/02(金)21:03:38 No.544777443

残弾1か

75 18/11/02(金)21:03:38 No.544777445

ロックマンDASHを無性にプレイしたくなる映画きたな…

76 18/11/02(金)21:03:38 No.544777448

開幕ロリコン

77 18/11/02(金)21:03:40 No.544777458

このエンジンかけるシーンがいいんだ

78 18/11/02(金)21:03:42 No.544777472

飛行機アニメもあんまりないよね

79 18/11/02(金)21:03:42 No.544777474

この後裸になるんだから見えるどころじゃないだろ!

80 18/11/02(金)21:03:46 No.544777492

原作ではテンプレ美少女だったが映画では幼女に

81 18/11/02(金)21:03:47 No.544777501

ポリスメン来てくれ-!

82 18/11/02(金)21:04:05 No.544777571

音楽最高…

83 18/11/02(金)21:04:05 No.544777573

趣味しかない…

84 18/11/02(金)21:04:07 No.544777586

いちいちワクワクするなぁ

85 18/11/02(金)21:04:20 No.544777639

豚が好きな「」はロアルドダールも読もう

86 18/11/02(金)21:04:22 No.544777649

前に豚を金ローでやったときは監督引退宣言の記者会見つきだった

87 18/11/02(金)21:04:27 No.544777666

ハイエース!

88 18/11/02(金)21:04:28 No.544777674

>飛行機アニメもあんまりないよね こんどあるじゃん空のガルパン

89 18/11/02(金)21:04:29 No.544777678

よく知ってんねぇ

90 18/11/02(金)21:04:29 No.544777681

エロいね

91 18/11/02(金)21:04:29 No.544777685

ロリコンっていうんだよねー?

92 18/11/02(金)21:04:29 No.544777686

ロリコン海賊

93 18/11/02(金)21:04:30 No.544777693

そだよー

94 18/11/02(金)21:04:30 No.544777696

ここの緩いノリいいよね

95 18/11/02(金)21:04:31 No.544777704

やべーぞ!

96 18/11/02(金)21:04:32 No.544777711

この紺碧の海と空に紅の機体がまた映えるんだ

97 18/11/02(金)21:04:36 No.544777734

やさしいせかい

98 18/11/02(金)21:04:39 No.544777745

脇の小さいプロペラ何なの?

99 18/11/02(金)21:04:41 No.544777759

そうだよ×1

100 18/11/02(金)21:04:42 No.544777766

ママ怖いよ!

101 18/11/02(金)21:04:45 No.544777780

いいやつだな

102 18/11/02(金)21:04:45 No.544777781

やさしい…

103 18/11/02(金)21:04:46 No.544777787

プギィー!

104 18/11/02(金)21:04:46 No.544777789

ハンスの帰還いいよね

105 18/11/02(金)21:04:46 No.544777790

やさしすぎる…

106 18/11/02(金)21:04:46 No.544777791

ちびっこに優し過ぎる…

107 18/11/02(金)21:04:47 No.544777798

悪役だけど悪人じゃない

108 18/11/02(金)21:04:48 No.544777801

優しい

109 18/11/02(金)21:04:48 No.544777802

優しいな…

110 18/11/02(金)21:04:49 No.544777804

可愛そうだよね

111 18/11/02(金)21:04:50 No.544777809

マンマユートのそういうとこ好き

112 18/11/02(金)21:04:51 No.544777815

いいひとすぎる…

113 18/11/02(金)21:04:54 No.544777830

確かに…

114 18/11/02(金)21:04:56 No.544777840

全員連れて行ったのは失敗だな

115 18/11/02(金)21:04:57 No.544777841

仲間はずれを作っちゃ可哀想じゃねぇか

116 18/11/02(金)21:04:57 No.544777842

やってることは凶悪なのにゆるすぎる…

117 18/11/02(金)21:04:58 No.544777846

>脇の小さいプロペラ何なの? 発電機

118 18/11/02(金)21:04:59 No.544777852

>脇の小さいプロペラ何なの? 燃料をエンジンに送りあげる動力

119 18/11/02(金)21:05:00 No.544777859

優しい

120 18/11/02(金)21:05:08 No.544777886

ほのぼの誘拐すぎる…

121 18/11/02(金)21:05:08 No.544777890

122 18/11/02(金)21:05:10 No.544777900

ここの原作再現すき

123 18/11/02(金)21:05:13 No.544777909

この矢印すき

124 18/11/02(金)21:05:13 No.544777910

矢印好き

125 18/11/02(金)21:05:14 No.544777918

かんたん船員

126 18/11/02(金)21:05:16 No.544777928

戦間期の飛行機はいろいろ試行錯誤してて面白いよね

127 18/11/02(金)21:05:18 No.544777934

そっちじゃないよー!

128 18/11/02(金)21:05:18 No.544777935

そっちじゃないよー

129 18/11/02(金)21:05:21 No.544777951

全体的に緩いぜ

130 18/11/02(金)21:05:23 No.544777956

そっちじゃねーぞ!

131 18/11/02(金)21:05:23 No.544777957

マンマユートがどういう連中があの台詞一つでわかるのがいい

132 18/11/02(金)21:05:28 No.544777979

奴ら貧乏でケチだから

133 18/11/02(金)21:05:46 No.544778052

>脇の小さいプロペラ何なの? 発電機

134 18/11/02(金)21:05:51 No.544778072

ズボッズボッズボッ

135 18/11/02(金)21:05:51 No.544778076

陸上機なら死んでたな

136 18/11/02(金)21:05:56 No.544778095

アドリア海の墜落しても2、3日漂流すればなんとかなりそう感いいよね

137 18/11/02(金)21:05:59 No.544778110

ケオッ

138 18/11/02(金)21:06:02 No.544778119

主導で燃料おくらんとだめなのか…

139 18/11/02(金)21:06:04 No.544778131

ボロボロすぎる…

140 18/11/02(金)21:06:05 No.544778140

油漏れてる

141 18/11/02(金)21:06:07 No.544778155

このエンジンの咳込みで墜落しないのすごいよね…

142 18/11/02(金)21:06:15 No.544778182

主人公の方が声が悪人そうじゃない?

143 18/11/02(金)21:06:19 No.544778199

ぱやおはなんでこんな飛行機と幼女が好きなんだろう

144 18/11/02(金)21:06:25 No.544778223

NAO

145 18/11/02(金)21:06:24 No.544778225

NAO

146 18/11/02(金)21:06:27 No.544778231

ぶたよー!!!!!

147 18/11/02(金)21:06:27 No.544778233

このダイブかけるシーンで ちゃんと周囲警戒するポルコがいいよね

148 18/11/02(金)21:06:30 No.544778247

きゃー!豚さーん!

149 18/11/02(金)21:06:30 No.544778248

豚よ!

150 18/11/02(金)21:06:31 No.544778252

豚よ!

151 18/11/02(金)21:06:32 No.544778255

ブタよー!

152 18/11/02(金)21:06:32 No.544778256

ぶたさーん

153 18/11/02(金)21:06:32 No.544778259

豚よー! 豚さんよー!

154 18/11/02(金)21:06:32 No.544778261

豚さーん

155 18/11/02(金)21:06:33 No.544778262

豚よ!

156 18/11/02(金)21:06:33 No.544778267

未だにイタリアの飛行艇が飛行艇の最高速度保持者ときいてすごいなって思った

157 18/11/02(金)21:06:34 No.544778268

豚さーん

158 18/11/02(金)21:06:34 No.544778269

豚よ!

159 18/11/02(金)21:06:34 No.544778270

>ぱやおはなんでこんな飛行機と幼女が好きなんだろう チブだかr

160 18/11/02(金)21:06:34 No.544778272

キャー!

161 18/11/02(金)21:06:36 No.544778283

有名人のブタ

162 18/11/02(金)21:06:36 No.544778284

かわいー!

163 18/11/02(金)21:06:38 No.544778292

164 18/11/02(金)21:06:39 No.544778297

この豚ほんとにかっこいい…

165 18/11/02(金)21:06:40 No.544778302

豚でさえこんなにモテモテなのに・・・

166 18/11/02(金)21:06:40 No.544778303

167 18/11/02(金)21:06:43 No.544778310

ここでわざわざモテモテ描写を入れる

168 18/11/02(金)21:06:43 No.544778313

キャーカッコイイ

169 18/11/02(金)21:06:43 No.544778316

豚さーん!

170 18/11/02(金)21:06:43 No.544778317

👍

171 18/11/02(金)21:06:44 No.544778319

かっこいー!

172 18/11/02(金)21:06:44 No.544778324

一般人から人気あるのか豚

173 18/11/02(金)21:06:47 No.544778337

「」さんよ!

174 18/11/02(金)21:06:47 No.544778338

バレルロールのサービス付き

175 18/11/02(金)21:06:49 No.544778342

サービスいいな!

176 18/11/02(金)21:06:49 No.544778347

パヤオの夢

177 18/11/02(金)21:06:50 No.544778350

豚だけどカッコイイー!と黄色い悲鳴が上がる

178 18/11/02(金)21:06:52 No.544778360

モテモテすぎる…

179 18/11/02(金)21:06:52 No.544778362

エンジンやばいのに曲芸飛行すんなよ!

180 18/11/02(金)21:06:52 No.544778363

豚かっけぇな

181 18/11/02(金)21:06:54 No.544778371

かっこいい…

182 18/11/02(金)21:06:55 No.544778377

これがパヤオの理想なのか

183 18/11/02(金)21:06:55 No.544778378

飛行艇っていうか実際の水上機であんなアクロバット飛行できるん?

184 18/11/02(金)21:06:55 No.544778380

パヤオさんよー!かわいいー!

185 18/11/02(金)21:06:58 No.544778394

ヤッターブタサンカッコイー!

186 18/11/02(金)21:06:59 No.544778397

マジでかっこかわいいから困る困らない

187 18/11/02(金)21:07:02 No.544778411

空飛ぶブタよ!とんでブーリンよ!

188 18/11/02(金)21:07:02 No.544778413

かわいい

189 18/11/02(金)21:07:04 No.544778428

豚が飛行機乗ってる世界

190 18/11/02(金)21:07:04 No.544778429

ぱらいそ

191 18/11/02(金)21:07:05 No.544778432

幼稚園

192 18/11/02(金)21:07:06 No.544778436

あーダメダメ

193 18/11/02(金)21:07:08 No.544778456

かわいい

194 18/11/02(金)21:07:09 No.544778457

そりゃキャイキャイするよこんな豚…

195 18/11/02(金)21:07:10 No.544778458

手榴弾はやべーぞ!

196 18/11/02(金)21:07:10 No.544778459

保育園だこれ

197 18/11/02(金)21:07:10 No.544778463

古本新之輔いいよね 声が特徴的で一発で分かる

198 18/11/02(金)21:07:11 No.544778468

だからみんな連れていくのかって聞いたのに!

199 18/11/02(金)21:07:13 No.544778472

むっ!

200 18/11/02(金)21:07:13 No.544778474

幼稚園か

201 18/11/02(金)21:07:14 No.544778475

むせかえる幼女臭

202 18/11/02(金)21:07:15 No.544778483

いたりあじんは操縦席全部覆う風防嫌いだからな…

203 18/11/02(金)21:07:15 No.544778487

おぱんつみえた!

204 18/11/02(金)21:07:19 No.544778504

一次大戦後の戦間期で良いんだっけ?

205 18/11/02(金)21:07:20 No.544778512

マンマユート団いいやつらだな

206 18/11/02(金)21:07:24 No.544778525

ねー

207 18/11/02(金)21:07:25 No.544778530

駿の性癖詰め合わせ

208 18/11/02(金)21:07:25 No.544778531

いたよねー!

209 18/11/02(金)21:07:26 No.544778537

ねー

210 18/11/02(金)21:07:27 No.544778541

めんこいのう

211 18/11/02(金)21:07:27 No.544778543

マンマユート保育園開業中

212 18/11/02(金)21:07:28 No.544778545

ねー

213 18/11/02(金)21:07:29 No.544778547

見張りより先に見つけてるじゃねーか

214 18/11/02(金)21:07:29 No.544778548

ねー

215 18/11/02(金)21:07:29 No.544778549

どこ?!

216 18/11/02(金)21:07:29 No.544778553

あーかわいい

217 18/11/02(金)21:07:31 No.544778557

今の後頭部のカットいいねえ…

218 18/11/02(金)21:07:32 No.544778561

古本新之輔今何やってるんだろ…

219 18/11/02(金)21:07:33 No.544778567

>豚が好きな「」はロアルドダールも読もう 今時の人はスカイ・クロラとかに親近感を抱くんじゃ無かろうか?

220 18/11/02(金)21:07:34 No.544778568

ほらきた!

221 18/11/02(金)21:07:35 No.544778575

みえない!!

222 18/11/02(金)21:07:39 No.544778598

みえない!

223 18/11/02(金)21:07:39 No.544778600

この茶髪かわいいんだよな

224 18/11/02(金)21:07:39 No.544778603

ポルコ・ロッソだー!

225 18/11/02(金)21:07:40 No.544778605

子供は目がいいな…

226 18/11/02(金)21:07:41 No.544778614

ひどい

227 18/11/02(金)21:07:41 No.544778617

ここでエンジンだけ撃ち抜くのがすごい

228 18/11/02(金)21:07:42 No.544778620

ようじょつよい

229 18/11/02(金)21:07:42 No.544778624

見えない!

230 18/11/02(金)21:07:43 No.544778632

見えない!

231 18/11/02(金)21:07:43 No.544778634

ほら 来た

232 18/11/02(金)21:07:46 No.544778644

見えない!(グイ

233 18/11/02(金)21:07:47 No.544778647

BGMに緊迫感がない!

234 18/11/02(金)21:07:52 No.544778666

>飛行艇っていうか実際の水上機であんなアクロバット飛行できるん? プギィー

235 18/11/02(金)21:07:53 No.544778667

呑気すぎる…

236 18/11/02(金)21:07:53 No.544778668

例のBGM

237 18/11/02(金)21:07:55 No.544778673

高度が下がる

238 18/11/02(金)21:07:57 No.544778678

緩いBGM

239 18/11/02(金)21:08:00 No.544778688

この音楽がいいんだ

240 18/11/02(金)21:08:00 No.544778691

ほのぼのBGM

241 18/11/02(金)21:08:00 No.544778693

戦闘場面のBGMかよこれ

242 18/11/02(金)21:08:02 No.544778707

すごいねーようじょ

243 18/11/02(金)21:08:04 No.544778711

こののんきさである

244 18/11/02(金)21:08:04 No.544778712

前後に付いてるのか

245 18/11/02(金)21:08:04 No.544778716

あたらないねー

246 18/11/02(金)21:08:05 No.544778721

ゆるい…

247 18/11/02(金)21:08:06 No.544778730

あたらないねー

248 18/11/02(金)21:08:06 No.544778731

あたらないねー

249 18/11/02(金)21:08:07 No.544778734

ドッグファイトは一撃必殺と一撃離脱

250 18/11/02(金)21:08:13 No.544778759

幼女はいちいち幼女すぎる

251 18/11/02(金)21:08:13 No.544778760

ちびっこかわいいなあ

252 18/11/02(金)21:08:13 No.544778761

肝の座った園児

253 18/11/02(金)21:08:17 No.544778775

この銃BF1で見た!

254 18/11/02(金)21:08:17 No.544778777

実際やったら鼓膜破れるだろ

255 18/11/02(金)21:08:18 No.544778782

そこにいてうるさくないのかロリ2人

256 18/11/02(金)21:08:18 No.544778785

お前の負けだ話を聞け

257 18/11/02(金)21:08:22 No.544778800

こいつらほんと好き

258 18/11/02(金)21:08:21 No.544778804

光通信

259 18/11/02(金)21:08:25 No.544778812

オマエノマケダ ハナシヲキケ

260 18/11/02(金)21:08:28 No.544778821

恐怖の37㎜砲をくらえ!

261 18/11/02(金)21:08:29 No.544778827

この頃の航空機搭載機銃といったらルイスだよね

262 18/11/02(金)21:08:30 No.544778832

>今時の人はスカイ・クロラとかに親近感を抱くんじゃ無かろうか? ダールの小説に紅の豚に出てきた死んだ飛行機乗りの飛行機雲が出てくるんよ あと駿が巻末だったかにコメントしてる

263 18/11/02(金)21:08:30 No.544778833

ほんと男の子の趣味の世界だよなあ

264 18/11/02(金)21:08:32 No.544778837

あぶねえ

265 18/11/02(金)21:08:32 No.544778841

おでこあげるのすき

266 18/11/02(金)21:08:34 No.544778842

パヤオの性癖がどんどん出てくる

267 18/11/02(金)21:08:34 No.544778846

ルイスが好きになる映画

268 18/11/02(金)21:08:35 No.544778850

幼女の仕草が細かい

269 18/11/02(金)21:08:40 No.544778862

なんちゅう脆い船じゃ

270 18/11/02(金)21:08:44 No.544778886

序盤で好きなだけロリコンしておく

271 18/11/02(金)21:08:45 No.544778888

イタリア版サツキとメイ

272 18/11/02(金)21:08:51 No.544778914

狙いが的確過ぎる…

273 18/11/02(金)21:08:51 No.544778918

ボッキリ

274 18/11/02(金)21:08:51 No.544778919

しない!

275 18/11/02(金)21:08:52 No.544778924

あの速度のモールスをノータイムで反応できるのが凄い

276 18/11/02(金)21:08:53 No.544778931

幼女が乗ってるのに豚も容赦ないな

277 18/11/02(金)21:08:54 No.544778934

>>飛行艇っていうか実際の水上機であんなアクロバット飛行できるん? >プギィー ありがとう!

278 18/11/02(金)21:08:55 No.544778943

むっ!

279 18/11/02(金)21:08:56 No.544778946

幼女の動き細かいな…

280 18/11/02(金)21:08:58 No.544778955

プロペラ機に幼女にパヤオの好きなものが全部詰まってるな

281 18/11/02(金)21:09:00 No.544778960

何ちゅうもろいふねじゃ

282 18/11/02(金)21:09:00 No.544778961

やめなさい!あぶない!!

283 18/11/02(金)21:09:01 No.544778968

全金属製の癖に弱すぎる…

284 18/11/02(金)21:09:03 No.544778976

やめなさい!あぶない!

285 18/11/02(金)21:09:04 No.544778979

むっ!

286 18/11/02(金)21:09:04 No.544778981

なんちゅう脆い船じゃ

287 18/11/02(金)21:09:07 No.544778992

問題はそこじゃない!

288 18/11/02(金)21:09:08 No.544778997

パヤオの性癖全開だなほんと…

289 18/11/02(金)21:09:09 No.544778998

>今時の人はスカイ・クロラとかに親近感を抱くんじゃ無かろうか? あの糞つまんない映画と!?

290 18/11/02(金)21:09:10 No.544779001

かわいい

291 18/11/02(金)21:09:11 No.544779006

スイミングクラブだったのか

292 18/11/02(金)21:09:14 No.544779025

ロリすぎる…

293 18/11/02(金)21:09:15 No.544779036

きれいな飛込フォームだ

294 18/11/02(金)21:09:17 No.544779046

15人以上いません?

295 18/11/02(金)21:09:17 No.544779049

幼女たくましいな

296 18/11/02(金)21:09:19 No.544779054

飛べねえ空賊はただの賊だよね……

297 18/11/02(金)21:09:24 No.544779071

ロリ多すぎる…

298 18/11/02(金)21:09:25 No.544779077

豚野郎!

299 18/11/02(金)21:09:25 No.544779078

半分くれるの優しいな

300 18/11/02(金)21:09:32 No.544779108

あれ?

301 18/11/02(金)21:09:32 No.544779109

壊れた!

302 18/11/02(金)21:09:36 No.544779126

20ミリ砲かな

303 18/11/02(金)21:09:37 No.544779131

こわれた!

304 18/11/02(金)21:09:41 No.544779150

むっ!

305 18/11/02(金)21:09:42 No.544779152

この出てくるやつみんないい人感いいよね 大好きな映画だ

306 18/11/02(金)21:09:42 No.544779153

駿世界の女性は強いのがいい

307 18/11/02(金)21:09:43 No.544779157

むっ!

308 18/11/02(金)21:09:43 No.544779163

むっ!

309 18/11/02(金)21:09:43 No.544779167

むっ!

310 18/11/02(金)21:09:43 No.544779168

むっ!

311 18/11/02(金)21:09:44 No.544779171

ほんとはポルコももう弾はない

312 18/11/02(金)21:09:44 No.544779175

むっ!

313 18/11/02(金)21:09:45 No.544779177

むっ!

314 18/11/02(金)21:09:45 No.544779179

むっ!

315 18/11/02(金)21:09:45 No.544779180

むっ!

316 18/11/02(金)21:09:46 No.544779190

こわれた

317 18/11/02(金)21:09:46 No.544779192

あーダメダメ

318 18/11/02(金)21:09:46 No.544779198

むっ!

319 18/11/02(金)21:09:46 No.544779200

むっ!!

320 18/11/02(金)21:09:47 No.544779202

むっ!

321 18/11/02(金)21:09:47 No.544779206

むっ!

322 18/11/02(金)21:09:47 No.544779207

むっ

323 18/11/02(金)21:09:48 No.544779209

むっ!

324 18/11/02(金)21:09:48 No.544779210

むっ!

325 18/11/02(金)21:09:48 No.544779213

むっ!

326 18/11/02(金)21:09:48 No.544779214

むっ!

327 18/11/02(金)21:09:49 No.544779218

むっ!

328 18/11/02(金)21:09:49 No.544779219

むっ!

329 18/11/02(金)21:09:49 No.544779220

むっ!

330 18/11/02(金)21:09:49 No.544779223

ムッ

331 18/11/02(金)21:09:49 No.544779226

むっ!

332 18/11/02(金)21:09:49 No.544779227

むっ!

333 18/11/02(金)21:09:49 No.544779233

むっ!

334 18/11/02(金)21:09:49 No.544779236

む!!

335 18/11/02(金)21:09:49 No.544779237

むっ!

336 18/11/02(金)21:09:50 No.544779239

さよーならー

337 18/11/02(金)21:09:50 No.544779240

むっ

338 18/11/02(金)21:09:50 No.544779241

むっ!

339 18/11/02(金)21:09:50 No.544779246

むっ!

340 18/11/02(金)21:09:50 No.544779247

むっ!!!

341 18/11/02(金)21:09:50 No.544779248

むっ!

342 18/11/02(金)21:09:51 No.544779251

むっ!

343 18/11/02(金)21:09:51 No.544779252

パヤオ渾身の幼女

344 18/11/02(金)21:09:51 No.544779254

むっ!

345 18/11/02(金)21:09:52 No.544779262

むっ!

346 18/11/02(金)21:09:53 No.544779263

あのロリコン野郎…

347 18/11/02(金)21:09:53 No.544779264

むっ!

348 18/11/02(金)21:09:53 No.544779267

まあ元々当てる気もないだろうけどな豚!

349 18/11/02(金)21:09:53 No.544779268

むっ!!!!!

350 18/11/02(金)21:09:54 No.544779271

むっ!

351 18/11/02(金)21:09:54 No.544779274

むっ!

352 18/11/02(金)21:09:55 No.544779277

むっ!

353 18/11/02(金)21:09:56 No.544779283

むぅ…

354 18/11/02(金)21:09:57 No.544779286

さよーならー

355 18/11/02(金)21:09:59 No.544779290

国民的アニメだからセーフ!

356 18/11/02(金)21:09:59 No.544779293

やさしいせかい

357 18/11/02(金)21:09:59 No.544779298

マンマユート団はばかだな・・・

358 18/11/02(金)21:10:00 No.544779299

豚も同じようなこと言ってるのいいよね…

359 18/11/02(金)21:10:00 No.544779301

あうとすぎる…

360 18/11/02(金)21:10:00 No.544779303

バトーさんまたジャムって

361 18/11/02(金)21:10:00 No.544779305

>20ミリ砲かな 37mmの超ションベン弾

362 18/11/02(金)21:10:01 No.544779309

このロリコン丸出しの女の子!

363 18/11/02(金)21:10:01 No.544779311

性癖が

364 18/11/02(金)21:10:01 No.544779312

幼女の裸映して大丈夫なのか…

365 18/11/02(金)21:10:01 No.544779313

こんなの国民的アニメにしていいんですか

366 18/11/02(金)21:10:01 No.544779314

むっ!

367 18/11/02(金)21:10:03 No.544779320

むっ!

368 18/11/02(金)21:10:04 No.544779326

むっ!

369 18/11/02(金)21:10:05 No.544779327

海外だとカットされるやつ

370 18/11/02(金)21:10:05 No.544779329

あーだめだめ

371 18/11/02(金)21:10:06 No.544779336

宮崎監督はさあ…

372 18/11/02(金)21:10:06 No.544779338

むっ!

373 18/11/02(金)21:10:06 No.544779344

むっ!

374 18/11/02(金)21:10:08 No.544779347

パヤオの本領発揮

375 18/11/02(金)21:10:08 No.544779348

パヤオ最低だな…

376 18/11/02(金)21:10:08 No.544779349

むっ!

377 18/11/02(金)21:10:08 No.544779350

子守りが大変すぎる…

378 18/11/02(金)21:10:09 No.544779354

むっ!

379 18/11/02(金)21:10:09 No.544779356

ホッ!いつの間に⁉

380 18/11/02(金)21:10:10 No.544779360

これがエロく見える人がいるらしい

381 18/11/02(金)21:10:10 No.544779362

むっ!!!!!

382 18/11/02(金)21:10:11 No.544779368

海賊になっちゃった

383 18/11/02(金)21:10:11 No.544779370

やっぱりこれは本物じゃないと描けないわ

384 18/11/02(金)21:10:12 No.544779372

むっ!

385 18/11/02(金)21:10:13 No.544779378

駿はこういうのが好きなんだね

386 18/11/02(金)21:10:15 No.544779395

むっ!

387 18/11/02(金)21:10:15 No.544779396

むっ!むっ!むっ!

388 18/11/02(金)21:10:16 No.544779400

おしっこー

389 18/11/02(金)21:10:15 No.544779402

むっ!

390 18/11/02(金)21:10:18 No.544779412

どうするんだよこれ

391 18/11/02(金)21:10:18 No.544779414

むっ…

392 18/11/02(金)21:10:18 No.544779417

隠す気ねぇな!

393 18/11/02(金)21:10:19 No.544779418

>まあ元々当てる気もないだろうけどな豚! 豚は殺しはやらねぇからな そこらへんマンマユートのやつもわかってたんだろうけど

394 18/11/02(金)21:10:19 No.544779421

僕がトイレさ!

395 18/11/02(金)21:10:19 No.544779422

>プロペラ機に幼女にパヤオの好きなものが全部詰まってるな お姫様と革命が足りない やりなおし

396 18/11/02(金)21:10:19 No.544779423

おしっこ?その辺でしなさい

397 18/11/02(金)21:10:19 No.544779424

やはり駿はロリコン好き

398 18/11/02(金)21:10:19 No.544779425

趣味全開すぎる

399 18/11/02(金)21:10:20 No.544779426

パヤオはさぁ…

400 18/11/02(金)21:10:20 No.544779431

良いギャグアニメですね

401 18/11/02(金)21:10:21 No.544779433

やはりパヤオは真性

402 18/11/02(金)21:10:23 No.544779439

その辺でしなさい!

403 18/11/02(金)21:10:24 No.544779445

児童ポルノ過ぎる…

404 18/11/02(金)21:10:24 No.544779446

おしっこ!

405 18/11/02(金)21:10:24 No.544779451

>幼女の裸映して大丈夫なのか… ジブリだからOK

406 18/11/02(金)21:10:24 No.544779454

これ実物の資料を見たんだろうなパヤオ

407 18/11/02(金)21:10:25 No.544779455

パヤオの趣味すぎる…

408 18/11/02(金)21:10:25 No.544779459

やったー!えっちだ

409 18/11/02(金)21:10:26 No.544779465

写真までかわいい

410 18/11/02(金)21:10:26 No.544779468

そのへんでしなさい

411 18/11/02(金)21:10:29 No.544779483

パヤオの理想

412 18/11/02(金)21:10:29 No.544779486

今のエンジン覗いてた娘の背中がやたらフェチかったような…

413 18/11/02(金)21:10:30 No.544779487

趣味の塊みたいな映画だな…

414 18/11/02(金)21:10:31 No.544779492

豚は僕なんです

415 18/11/02(金)21:10:31 No.544779494

>20ミリ砲かな そんなんだったら掠めただけで肉切れるから違うと思う

416 18/11/02(金)21:10:32 No.544779501

>あの糞つまんない映画と!? 空戦かっこいいし… (なんだァ…テメエ…)

417 18/11/02(金)21:10:34 No.544779504

完全にロリコン

418 18/11/02(金)21:10:38 No.544779526

豚の声渋くていいよね・・・

419 18/11/02(金)21:10:39 No.544779531

めっちゃ追加報酬だよね 幼女のおしっこ…

420 18/11/02(金)21:10:39 No.544779533

>>まあ元々当てる気もないだろうけどな豚! >豚は殺しはやらねぇからな >そこらへんマンマユートのやつもわかってたんだろうけど まあその辺適度に緩いというか わかってても全力というか いいよね…

421 18/11/02(金)21:10:44 No.544779543

ヤンキー

422 18/11/02(金)21:10:44 No.544779548

先週との差がすごすぎる

423 18/11/02(金)21:10:48 No.544779567

なんで男の子がいないの・・・

424 18/11/02(金)21:10:49 No.544779571

アメリカ人が地中海に来るのは珍しいな

425 18/11/02(金)21:10:49 No.544779572

静かに…

426 18/11/02(金)21:10:50 No.544779575

ばあちゃんが1/4イタリア人っておまえ……

427 18/11/02(金)21:10:51 No.544779579

ばあちゃんが4分の一イタリア人

428 18/11/02(金)21:10:53 No.544779589

>>幼女の裸映して大丈夫なのか… >ジブリだからOK しかしアメリカで大問題に…

429 18/11/02(金)21:10:55 No.544779603

森山周一郎が良すぎて失神しそう

430 18/11/02(金)21:10:56 No.544779608

サントラ持ってるわ

431 18/11/02(金)21:10:58 No.544779613

カチーチスは1/16なの?

432 18/11/02(金)21:10:57 No.544779614

登紀子

433 18/11/02(金)21:10:59 No.544779620

一気に大人映画に…

434 18/11/02(金)21:10:59 No.544779621

婆ちゃんが1/4イタリア人って本人はどうなるんだ

435 18/11/02(金)21:11:00 No.544779626

名曲

436 18/11/02(金)21:11:00 No.544779627

いい歌だ…

437 18/11/02(金)21:11:02 No.544779632

イタリアの血が1/16入ってます!

438 18/11/02(金)21:11:03 No.544779635

登紀子きた

439 18/11/02(金)21:11:03 No.544779638

>ばあちゃんが1/4イタリア人っておまえ…… 当人は16分の1かな…

440 18/11/02(金)21:11:04 No.544779644

昔は明夫って気づかなかったなカーチス

441 18/11/02(金)21:11:05 No.544779651

2分の1周夫ですよ

442 18/11/02(金)21:11:06 No.544779655

開始数分で名作感がすごい

443 18/11/02(金)21:11:10 No.544779670

>こんなの国民的アニメにしていいんですか なってないよ? 原作本もパヤオフェア返本率ワースト2だし

444 18/11/02(金)21:11:10 No.544779671

クォーターの孫って薄いにもほどがあんだろ・・・

445 18/11/02(金)21:11:11 No.544779673

ジーナはジブリ最高の女性キャラ… はあ美しい

446 18/11/02(金)21:11:11 No.544779674

この序盤でもうこのワクワク感と満足感

447 18/11/02(金)21:11:11 No.544779677

ばあさんが1/4イタリア人って 相当血が薄くないか

448 18/11/02(金)21:11:12 No.544779681

始める前のレズの園にいそう

449 18/11/02(金)21:11:13 No.544779686

>ばあちゃんが1/4イタリア人っておまえ…… つまり本人のイタリア率は…?

450 18/11/02(金)21:11:15 No.544779695

加藤登紀子いいよね ロシア料理の店行ったけどうまかった

451 18/11/02(金)21:11:16 No.544779702

やれよ…俺の店じゃねえ

452 18/11/02(金)21:11:17 No.544779703

ノーカットなので…

453 18/11/02(金)21:11:18 No.544779709

明夫まだ若い

454 18/11/02(金)21:11:18 No.544779716

婆ちゃんが4分1イタリアってことは16分の1か?イタリアの血

455 18/11/02(金)21:11:20 No.544779725

ばーちゃんがクオーターってほぼイタリアの血残ってないじゃん!

456 18/11/02(金)21:11:21 No.544779727

>婆ちゃんが1/4イタリア人って本人はどうなるんだ 1/4の1/4で1/16かな…

457 18/11/02(金)21:11:26 No.544779740

VOWで見た加藤登紀子ロボが忘れがたくてつらい

458 18/11/02(金)21:11:27 No.544779744

カトゥートキコ

459 18/11/02(金)21:11:31 No.544779760

雰囲気変わりすぎる…

460 18/11/02(金)21:11:35 No.544779778

そういや豚って海外で公開したの? 本場イタリア人とかは見たんだろうか

461 18/11/02(金)21:11:36 No.544779781

人類皆兄弟!

462 18/11/02(金)21:11:38 No.544779784

>つまり本人のイタリア率は…? クォーターのクォーター

463 18/11/02(金)21:11:39 No.544779791

イタリア行きたくなる

464 18/11/02(金)21:11:40 No.544779792

10分で飛行機飛びまくり幼女出まくりじゃん最高過ぎる

465 18/11/02(金)21:11:43 No.544779806

ロリコンかと思いきや大人のいい女も描ける駿はやっぱ凄いよな

466 18/11/02(金)21:11:44 No.544779809

昔の零戦は7mmだから使ってる機銃もしかして良いやつ?

467 18/11/02(金)21:11:46 No.544779815

けじめだよケジメ!

468 18/11/02(金)21:11:46 No.544779816

アドリア海ってこんなおしゃれ空間なのかよ

469 18/11/02(金)21:11:46 No.544779818

>豚の声渋くていいよね・・・ この声で50年以上やってるからな…

470 18/11/02(金)21:11:46 No.544779820

>原作本もパヤオフェア返本率ワースト2だし 1位は?

471 18/11/02(金)21:11:50 No.544779836

>こんなの国民的アニメにしていいんですか 国民的と言えるほど売れてないからセーフ

472 18/11/02(金)21:11:52 No.544779842

いいよねこのホテル

473 18/11/02(金)21:11:52 No.544779844

こういうとこいきたい…

474 18/11/02(金)21:11:54 No.544779850

こんな飛行艇で訪問できる海の上のレストランが欲しい

475 18/11/02(金)21:12:00 No.544779869

シャンソンいいよね…

476 18/11/02(金)21:12:00 No.544779871

>>ばあちゃんが1/4イタリア人っておまえ…… >つまり本人のイタリア率は…? 16分の1!

477 18/11/02(金)21:12:03 No.544779875

>原作本もパヤオフェア返本率ワースト2だし まだまだ世の中の見る目が追いついていない

478 18/11/02(金)21:12:03 No.544779878

>豚が好きな「」はロアルドダールも読もう 飛行士達の話いいよね

479 18/11/02(金)21:12:05 No.544779890

たった数分で面白い映画だとわかる密度

480 18/11/02(金)21:12:06 No.544779893

>>20ミリ砲かな >そんなんだったら掠めただけで肉切れるから違うと思う 原作漫画37ミリとか書いてあった気がする

481 18/11/02(金)21:12:07 No.544779902

複葉機かっこいいよなあ…

482 18/11/02(金)21:12:14 No.544779927

夜だとこんなピンクになるんだ

483 18/11/02(金)21:12:15 No.544779929

ポイ捨てすんな

484 18/11/02(金)21:12:20 No.544779951

>そういや豚って海外で公開したの? >本場イタリア人とかは見たんだろうか 見たカプロニって航空機会社の子息が社史送ってきた

485 18/11/02(金)21:12:25 No.544779983

豚に惚れるって特殊性癖でもかなりニッチな部類では

486 18/11/02(金)21:12:28 No.544779994

>>>20ミリ砲かな >>そんなんだったら掠めただけで肉切れるから違うと思う >原作漫画37ミリとか書いてあった気がする 超山なり弾道のな!

487 18/11/02(金)21:12:31 No.544780008

>そういや豚って海外で公開したの? >本場イタリア人とかは見たんだろうか ポルコ・ロッソは隠語でエロ豚って意味だからな

488 18/11/02(金)21:12:33 No.544780010

きた…

489 18/11/02(金)21:12:33 No.544780017

手つなぎドキドキ

490 18/11/02(金)21:12:34 No.544780020

>>>20ミリ砲かな >>そんなんだったら掠めただけで肉切れるから違うと思う >原作漫画37ミリとか書いてあった気がする なそ にん

491 18/11/02(金)21:12:36 No.544780027

さくらんぼのなる頃といい二馬力といい 駿お前本当はフランスが好きなんだろ?ってなる

492 18/11/02(金)21:12:39 No.544780033

雑想ノートは読んでおけよ

493 18/11/02(金)21:12:43 No.544780050

>原作漫画37ミリとか書いてあった気がする でけぇ!

494 18/11/02(金)21:12:43 No.544780051

ジーナにはおっぱいが足りない

495 18/11/02(金)21:12:51 No.544780077

うわ来たよ…

496 18/11/02(金)21:12:51 No.544780079

>>そういや豚って海外で公開したの? >>本場イタリア人とかは見たんだろうか >見たカプロニって航空機会社の子息が社史送ってきた カプロニっていうと海の飛行機の会社よね?

497 18/11/02(金)21:12:52 No.544780088

>>原作本もパヤオフェア返本率ワースト2だし >1位は? 泥だらけの虎

498 18/11/02(金)21:12:52 No.544780089

ああくそ今日に限って洋酒がねえ…

499 18/11/02(金)21:12:54 No.544780095

いい歌だな

500 18/11/02(金)21:12:54 No.544780096

耳がかわいい

501 18/11/02(金)21:12:55 No.544780103

飛行機でバーに来るってかっけえなあ

502 18/11/02(金)21:12:55 No.544780105

無粋な奴ら!

503 18/11/02(金)21:12:58 No.544780115

>駿お前本当はフランスが好きなんだろ?ってなる フランスコミューンとか好き!!

504 18/11/02(金)21:12:58 No.544780117

>37mmの超ションベン弾 屠龍の砲と同じ口径なのか…

505 18/11/02(金)21:12:59 No.544780123

空気を読まないすぎる…

506 18/11/02(金)21:13:02 No.544780137

なんで豚の姿なのか説明ないの!?

507 18/11/02(金)21:13:02 No.544780141

渋いねえ

508 18/11/02(金)21:13:07 No.544780168

メッされた

509 18/11/02(金)21:13:06 No.544780170

マスゴミムーヴ

510 18/11/02(金)21:13:08 No.544780173

>豚に惚れるって特殊性癖でもかなりニッチな部類では 豚になる前に惚れていたので…

511 18/11/02(金)21:13:08 No.544780177

歌は静かに聴くんだ

512 18/11/02(金)21:13:17 No.544780212

歌は静かに聴くもんだ

513 18/11/02(金)21:13:20 No.544780224

歌は静かに聴くんだ!

514 18/11/02(金)21:13:22 No.544780232

>さくらんぼのなる頃といい二馬力といい >駿お前本当はフランスが好きなんだろ?ってなる 動く凶悪一号は見てみたい

515 18/11/02(金)21:13:24 No.544780240

小さい頃は大人になったらこういうバーで週末に一杯やるのを嗜みとする大人になれたらなぁも思ってたな…

516 18/11/02(金)21:13:25 No.544780242

やっぱ山ちゃん上手いよなあ

517 18/11/02(金)21:13:26 No.544780253

背景の酒が凄い

518 18/11/02(金)21:13:29 No.544780264

>雑想ノートは読んでおけよ 徳間だと思って探して絶版だと勘違いする人大杉

519 18/11/02(金)21:13:31 No.544780276

明夫に勝る渋い声の豚

520 18/11/02(金)21:13:31 No.544780277

イケメンムーブにイケメンボイス

521 18/11/02(金)21:13:32 No.544780283

明夫か

522 18/11/02(金)21:13:33 No.544780287

明夫…

523 18/11/02(金)21:13:36 No.544780300

ああもう登場人物みんなかっこいい

524 18/11/02(金)21:13:38 No.544780307

バトーさん

525 18/11/02(金)21:13:38 No.544780312

この流れるような人物紹介はすごい

526 18/11/02(金)21:13:41 No.544780329

あきおだったんだ… 今更気がついた…

527 18/11/02(金)21:13:41 No.544780334

>泥だらけの虎 まあそうなるな…

528 18/11/02(金)21:13:42 No.544780337

みんな豚であることに慣れすぎだ

529 18/11/02(金)21:13:44 No.544780346

>>37mmの超ションベン弾 >屠龍の砲と同じ口径なのか… 屠龍ですら手動装填なのに…

530 18/11/02(金)21:13:45 No.544780350

大塚明夫?

531 18/11/02(金)21:13:46 No.544780355

アメリカのナイスガイきたな…

532 18/11/02(金)21:13:47 No.544780360

>なんで豚の姿なのか説明ないの!? 細かいことはいいんだよ

533 18/11/02(金)21:13:50 No.544780371

>やっぱ山ちゃん上手いよなあ 女性の歌声も完璧かよ…

534 18/11/02(金)21:13:51 No.544780380

俺が付いてるぜ~

535 18/11/02(金)21:13:53 No.544780389

カーチスに乗ってるアメリカ人パイロット カーチスとしか呼ばれない

536 18/11/02(金)21:13:54 No.544780393

田中のおっさん!田中のおっさんじゃないか!

537 18/11/02(金)21:13:56 No.544780404

>ジーナにはおっぱいが足りない 最高じゃないか! いつまでも垂れる心配がない美乳なんだぜ!

538 18/11/02(金)21:13:57 No.544780407

確かに

539 18/11/02(金)21:13:57 No.544780408

渋い会話いい…

540 18/11/02(金)21:14:03 No.544780436

渋すぎる…

541 18/11/02(金)21:14:05 No.544780447

あきおの声が若い…

542 18/11/02(金)21:14:06 No.544780458

豚はきれい好き

543 18/11/02(金)21:14:06 No.544780459

この明夫がまたカッコいいんだ

544 18/11/02(金)21:14:07 No.544780465

>徳間だと思って探して絶版だと勘違いする人大杉 大日本印刷とか言う訳のわからない弱小出版社!!

545 18/11/02(金)21:14:07 No.544780467

>原作本もパヤオフェア返本率ワースト2だし 半分くらいシュナイダーカップに関する記事やパヤオインタビューで埋めてたけど面白かったよね…?

546 18/11/02(金)21:14:07 No.544780468

このピアノいいよね

547 18/11/02(金)21:14:07 No.544780469

シトロエンが好きになる気持ちはわかる あれは男の子を引きつける何かを持ってる

548 18/11/02(金)21:14:09 No.544780475

あたりぃ

549 18/11/02(金)21:14:10 No.544780482

かわいい

550 18/11/02(金)21:14:11 No.544780489

まだ若手の頃のあきお

551 18/11/02(金)21:14:13 No.544780500

当たり~

552 18/11/02(金)21:14:14 No.544780507

>なんで豚の姿なのか説明ないの!? これはおとぎ話なんだ 主人公はおっさんだけど

553 18/11/02(金)21:14:15 No.544780509

当たり~

554 18/11/02(金)21:14:16 No.544780515

また悪巧みしてるの?

555 18/11/02(金)21:14:16 No.544780517

みんなジーナだいすきなの?

556 18/11/02(金)21:14:17 No.544780520

ときこー 声が若いぞー

557 18/11/02(金)21:14:17 No.544780522

デレデレすぎる…

558 18/11/02(金)21:14:19 No.544780527

あたり~

559 18/11/02(金)21:14:22 No.544780537

ババア声すぎる…

560 18/11/02(金)21:14:22 No.544780538

でれでれ

561 18/11/02(金)21:14:23 No.544780539

ダメよ

562 18/11/02(金)21:14:23 No.544780543

豚になった理由はちょっと語られてたような

563 18/11/02(金)21:14:24 No.544780545

チョロすぎる…

564 18/11/02(金)21:14:26 No.544780554

>本場イタリア人とかは見たんだろうか イタリアでは2011年公開 https://www.cinematoday.jp/news/N0029737

565 18/11/02(金)21:14:34 No.544780591

エンディングの歌も好き

566 18/11/02(金)21:14:34 No.544780594

シュナイダーカップの元ネタの時代には2000馬力級のエンジン使われてるんだよな…

567 18/11/02(金)21:14:35 No.544780601

ころしあいしないから仲良しだね

568 18/11/02(金)21:14:36 No.544780604

>やっぱ山ちゃん上手いよなあ どこに…?

569 18/11/02(金)21:14:36 No.544780605

レッドブルエアレースみたいな感じだったんだろうかシュナイダーカップ

570 18/11/02(金)21:14:37 No.544780606

こういう悪役が中立地帯の美女にデレデレなの好き!

571 18/11/02(金)21:14:38 No.544780612

悪党のくせに女に弱すぎる

572 18/11/02(金)21:14:40 No.544780621

明夫この頃何歳なんだろ 若い頃から良い声すぎる

573 18/11/02(金)21:14:41 No.544780625

新人だったころの明夫

574 18/11/02(金)21:14:42 No.544780630

みんないい子ね って台詞最高すぎる…

575 18/11/02(金)21:14:43 No.544780633

>なんで豚の姿なのか説明ないの!? そのうちちょっと話す

576 18/11/02(金)21:14:43 No.544780635

おっさんの幼稚園

577 18/11/02(金)21:14:47 No.544780651

かっこよすぎる…

578 18/11/02(金)21:14:47 No.544780653

渋すぎる・・・

579 18/11/02(金)21:14:48 No.544780659

共食いか

580 18/11/02(金)21:14:50 No.544780664

ポルコいい声すぎる

581 18/11/02(金)21:14:50 No.544780666

ガキの頃見てたときは飛行機格好いいしか無かったけど こういうシーンの良さも分かるようになってきた

582 18/11/02(金)21:14:54 No.544780677

若い明夫の声いいよね…

583 18/11/02(金)21:14:54 No.544780678

アメリカさん

584 18/11/02(金)21:14:55 No.544780683

豚のクセにモテモテすぎる…

585 18/11/02(金)21:14:56 No.544780686

このハゲが田中信夫さんかな

586 18/11/02(金)21:14:57 No.544780691

飯は特別な部屋で食う豚

587 18/11/02(金)21:14:57 No.544780695

>あきおだったんだ… >今更気がついた… そして蛇だ

588 18/11/02(金)21:14:59 No.544780705

豚なのにこの立ち振る舞いが格好良すぎる

589 18/11/02(金)21:14:59 No.544780706

アメリカンだな

590 18/11/02(金)21:15:02 No.544780714

>あきおだったんだ… >今更気がついた… 言われてみるとあきおだけど若過ぎる…

591 18/11/02(金)21:15:08 No.544780740

超サゲマン!!

592 18/11/02(金)21:15:10 No.544780756

>なんで豚の姿なのか説明ないの!? 過去に何か呪いを受けた以外は不明

593 18/11/02(金)21:15:13 No.544780764

サゲマンすぎる

594 18/11/02(金)21:15:14 No.544780777

みんな口は悪いけど根っこでは優しいクソッタレ共いいよね…

595 18/11/02(金)21:15:14 No.544780778

>シュナイダーカップの元ネタの時代には2000馬力級のエンジン使われてるんだよな… V12エンジンを2つ繋げてV24エンジン! 前下方視界最悪!とかやってていいよね

596 18/11/02(金)21:15:15 No.544780781

サゲマンすぎない…?

597 18/11/02(金)21:15:17 No.544780788

おっぱい無いな!

598 18/11/02(金)21:15:18 No.544780790

豚は何人目?

599 18/11/02(金)21:15:18 No.544780791

し、死んでる…

600 18/11/02(金)21:15:18 No.544780796

おつらい…

601 18/11/02(金)21:15:18 No.544780797

辛い…

602 18/11/02(金)21:15:19 No.544780802

ベンガルか

603 18/11/02(金)21:15:21 No.544780810

コレ何かの魚のムニエル食ってるのかな

604 18/11/02(金)21:15:22 No.544780815

>>>37mmの超ションベン弾 >>屠龍の砲と同じ口径なのか… >屠龍ですら手動装填なのに… 二式複戦も丁型まですごいションベン弾だったし…

605 18/11/02(金)21:15:23 No.544780817

おつらぁい

606 18/11/02(金)21:15:24 No.544780820

うまそう

607 18/11/02(金)21:15:24 No.544780822

豚が魚食ってる

608 18/11/02(金)21:15:29 No.544780839

>共食いか これ魚のムニエル系のはず

609 18/11/02(金)21:15:31 No.544780849

>>徳間だと思って探して絶版だと勘違いする人大杉 >大日本印刷とか言う訳のわからない弱小出版社!! 超大物すぎる…

610 18/11/02(金)21:15:32 No.544780851

夫がオオアリクイに殺されて三年経ちました

611 18/11/02(金)21:15:33 No.544780854

友よ

612 18/11/02(金)21:15:34 No.544780858

出た…

613 18/11/02(金)21:15:34 No.544780859

おつらぁい…

614 18/11/02(金)21:15:35 No.544780861

良い奴はみんな死ぬ

615 18/11/02(金)21:15:35 No.544780862

>シュナイダーカップの元ネタの時代には2000馬力級のエンジン使われてるんだよな… アセトンとかベンゼンとかの有機溶剤のカクテルが燃料とか頭おかしすぎる

616 18/11/02(金)21:15:36 No.544780865

>共食いか 魚だよ! だから白ワイン!!

617 18/11/02(金)21:15:36 No.544780867

いいやつはしぬ

618 18/11/02(金)21:15:37 No.544780872

軽く話される重い話

619 18/11/02(金)21:15:38 No.544780876

いい奴はみんな死ぬ

620 18/11/02(金)21:15:38 No.544780881

最高速チャレンジでもしてたのか…

621 18/11/02(金)21:15:38 No.544780882

>なんで豚の姿なのか説明ないの!? 無いよ 強いて言えば後悔と自責の念に囚われて自分自身を呪った と解釈できなくもない風味のことが何となく分かるだけ

622 18/11/02(金)21:15:39 No.544780890

この音楽いいよね…

623 18/11/02(金)21:15:40 No.544780892

イギリスの空軍博物館でケストレル見てきたけどマジかっこよかった

624 18/11/02(金)21:15:40 No.544780894

>シュナイダーカップの元ネタの時代には2000馬力級のエンジン使われてるんだよな… レース用だから相当な無茶ができるとはいえ凄いよね

625 18/11/02(金)21:15:40 No.544780895

良いやつはみんな死ぬ…

626 18/11/02(金)21:15:40 No.544780898

>>>本場イタリア人とかは見たんだろうか >>見たカプロニって航空機会社の子息が社史送ってきた >カプロニっていうと海の飛行機の会社よね? 戦前の航空雑誌コレクションで見た(戦後大学の先輩に命じられ戦火から救い出したのに焼却)印象だけでデザインしたら メーカーをカプロニじゃなくてサボイアと勘違いしてたことが判明 どっちかというと抗議のおてまみ

627 18/11/02(金)21:15:41 No.544780900

渋すぎる…

628 18/11/02(金)21:15:41 No.544780905

人間てクソだよな! 豚になった

629 18/11/02(金)21:15:44 No.544780917

>明夫この頃何歳なんだろ 33

630 18/11/02(金)21:15:44 No.544780918

>なんで豚の姿なのか説明ないの!? エンディングの絵で説明してなかったけ

631 18/11/02(金)21:15:49 No.544780939

東南アジアでの戦闘ってなんだったんだろう

632 18/11/02(金)21:15:52 No.544780948

ここの瓶の作画がかんたんなのに気持ちいい

633 18/11/02(金)21:15:56 No.544780964

一枚残った写真をごらんよ

634 18/11/02(金)21:16:00 No.544780987

渋いぜ

635 18/11/02(金)21:16:01 No.544780992

あらイケメン

636 18/11/02(金)21:16:04 No.544781006

当時は面白さが解らなかったけど今になるとすごく面白さが解る

637 18/11/02(金)21:16:04 No.544781007

探し人の番組で流れる曲また

638 18/11/02(金)21:16:05 No.544781011

かっぺーもいるかんな!

639 18/11/02(金)21:16:06 No.544781014

消しとる…

640 18/11/02(金)21:16:06 No.544781018

イケメン…

641 18/11/02(金)21:16:06 No.544781019

おつらい…

642 18/11/02(金)21:16:10 No.544781031

イッケメン

643 18/11/02(金)21:16:11 No.544781036

まだ15分しか経ってないのに雰囲気がすごいいいな…

644 18/11/02(金)21:16:14 No.544781051

人間バージョンだと締まらないな

645 18/11/02(金)21:16:15 No.544781056

しっかし豚なのに渋いなあ…

646 18/11/02(金)21:16:16 No.544781059

ブタになる魔法ってなんだ

647 18/11/02(金)21:16:15 No.544781060

どれか分かりやすい

648 18/11/02(金)21:16:16 No.544781061

豚サーの姫

649 18/11/02(金)21:16:17 No.544781062

そろそろCM

650 18/11/02(金)21:16:17 No.544781066

ああもう全部かっこいい

651 18/11/02(金)21:16:19 No.544781077

ポルコ以外の幼馴染全員と結婚して全員死んだのか…

652 18/11/02(金)21:16:19 No.544781078

処女のキスかな?

653 18/11/02(金)21:16:20 No.544781082

ユバーバに頼まんと

654 18/11/02(金)21:16:22 No.544781091

>33 33でこれかあ…すげえ…

655 18/11/02(金)21:16:22 No.544781094

>33 若っけぇ

656 18/11/02(金)21:16:26 No.544781112

この映画名作だよね

657 18/11/02(金)21:16:28 No.544781119

こんな豚になりたかった

658 18/11/02(金)21:16:30 No.544781128

あのアメリカ野郎…いい腕してるぜ…

659 18/11/02(金)21:16:31 No.544781130

エンディングやってくれるかなあ

660 18/11/02(金)21:16:36 No.544781154

いい腕してるぜ

661 18/11/02(金)21:16:36 No.544781157

いい腕してるぜ…

662 18/11/02(金)21:16:38 No.544781169

この一瞬でわかるのか

663 18/11/02(金)21:16:42 No.544781177

>大日本印刷とか言う訳のわからない弱小出版社!! かーいーがー!!

664 18/11/02(金)21:16:45 No.544781190

これが公開時にいまいち不評だったのが信じられない

665 18/11/02(金)21:16:46 No.544781191

離水だけでわかる腕

666 18/11/02(金)21:16:46 No.544781192

こんなにレトロっていうか現実味がある感じなのに魔法て

667 18/11/02(金)21:16:46 No.544781196

一々渋すぎる…

668 18/11/02(金)21:16:47 No.544781200

おっここでCM入らないのか

669 18/11/02(金)21:16:48 No.544781207

ファシストだ

670 18/11/02(金)21:16:50 No.544781213

離水だけで腕がわかるのいいよね

671 18/11/02(金)21:16:51 No.544781217

ファシストがいっぱい!

672 18/11/02(金)21:16:51 No.544781219

本当にかっこいいシーンしかないなこの映画!

673 18/11/02(金)21:16:52 No.544781223

またこういう趣味に走ったの作ってくれんかなぁ

674 18/11/02(金)21:16:53 No.544781231

ファシスト!

675 18/11/02(金)21:16:55 No.544781236

ムッソリーニ!

676 18/11/02(金)21:16:55 No.544781237

めっちゃ見られてる…

677 18/11/02(金)21:16:59 No.544781257

正直駿夫アニメで一番好きかもしれんわ

678 18/11/02(金)21:17:00 No.544781258

全員腕はよかったんだろうか…

679 18/11/02(金)21:17:03 No.544781275

例のBGM

680 18/11/02(金)21:17:03 No.544781279

マークされる豚

681 18/11/02(金)21:17:05 No.544781290

CM全然挟まないな 前のときはここまでに2回は入ってた気がするが

682 18/11/02(金)21:17:05 No.544781292

めっちゃ見られてる まあ目立つしな

683 18/11/02(金)21:17:07 No.544781300

ここからの人物描写ホント好き

684 18/11/02(金)21:17:09 No.544781306

ドゥーチェ!ドゥーチェ!

685 18/11/02(金)21:17:10 No.544781311

水上機の離着水はまあむずいのだ

686 18/11/02(金)21:17:10 No.544781314

なんつう柄の札だ

687 18/11/02(金)21:17:10 No.544781316

インフレインフレ

688 18/11/02(金)21:17:11 No.544781317

死んだ3人の旦那と写真に写る4人の男

689 18/11/02(金)21:17:11 No.544781319

このマーチなんとなく記憶に残ってる

690 18/11/02(金)21:17:14 No.544781331

3人目の夫の死亡をアメリカ野郎とのやり取り通して伝えるところがかっこいい

691 18/11/02(金)21:17:15 No.544781339

なんか見張られてるような

692 18/11/02(金)21:17:15 No.544781341

バトーに荒巻課長に

693 18/11/02(金)21:17:18 No.544781352

なんだこの紙幣は

694 18/11/02(金)21:17:20 No.544781361

そういう事は人間同士でやんな

695 18/11/02(金)21:17:20 No.544781366

明るい雰囲気の中にファッショとか軍事パレードとか秘密警察とか暗さがにじみ出てるのが最高

696 18/11/02(金)21:17:21 No.544781367

原作読んで映画向きだと思ったけど まさかほんとうに映画化されるとは思わなかった

697 18/11/02(金)21:17:22 No.544781376

めっちゃ見れてる…

698 18/11/02(金)21:17:22 No.544781377

この行員のおっさんの気持ちがわかる年齢になっちゃった…

699 18/11/02(金)21:17:23 No.544781385

そういうことはな人間同士でやんな

700 18/11/02(金)21:17:24 No.544781391

良い自虐

701 18/11/02(金)21:17:24 No.544781393

格好いいセリフだ

702 18/11/02(金)21:17:24 No.544781394

後ろに監視員が

703 18/11/02(金)21:17:25 No.544781395

ブタですんで

704 18/11/02(金)21:17:25 No.544781396

豚だもんね…

705 18/11/02(金)21:17:25 No.544781401

愛国債権

706 18/11/02(金)21:17:26 No.544781403

豚に貢献しないと

707 18/11/02(金)21:17:26 No.544781406

めっちゃ見られてる

708 18/11/02(金)21:17:27 No.544781409

>そういう事は人間同士でやんな カッコイイ…

709 18/11/02(金)21:17:27 No.544781412

>またこういう趣味に走ったの作ってくれんかなぁ 風立ちぬとポニョは趣味全開やで

710 18/11/02(金)21:17:28 No.544781416

ずるい逃げ方だな

711 18/11/02(金)21:17:29 No.544781422

セリビア行進曲いいよね!

712 18/11/02(金)21:17:30 No.544781426

そういうことはな人間同士でやんな

713 18/11/02(金)21:17:31 No.544781430

畜生だからね

714 18/11/02(金)21:17:31 No.544781431

ファシストが出てきた時代か

715 18/11/02(金)21:17:32 No.544781435

そういう事はな…人間同士でやんな

716 18/11/02(金)21:17:33 No.544781439

この戦車もパヤオの趣味すげえよね

717 18/11/02(金)21:17:33 No.544781441

そういうことはな 人間同士でやんな

718 18/11/02(金)21:17:34 No.544781442

>これが公開時にいまいち不評だったのが信じられない 俺もガキの頃よさがわからんかったからなぁ… 今じゃ大好きな作品だけど

719 18/11/02(金)21:17:34 No.544781443

そういうことはな 人間同士でやんな

720 18/11/02(金)21:17:34 No.544781445

かっこいい…!

721 18/11/02(金)21:17:37 No.544781459

履帯は映さない

722 18/11/02(金)21:17:38 No.544781468

今のドゥーチェ?

723 18/11/02(金)21:17:39 No.544781470

渋すぎる…

724 18/11/02(金)21:17:39 No.544781472

モグラ来たな…

725 18/11/02(金)21:17:39 No.544781475

ファシストが台頭してきた頃

726 18/11/02(金)21:17:40 No.544781485

ファシスト党台頭前夜くらいなんだろうから

727 18/11/02(金)21:17:42 No.544781492

魔法とは言うけどブタの姿に驚く人誰もいないんだよな

728 18/11/02(金)21:17:44 No.544781506

そういうことはな としあき同士でやんな

729 18/11/02(金)21:17:49 No.544781526

なにあの戦車?

730 18/11/02(金)21:17:55 No.544781548

Besiegeでもこの機体めちゃくちゃ離陸がむずいって言ってたな

731 18/11/02(金)21:17:55 No.544781549

60発で足りるの

732 18/11/02(金)21:17:55 No.544781553

こっからがまたいいんだ

733 18/11/02(金)21:17:56 No.544781557

土竜もおんなじさ!

734 18/11/02(金)21:17:59 No.544781570

いらっしゃーい

735 18/11/02(金)21:17:59 No.544781574

きっかり3時間 一分と違ってませんな!

736 18/11/02(金)21:18:00 No.544781576

ちげえねえ!

737 18/11/02(金)21:18:01 No.544781582

そんな弾数で当てるなんてすげえな

738 18/11/02(金)21:18:02 No.544781585

若手の頃の明夫の声初めての聞いたかも

739 18/11/02(金)21:18:03 No.544781592

空中戦で弾60発なんて数秒で切れるな

740 18/11/02(金)21:18:04 No.544781597

10kg以上あるだろうに軽々持ち上げるな

741 18/11/02(金)21:18:07 No.544781607

ヒヒヒッ!

742 18/11/02(金)21:18:14 No.544781647

本格的に胡散臭くなってるはずなのに不思議とそんな雰囲気を感じないのが好き

743 18/11/02(金)21:18:15 No.544781656

焼夷弾とか 高性能徹甲弾とか

744 18/11/02(金)21:18:17 No.544781662

三枝超ハマり役

745 18/11/02(金)21:18:19 No.544781676

男の子な空間

746 18/11/02(金)21:18:20 No.544781682

水冷ジャケットに穴を空けて無理やり空冷にしてるんだな

747 18/11/02(金)21:18:20 No.544781683

弾あんだけで足りるのか

748 18/11/02(金)21:18:26 No.544781709

いやミリオタロリコンが趣味丸出しで作ったもんだから受けるわけないだろ

749 18/11/02(金)21:18:26 No.544781711

いい言葉だ

750 18/11/02(金)21:18:26 No.544781712

ここらへんの機関砲とかも手作り感なのいいよね

751 18/11/02(金)21:18:26 No.544781713

>若手の頃の明夫の声初めての聞いたかも ネモ船長!

752 18/11/02(金)21:18:26 No.544781715

この機械悪い花子が喜びそうだな

753 18/11/02(金)21:18:29 No.544781725

いい台詞回しだなあ

754 18/11/02(金)21:18:29 No.544781726

HAHAHA!

755 18/11/02(金)21:18:30 No.544781734

しけ玉

756 18/11/02(金)21:18:31 No.544781738

能無しだ!

757 18/11/02(金)21:18:31 No.544781739

ほんとイタリアは地獄だぜ

758 18/11/02(金)21:18:32 No.544781744

脳なしきたな

759 18/11/02(金)21:18:36 No.544781759

親方の答えになってるかわかんない答え

760 18/11/02(金)21:18:36 No.544781760

能無し→

761 18/11/02(金)21:18:37 No.544781763

>弾あんだけで足りるのか ほとんど撃たないからね

762 18/11/02(金)21:18:37 No.544781765

塗装もできねえのか

763 18/11/02(金)21:18:37 No.544781767

台詞回しが一々かっこいい…

764 18/11/02(金)21:18:37 No.544781768

>水冷ジャケットに穴を空けて無理やり空冷にしてるんだな ああなるほど!

765 18/11/02(金)21:18:38 No.544781774

会話が面白いよなぁ

766 18/11/02(金)21:18:39 No.544781778

台詞回しが一々カッコいい

767 18/11/02(金)21:18:39 No.544781779

雑すぎる…

768 18/11/02(金)21:18:40 No.544781781

ごもっともで…

769 18/11/02(金)21:18:40 No.544781782

塗装すらしてねえ!

770 18/11/02(金)21:18:41 No.544781790

空賊でも銀行からローンできるのか

771 18/11/02(金)21:18:42 No.544781791

塗装する金もねえ

772 18/11/02(金)21:18:44 No.544781807

ハリボテすぎる…

773 18/11/02(金)21:18:44 No.544781810

30年あたりなのかな?

774 18/11/02(金)21:18:45 No.544781811

戦争で稼ぐ奴は悪党だ 賞金稼ぎで稼げねえ奴は能無しだ

775 18/11/02(金)21:18:48 No.544781822

戦争で稼ぐ奴は悪党さ 賞金稼ぎで稼げねぇやつは能無しだ

776 18/11/02(金)21:18:51 No.544781836

なるほど能無しか

777 18/11/02(金)21:18:54 No.544781852

>若手の頃の明夫の声初めての聞いたかも メロウリンクとか…

778 18/11/02(金)21:18:57 No.544781865

>またこういう趣味に走ったの作ってくれんかなぁ サボイアM79でやる直接の豚の続編も瑞雲の話も 所沢をヘッツァーで守る話もブラッカムの爆撃機アニメ化企画も手筒侍も流鏑馬アニメも全部ボツじゃボツ! 瑞雲はロケハンまでしたのに!!!!!!

779 18/11/02(金)21:18:58 No.544781869

無とそう新品付けたてがひどい

780 18/11/02(金)21:19:03 No.544781893

能無しがスイと出た

781 18/11/02(金)21:19:11 No.544781918

太陽の中から襲撃するセオリーいいよね…

782 18/11/02(金)21:19:11 No.544781920

>弾あんだけで足りるのか 無駄玉撃たないからな

783 18/11/02(金)21:19:12 No.544781923

未塗装だ

784 18/11/02(金)21:19:18 No.544781949

カチカチカチ

785 18/11/02(金)21:19:19 No.544781952

ワレPCフチョウ ワレPCフチョウ エンゴスル サキニアラセ

786 18/11/02(金)21:19:21 No.544781960

>若手の頃の明夫の声初めての聞いたかも ガトーが同時期じゃ?

787 18/11/02(金)21:19:22 No.544781967

カラフル過ぎる…

788 18/11/02(金)21:19:22 No.544781969

ワレエンジンフチョウ

789 18/11/02(金)21:19:23 No.544781972

ワレ エンジンフチョウ

790 18/11/02(金)21:19:25 No.544781977

ワレエンジンフチョウ

791 18/11/02(金)21:19:26 No.544781981

>>若手の頃の明夫の声初めての聞いたかも >メロウリンクとか… はいぱーぽりすとか

792 18/11/02(金)21:19:27 No.544781990

水玉キモいなー

793 18/11/02(金)21:19:27 No.544781992

>三枝超ハマり役 こっちも三枝なの?

794 18/11/02(金)21:19:28 No.544781996

>空中戦で弾60発なんて数秒で切れるな ポルコは1門に弾を20発くらいしか入れてない

795 18/11/02(金)21:19:28 No.544781998

てめぇ!!

796 18/11/02(金)21:19:30 No.544782013

ワレ エンジンフチョウ エンゴスル サキニカカレ

797 18/11/02(金)21:19:30 No.544782014

>これが公開時にいまいち不評だったのが信じられない 中学生時代に見に行ったなあ 懐かしい

798 18/11/02(金)21:19:31 No.544782019

他の奴ら遅すぎてアメリカ野郎合わせるの大変なんじゃねえのこれ

799 18/11/02(金)21:19:32 No.544782020

ここのぐだぐだ好き

800 18/11/02(金)21:19:32 No.544782021

ここのコント大好き

801 18/11/02(金)21:19:32 No.544782022

ワレエンジンフチョウ エンゴスル サキニユケ

802 18/11/02(金)21:19:34 No.544782036

割り勘だよな!?

803 18/11/02(金)21:19:34 No.544782038

めっちゃ久しぶりに見たけど画質いいせいかすごい違和感がある

804 18/11/02(金)21:19:36 No.544782050

かぁーっ!エンジン不調だわー!

805 18/11/02(金)21:19:36 No.544782051

グダグダすぎる…

806 18/11/02(金)21:19:37 No.544782053

グダグダすぎる・・・

807 18/11/02(金)21:19:37 No.544782055

ワレエンジンフチョウ エンゴスル サキニカカレ

808 18/11/02(金)21:19:37 No.544782056

仲良すぎる…

809 18/11/02(金)21:19:39 No.544782059

せこすぎる…

810 18/11/02(金)21:19:39 No.544782060

割り勘

811 18/11/02(金)21:19:39 No.544782063

この割り勘ってあたりが最高にせこい

812 18/11/02(金)21:19:39 No.544782065

髭率超高い 時代だなあ

813 18/11/02(金)21:19:40 No.544782068

グッダグダ過ぎる…

814 18/11/02(金)21:19:41 No.544782070

副音声で変態変態言っててダメだった 編隊なんだけど…

815 18/11/02(金)21:19:41 No.544782074

ぐだぐだすぎる…

816 18/11/02(金)21:19:41 No.544782077

えっ!?

817 18/11/02(金)21:19:42 No.544782079

グダグダ感がこいつら兵隊向きじゃねえなってなる

818 18/11/02(金)21:19:42 No.544782081

しょうもない争いすぎる

819 18/11/02(金)21:19:43 No.544782083

ライトでこんなに会話できるの!?

820 18/11/02(金)21:19:44 No.544782086

レスポンチすぎる

821 18/11/02(金)21:19:44 No.544782089

所詮悪党の寄せ集め

822 18/11/02(金)21:19:44 No.544782090

カチカチカチカチ

823 18/11/02(金)21:19:45 No.544782093

ぐっだぐだすぎる…

824 18/11/02(金)21:19:45 No.544782095

さわがしい・・・

825 18/11/02(金)21:19:45 No.544782096

駄目だこりゃ!

826 18/11/02(金)21:19:46 No.544782103

みんな金が無いすぎる…

827 18/11/02(金)21:19:46 No.544782105

信号コント

828 18/11/02(金)21:19:47 No.544782108

バカで貧乏…

829 18/11/02(金)21:19:48 No.544782111

自己責任で!

830 18/11/02(金)21:19:48 No.544782114

仲悪すぎる

831 18/11/02(金)21:19:49 No.544782116

しけしけだ…

832 18/11/02(金)21:19:49 No.544782117

エンジン不調!

833 18/11/02(金)21:19:50 No.544782125

ワレエンジンフチョウエンゴスル

834 18/11/02(金)21:19:52 No.544782133

エンジンフチョウ エンジンフチョウ エンジンフチョウ

835 18/11/02(金)21:19:52 No.544782135

gdgd過ぎる…

836 18/11/02(金)21:19:52 No.544782136

面白軍団すぎる

837 18/11/02(金)21:19:52 No.544782137

グダグダすぎる…

838 18/11/02(金)21:19:54 No.544782142

ワレエンジンフチョウ!

839 18/11/02(金)21:19:55 No.544782148

ブラックラグーン感のある悪役だ

840 18/11/02(金)21:19:58 No.544782160

こんな大型機ばかりじゃ戦闘機に食われるぞ

841 18/11/02(金)21:19:58 No.544782161

ろくでなしの集まりすぎる…

842 18/11/02(金)21:19:58 No.544782164

>明るい雰囲気の中にファッショとか軍事パレードとか秘密警察とか暗さがにじみ出てるのが最高 でもマフィアは撲滅されてバスと電車は時刻表通り走るし アドワの悲劇の屈辱はもうすぐ晴らされて栄光の時代ですよ?

843 18/11/02(金)21:19:59 No.544782172

エンジンフチョウ エンジンフチョウ

844 18/11/02(金)21:20:00 No.544782182

アトラクションタイム

845 18/11/02(金)21:20:03 No.544782199

こういうゲームやってみたいよね スヌーピーのフライングエースにはいいゲームだった

846 18/11/02(金)21:20:03 No.544782206

爆弾もか?

847 18/11/02(金)21:20:05 No.544782207

おあしすする時の「」みたいな

848 18/11/02(金)21:20:08 No.544782223

この出撃シーンすき…

849 18/11/02(金)21:20:09 No.544782232

ショーみたいにアナウンスすんな!

850 18/11/02(金)21:20:10 No.544782234

MACシップか

851 18/11/02(金)21:20:11 No.544782242

見世物だこれ

852 18/11/02(金)21:20:12 No.544782244

まさかの隠し玉!

853 18/11/02(金)21:20:14 No.544782252

アトラクションになってるし

854 18/11/02(金)21:20:20 No.544782279

イタリア名物艦首カタパルト

855 18/11/02(金)21:20:20 No.544782280

CAMシップか?

856 18/11/02(金)21:20:20 No.544782281

一種のショーだなこれ

857 18/11/02(金)21:20:21 No.544782283

ヒーローショーすぎる…

858 18/11/02(金)21:20:22 No.544782285

また晴嵐みたいな

859 18/11/02(金)21:20:22 No.544782287

ただのカカシですな

860 18/11/02(金)21:20:23 No.544782289

>ブラッカムの爆撃機アニメ化企画 視聴する層がひどく限られそうでつらい

861 18/11/02(金)21:20:27 No.544782301

エンターテイメントになってるのか

862 18/11/02(金)21:20:28 No.544782303

ヴィスコンティ中尉!

863 18/11/02(金)21:20:28 No.544782308

>>明るい雰囲気の中にファッショとか軍事パレードとか秘密警察とか暗さがにじみ出てるのが最高 >でもマフィアは撲滅されてバスと電車は時刻表通り走るし >アドワの悲劇の屈辱はもうすぐ晴らされて栄光の時代ですよ? その後チュートン人の靴磨きになるから駄目

864 18/11/02(金)21:20:29 No.544782312

スカーレット隊発進!

865 18/11/02(金)21:20:29 No.544782315

艦載機いいねえ

866 18/11/02(金)21:20:29 No.544782316

明夫のせいでかませだけどこの人たちが出てくるのはかっこいいよね

867 18/11/02(金)21:20:30 No.544782323

スカーレット隊発進!

868 18/11/02(金)21:20:31 No.544782326

ショーか!

869 18/11/02(金)21:20:31 No.544782327

噛ませ臭溢れてるけど

870 18/11/02(金)21:20:32 No.544782337

4連機関砲ってカッコイイな

871 18/11/02(金)21:20:33 No.544782346

この架空っぽいけどなくはなさそうな戦闘艇最高にかっこいい

872 18/11/02(金)21:20:33 No.544782348

4連装機関砲の戦闘機って火力すごそう

873 18/11/02(金)21:20:36 No.544782361

めっちゃなめらかな動き

874 18/11/02(金)21:20:40 No.544782374

カタパルト発艦いいよね…

875 18/11/02(金)21:20:40 No.544782376

第一次世界大戦が終わった後の第二次世界大戦が始まるまでの ほんの束の間の凪の時間の話

876 18/11/02(金)21:20:43 No.544782391

わちゃわちゃ

877 18/11/02(金)21:20:44 No.544782394

この2機すごいパヤオメカって感じ

878 18/11/02(金)21:20:46 No.544782405

カタパルトで水上機飛ばすのってアニメの嘘かと思ってたわ

879 18/11/02(金)21:20:47 No.544782409

また趣味全開だな

880 18/11/02(金)21:20:48 No.544782415

カーチスの強キャラ感いい…

881 18/11/02(金)21:20:49 No.544782418

ビスコッティ准尉?

882 18/11/02(金)21:20:49 No.544782419

ショーみたいになってる

883 18/11/02(金)21:20:51 No.544782429

>4連機関砲ってカッコイイな スーパーマリンスピットファイアなにかいってやれ

884 18/11/02(金)21:20:52 No.544782433

この辺もめっちゃ趣味全開だよな

885 18/11/02(金)21:20:52 No.544782434

水上機母艦だこれ

886 18/11/02(金)21:20:55 No.544782442

4挺積みとかずるいはずなんだが

887 18/11/02(金)21:20:57 No.544782447

>でもマフィアは撲滅されてバスと電車は時刻表通り走るし >アドワの悲劇の屈辱はもうすぐ晴らされて栄光の時代ですよ? それでしなくてもいい大戦参戦さえしなければなぁムッソリーニよ

888 18/11/02(金)21:20:57 No.544782448

ほんと腕はいい

889 18/11/02(金)21:20:58 No.544782454

プッシャー式で機関銃4丁って殺す気満々すぎる用心棒

890 18/11/02(金)21:20:59 No.544782461

ここで

891 18/11/02(金)21:21:03 No.544782482

やったか!?

892 18/11/02(金)21:21:04 No.544782487

そこでCM?

893 18/11/02(金)21:21:04 No.544782488

そこでCM!?

894 18/11/02(金)21:21:05 No.544782489

しんだ

895 18/11/02(金)21:21:05 No.544782490

この時代の空中戦は夢があるねェ

896 18/11/02(金)21:21:05 No.544782491

変なとこで切るな

897 18/11/02(金)21:21:05 No.544782493

ここでCM!?

898 18/11/02(金)21:21:05 No.544782494

面白いCMの入だな

899 18/11/02(金)21:21:05 No.544782495

そこで止めるの!?

900 18/11/02(金)21:21:07 No.544782498

おい!

901 18/11/02(金)21:21:07 No.544782500

しかしいい動きだ

902 18/11/02(金)21:21:08 No.544782501

ブローニング二連装!

903 18/11/02(金)21:21:08 No.544782506

すげえとこで切ったなオイ!

904 18/11/02(金)21:21:09 No.544782512

この急降下の時の音大好き

905 18/11/02(金)21:21:11 No.544782519

ここで?

906 18/11/02(金)21:21:11 No.544782520

凄いとこできったな

907 18/11/02(金)21:21:12 No.544782522

へんなCMの入り方だ

908 18/11/02(金)21:21:12 No.544782524

おもしろいとこで切ったな

909 18/11/02(金)21:21:13 No.544782526

>明るい雰囲気の中にファッショとか軍事パレードとか秘密警察とか暗さがにじみ出てるのが最高 秘密警察が着けてるの知りながら映画見に行くのいいよね

910 18/11/02(金)21:21:14 No.544782530

さっきのよーし待ってろぉ!がかっこよすぎる・・・

911 18/11/02(金)21:21:14 No.544782531

えーここでCMかよ

912 18/11/02(金)21:21:17 No.544782546

>ホーカーハリケーンなにかいってやれ

913 18/11/02(金)21:21:18 No.544782556

バロシッ!バロシッ! バトルシップ

914 18/11/02(金)21:21:19 No.544782559

CMのタイミング変わったな

915 18/11/02(金)21:21:20 No.544782562

待てや!

916 18/11/02(金)21:21:25 No.544782584

次はお前だ 「」でてこい!

917 18/11/02(金)21:21:26 No.544782587

やっぱり複葉機かっこいいわぁ

918 18/11/02(金)21:21:26 No.544782589

主人公の仕事は豚!

919 18/11/02(金)21:21:30 No.544782607

ドッグファイトで背にした太陽の中から一気に襲いかかるのいいよね…

920 18/11/02(金)21:21:31 No.544782617

>スーパーマリンスピットファイアなにかいってやれ 英軍機は機銃積みすぎなんだよ!加減しやがれ!

921 18/11/02(金)21:21:33 No.544782629

パヤオが好きなもの好き放題詰め込んだ感じがいい

922 18/11/02(金)21:21:34 No.544782634

こいつらも時代の流れを思うとなぁ…となるのいいよね

923 18/11/02(金)21:21:34 No.544782640

いいとこで切ったから表情がよく見えていいぞ

924 18/11/02(金)21:21:35 No.544782641

>>明るい雰囲気の中にファッショとか軍事パレードとか秘密警察とか暗さがにじみ出てるのが最高 >秘密警察が着けてるの知りながら映画見に行くのいいよね 少佐か 出世したなフェラーリン

925 18/11/02(金)21:21:38 No.544782654

さっきCM行けばよかったのに

926 18/11/02(金)21:21:40 No.544782659

見たいけど疲労で見れない… おやすみ

927 18/11/02(金)21:21:42 No.544782673

いい切り方するな…

928 18/11/02(金)21:21:51 No.544782710

いやここで場面転換だから良い切り方なのでは

929 18/11/02(金)21:21:58 No.544782730

>第一次世界大戦が終わった後の第二次世界大戦が始まるまでの >ほんの束の間の凪の時間の話 ヒトラー「俺が人生で一番忙しかった頃だな」

930 18/11/02(金)21:21:58 No.544782733

CMのタイミングってセンスでるなぁ

931 18/11/02(金)21:22:01 No.544782742

>この時代の空中戦は夢があるねェ 単葉機全盛かつ人が視認できる速度での戦闘がメインだった時代だからね アナログゆえのロマンだよね

932 18/11/02(金)21:22:01 No.544782744

なかなかないタイミングで面白いな今のCMの入り

933 18/11/02(金)21:22:01 No.544782748

もう複葉機の時代終わるの?

934 18/11/02(金)21:22:04 No.544782764

紅の豚は毎回歴史に詳しい「」が解説挟んでくれるのが楽しい

935 18/11/02(金)21:22:06 No.544782775

>ブラックラグーン感のある悪役だ あのハッカーメガネ追いかけ回すあたりのノリな

936 18/11/02(金)21:22:09 No.544782790

サイコかお前は

937 18/11/02(金)21:22:09 No.544782792

でも水上艇って性能でいえば中途半端なんでしょ?

938 18/11/02(金)21:22:12 No.544782801

よし ウヰスキー買ってくる

939 18/11/02(金)21:22:16 No.544782818

>こいつらも時代の流れを思うとなぁ…となるのいいよね 時には昔の話をしようか…

940 18/11/02(金)21:22:17 No.544782826

今日の担当はわかってる人っぽいな

941 18/11/02(金)21:22:25 No.544782857

ファミリー映画としては落第 男の子の映画としては満点花丸偉いぞ百万年無税 ジブリなのにな

942 18/11/02(金)21:22:26 No.544782863

炬燵でアイスとか贅沢だな

943 18/11/02(金)21:22:29 No.544782870

一部木製だったり総鉄製だったり過渡期な感じがする 布張りの時代はもう終わってるんだっけ

944 18/11/02(金)21:22:38 No.544782907

低速域だと複葉機の方がハンドリングしやすいから 移行期のいい時代だったとも言える

945 18/11/02(金)21:22:40 No.544782918

CMとか本編カットは担当の腕しだいなので バカが担当になるとクソみたいな超カットで話繋がらなくなって傑作映画が糞映画になったりするよ

946 18/11/02(金)21:22:46 No.544782941

>ホーカーハリケーンなにかいってやれ 7.7mmx12いいよね…

947 18/11/02(金)21:22:46 No.544782945

>こういうゲームやってみたいよね >スヌーピーのフライングエースにはいいゲームだった あのゲームはまったく進歩しないイギリス軍機でちょっと笑う

948 18/11/02(金)21:22:47 No.544782948

>少佐か >出世したなフェラーリン この人が実在すると知ってビックリ

949 18/11/02(金)21:22:49 No.544782964

今だと遠距離からのミサイルの撃ち合いだしなぁ

950 18/11/02(金)21:22:50 No.544782973

改めて見ると作画の90年代っぽさが凄い

951 18/11/02(金)21:22:51 No.544782974

そういや森山さんが立ち上げた声優塾はうまくいってるのかな

952 18/11/02(金)21:22:54 No.544782980

CM中はまだ撃墜されてないシュレディンガー的な奴で

953 18/11/02(金)21:22:55 No.544782985

>英軍機は機銃積みすぎなんだよ!加減しやがれ! OK!! ボールトンポール・オーバーストランド!!

954 18/11/02(金)21:22:58 No.544783001

>あのハッカーメガネ追いかけ回すあたりのノリな 今週来週がアニマックスでちょうどそのあたりの話だな

955 18/11/02(金)21:22:58 No.544783002

ソードフィッシュ「は?WW2も現役だぞ」

956 18/11/02(金)21:23:01 [ソードフィッシュ] No.544783017

>もう複葉機の時代終わるの? あと15年くらい続くよ

957 18/11/02(金)21:23:04 No.544783029

>明るい雰囲気の中にファッショとか軍事パレードとか秘密警察とか暗さがにじみ出てるのが最高 さっきのイタリア道中でもチラチラ目を付けられてる描写が挟まるのいいよね…

958 18/11/02(金)21:23:10 No.544783051

>髭率超高い カイゼル髭いいよね…

959 18/11/02(金)21:23:29 No.544783127

なんというか全部渋いな

960 18/11/02(金)21:23:29 No.544783132

ソードフィッシュとロイヤルネイビーがおかしいだけだろ!

961 18/11/02(金)21:23:35 No.544783161

複葉機は騎士の一騎打ち引きずってるよねまだ

962 18/11/02(金)21:23:36 No.544783163

まだ30分も経ってないのか濃厚だな

963 18/11/02(金)21:23:36 No.544783165

リマスターとか欲しいけど実際やったら味が無くなっちゃうかなあ

964 18/11/02(金)21:23:36 No.544783167

ドッグファイト好きな奴はエリ8のOVAもオススメだぞ

965 18/11/02(金)21:23:42 No.544783191

>英軍機は機銃積みすぎなんだよ!加減しやがれ! ちっしゃーねーな… 後ろ向きに積みまーす

966 18/11/02(金)21:23:43 No.544783197

>でも水上艇って性能でいえば中途半端なんでしょ? 水に浮けるって性能に振ってるから フロートの分速度や旋回性能に劣るのは仕方ない

967 18/11/02(金)21:23:47 No.544783215

>でも水上艇って性能でいえば中途半端なんでしょ? 当時は滑走距離がほぼ無制限な水上なので陸上機より速度を出せる単葉機とかに向いてたんだ だからこそのシュナイダーカップだった まあ技術の進歩とエンジンのパワーアップで陸上の滑走路でも単葉機使えるようになってフロートの空気抵抗が馬鹿にならない水上機は衰退していった

968 18/11/02(金)21:23:48 No.544783221

今撃墜された用心棒二人もモデルがいるって聞いたことあるな

969 18/11/02(金)21:23:59 No.544783273

もうダメなんぬ…

970 18/11/02(金)21:24:00 No.544783278

>もう複葉機の時代終わるの? いやイタリアはフィアットCR42とかかなり後まで複葉機作るよ ぐるぐる回りすぎてクルクルパーになったパイロットの派閥が強すぎて

971 18/11/02(金)21:24:01 No.544783279

さすがノーカットだ!

972 18/11/02(金)21:24:02 No.544783284

>ソードフィッシュ「は?WW2も現役だぞ」 どうしてもビバップ思い出す

973 18/11/02(金)21:24:02 No.544783288

>明るい雰囲気の中にファッショとか軍事パレードとか秘密警察とか暗さがにじみ出てるのが最高 パヤオからしたら当然わかるよね?てやつだな

974 18/11/02(金)21:24:04 No.544783295

この秘密基地も実際の観光名所かなんかだっけ?

975 18/11/02(金)21:24:05 No.544783300

お前が一人でやるんだヨ

976 18/11/02(金)21:24:07 No.544783309

>でもマフィアは撲滅されてバスと電車は時刻表通り走るし 井上成美がイタリアへ赴任したらバスの車掌までつり銭ごまかして何この国…ってなったの思いだした

977 18/11/02(金)21:24:07 No.544783310

>もう複葉機の時代終わるの? 複葉機の時代はマルコが戦争に行く頃には既に終わってる 単葉機全盛にはなるんだけどこの頃はまだWW2の頃ほど高度が取れないから 必然風防もないオープンカー形式

978 18/11/02(金)21:24:08 No.544783314

サービスシーンかな?

979 18/11/02(金)21:24:08 No.544783318

かわいい・・・

980 18/11/02(金)21:24:10 No.544783327

まだ11月なのになんでクリスマスのCMしてるんだ季節感の無いバカなのか

981 18/11/02(金)21:24:12 No.544783338

CMの入りも明けもいい感じだな…

982 18/11/02(金)21:24:13 No.544783343

どのみち豚はそこまで長い話じゃないから カットするにしてもそこまで切り刻まれたりしない

983 18/11/02(金)21:24:13 No.544783344

優雅な暮らしだな

984 18/11/02(金)21:24:13 No.544783348

生きてたのか

985 18/11/02(金)21:24:16 No.544783360

パラシュートで脱出に成功しました

986 18/11/02(金)21:24:16 No.544783361

優雅な生活だわ

987 18/11/02(金)21:24:21 No.544783386

さり気なく脱出に成功

988 18/11/02(金)21:24:21 No.544783388

豚でてこーい

989 18/11/02(金)21:24:22 No.544783391

人は死なない

990 18/11/02(金)21:24:22 No.544783394

豚出てこーい!

991 18/11/02(金)21:24:23 No.544783395

負けてる…

992 18/11/02(金)21:24:23 No.544783400

生きてた用心棒

993 18/11/02(金)21:24:24 No.544783402

ちゃんと助かってるんだねパイロット

994 18/11/02(金)21:24:24 No.544783404

酒飲んで飛行機乗っていいの?

995 18/11/02(金)21:24:27 No.544783416

カーチスもすっかりなじんで

996 18/11/02(金)21:24:31 No.544783438

ツギハオマエダ ブタデテコイ

997 18/11/02(金)21:24:33 No.544783446

くつろぎの豚空間

998 18/11/02(金)21:24:34 No.544783452

豚以外にも賞金稼ぎいるんだよね

999 18/11/02(金)21:24:35 No.544783459

ファンメッセージきたな…

1000 18/11/02(金)21:24:36 No.544783462

次はお前だ豚出てこい

1001 18/11/02(金)21:24:37 No.544783470

原付きのキックスタータでエンジン始動する度この映画思い出してる

1002 18/11/02(金)21:24:37 No.544783476

ファンタジーなので死人は出ません

1003 18/11/02(金)21:24:38 No.544783479

次はお前だ、「」出てこい

1004 18/11/02(金)21:24:37 No.544783480

記念撮影会

1005 18/11/02(金)21:24:40 No.544783490

飛行機!秘密基地!酒タバコ! 男の子過ぎり

1006 18/11/02(金)21:24:41 No.544783492

>リマスターとか欲しいけど実際やったら味が無くなっちゃうかなあ 絵はともかく音は今のままがいい 田中信夫さんが変更になっちゃうし

1007 18/11/02(金)21:24:45 No.544783510

悪いが俺は休暇だ

1008 18/11/02(金)21:24:45 No.544783511

休暇中でした

1009 18/11/02(金)21:24:45 No.544783513

悪いが俺は休暇だ

1010 18/11/02(金)21:24:47 No.544783519

ふふふふはーっははははは 悪いが俺は休暇だ

1011 18/11/02(金)21:24:47 No.544783521

悪いが俺は休暇だ

1012 18/11/02(金)21:24:48 No.544783529

悪いが俺は九課だ

1013 18/11/02(金)21:24:49 No.544783534

悪いが俺は休暇だ

1014 18/11/02(金)21:24:49 No.544783537

休暇だ

1015 18/11/02(金)21:24:50 No.544783543

ポルコこれをスルー

1016 18/11/02(金)21:24:50 No.544783545

>複葉機は騎士の一騎打ち引きずってるよねまだ WWⅠの最初の頃は偵察にしか使われてなかったんだよね 敵の飛行機と遭遇しても互いに挨拶してすれ違ったり

1017 18/11/02(金)21:24:51 No.544783554

ここうらやましい

1018 18/11/02(金)21:24:53 No.544783561

面白え! 休暇するわ

1019 18/11/02(金)21:24:55 No.544783576

ミラノまでもってくれよぉエンジンちゃん♡

1020 18/11/02(金)21:24:56 No.544783578

こないだもののけ姫はアシタカの話の一部って初めて知ったけど 豚もそんな感じなんかね

1021 18/11/02(金)21:24:57 No.544783586

エンジン直さないと勝負どころじゃないからな…

1022 18/11/02(金)21:24:57 No.544783588

この秘密基地って電気どっから引いてるんだろう?

1023 18/11/02(金)21:25:01 No.544783601

やるじゃねえかゴミ野郎

1024 18/11/02(金)21:25:02 No.544783605

>>少佐か >>出世したなフェラーリン >この人が実在すると知ってビックリ 元ネタ通りだとこの後…なんだよね…

1025 18/11/02(金)21:25:02 No.544783606

>でも水上艇って性能でいえば中途半端なんでしょ? この当時はエンジン非力なのに高速出そうとして頑張ってたからね 高速機はどうしても翼面荷重大きくなるからほぼ無限な滑走路の海使えるって凄いアドバンテージだったのよ

1026 18/11/02(金)21:25:02 No.544783608

>でも水上艇って性能でいえば中途半端なんでしょ? 中途半端というかフラップとか無い時代で長い滑走路が必要だったから海から離水すればいいじゃん!って代物だからな

1027 18/11/02(金)21:25:05 No.544783616

エンジンちゃん

1028 18/11/02(金)21:25:12 No.544783658

乗るなポルコ! 乗らなかった

1029 18/11/02(金)21:25:12 No.544783663

>ファンタジーなので死人は出ません 後でトミノアニメばりの幽霊大集合あるけどね

1030 18/11/02(金)21:25:13 No.544783665

>酒飲んで飛行機乗っていいの? 自由業だからいいの

1031 18/11/02(金)21:25:17 No.544783685

>>ソードフィッシュ「は?WW2も現役だぞ」 >どうしてもビバップ思い出す 映画に出てくるぞジイサマ達が乗って

1032 18/11/02(金)21:25:18 No.544783687

ミラノまでもってくれよエンジンちゃんがいい

1033 18/11/02(金)21:25:21 No.544783697

なんでローンが終わったばかりなのに おんぼろなんだろう

1034 18/11/02(金)21:25:26 No.544783714

この水ドバーってのが好き最近見ないけど

1035 18/11/02(金)21:25:29 No.544783736

ここの天使の梯子の演出最高だと思う

1036 18/11/02(金)21:25:30 No.544783741

この不安な出だしのbgm!

1037 18/11/02(金)21:25:31 No.544783744

機械に話しかけるの好き

1038 18/11/02(金)21:25:31 No.544783750

肉体の性別は置いといて 魂の男の部分に訴えかける作品よな

1039 18/11/02(金)21:25:32 No.544783757

ラピュタが!

1040 18/11/02(金)21:25:34 No.544783773

一度は言ってみたい台詞

1041 18/11/02(金)21:25:35 No.544783774

飲酒で捕まった副機長がいるのに飲酒運転はタイムリーだな

1042 18/11/02(金)21:25:35 No.544783778

ここの羽根が軋んでる作画すげえよね

1043 18/11/02(金)21:25:37 No.544783792

>酒飲んで飛行機乗っていいの? 時代でしょ 刑事コロンボなんて飲酒運転しょっちゅうよ

1044 18/11/02(金)21:25:38 No.544783799

>なんでローンが終わったばかりなのに >おんぼろなんだろう インフレが

1045 18/11/02(金)21:25:41 No.544783810

私この曲好き!

1046 18/11/02(金)21:25:50 No.544783850

>必然風防もないオープンカー形式 風防はある 全部覆ってるか覆ってないかの違いだ 全部覆うのは風が感じられないとか渋い理由で不評だったのだ

1047 18/11/02(金)21:25:57 No.544783888

>私この曲好き! 私も!

1048 18/11/02(金)21:25:59 No.544783895

>なんでローンが終わったばかりなのに >おんぼろなんだろう 払い終わった頃だからだろう

1049 18/11/02(金)21:26:01 No.544783905

もうそんな歳じゃないかもしれんが 駿は人間の恥部が好きなのをもっとさらけ出してほしい

1050 18/11/02(金)21:26:01 No.544783908

>敵の飛行機と遭遇しても互いに挨拶してすれ違ったり なんせ飛行クラブでの顔見知りしか空飛んでないからな

1051 18/11/02(金)21:26:03 No.544783924

ゴルゴの休暇エピを思い出す

1052 18/11/02(金)21:26:11 No.544783955

美術キレイだなー

1053 18/11/02(金)21:26:11 No.544783956

背景いい…

1054 18/11/02(金)21:26:11 No.544783957

>>私この曲好き! >私も! ミーも

1055 18/11/02(金)21:26:13 No.544783961

エンジンちゃんの調子良かったら機種変更しなくても勝てたんだろうか

1056 18/11/02(金)21:26:15 No.544783976

空きれい

1057 18/11/02(金)21:26:17 No.544783986

そろそろ奴がくる

1058 18/11/02(金)21:26:18 No.544783987

>時代でしょ >刑事コロンボなんて飲酒運転しょっちゅうよ おおらかな時代だったんだな… 自由と平和があり憧れる

1059 18/11/02(金)21:26:18 No.544783989

綺麗・・・

1060 18/11/02(金)21:26:20 No.544783995

この点々と日が差してるのがいい

1061 18/11/02(金)21:26:20 No.544783997

カッコイイ…

1062 18/11/02(金)21:26:22 No.544784008

この豚飛行機って前方の視界がほとんどないんじゃねえの?

1063 18/11/02(金)21:26:27 No.544784037

そうそういい子だよぉエンジンちゃん

1064 18/11/02(金)21:26:28 No.544784044

こういうシーンに間を取るのいいよね

1065 18/11/02(金)21:26:29 No.544784049

英国面の飛行機どもは爺様すぎて腐臭がする 布張りだからやたらしぶとかったり

1066 18/11/02(金)21:26:30 No.544784057

>>必然風防もないオープンカー形式 >風防はある >全部覆ってるか覆ってないかの違いだ >全部覆うのは風が感じられないとか渋い理由で不評だったのだ あとイタリア機だと速度計の信頼性の問題がな… 手で風を感じて速度を判断する職人芸やってた WW2でも

1067 18/11/02(金)21:26:32 No.544784068

出たなガラガラヘビ

1068 18/11/02(金)21:26:34 No.544784073

この頃の機銃は積載の関係で口径大きくした途端ガタッと信頼性落ちるからな

1069 18/11/02(金)21:26:35 No.544784075

やつがきた

1070 18/11/02(金)21:26:35 No.544784077

全部の操作が手動なんだね

1071 18/11/02(金)21:26:37 No.544784082

日本人は割と長いこと水上機を使おうと努力したぞ 努力はしたけど技術の進歩には勝てなかったよ…

1072 18/11/02(金)21:26:37 No.544784085

ぶゥゥゥゥたァァァァ!!!1!!1!

1073 18/11/02(金)21:26:42 No.544784101

ぶーーーーーーーーーーーーたーーーーーーーーーーーー!!!!!!

1074 18/11/02(金)21:26:46 No.544784119

ぶぅぅぅぅぅたぁぁぁぁぁぁ!11!!1!

1075 18/11/02(金)21:26:47 No.544784123

ブタァ!

1076 18/11/02(金)21:26:48 No.544784129

>飲酒で捕まった副機長がいるのに飲酒運転はタイムリーだな ※この作品、最初は機内上映専用アニメの予定でした

1077 18/11/02(金)21:26:48 No.544784130

ぶううううううううたあああああああああ!

1078 18/11/02(金)21:26:49 No.544784132

この曲聞くとファミコンZOIDⅡのフィールドBGM思い出す

1079 18/11/02(金)21:26:50 No.544784137

この反応するとこいいよね…

1080 18/11/02(金)21:26:50 No.544784138

スネエエエエエエエエク!

1081 18/11/02(金)21:26:59 No.544784177

あきおの声すげえ若え…

1082 18/11/02(金)21:26:59 No.544784180

銭形を感じる

1083 18/11/02(金)21:27:00 No.544784187

レスポンチバトルきたな

1084 18/11/02(金)21:27:01 No.544784191

>なんでローンが終わったばかりなのに >おんぼろなんだろう 買った時から倉庫でホコリを被ってたオンボロだから

1085 18/11/02(金)21:27:09 No.544784226

いけね でちった

1086 18/11/02(金)21:27:09 No.544784227

いけねでちゃった

1087 18/11/02(金)21:27:10 No.544784230

言いふらしちゃうぞー

1088 18/11/02(金)21:27:10 No.544784233

みんなに言いふらしちゃうぞー!

1089 18/11/02(金)21:27:12 No.544784241

>この頃の機銃は積載の関係で口径大きくした途端ガタッと信頼性落ちるからな 初期イスパノいいよね

1090 18/11/02(金)21:27:12 No.544784242

いけねっでちゃった

1091 18/11/02(金)21:27:12 No.544784247

いけね!

1092 18/11/02(金)21:27:13 No.544784250

いけね 出ちゃった

1093 18/11/02(金)21:27:13 No.544784252

アリブンタ?

1094 18/11/02(金)21:27:13 No.544784254

いけねぇ射精ちゃった

1095 18/11/02(金)21:27:13 No.544784255

でちった

1096 18/11/02(金)21:27:13 No.544784256

いけね

1097 18/11/02(金)21:27:14 No.544784262

いっけね

1098 18/11/02(金)21:27:15 No.544784266

射精ちゃった

1099 18/11/02(金)21:27:15 No.544784268

いっけね出ちゃった!

1100 18/11/02(金)21:27:15 No.544784269

いけね!

1101 18/11/02(金)21:27:16 No.544784271

出ちゃった❤

1102 18/11/02(金)21:27:16 No.544784272

いけね!?出ちゃった!

1103 18/11/02(金)21:27:16 No.544784274

出ちゃった♥

1104 18/11/02(金)21:27:17 No.544784279

いけね!

1105 18/11/02(金)21:27:17 No.544784280

出ちゃった♥

1106 18/11/02(金)21:27:17 No.544784282

いけね☆

1107 18/11/02(金)21:27:18 No.544784284

デター

1108 18/11/02(金)21:27:18 No.544784286

いけねぇ出ちゃった

1109 18/11/02(金)21:27:18 No.544784287

いけね!出ちゃった!

1110 18/11/02(金)21:27:18 No.544784290

>日本人は割と長いこと水上機を使おうと努力したぞ >努力はしたけど技術の進歩には勝てなかったよ… 救助用の自衛隊の飛行艇は現役だぞ

1111 18/11/02(金)21:27:19 No.544784292

出ちゃった♡

1112 18/11/02(金)21:27:21 No.544784304

私、ドッグファイトするアニメ好き!

1113 18/11/02(金)21:27:21 No.544784316

悪役セリフ

1114 18/11/02(金)21:27:23 No.544784317

ところどころで口調がカワイイになるカーチス

1115 18/11/02(金)21:27:24 No.544784322

でちゃった

1116 18/11/02(金)21:27:28 No.544784341

>この豚飛行機って前方の視界がほとんどないんじゃねえの? あとプロペラがすごく危ない位置にある

1117 18/11/02(金)21:27:30 No.544784348

ここらへんの雲抜けたり入ったりする戦闘エースコンバット7でできるといいなぁ

1118 18/11/02(金)21:27:30 No.544784349

おつらい…

1119 18/11/02(金)21:27:33 No.544784356

うわすげ

1120 18/11/02(金)21:27:35 No.544784370

あたった

1121 18/11/02(金)21:27:36 No.544784374

すごい作画だ

1122 18/11/02(金)21:27:37 No.544784380

飛行機間で声って聞こえるもんなのかな

1123 18/11/02(金)21:27:38 No.544784382

オイオイオイ

1124 18/11/02(金)21:27:38 No.544784383

すげえ作画だ…

1125 18/11/02(金)21:27:38 No.544784386

ローンが

1126 18/11/02(金)21:27:39 No.544784394

>おおらかな時代だったんだな… >自由と平和があり憧れる ロシアもちょっと前までは大丈夫だったんだけどな

1127 18/11/02(金)21:27:47 No.544784429

被弾するシーンいつもゾクゾクする

1128 18/11/02(金)21:27:48 No.544784434

軽薄な赤

1129 18/11/02(金)21:27:51 No.544784451

あめりかじんはばかだな…

1130 18/11/02(金)21:27:53 No.544784463

この軽薄な赤!

1131 18/11/02(金)21:27:53 No.544784467

そういや機体全木製なんだっけ…?

1132 18/11/02(金)21:27:54 No.544784473

不意討ちだけどな

1133 18/11/02(金)21:27:53 No.544784474

完済したのに

1134 18/11/02(金)21:27:54 No.544784475

はぁ…マズルファイアとか弾痕作画ちょうしゅごい…

1135 18/11/02(金)21:27:56 No.544784481

敗北そして強化イベント

1136 18/11/02(金)21:27:58 No.544784492

ハートマークやめろや!

1137 18/11/02(金)21:27:58 No.544784493

>飛行機間で声って聞こえるもんなのかな 聞こえるわけない

1138 18/11/02(金)21:27:58 No.544784496

豚は墜落していく時も冷静だな

1139 18/11/02(金)21:27:58 No.544784499

>ローンが ローンさっき終わっただろ!

1140 18/11/02(金)21:28:01 No.544784514

すげえ三下っぽい台詞言いやがって…

1141 18/11/02(金)21:28:04 No.544784528

ご機嫌な休暇が…

1142 18/11/02(金)21:28:04 No.544784530

>飛行機間で声って聞こえるもんなのかな 無理 だからピカピカやってお話してたろ

1143 18/11/02(金)21:28:10 No.544784557

かわいい

1144 18/11/02(金)21:28:10 No.544784559

かわいい

1145 18/11/02(金)21:28:10 No.544784560

あった♥

1146 18/11/02(金)21:28:11 No.544784562

あれ!?豚落とされるのってこんなに早い段階だったっけ!?

1147 18/11/02(金)21:28:11 No.544784563

このとき明夫はポルコがミラノに向かってるって情報をどっから得たんだろう 知ってなきゃあんな空域で遭遇できないよね

1148 18/11/02(金)21:28:14 No.544784582

あった♥

1149 18/11/02(金)21:28:14 No.544784589

あった❤

1150 18/11/02(金)21:28:15 No.544784590

キラキラ目

1151 18/11/02(金)21:28:16 No.544784598

アラバマのお袋にいい土産ができたぜ

1152 18/11/02(金)21:28:16 No.544784599

綺麗な目をしている

1153 18/11/02(金)21:28:17 No.544784601

ここの無音がすき

1154 18/11/02(金)21:28:20 No.544784616

明夫上手いなぁ

1155 18/11/02(金)21:28:21 No.544784619

メイのじゃない…

1156 18/11/02(金)21:28:23 No.544784629

この軽薄な赤!

1157 18/11/02(金)21:28:23 [駿] No.544784630

>>この豚飛行機って前方の視界がほとんどないんじゃねえの? >あとプロペラがすごく危ない位置にある リアルだとフィオの頭はプロペラに撥ねられるけどロマンの前にはそんなの些事だ些事!

1158 18/11/02(金)21:28:23 No.544784631

この軽薄な赤!

1159 18/11/02(金)21:28:24 No.544784633

この軽薄な赤!

1160 18/11/02(金)21:28:24 No.544784634

カーチスもエンジンだけに当ててるんだよな

1161 18/11/02(金)21:28:27 No.544784645

この軽薄な赤!

1162 18/11/02(金)21:28:30 No.544784655

この軽薄な赤!

1163 18/11/02(金)21:28:30 No.544784658

軽薄な赤

1164 18/11/02(金)21:28:30 No.544784663

この軽薄な赤!

1165 18/11/02(金)21:28:31 No.544784666

WTで複葉機使ってのどかな戦争するのも楽しいよね

1166 18/11/02(金)21:28:31 No.544784668

とったどー

1167 18/11/02(金)21:28:32 No.544784674

この軽薄な赤!

1168 18/11/02(金)21:28:33 No.544784678

ほんと明夫声若い

1169 18/11/02(金)21:28:34 No.544784688

この軽薄な赤!

1170 18/11/02(金)21:28:34 No.544784689

この軽薄な赤!

1171 18/11/02(金)21:28:34 No.544784692

この軽薄な赤!

1172 18/11/02(金)21:28:35 No.544784695

軽薄な赤!

1173 18/11/02(金)21:28:36 No.544784698

この軽薄な赤!

1174 18/11/02(金)21:28:37 No.544784704

いちいちセリフが面白いなあ

1175 18/11/02(金)21:28:37 No.544784715

軽薄な赤!

1176 18/11/02(金)21:28:38 No.544784716

いいんだよガンダムだって戦闘中の敵の声聞こえたりするだろ

1177 18/11/02(金)21:28:40 No.544784719

>飲酒で捕まった副機長がいるのに飲酒運転はタイムリーだな F-2も本日模擬空戦で空中衝突して損傷しました

1178 18/11/02(金)21:28:41 No.544784723

軽薄な赤ってお前が言うか

1179 18/11/02(金)21:28:45 No.544784743

この軽薄な赤!間違いねえ アラバマのお袋にいい土産ができたぜ…!んーっま

1180 18/11/02(金)21:28:46 No.544784748

こりゃ赤い

1181 18/11/02(金)21:28:46 No.544784751

この軽薄な赤!

1182 18/11/02(金)21:28:46 No.544784752

お土産大好きだよねあめりかじんってさ

1183 18/11/02(金)21:28:52 No.544784778

こいつ酒場での時と顔変わりすぎじゃない!?

1184 18/11/02(金)21:28:54 No.544784790

零観くらいなら同等にやり合えそうだな

1185 18/11/02(金)21:28:59 No.544784815

汚え外板にチューするな

1186 18/11/02(金)21:29:00 No.544784828

あーかーいー マジあかいー

1187 18/11/02(金)21:29:01 No.544784837

>WTで複葉機使ってのどかな戦争するのも楽しいよね お互い弾切れになるまで撃ち合って撃墜できないのいいよね…

1188 18/11/02(金)21:29:02 No.544784843

アラバマ=ド田舎

1189 18/11/02(金)21:29:02 No.544784845

というか飛行機壊れるのこんな早かったのか… まだ30分経ってないぞ

1190 18/11/02(金)21:29:05 No.544784855

し、

1191 18/11/02(金)21:29:05 No.544784857

豚の機体にキス…

1192 18/11/02(金)21:29:05 No.544784858

このセリフ大好き

1193 18/11/02(金)21:29:08 No.544784871

あーあ…

1194 18/11/02(金)21:29:10 No.544784878

ほぼ墜落

1195 18/11/02(金)21:29:12 No.544784889

>カーチスもエンジンだけに当ててるんだよな 言われてみれば確かにそうだ 流石プロ…

1196 18/11/02(金)21:29:14 No.544784896

全損!

1197 18/11/02(金)21:29:15 No.544784902

まいったねこりゃ

1198 18/11/02(金)21:29:16 No.544784907

ローン返したのにお釈迦に

1199 18/11/02(金)21:29:17 No.544784914

し、死んでる…

1200 18/11/02(金)21:29:20 No.544784924

アメリカンなセリフだわ

1201 18/11/02(金)21:29:23 No.544784939

>お土産大好きだよねあめりかじんってさ だから罠にかかる

1202 18/11/02(金)21:29:24 No.544784940

こんなのが直るなんて・・・

1203 18/11/02(金)21:29:25 No.544784947

そろそろ名台詞くるぞ

1204 18/11/02(金)21:29:26 No.544784951

>お土産大好きだよねあめりかじんってさ おあかげでブービートラップは独立戦争からイラク戦争まで大活躍

1205 18/11/02(金)21:29:30 No.544784966

ジーナ(アラフォー)かわいい!!

1206 18/11/02(金)21:29:31 No.544784973

なんかアメリカ公開したときにどういうわけか 吹替えでカーチスの故郷がアラバマからテキサスに変更されたとかで ものすごくけおってるアメリカ人をみた

1207 18/11/02(金)21:29:35 No.544784990

>というか飛行機壊れるのこんな早かったのか… >まだ30分経ってないぞ 直して再戦しなきゃいけないんだぞ 時間がなさすぎる

1208 18/11/02(金)21:29:35 No.544784992

すっげ飛んだ

1209 18/11/02(金)21:29:38 No.544785006

凄いジャンプ力

1210 18/11/02(金)21:29:39 No.544785011

結構飛んだな!?

1211 18/11/02(金)21:29:40 No.544785013

すげえジャンプだよね…

1212 18/11/02(金)21:29:40 No.544785014

船をUターンさせる時間も待ちきれないジーナ

1213 18/11/02(金)21:29:41 No.544785021

めっちゃ飛んだ

1214 18/11/02(金)21:29:41 No.544785022

今思うとこのシーン凄い重い

1215 18/11/02(金)21:29:42 No.544785025

ここ好き

1216 18/11/02(金)21:29:42 No.544785026

凄えジャンプ…

1217 18/11/02(金)21:29:42 No.544785027

奥様のジャンプ力

1218 18/11/02(金)21:29:42 No.544785028

船戻そうとしてるの好き

1219 18/11/02(金)21:29:42 No.544785029

バカ!!!!!!!!!!!!

1220 18/11/02(金)21:29:43 No.544785032

パズー並のジャンプ力

1221 18/11/02(金)21:29:45 No.544785049

よっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ファイナルフュージョン承認だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

1222 18/11/02(金)21:29:50 No.544785075

ルンルン

1223 18/11/02(金)21:29:50 No.544785076

>リアルだとフィオの頭はプロペラに撥ねられるけどロマンの前にはそんなの些事だ些事! マジでひどい これ知ってると血の気が引くシーンばかり

1224 18/11/02(金)21:29:52 No.544785085

ジーナってどういう立場なんだろ

1225 18/11/02(金)21:29:57 No.544785110

豚ジョーク!

1226 18/11/02(金)21:29:57 No.544785112

キレーな電話

1227 18/11/02(金)21:29:59 No.544785124

何気にサバイバルしてる…

1228 18/11/02(金)21:30:02 No.544785141

ジーナいい女だよね

1229 18/11/02(金)21:30:04 No.544785150

痩せてねえ!

1230 18/11/02(金)21:30:05 No.544785157

飛ばねぇ豚はただの豚だ

1231 18/11/02(金)21:30:06 No.544785162

程よく痩せた…?

1232 18/11/02(金)21:30:06 No.544785163

墜ちても生きてる豚いいよね…

1233 18/11/02(金)21:30:07 No.544785169

コートが似合いすぎる

1234 18/11/02(金)21:30:08 No.544785174

この全部察してそうなフットマン

1235 18/11/02(金)21:30:09 No.544785179

なによ!!!

1236 18/11/02(金)21:30:09 No.544785180

会おうズェ

1237 18/11/02(金)21:30:09 No.544785181

>なんでローンが終わったばかりなのに >おんぼろなんだろう 戦闘機とレース用エンジンは寿命が短いのがお約束なのだ

1238 18/11/02(金)21:30:09 No.544785182

なによ!

1239 18/11/02(金)21:30:10 No.544785186

そりゃ怒る

1240 18/11/02(金)21:30:11 No.544785196

ここの受話器が動く演出好き

1241 18/11/02(金)21:30:13 No.544785206

蒼の英雄やって思ったけど パイロットってやっぱすごいわ 離陸直後に海にドボンだったもん

1242 18/11/02(金)21:30:14 No.544785207

桟橋の金具か…

1243 18/11/02(金)21:30:14 No.544785210

今の顔ちょうかわいい

1244 18/11/02(金)21:30:15 No.544785214

おこ

1245 18/11/02(金)21:30:18 No.544785225

女心がわかってないねえ

1246 18/11/02(金)21:30:20 No.544785237

プギィー!

1247 18/11/02(金)21:30:21 No.544785243

飛べねえ豚はただの豚だ

1248 18/11/02(金)21:30:22 No.544785246

ジーナ切れた!

1249 18/11/02(金)21:30:22 No.544785249

飛ばねえ豚はただの豚だ

1250 18/11/02(金)21:30:23 No.544785253

とばねえ豚はただの豚だ

1251 18/11/02(金)21:30:23 No.544785254

バカ!

1252 18/11/02(金)21:30:23 No.544785255

ローストポークになっちゃうから!

1253 18/11/02(金)21:30:23 No.544785256

飛ばねえ豚はただの豚だ

1254 18/11/02(金)21:30:23 No.544785257

今にローストポークになっちゃうから

1255 18/11/02(金)21:30:23 No.544785259

ばか!

1256 18/11/02(金)21:30:23 No.544785260

ばか!!!

1257 18/11/02(金)21:30:23 No.544785261

バカッ!!!

1258 18/11/02(金)21:30:25 No.544785267

ジーナってなんでこんな金持ちなの?

1259 18/11/02(金)21:30:26 No.544785276

名言きたな・・・

1260 18/11/02(金)21:30:27 No.544785277

ローストポークになっちゃう

1261 18/11/02(金)21:30:27 No.544785280

ローストポークになっちゃうから!

1262 18/11/02(金)21:30:28 No.544785285

名言きたな…

1263 18/11/02(金)21:30:28 No.544785286

ナイスジョーク

1264 18/11/02(金)21:30:29 No.544785300

豚ひき肉ハンバーグなんだよなあ

1265 18/11/02(金)21:30:30 No.544785302

飛ばねえ豚はただの豚だ

1266 18/11/02(金)21:30:30 No.544785304

名言着たな…

1267 18/11/02(金)21:30:30 No.544785305

飛ばねぇ豚はただの豚だ

1268 18/11/02(金)21:30:30 No.544785309

ローストポークになっちゃう

1269 18/11/02(金)21:30:30 No.544785311

名言すぎる

1270 18/11/02(金)21:30:31 No.544785312

バカ!

1271 18/11/02(金)21:30:31 No.544785316

プギィー!

1272 18/11/02(金)21:30:31 No.544785319

バカ!

1273 18/11/02(金)21:30:32 No.544785320

いいねェ…

1274 18/11/02(金)21:30:32 No.544785324

やったー!かっこいい!

1275 18/11/02(金)21:30:32 No.544785325

飛ばねえ豚は

1276 18/11/02(金)21:30:32 No.544785328

飛ばねぇ豚は多田信忠

1277 18/11/02(金)21:30:33 No.544785330

名言なのに

1278 18/11/02(金)21:30:33 No.544785333

かっこよすぎるんだよなあ

1279 18/11/02(金)21:30:33 No.544785334

カッコいいってこういうことさ

1280 18/11/02(金)21:30:34 No.544785338

バカ!

1281 18/11/02(金)21:30:35 No.544785349

名言きたな

1282 18/11/02(金)21:30:36 No.544785351

バカ!

1283 18/11/02(金)21:30:37 No.544785354

WTだと基地制圧がフロート付きが凄い便利でな… トップスピードでフロート擦り付けるのいいよね

1284 18/11/02(金)21:30:37 No.544785358

飛ばねぇ豚はただの豚だ

1285 18/11/02(金)21:30:37 No.544785364

切ねえ

1286 18/11/02(金)21:30:38 No.544785369

このBGM紅の豚だったのか

1287 18/11/02(金)21:30:38 No.544785371

飛ばねえ豚はただの豚だ

1288 18/11/02(金)21:30:38 No.544785374

すげーリテイクされたバカ!

1289 18/11/02(金)21:30:39 No.544785375

いい会話だ

1290 18/11/02(金)21:30:39 No.544785377

飛ばねえ豚はただ信忠

1291 18/11/02(金)21:30:39 No.544785379

良い会話だな 愛が滲んでいる

1292 18/11/02(金)21:30:40 No.544785388

出たな名台詞

1293 18/11/02(金)21:30:40 No.544785392

ローストポークになっちゃうから

1294 18/11/02(金)21:30:41 No.544785394

名セリフ頂きました

1295 18/11/02(金)21:30:41 No.544785396

決め台詞でも何でも無いんだよな

1296 18/11/02(金)21:30:41 No.544785400

ジーナかわいい…

1297 18/11/02(金)21:30:42 No.544785403

いちいち台詞回しが粋すぎる…

1298 18/11/02(金)21:30:43 No.544785410

飛ばねえ豚はただの豚だ

1299 18/11/02(金)21:30:43 No.544785411

豚の自分に負い目でもあるのか

1300 18/11/02(金)21:30:46 No.544785424

プギャアアア

1301 18/11/02(金)21:30:46 No.544785425

豚もおだてりゃ

1302 18/11/02(金)21:30:49 No.544785434

飛ばねぇ豚はただの豚だ

1303 18/11/02(金)21:30:51 No.544785445

飛ばない豚は先週だ

1304 18/11/02(金)21:30:52 No.544785448

>飛ばねぇ豚はただの豚だ バカ!

1305 18/11/02(金)21:30:52 No.544785450

プギィー!

1306 18/11/02(金)21:30:53 No.544785454

フライングピッグ!

1307 18/11/02(金)21:30:54 No.544785457

みんなで名言を叫ぼうキャンペーン!

1308 18/11/02(金)21:30:54 No.544785458

>プギィー! ありがとう!

1309 18/11/02(金)21:30:55 No.544785465

先週も豚が宙を舞ってたぜ

1310 18/11/02(金)21:30:55 No.544785466

バカ!っていうジーナはかわいい

1311 18/11/02(金)21:30:55 No.544785468

よく機体持って帰れたな

1312 18/11/02(金)21:30:55 No.544785469

いいセリフしかないなこの映画 全部パヤオのセンスなのかな

1313 18/11/02(金)21:30:56 No.544785470

ミラノ風カツレツに

1314 18/11/02(金)21:30:56 No.544785472

音楽もいい仕事してるよなあ

1315 18/11/02(金)21:30:56 No.544785473

>ジーナってなんでこんな金持ちなの? 夫の遺産?

1316 18/11/02(金)21:30:58 No.544785481

死ぬほど疲れてる

1317 18/11/02(金)21:30:59 No.544785485

今のディズニーだとここ日本語の新聞にしちゃうんだろうかな

1318 18/11/02(金)21:31:00 No.544785493

働かねえ「」はただの「」だ

1319 18/11/02(金)21:31:01 No.544785495

セリフ単体だけでなく会話の流れそのものがカッコイイよね…

1320 18/11/02(金)21:31:01 No.544785498

今思うとファシスト時代のイタリアモチーフに豚の主人公ってロックだな

1321 18/11/02(金)21:31:01 No.544785499

今にローストポークになっちゃう

1322 18/11/02(金)21:31:01 No.544785500

プギィィー!

1323 18/11/02(金)21:31:02 No.544785502

>蒼の英雄やって思ったけど >パイロットってやっぱすごいわ >離陸直後に海にドボンだったもん ちゃんと飛んで帰ってくるだけでもすごいのに戦闘つきだもんな

1324 18/11/02(金)21:31:04 No.544785509

プギィー

1325 18/11/02(金)21:31:04 No.544785512

働く「」はただの「」だ

1326 18/11/02(金)21:31:05 No.544785513

いい言葉なのにこういう感じにさらっと演出するの 最高ですね

1327 18/11/02(金)21:31:07 No.544785520

>プギィー! ありがとう!

1328 18/11/02(金)21:31:07 No.544785526

飛んだところで豚は豚さ

1329 18/11/02(金)21:31:08 No.544785528

親父殿 この映画は男の子のロマンの詰め合わせセットでは?

1330 18/11/02(金)21:31:10 No.544785540

桟橋の金具くらいにしか思ってないんでしょう!?とかローストポークになっちゃうわよ とか台詞回しにいちいち痺れる

1331 18/11/02(金)21:31:11 No.544785550

これを見るとファインモールドのパヤオの飛行機モデルを思い出す

1332 18/11/02(金)21:31:15 No.544785570

ローストポークになっちゃうから! 名言すぎる…

1333 18/11/02(金)21:31:16 No.544785579

構成物がロマンと粋なアニメ映画いいよね

1334 18/11/02(金)21:31:17 No.544785585

>飛べねえ豚はただの豚だ ジーナは桟橋を跳んだしな CMはえええ

1335 18/11/02(金)21:31:18 No.544785590

この30分濃すぎない?

1336 18/11/02(金)21:31:19 No.544785593

>飛ばない豚は先週だ プギィー!

1337 18/11/02(金)21:31:19 No.544785595

言葉すら無くした「」が多すぎる…

1338 18/11/02(金)21:31:19 No.544785596

ここのCMの入りは前と同じような

1339 18/11/02(金)21:31:20 No.544785597

戦士たちは黄泉の国に帰れや!

1340 18/11/02(金)21:31:23 No.544785613

ローストポークになっちゃうお葬式はいやだな…

1341 18/11/02(金)21:31:23 No.544785615

今日のCMの切り方センスいいな

1342 18/11/02(金)21:31:27 No.544785632

そういや豚ってジェノバ出身なんだね

1343 18/11/02(金)21:31:28 No.544785636

>バカ! プギャアアア

1344 18/11/02(金)21:31:29 No.544785639

>プギィー! ばかっ!!

1345 18/11/02(金)21:31:31 No.544785647

3回結婚して夫の遺産全部もらっとるのか

1346 18/11/02(金)21:31:34 No.544785652

>>ジーナってなんでこんな金持ちなの? >夫の遺産? 遺族年金貰いまくり?

1347 18/11/02(金)21:31:34 No.544785653

すごいCG臭い文字

1348 18/11/02(金)21:31:38 No.544785677

>プギィー! ありがとう!

1349 18/11/02(金)21:31:39 No.544785679

>プギィー! ありがとう!

1350 18/11/02(金)21:31:39 No.544785683

言葉まで無くして…

1351 18/11/02(金)21:31:43 No.544785704

>プギャアアア ありがとう!

1352 18/11/02(金)21:31:44 No.544785711

>プギィー! ありがとう!

1353 18/11/02(金)21:31:45 No.544785713

陸路で飛行機運べるって相当金持ってるよな豚

1354 18/11/02(金)21:31:47 No.544785728

>>プギィー! >ばかっ!! ありがとう!

1355 18/11/02(金)21:31:49 No.544785741

ポルコも含めてあいつらみんな金持ちの子弟だから

1356 18/11/02(金)21:31:53 No.544785760

先週だって豚が地雷火で吹っ飛んでたじゃん!

1357 18/11/02(金)21:31:54 No.544785764

戦士たちが先週の国より帰ってきたぁ!

1358 18/11/02(金)21:31:54 No.544785768

プギィー!

1359 18/11/02(金)21:31:57 No.544785773

>ローストポークになっちゃうお葬式はいやだな… 火葬場でお腹鳴りそう

1360 18/11/02(金)21:31:58 No.544785779

言葉までなくした「」が多すぎる

1361 18/11/02(金)21:32:00 No.544785792

>>リアルだとフィオの頭はプロペラに撥ねられるけどロマンの前にはそんなの些事だ些事! >マジでひどい >これ知ってると血の気が引くシーンばかり 作画参考用にサボイアの模型作ったモデグラの編集者(2代目・月見の銀二)が機首をHe115から流用しなかったらこんなことには

1362 18/11/02(金)21:32:04 No.544785803

帰ってきた!黄泉の国から夫たちが帰ってきた!

1363 18/11/02(金)21:32:06 No.544785809

まだ30分ということに驚愕せよ

1364 18/11/02(金)21:32:11 No.544785834

言葉無くした「」多すぎる…

1365 18/11/02(金)21:32:12 No.544785835

もののけ姫に引っ張られすぎる…

1366 18/11/02(金)21:32:13 No.544785839

>バカね!っていうモンスリーはかわいい

1367 18/11/02(金)21:32:14 No.544785843

乙事主帰れや!!

1368 18/11/02(金)21:32:15 No.544785848

これぐらいパヤオの勝手なナルシズム全開のアニメまた作ればいいのになぁ 30越えてからはこれが一番好きだ

1369 18/11/02(金)21:32:18 No.544785862

>帰ってきた!黄泉の国から夫たちが帰ってきた! やめろや!

1370 18/11/02(金)21:32:18 No.544785863

飛ばねぇ豚ばっかりだな!

1371 18/11/02(金)21:32:20 No.544785871

やっぱり使いづらいよこの定型!

1372 18/11/02(金)21:32:20 No.544785873

>陸路で飛行機運べるって相当金持ってるよな豚 この後溜め込んだ金吐き出すけどな

1373 18/11/02(金)21:32:20 No.544785875

>>プギィー! >ありがとう! そういえば来年豚年だったな

1374 18/11/02(金)21:32:20 No.544785876

>先週だって豚が地雷火で吹っ飛んでたじゃん! ローストポーク出来た!

1375 18/11/02(金)21:32:25 No.544785903

全部セリフで言っちゃうんじゃなくて お互いが察しながら会話が成立していくの良いよね…

1376 18/11/02(金)21:32:26 No.544785904

ローストポークてのがいい

1377 18/11/02(金)21:32:26 No.544785906

この時代の飛行機ってまだ軽いのかな 艦載機だと甲板の距離めっちゃ必要なのに

1378 18/11/02(金)21:32:29 No.544785923

地雷火でいっぱい飛んでたじゃん先週の豚も

1379 18/11/02(金)21:32:30 No.544785926

ただの豚多すぎる…

1380 18/11/02(金)21:32:36 No.544785948

可愛いおばちゃんだなぁ

1381 18/11/02(金)21:32:38 No.544785955

>乙事主帰れや!! プギィー!

1382 18/11/02(金)21:32:40 No.544785963

>言葉までなくした「」が多すぎる ソノ ブタ オイテケ ブタ クウ

1383 18/11/02(金)21:32:44 No.544785984

戦士たちが黄泉の国から帰ってくるシーンは本当にあるという

1384 18/11/02(金)21:32:44 No.544785986

飛べねえ豚じゃなくて飛ばねえ豚なのがいいよね…

1385 18/11/02(金)21:32:49 No.544786017

>やっぱり使いづらいよこの定型! プギィー!

1386 18/11/02(金)21:32:49 No.544786020

>いいセリフしかないなこの映画 >全部パヤオのセンスなのかな ロアルド・ダールの「飛行士たちの話」に負う部分も大きい あとサン・テグジュペリ

1387 18/11/02(金)21:32:51 No.544786029

イタリアなら土葬かな そういうこっちゃない?

1388 18/11/02(金)21:32:54 No.544786046

>>ジーナってなんでこんな金持ちなの? >夫の遺産? >遺族年金貰いまくり? ×3で三人とも戦地で死んでるとなれば恩給成金になってもおかしくねえ

1389 18/11/02(金)21:32:58 No.544786060

見よこの「」を 皆小さくバカになってしまった

1390 18/11/02(金)21:33:01 No.544786074

プギィー!

1391 18/11/02(金)21:33:04 No.544786091

>蒼の英雄やって思ったけど >パイロットってやっぱすごいわ >離陸直後に海にドボンだったもん 太平洋戦線では低速で何時間もかけてガダルカナルに行って戦線して帰ってたんだからとんでも無いよな

1392 18/11/02(金)21:33:06 No.544786100

>>ジーナってなんでこんな金持ちなの? >夫の遺産? 豚が本命だけど振り向いてくれないから独り身はさみしいので周囲の有能だらけだった友人たちをどんどん夫にして行った 結果的に後妻業状態で悲しみの焼け太り

1393 18/11/02(金)21:33:06 No.544786102

まてや30分に詰め込み過ぎやしないかい

1394 18/11/02(金)21:33:08 No.544786111

>そういえば来年豚年だったな ポスくまに依頼するか…

1395 18/11/02(金)21:33:13 No.544786138

>ソノ ブタ オイテケ ブタ クウ だめ!豚になっちゃう!

1396 18/11/02(金)21:33:14 No.544786144

まさよしきたな

1397 18/11/02(金)21:33:18 No.544786161

>>陸路で飛行機運べるって相当金持ってるよな豚 >この後溜め込んだ金吐き出すけどな エンジンもボディも全損だから仕方がない

1398 18/11/02(金)21:33:21 No.544786174

「」はだんだん小さく馬鹿になっているから…

1399 18/11/02(金)21:33:21 No.544786178

風立ちぬも好きだけどやっぱ豚が圧倒的に好き くたばる前にこれくらいの男のオナニー作品ぶち上げてくれ

1400 18/11/02(金)21:33:23 No.544786189

くたばれクソゼネコン

1401 18/11/02(金)21:33:24 No.544786192

シンガポール!?

1402 18/11/02(金)21:33:26 No.544786198

なにこのCM

1403 18/11/02(金)21:33:29 No.544786215

悲しい事だ…いもげから豚野郎が出てしまった…

1404 18/11/02(金)21:33:30 No.544786224

>言葉無くした「」多すぎる… 今や虹裏も小さく馬鹿になった「」たちばかりだからな

1405 18/11/02(金)21:33:30 No.544786227

>この時代の飛行機ってまだ軽いのかな >艦載機だと甲板の距離めっちゃ必要なのに 複葉機が現役な時代だぞ?

1406 18/11/02(金)21:33:33 No.544786246

いつでも探しているよ…

1407 18/11/02(金)21:33:34 No.544786250

ゴリウーみたいな声だ

1408 18/11/02(金)21:33:34 No.544786251

同窓会に誘ったら流れるように長文自分語りを食らわされるCM来たな…

1409 18/11/02(金)21:33:35 No.544786256

新海監督?

1410 18/11/02(金)21:33:35 No.544786257

>>やっぱり使いづらいよこの定型! >プギィー! ありがとう!

1411 18/11/02(金)21:33:35 No.544786259

秒速シンガポールの名は。

1412 18/11/02(金)21:33:37 No.544786268

むっ!

1413 18/11/02(金)21:33:37 No.544786270

>>>ジーナってなんでこんな金持ちなの? >>夫の遺産? >遺族年金貰いまくり? 元々いいとこのお嬢さんじゃなかったっけ

1414 18/11/02(金)21:33:40 No.544786291

むっ!

1415 18/11/02(金)21:33:41 No.544786299

提供そこでいいの?

1416 18/11/02(金)21:33:41 No.544786300

むっ!

1417 18/11/02(金)21:33:41 No.544786301

金ローもロリコンか!

1418 18/11/02(金)21:33:42 No.544786302

ここを使うのか…

1419 18/11/02(金)21:33:42 No.544786304

むっ!

1420 18/11/02(金)21:33:42 No.544786305

むっ!

1421 18/11/02(金)21:33:43 No.544786312

スキマスイッチじゃねーか!

1422 18/11/02(金)21:33:43 No.544786316

>やっぱり使いづらいよこの定型! 美獣Rと気分で使い分ける

1423 18/11/02(金)21:33:44 No.544786318

むっ!

1424 18/11/02(金)21:33:44 No.544786319

ロリ提供

1425 18/11/02(金)21:33:44 No.544786320

むっ!

1426 18/11/02(金)21:33:44 No.544786324

なんでこのシーンを選んだ!?

1427 18/11/02(金)21:33:45 No.544786325

>×3で三人とも戦地で死んでるとなれば恩給成金になってもおかしくねえ 後妻業の女すぎる…

1428 18/11/02(金)21:33:47 No.544786336

むっ!

1429 18/11/02(金)21:33:49 No.544786340

三枝師匠きた

1430 18/11/02(金)21:33:49 No.544786341

何故このシーンを提供に!?

1431 18/11/02(金)21:33:50 No.544786345

罪深いな…

1432 18/11/02(金)21:33:52 No.544786355

おしっこー

1433 18/11/02(金)21:33:52 No.544786356

提供そこのシーンでいいんだ

1434 18/11/02(金)21:33:53 No.544786359

おしっこはそのへんでしなさい

1435 18/11/02(金)21:33:54 No.544786364

>>ソノ ブタ オイテケ ブタ クウ >だめ!豚になっちゃう! プギィィィ!

1436 18/11/02(金)21:33:55 No.544786370

なんでこのシーンを選んだのですか

1437 18/11/02(金)21:33:55 No.544786372

むっ!

1438 18/11/02(金)21:33:56 No.544786377

豚なんかになりたくない!「」事主さまぁ!!

1439 18/11/02(金)21:33:58 No.544786389

珠玉の名作って金ローがいつもよりずいぶん持ち上げてて気持ち悪いよ

1440 18/11/02(金)21:33:59 No.544786393

森山周一郎ってもう亡くなってたと勘違いしてた

1441 18/11/02(金)21:33:59 No.544786396

ヒロイン登場

1442 18/11/02(金)21:34:00 No.544786401

>悲しい事だ…いもげから豚野郎が出てしまった… 豚野郎しかいないのでは!?

1443 18/11/02(金)21:34:01 No.544786405

ジーナってアルゼンチン国籍なのか…

1444 18/11/02(金)21:34:02 No.544786411

あえておしっこリプレイ

1445 18/11/02(金)21:34:02 No.544786414

>だめ!豚になっちゃう! プギャアアア

1446 18/11/02(金)21:34:02 No.544786415

ヒロインきた

1447 18/11/02(金)21:34:04 No.544786422

出たな三枝師匠

1448 18/11/02(金)21:34:04 No.544786425

ピッコロSPA

1449 18/11/02(金)21:34:04 No.544786428

>風立ちぬも好きだけどやっぱ豚が圧倒的に好き >くたばる前にこれくらいの男のオナニー作品ぶち上げてくれ 一応パンツ脱ぎ度は風立ちぬの方が上なのよな…

1450 18/11/02(金)21:34:07 No.544786438

執拗にそのへんでおしっこをさせようとする

1451 18/11/02(金)21:34:09 No.544786448

ロリ提供

1452 18/11/02(金)21:34:09 No.544786451

メインヒロインか負けヒロインかわからないヒロイン!!

1453 18/11/02(金)21:34:10 No.544786457

>戦士たちが黄泉の国から帰ってくるシーンは本当にあるという 風立ちぬと紅の豚だと対照的だよね、飛行機の墓場

1454 18/11/02(金)21:34:11 No.544786459

ヒロインきたな

1455 18/11/02(金)21:34:11 No.544786461

三枝師匠!

1456 18/11/02(金)21:34:13 No.544786469

ここの桂三枝が何度聞いても肝付兼太の声にしか聞こえねぇ

1457 18/11/02(金)21:34:13 No.544786472

ヒロインきた

1458 18/11/02(金)21:34:14 No.544786475

珠玉の名作ってそういう

1459 18/11/02(金)21:34:14 No.544786476

>まてや30分に詰め込み過ぎやしないかい といっても豚は100分しかないから 残り30分で直して更に残り30分で全部解決しないと

1460 18/11/02(金)21:34:16 No.544786481

金ローエロだな!

1461 18/11/02(金)21:34:16 No.544786485

>この時代の飛行機ってまだ軽いのかな >艦載機だと甲板の距離めっちゃ必要なのに 本編でも木製モノコックっていってるからな というかイタリア人木製モノコック好きすぎ問題

1462 18/11/02(金)21:34:16 No.544786486

およよ

1463 18/11/02(金)21:34:17 No.544786488

>プギィー! ありがとう!

1464 18/11/02(金)21:34:17 No.544786489

ナミさん

1465 18/11/02(金)21:34:18 No.544786495

なんで松本零士みたいなキャラなんだろ

1466 18/11/02(金)21:34:18 No.544786496

なにそのヒゲ

1467 18/11/02(金)21:34:20 No.544786509

>見よこの「」を >皆大きくハゲになってしまった

1468 18/11/02(金)21:34:21 No.544786516

ヒロインきた

1469 18/11/02(金)21:34:21 No.544786517

こいつは残してえんだ

1470 18/11/02(金)21:34:23 No.544786524

尻のでかい娘きた

1471 18/11/02(金)21:34:24 No.544786530

三枝師匠きたな…

1472 18/11/02(金)21:34:26 No.544786545

かわいい

1473 18/11/02(金)21:34:28 No.544786553

モノコック残したいおじさん

1474 18/11/02(金)21:34:28 No.544786556

>>だめ!豚になっちゃう! >プギャアアア ありがとう!

1475 18/11/02(金)21:34:28 No.544786558

フィオかわいい

1476 18/11/02(金)21:34:29 No.544786560

>×3で三人とも戦地で死んでるとなれば恩給成金になってもおかしくねえ 戦死は多分一人だけ 残りは大西洋とベンガルだから冒険飛行の果てにって感じだね

1477 18/11/02(金)21:34:29 No.544786564

バックで入れるってそういう…

1478 18/11/02(金)21:34:29 No.544786565

>親父殿 >この映画は男の子のロマンの詰め合わせセットでは? さあ つぎは東部戦線のすべてが横溢した泥まみれの虎読もうねぇ…

1479 18/11/02(金)21:34:30 No.544786567

ナミさん

1480 18/11/02(金)21:34:30 No.544786568

バックで入れるんだ…

1481 18/11/02(金)21:34:31 No.544786569

ドSじゃねーか!

1482 18/11/02(金)21:34:31 No.544786571

この如何にもなパヤオヒロイン!

1483 18/11/02(金)21:34:32 No.544786576

バックで!?

1484 18/11/02(金)21:34:32 No.544786577

バックで挿入れるから

1485 18/11/02(金)21:34:32 No.544786578

バックで挿入れるってそういう…

1486 18/11/02(金)21:34:32 No.544786579

バックで入れるんだ…

1487 18/11/02(金)21:34:34 No.544786586

この時点でしたんだケツのデカいナミさん

1488 18/11/02(金)21:34:34 No.544786590

フィオ来た

1489 18/11/02(金)21:34:34 No.544786591

バックで!!

1490 18/11/02(金)21:34:36 No.544786602

>元々いいとこのお嬢さんじゃなかったっけ 上坂某といいそういう子ほど共産主義にハマる傾向がある

1491 18/11/02(金)21:34:37 No.544786607

でかい尻の娘いいよね

1492 18/11/02(金)21:34:38 No.544786614

バックで挿れるから

1493 18/11/02(金)21:34:39 No.544786621

バックで挿入る

1494 18/11/02(金)21:34:40 No.544786623

バックで挿れるから

1495 18/11/02(金)21:34:40 No.544786631

バックでいれるから

1496 18/11/02(金)21:34:41 No.544786633

新人の頃の雪野五月だっけ

1497 18/11/02(金)21:34:42 No.544786635

バックで挿れるってそういう…

1498 18/11/02(金)21:34:42 No.544786636

ハハ こりゃまた派手に OKOK 独逸製のフレーム修正機が入ったんですヨ

1499 18/11/02(金)21:34:45 No.544786649

でっケツヒロインかわいい

1500 18/11/02(金)21:34:46 No.544786657

バックで挿入るんだ…

1501 18/11/02(金)21:34:47 No.544786658

新造のほうが早いに決まってる過ぎる…

1502 18/11/02(金)21:34:55 No.544786689

カワイコちゃんとか久ぶりに聞いたわ

1503 18/11/02(金)21:34:55 No.544786692

バックで入れる♂

1504 18/11/02(金)21:34:56 No.544786697

ボディに一発も食らってないあたりカーチスもホント上手いわ…

1505 18/11/02(金)21:34:57 No.544786701

文枝師匠はもっと声優やるべき

1506 18/11/02(金)21:34:57 No.544786702

尻でかいからな

1507 18/11/02(金)21:34:57 No.544786703

ケツのデカいロリ

1508 18/11/02(金)21:34:58 No.544786706

入れる方なの?

1509 18/11/02(金)21:34:59 No.544786715

ちんぽみたい

1510 18/11/02(金)21:35:00 No.544786720

どうしてもジブリ映画の声優やりたくて森山周一郎のコネ使いまくった落語家来たな

1511 18/11/02(金)21:35:04 No.544786739

ケツがでけぇ女はバックに限る

1512 18/11/02(金)21:35:07 No.544786751

この状態だとほぼただのボート

1513 18/11/02(金)21:35:07 No.544786752

>ハハ >こりゃまた派手に >OKOK >独逸製のフレーム修正機が入ったんですヨ お前が一人でやるんだヨ

1514 18/11/02(金)21:35:09 No.544786765

ちょっと逆シャア思い出すカバー外し

1515 18/11/02(金)21:35:10 No.544786770

見た目よりデカイケツ

1516 18/11/02(金)21:35:14 No.544786783

手ェ出すなよ?

1517 18/11/02(金)21:35:14 No.544786785

手出すなよ

1518 18/11/02(金)21:35:14 No.544786786

声はそのままのはずなんだけど 言われるまでは三枝師匠とは気づかなかった

1519 18/11/02(金)21:35:14 No.544786788

いい仕事してますねぇ

1520 18/11/02(金)21:35:15 No.544786799

いいライン…

1521 18/11/02(金)21:35:16 No.544786800

あらためてみると確かにフィオのケツでかい

1522 18/11/02(金)21:35:16 No.544786804

手出すなよ?

1523 18/11/02(金)21:35:17 No.544786808

手出すなよ

1524 18/11/02(金)21:35:19 No.544786818

フィオだ ピッコロをやっている

1525 18/11/02(金)21:35:20 No.544786825

手出すなよ?

1526 18/11/02(金)21:35:23 No.544786839

手ぇ出すなよ

1527 18/11/02(金)21:35:25 No.544786844

フォルゴレいいよね

1528 18/11/02(金)21:35:25 No.544786845

てぇだした?

1529 18/11/02(金)21:35:25 No.544786846

手を出しちゃいました

1530 18/11/02(金)21:35:27 No.544786854

ジブリ

1531 18/11/02(金)21:35:27 No.544786858

GHIBLI

1532 18/11/02(金)21:35:28 No.544786863

GHIBLI

1533 18/11/02(金)21:35:28 No.544786867

>>悲しい事だ…いもげから豚野郎が出てしまった… >豚野郎しかいないのでは!? ああ おフェラ豚だらけだ!

1534 18/11/02(金)21:35:28 No.544786868

ハヤオの生むケツデカ女はエロい

1535 18/11/02(金)21:35:29 No.544786872

>新人の頃の雪野五月だっけ ワンピのナミ

1536 18/11/02(金)21:35:29 No.544786874

逆に手出されちゃんですけどね

1537 18/11/02(金)21:35:29 No.544786876

GHIBLI

1538 18/11/02(金)21:35:30 No.544786878

おっさんが若い娘に惚れられるのいいよね

1539 18/11/02(金)21:35:30 No.544786880

艇部分が大事なのね

1540 18/11/02(金)21:35:30 No.544786881

(出しました)

1541 18/11/02(金)21:35:32 No.544786894

GHIBLI

1542 18/11/02(金)21:35:32 No.544786897

GHIBLI

1543 18/11/02(金)21:35:32 No.544786899

ジブリエンジン

1544 18/11/02(金)21:35:33 No.544786903

ジブリエンジン!

1545 18/11/02(金)21:35:33 No.544786909

ジブリて

1546 18/11/02(金)21:35:34 No.544786911

ジブリ

1547 18/11/02(金)21:35:34 No.544786912

>GHIBLI

1548 18/11/02(金)21:35:35 No.544786917

魔女宅のお姉さん?

1549 18/11/02(金)21:35:35 No.544786918

GHIBLI

1550 18/11/02(金)21:35:35 No.544786922

ジブリ?

1551 18/11/02(金)21:35:36 No.544786924

GHIBLI

1552 18/11/02(金)21:35:36 No.544786930

ジブリエンジン来たな…

1553 18/11/02(金)21:35:36 No.544786931

ジブリ製エンジン

1554 18/11/02(金)21:35:37 No.544786937

GHIBLI

1555 18/11/02(金)21:35:37 No.544786942

ジブリ

1556 18/11/02(金)21:35:38 No.544786948

GHIBLI

1557 18/11/02(金)21:35:38 No.544786953

GHIBLI

1558 18/11/02(金)21:35:38 No.544786954

GHIBLI

1559 18/11/02(金)21:35:38 No.544786957

雪野五月じゃなくて岡村明美か

1560 18/11/02(金)21:35:39 No.544786968

チビル?

1561 18/11/02(金)21:35:40 No.544786974

駿の性癖ってわかりやすいよね…

1562 18/11/02(金)21:35:41 No.544786976

当時17歳JKのナミさん!

1563 18/11/02(金)21:35:41 No.544786977

GHIBLI

1564 18/11/02(金)21:35:41 No.544786978

ぢぶり

1565 18/11/02(金)21:35:42 No.544786982

GHIBLI

1566 18/11/02(金)21:35:43 No.544786988

無敵フォルゴーレ!

1567 18/11/02(金)21:35:44 No.544786997

チ~ッチチッチおっぱ~い

1568 18/11/02(金)21:35:44 No.544786998

>新人の頃の雪野五月だっけ ナミさん

1569 18/11/02(金)21:35:47 No.544787006

てーつーのーフォルゴーレー!

1570 18/11/02(金)21:35:48 No.544787010

ジブリエンジン

1571 18/11/02(金)21:35:49 No.544787014

GHIBLI

1572 18/11/02(金)21:35:49 No.544787015

無敵のフォルゴレ?

1573 18/11/02(金)21:35:50 No.544787020

無敵フォルゴ~レ~!

1574 18/11/02(金)21:35:51 No.544787024

ジブリどこのエンジンメーカーなんだ……

1575 18/11/02(金)21:35:52 No.544787029

鉄のフォルゴレ~

1576 18/11/02(金)21:35:54 No.544787033

無敵フォルゴレ

1577 18/11/02(金)21:35:54 No.544787035

レースじゃねぇんだからな!

1578 18/11/02(金)21:35:56 No.544787042

ジブリエンジン来たな…

1579 18/11/02(金)21:35:57 No.544787052

釈迦に説法

1580 18/11/02(金)21:36:01 No.544787063

やだやだー!ケストレルエンジンがいいー!!

1581 18/11/02(金)21:36:01 No.544787066

ブッダに教えを説く

1582 18/11/02(金)21:36:02 No.544787068

釈迦に説法

1583 18/11/02(金)21:36:03 No.544787074

鉄のフォルゴ~レ~

1584 18/11/02(金)21:36:05 No.544787081

おおブッダよ!

1585 18/11/02(金)21:36:05 No.544787087

アイエエエ?!

1586 18/11/02(金)21:36:06 No.544787088

仏陀にお塩

1587 18/11/02(金)21:36:06 No.544787094

ブッダファック

1588 18/11/02(金)21:36:07 No.544787098

豚に教えを説く

1589 18/11/02(金)21:36:07 No.544787101

おおブッダ!

1590 18/11/02(金)21:36:08 No.544787105

書き込みをした人によって削除されました

1591 18/11/02(金)21:36:10 No.544787113

ブッダ! 寝ているのですか!

1592 18/11/02(金)21:36:11 No.544787125

札束の山

1593 18/11/02(金)21:36:12 No.544787127

そういうのをなアジアじゃブッダに教えを説く、ってんだ!

1594 18/11/02(金)21:36:12 No.544787130

アドリア湾岸ミッドナイトだこれ

1595 18/11/02(金)21:36:14 No.544787138

クソインフレ!

1596 18/11/02(金)21:36:16 No.544787150

ケツを拭く紙にもなりゃしねえってのによぉー!!

1597 18/11/02(金)21:36:16 No.544787151

インフレ!

1598 18/11/02(金)21:36:16 No.544787153

だがコイツのせいじゃねえ メカニックがヘボだったからだ カッコイイセリフがマシンガンのように出てくる

1599 18/11/02(金)21:36:17 No.544787157

超インフレ!

1600 18/11/02(金)21:36:19 No.544787164

原作だとロールスロイス・ケストレルだが イタリアに媚びて変更

1601 18/11/02(金)21:36:20 No.544787170

紙束すぎる…

1602 18/11/02(金)21:36:20 No.544787173

>機首をHe115から流用しなかったらこんなことには フロートの形がまんますぎる…

1603 18/11/02(金)21:36:22 No.544787176

仏陀に教えを説く

1604 18/11/02(金)21:36:26 No.544787192

インフレがすごい

1605 18/11/02(金)21:36:27 No.544787194

>デフレだなぁ インフレだよ!

1606 18/11/02(金)21:36:34 No.544787227

安くしとくよ(タダではない)

1607 18/11/02(金)21:36:39 No.544787251

ドイツだけでなくイタリアもインフレだったんだね

1608 18/11/02(金)21:36:42 No.544787261

おっぱい!

1609 18/11/02(金)21:36:44 No.544787271

>札束の山 ハイパーインフレ時代特有の大雑把な支払い

1610 18/11/02(金)21:36:44 No.544787273

乳か?

1611 18/11/02(金)21:36:46 No.544787276

>上坂某といいそういう子ほど共産主義にハマる傾向がある 左翼思想に染まってる加藤登紀子は中の人だよ!

1612 18/11/02(金)21:36:46 No.544787277

おまんこかな

1613 18/11/02(金)21:36:47 No.544787285

NON SI FO CREDITO

1614 18/11/02(金)21:36:48 No.544787294

耳がピコッっとなるのがあざとい

1615 18/11/02(金)21:36:51 No.544787305

16は不安になる

1616 18/11/02(金)21:36:52 No.544787308

おっぱいとデカケツか

1617 18/11/02(金)21:36:57 No.544787332

文枝師匠と肝付さん声似てるな

1618 18/11/02(金)21:36:59 No.544787340

まだ30分くらいなのにサクサク進むな

1619 18/11/02(金)21:37:00 No.544787344

>アドリア湾岸ミッドナイトだこれ 真昼間だけどいいよね…

1620 18/11/02(金)21:37:01 No.544787348

>ドイツだけでなくイタリアもインフレだったんだね 世界恐慌さ ソ連以外全部だよ

1621 18/11/02(金)21:37:02 No.544787350

豚汁か?

1622 18/11/02(金)21:37:04 No.544787365

三枝師匠うめえなあ…

1623 18/11/02(金)21:37:05 No.544787366

ヘイトスピーチよそれは!

1624 18/11/02(金)21:37:06 No.544787379

今一瞬目が見えたの初めて知った

1625 18/11/02(金)21:37:07 No.544787382

ケツ!

1626 18/11/02(金)21:37:08 No.544787393

両方だよ お嬢さん

1627 18/11/02(金)21:37:10 No.544787399

両方だよ お嬢さん

1628 18/11/02(金)21:37:11 No.544787404

ケツがデカすぎるからだよ

1629 18/11/02(金)21:37:12 No.544787420

両方だよ

1630 18/11/02(金)21:37:14 No.544787427

両方だよお嬢さん

1631 18/11/02(金)21:37:16 No.544787433

かわいい

1632 18/11/02(金)21:37:19 No.544787448

インスピレーションだな

1633 18/11/02(金)21:37:19 No.544787449

そりゃまぁ小娘の設計に自分の命預けられんわな…

1634 18/11/02(金)21:37:24 No.544787465

インスピレーションだな

1635 18/11/02(金)21:37:25 No.544787468

ここの昔のよしみでマケるんじゃ無くてローンにするあたりが酷すぎる

1636 18/11/02(金)21:37:25 No.544787469

フィオも度胸あるな

1637 18/11/02(金)21:37:25 No.544787474

かわいすぎる

1638 18/11/02(金)21:37:26 No.544787476

経験ってそういう

1639 18/11/02(金)21:37:26 No.544787480

すぐ乗せる

1640 18/11/02(金)21:37:29 No.544787495

口がうめぇ

1641 18/11/02(金)21:37:31 No.544787500

ケツが喋ってる

1642 18/11/02(金)21:37:35 No.544787527

言いくるめてくのいいよね

1643 18/11/02(金)21:37:36 No.544787540

「インスピレーションだな」

1644 18/11/02(金)21:37:38 No.544787550

経験 早漏 17歳

1645 18/11/02(金)21:37:43 No.544787574

ヤらせる!?

1646 18/11/02(金)21:37:43 No.544787576

でもケツでかいよ?

1647 18/11/02(金)21:37:45 No.544787581

尻でかい

1648 18/11/02(金)21:37:45 No.544787582

17歳のケツがでかい娘

1649 18/11/02(金)21:37:46 No.544787585

ケツでけえな

1650 18/11/02(金)21:37:45 No.544787588

パヤオ理想の女

1651 18/11/02(金)21:37:47 No.544787589

とても早かったってそういう

1652 18/11/02(金)21:37:47 No.544787592

これ札束はマルク?

1653 18/11/02(金)21:37:47 No.544787593

なんか全部隠語に聞こえる…

1654 18/11/02(金)21:37:48 No.544787597

ヤらせてくれない?

1655 18/11/02(金)21:37:52 No.544787619

不況のとき列強は植民地から吸血して生き延びたけど 植民地がない国はまじ死ぬしかなかったからな

1656 18/11/02(金)21:37:52 No.544787627

孫に甘いだけじゃないのかジジイ

1657 18/11/02(金)21:37:54 No.544787641

12で!?

1658 18/11/02(金)21:37:54 No.544787644

>>ドイツだけでなくイタリアもインフレだったんだね >世界恐慌さ >ソ連以外全部だよ 日本の復活が早かったから全世界が嫉妬!

1659 18/11/02(金)21:37:55 No.544787650

このマシンガントーク

1660 18/11/02(金)21:37:55 No.544787651

信頼してるなあ

1661 18/11/02(金)21:37:56 No.544787663

化物すぎる…

1662 18/11/02(金)21:37:57 No.544787676

あいつ

1663 18/11/02(金)21:37:58 No.544787681

イタリア女は強いな…

1664 18/11/02(金)21:37:58 No.544787683

勘じゃなくてインスピレーションっていうあたりいい…

1665 18/11/02(金)21:37:58 No.544787687

センスと歳なら関係ないと本人に言わせる

1666 18/11/02(金)21:37:58 No.544787688

昔のナミの中の人

1667 18/11/02(金)21:37:58 No.544787689

やっぱり駿の好みのタイプってこんななんだな

1668 18/11/02(金)21:37:59 No.544787694

押しの強過ぎる子だ

1669 18/11/02(金)21:37:59 No.544787695

早口!

1670 18/11/02(金)21:37:59 No.544787696

あいつ

1671 18/11/02(金)21:38:00 No.544787703

早い

1672 18/11/02(金)21:38:00 No.544787704

早口

1673 18/11/02(金)21:38:00 No.544787707

あいつ

1674 18/11/02(金)21:38:00 No.544787710

いい女だよな…

1675 18/11/02(金)21:38:01 No.544787716

あいつ

1676 18/11/02(金)21:38:02 No.544787725

緊張してるから早口なんだよね…

1677 18/11/02(金)21:38:04 No.544787741

えっなんて?

1678 18/11/02(金)21:38:04 No.544787745

やらせてくれないってそういう…

1679 18/11/02(金)21:38:04 No.544787750

喋りはえぇ!

1680 18/11/02(金)21:38:08 No.544787792

あいつ

1681 18/11/02(金)21:38:09 No.544787802

残りはローンにしておくよ

1682 18/11/02(金)21:38:10 No.544787813

鬼か!

1683 18/11/02(金)21:38:10 No.544787814

あいつ

1684 18/11/02(金)21:38:10 No.544787816

まけてくれよ…

1685 18/11/02(金)21:38:10 No.544787817

決まらねえ

1686 18/11/02(金)21:38:12 No.544787832

まけてくれないんだ・・・

1687 18/11/02(金)21:38:13 No.544787848

負けてくれねえのかよ!

1688 18/11/02(金)21:38:14 No.544787851

ローンかよ

1689 18/11/02(金)21:38:14 No.544787857

押しが強すぎる

1690 18/11/02(金)21:38:14 No.544787862

またローン生活か豚

1691 18/11/02(金)21:38:15 No.544787866

ローンなんだ…

1692 18/11/02(金)21:38:16 No.544787870

>あいつ いいよね

1693 18/11/02(金)21:38:16 No.544787873

昔のよしみとは…

1694 18/11/02(金)21:38:17 No.544787883

戦争の影か

1695 18/11/02(金)21:38:18 No.544787891

またローン生活に逆戻りだ!

1696 18/11/02(金)21:38:18 No.544787893

かわいいよな…

1697 18/11/02(金)21:38:19 No.544787896

サービスしてくだち!

1698 18/11/02(金)21:38:20 No.544787908

割引じゃなくてローンかよ

1699 18/11/02(金)21:38:20 No.544787910

ローンなんだ

1700 18/11/02(金)21:38:22 No.544787923

またローン地獄に…

1701 18/11/02(金)21:38:22 No.544787924

>>>ドイツだけでなくイタリアもインフレだったんだね >>世界恐慌さ >>ソ連以外全部だよ >日本の復活が早かったから全世界が嫉妬! お前その復活した金軍事に大半注ぎこんで大惨事になったじゃねーか!

1702 18/11/02(金)21:38:24 No.544787938

あーるじぇりーの~

1703 18/11/02(金)21:38:26 No.544787949

>左翼思想に染まってる加藤登紀子は中の人だよ! いいよねEDの曲の意味合いが変わってくるの よくない

1704 18/11/02(金)21:38:26 No.544787950

>緊張してるから早口なんだよね… 可愛いな

1705 18/11/02(金)21:38:29 No.544787964

>植民地がない国はまじ死ぬしかなかったからな あっても当時まだ石油が出ないリビアとかで何をどうしろと

1706 18/11/02(金)21:38:29 No.544787965

後ろのNON SI FO CREDITOは「ツケお断り」か

1707 18/11/02(金)21:38:30 No.544787967

ケツの毛まで抜かれて はもっと後だっけ

1708 18/11/02(金)21:38:30 No.544787970

でっケツも駿の趣味でござるか

1709 18/11/02(金)21:38:34 No.544787992

イケメンな豚の眼

1710 18/11/02(金)21:38:35 No.544787998

目はイケメン

1711 18/11/02(金)21:38:35 No.544788000

イケメン

1712 18/11/02(金)21:38:36 No.544788004

ローンも信用がないとできないし…

1713 18/11/02(金)21:38:38 No.544788010

目がイケメンだ

1714 18/11/02(金)21:38:41 No.544788031

眼光するどい

1715 18/11/02(金)21:38:41 No.544788034

イケメン(目元)

1716 18/11/02(金)21:38:41 No.544788038

すげぇいい目してる

1717 18/11/02(金)21:38:42 No.544788046

目は普通に人間の目だな

1718 18/11/02(金)21:38:44 No.544788058

鯖の骨だ

1719 18/11/02(金)21:38:45 No.544788060

サングラス外すとめっちゃイケメンだ

1720 18/11/02(金)21:38:45 No.544788061

豚目つき鋭いよな

1721 18/11/02(金)21:38:46 No.544788068

つぶらな瞳

1722 18/11/02(金)21:38:46 No.544788075

>イタリア女は強いな… 何かそういう映画化アニメ化漫画があったな… パスタのママンじゃなくて

1723 18/11/02(金)21:38:47 No.544788082

隙は与えないスタイル

1724 18/11/02(金)21:38:49 No.544788097

豚でもカッコいいからこまる

1725 18/11/02(金)21:38:48 No.544788099

むっ!

1726 18/11/02(金)21:38:49 No.544788102

イケメン豚

1727 18/11/02(金)21:38:51 No.544788109

当時ナミさん熱出てたけどオーディション受かったらしいな

1728 18/11/02(金)21:38:52 No.544788114

そりゃ商売だもの そうそうまけられねえだろ

1729 18/11/02(金)21:38:53 No.544788117

利子つくんだ…

1730 18/11/02(金)21:38:55 No.544788130

ハヤオは強い女の子が好きなの?

1731 18/11/02(金)21:38:56 No.544788143

この一瞬映る目だけは人間の頃の名残があるんだよな

1732 18/11/02(金)21:38:57 No.544788152

おぁよぉ~

1733 18/11/02(金)21:38:58 No.544788162

ド新人がベテランパイロットの船いじるんだから緊張するよね

1734 18/11/02(金)21:38:59 No.544788176

時代をすっとばすドラフター

1735 18/11/02(金)21:39:00 No.544788186

>なんか全部隠語に聞こえる… みんな森山周一郎の声とナミすゎんの声が悪い

1736 18/11/02(金)21:39:01 No.544788195

よく見るとケツでけえな

1737 18/11/02(金)21:39:03 No.544788211

うわ頭いい…

1738 18/11/02(金)21:39:03 No.544788212

手書き図面すごいよね

1739 18/11/02(金)21:39:10 No.544788242

木製モノコック

1740 18/11/02(金)21:39:15 No.544788259

そんなに早くなるものなの?

1741 18/11/02(金)21:39:15 No.544788262

美しい横顔

1742 18/11/02(金)21:39:18 No.544788278

17歳でこれか… すごい優秀…

1743 18/11/02(金)21:39:20 No.544788287

ドラフターは趣があっていいな

1744 18/11/02(金)21:39:25 No.544788316

エース機すぎる…

1745 18/11/02(金)21:39:27 No.544788322

>ハヤオは強い女の子が好きなの? むしろ強い女の子が嫌いな男いるの?

1746 18/11/02(金)21:39:33 No.544788365

木製なんて止めとけジュラルミン使え

1747 18/11/02(金)21:39:35 No.544788376

竹と紙で作ろう

1748 18/11/02(金)21:39:40 No.544788402

プロの会話いい

1749 18/11/02(金)21:39:40 No.544788403

ピーキーすぎたのか

1750 18/11/02(金)21:39:41 No.544788404

どうしようフィオの尻ばっかり見ちゃう

1751 18/11/02(金)21:39:42 No.544788411

デビュー作なのにうまいな

1752 18/11/02(金)21:39:42 No.544788414

離着水難しいってヤバいのでは…

1753 18/11/02(金)21:39:48 No.544788443

こんな嫁が欲しい

1754 18/11/02(金)21:39:48 No.544788444

この好きを盛り込んだ会話!堪んねーな!

1755 18/11/02(金)21:39:48 No.544788446

風洞試験もせずに翼端面の速度わかるのか

1756 18/11/02(金)21:39:49 No.544788453

ビバップのソードフィッシュ思い出す

1757 18/11/02(金)21:39:50 No.544788461

ヤラせてもらえるのね!?

1758 18/11/02(金)21:39:50 No.544788463

キャバ嬢に乗せられてウンチクかたるおっさん過ぎる…

1759 18/11/02(金)21:39:53 No.544788476

かわいい

1760 18/11/02(金)21:39:53 No.544788478

あいつ このまま喋らしとくと早口になりそうだな

1761 18/11/02(金)21:39:54 No.544788486

ピーキーな機体いいよね…

1762 18/11/02(金)21:39:55 No.544788491

ヤラせてもらえるのね!

1763 18/11/02(金)21:39:58 No.544788526

やだかっこいい…

1764 18/11/02(金)21:40:00 No.544788538

かっこいい・・・

1765 18/11/02(金)21:40:01 No.544788545

ナミさん下手だな……

1766 18/11/02(金)21:40:02 No.544788556

いいこと言う豚だ

1767 18/11/02(金)21:40:02 No.544788557

毛髪にも良く無い

1768 18/11/02(金)21:40:03 No.544788565

女の子の爪だ

1769 18/11/02(金)21:40:04 No.544788579

美容にもよくねぇ

1770 18/11/02(金)21:40:04 No.544788580

>手書き図面すごいよね 30年も前なら手書きだよ て言うか今でも引きずってる

1771 18/11/02(金)21:40:05 No.544788585

すごい良いこと言った

1772 18/11/02(金)21:40:06 No.544788594

睡眠不足はいい仕事の敵だ

1773 18/11/02(金)21:40:06 No.544788596

0.5度…わからん

1774 18/11/02(金)21:40:06 No.544788598

まだコンピュータシミュレーションなんて無い時代だからな 翼断面なんかも先人の経験と職人の勘の時代

1775 18/11/02(金)21:40:07 No.544788608

いいおっさんだ…

1776 18/11/02(金)21:40:07 No.544788613

徹夜は良くない わかった?

1777 18/11/02(金)21:40:07 No.544788617

かっこいい…

1778 18/11/02(金)21:40:08 No.544788626

徹夜はするな 睡眠不足はいい仕事の敵だ

1779 18/11/02(金)21:40:08 No.544788631

美容によくない

1780 18/11/02(金)21:40:09 No.544788633

おまえがいうな過ぎる駿

1781 18/11/02(金)21:40:10 No.544788646

ウィンク

1782 18/11/02(金)21:40:10 No.544788647

口説き文句がすらすら出てくる

1783 18/11/02(金)21:40:11 No.544788650

>あーるじぇりーの~ うるせえ! お迎え派遣してやる!!!

1784 18/11/02(金)21:40:12 No.544788653

かー良い男…

1785 18/11/02(金)21:40:12 No.544788657

バブみを感じる

1786 18/11/02(金)21:40:12 No.544788658

睡眠不足はいい仕事の敵だは名言過ぎる…

1787 18/11/02(金)21:40:16 No.544788677

ケツ確かにでけえ…

1788 18/11/02(金)21:40:16 No.544788681

乙女の美容を語る豚

1789 18/11/02(金)21:40:18 No.544788699

フィオちゃんクレバーでめっちゃいい子だね…

1790 18/11/02(金)21:40:18 No.544788702

あいつ

1791 18/11/02(金)21:40:20 No.544788712

緊張して早口に

1792 18/11/02(金)21:40:20 No.544788714

ケツがドキドキした

1793 18/11/02(金)21:40:21 No.544788726

かわいいなぁ

1794 18/11/02(金)21:40:23 No.544788740

よく口の回る娘だ

1795 18/11/02(金)21:40:23 No.544788741

徹夜は駄目だって言ってくれる顧客いいよね……

1796 18/11/02(金)21:40:24 No.544788745

出た

1797 18/11/02(金)21:40:25 No.544788751

おばちゃん!

1798 18/11/02(金)21:40:25 No.544788752

ハヤオが言えたセリフか!

1799 18/11/02(金)21:40:26 No.544788756

ママンがたくさん

1800 18/11/02(金)21:40:27 No.544788761

かわいい

1801 18/11/02(金)21:40:27 No.544788763

あいつ

1802 18/11/02(金)21:40:28 No.544788769

しかし木製モノコックなんて贅沢な設計してやがるな

1803 18/11/02(金)21:40:28 No.544788772

この喫煙描写は時代だな

1804 18/11/02(金)21:40:28 No.544788774

ヨシ!

1805 18/11/02(金)21:40:30 No.544788780

いっぱい来た

1806 18/11/02(金)21:40:33 No.544788798

タタラ場みたいだな

1807 18/11/02(金)21:40:34 No.544788804

イタリア家族経営工場始動!

1808 18/11/02(金)21:40:34 No.544788805

かわいい親戚がどんどん出てくる

1809 18/11/02(金)21:40:36 No.544788818

「」!!この子かわいいよ!!

1810 18/11/02(金)21:40:37 No.544788822

イタリア人だしな

1811 18/11/02(金)21:40:38 No.544788831

むっ!

1812 18/11/02(金)21:40:39 No.544788834

むっ!

1813 18/11/02(金)21:40:39 No.544788838

「」も判事まで起きんじゃねえぞ

1814 18/11/02(金)21:40:39 No.544788840

まぶしい

1815 18/11/02(金)21:40:40 No.544788845

でかいけつがどんどんでてくる

1816 18/11/02(金)21:40:41 No.544788846

親戚多すぎる…

1817 18/11/02(金)21:40:40 No.544788849

むっ!

1818 18/11/02(金)21:40:41 No.544788851

かわいい

1819 18/11/02(金)21:40:41 No.544788852

マンマがいっぱい

1820 18/11/02(金)21:40:43 No.544788856

どんどん顔が引きつるのいいよね

1821 18/11/02(金)21:40:43 No.544788858

楽しそうな顔しやがって

1822 18/11/02(金)21:40:44 No.544788866

女しかいねえ

1823 18/11/02(金)21:40:45 No.544788870

美人大杉問題

1824 18/11/02(金)21:40:45 No.544788872

美人ばっかりだな!

1825 18/11/02(金)21:40:45 No.544788877

美人ばっか!

1826 18/11/02(金)21:40:45 No.544788878

なんで女ばかり

1827 18/11/02(金)21:40:45 No.544788880

ソフィアいいよね

1828 18/11/02(金)21:40:45 No.544788882

美人やな

1829 18/11/02(金)21:40:45 No.544788883

顔が引きつってる豚

1830 18/11/02(金)21:40:46 No.544788885

女しかいねえ!

1831 18/11/02(金)21:40:46 No.544788889

レベル高い・・・

1832 18/11/02(金)21:40:46 No.544788890

ハーレムだ!

1833 18/11/02(金)21:40:47 No.544788899

もうここか 凄い早いな

1834 18/11/02(金)21:40:47 No.544788902

三枝マジ上手い

1835 18/11/02(金)21:40:48 No.544788908

女工しかいないすぎる…

1836 18/11/02(金)21:40:48 No.544788909

親戚多いな!

1837 18/11/02(金)21:40:48 No.544788910

男はみんな戦争に駆り出された!

1838 18/11/02(金)21:40:48 No.544788913

皆可愛いよ

1839 18/11/02(金)21:40:49 No.544788924

BBA!

1840 18/11/02(金)21:40:49 No.544788925

男は戦争に行ってるから女性が工業にきてるわけだな

1841 18/11/02(金)21:40:49 No.544788927

サンドラ美人すぎる…

1842 18/11/02(金)21:40:50 No.544788935

なそ にん

1843 18/11/02(金)21:40:50 No.544788936

トールギスみたいなやつだ

1844 18/11/02(金)21:40:50 No.544788939

映画きちんと観てなかったけど 原作だとだぶだぶの飛行服着てたのが印象に残るフィオ

1845 18/11/02(金)21:40:50 No.544788941

美人ばっかり

1846 18/11/02(金)21:40:51 No.544788945

全員美人すぎる...

1847 18/11/02(金)21:40:51 No.544788946

美人多いな

1848 18/11/02(金)21:40:51 No.544788947

子供に作らせていいの…?

1849 18/11/02(金)21:40:52 No.544788950

ジリオラサンドラいい…

1850 18/11/02(金)21:40:53 No.544788954

>ビバップのソードフィッシュ思い出す 赤いし、元エアレース機って設定だから意識はしているとおもう

1851 18/11/02(金)21:40:53 No.544788961

ばあちゃん!

1852 18/11/02(金)21:40:54 No.544788968

ばあちゃん好き

1853 18/11/02(金)21:40:54 No.544788969

(女しか集まらないスタッフ達)

1854 18/11/02(金)21:40:54 No.544788970

>しかし木製モノコックなんて贅沢な設計してやがるな イタリアのやつモノコックばっかりだ…

1855 18/11/02(金)21:40:54 No.544788972

マリエッタは微妙だな

1856 18/11/02(金)21:40:54 No.544788973

ばーちゃん!!

1857 18/11/02(金)21:40:54 No.544788974

(…うn?)

1858 18/11/02(金)21:40:55 No.544788979

ばあちゃん!

1859 18/11/02(金)21:40:56 No.544788986

年増園!

1860 18/11/02(金)21:40:56 No.544788993

>0.5度…わからん 0.5度違えば色々違うんだろ 翼だけで何mもあるだろうし 翼の先の位置がmレベルで変わりそう

1861 18/11/02(金)21:40:57 No.544788994

パヤオの理想の職場

1862 18/11/02(金)21:40:57 No.544788997

ババァきたな…

1863 18/11/02(金)21:40:57 No.544788998

ババア!

1864 18/11/02(金)21:40:57 No.544789001

いつものジブリ魔女顔ー!

1865 18/11/02(金)21:40:57 No.544789002

美人一族すぎる…

1866 18/11/02(金)21:40:58 No.544789009

女しかいない!

1867 18/11/02(金)21:40:58 No.544789012

まだお迎えが来ねぇのか!

1868 18/11/02(金)21:40:58 No.544789013

ここ地味に声優すげえ

1869 18/11/02(金)21:40:58 No.544789016

ばーちゃーん!

1870 18/11/02(金)21:40:59 No.544789019

全員血族なの?

1871 18/11/02(金)21:40:59 No.544789025

ばあちゃん!

1872 18/11/02(金)21:41:00 No.544789027

婆ちゃん!まだお迎えが来ねえのか

1873 18/11/02(金)21:41:00 No.544789029

ばあちゃん!

1874 18/11/02(金)21:41:00 No.544789030

毒蝮か

1875 18/11/02(金)21:41:01 No.544789044

アルジェリーノ

1876 18/11/02(金)21:41:02 No.544789053

あるじぇりーの

1877 18/11/02(金)21:41:02 No.544789054

ここ好き

1878 18/11/02(金)21:41:03 No.544789062

こんな親戚いてよく覚えられるな

1879 18/11/02(金)21:41:04 No.544789066

駿は見た目の割りに年相応には見えない

1880 18/11/02(金)21:41:04 No.544789069

ポルチェリーノ!!!

1881 18/11/02(金)21:41:05 No.544789071

でれでれしやがって

1882 18/11/02(金)21:41:05 No.544789072

画質が綺麗でわかる ここ豚冷や汗かいてたのね

1883 18/11/02(金)21:41:06 No.544789075

いいオンナが山ほど出てくる

1884 18/11/02(金)21:41:08 No.544789087

ジブリ特有の婆

1885 18/11/02(金)21:41:08 No.544789088

トトロ笑い

1886 18/11/02(金)21:41:08 No.544789090

このシーン大好き

1887 18/11/02(金)21:41:10 No.544789102

>ハヤオは強い女の子が好きなの? 母親が肝っ玉かーちゃんなので強い娘に惹かれるんだそうな

1888 18/11/02(金)21:41:12 No.544789109

男はみんな戦争行ってんのか

1889 18/11/02(金)21:41:12 No.544789113

ババア生きとったんかワレ!

1890 18/11/02(金)21:41:13 No.544789118

魔女だ

1891 18/11/02(金)21:41:14 No.544789122

>子供に作らせていいの…? 罪深いよね…

1892 18/11/02(金)21:41:15 No.544789130

ハーレム?

1893 18/11/02(金)21:41:16 No.544789137

ひまごにこずかいやりたくてねぇ

1894 18/11/02(金)21:41:17 No.544789141

魔女すぎる…

1895 18/11/02(金)21:41:17 No.544789146

ここのばーちゃんたちかわいすぎる

1896 18/11/02(金)21:41:20 No.544789169

いつものジブリババア

1897 18/11/02(金)21:41:21 No.544789170

ジブリといえば老人だよなあ

1898 18/11/02(金)21:41:21 No.544789171

ばーちゃんに大人気

1899 18/11/02(金)21:41:21 No.544789172

🐷も汗だく

1900 18/11/02(金)21:41:22 No.544789177

曾孫

1901 18/11/02(金)21:41:23 No.544789179

>女しかいない! 男はみんな戦争と出稼ぎ

1902 18/11/02(金)21:41:23 No.544789180

パヤオはババアもすきだよね

1903 18/11/02(金)21:41:25 No.544789189

むっ!

1904 18/11/02(金)21:41:26 No.544789197

むっ!

1905 18/11/02(金)21:41:26 No.544789198

男はみんなWW1でくたばるか出稼ぎだ!

1906 18/11/02(金)21:41:27 No.544789203

理想の世界

1907 18/11/02(金)21:41:31 No.544789221

むっ!

1908 18/11/02(金)21:41:32 No.544789232

出稼ぎってどこに?

1909 18/11/02(金)21:41:33 No.544789241

マーマの群れだ

1910 18/11/02(金)21:41:34 No.544789244

ナポリタン!

1911 18/11/02(金)21:41:34 No.544789245

パスタをお食べ!

1912 18/11/02(金)21:41:34 No.544789250

プギィー! プギィー! プギィー!

1913 18/11/02(金)21:41:35 No.544789258

すぐパスタゆでてる

1914 18/11/02(金)21:41:36 No.544789267

一族多すぎる…

1915 18/11/02(金)21:41:37 No.544789275

パスタだばばばばば

1916 18/11/02(金)21:41:38 No.544789279

うまそうなスパゲティ

1917 18/11/02(金)21:41:38 No.544789280

マーマだらけだ

1918 18/11/02(金)21:41:38 No.544789281

パスタ茹でてたキリッとしたお姉さんいい...

1919 18/11/02(金)21:41:38 No.544789282

よかった 戦争で夫が死んだ寡婦とかじゃないのか…

1920 18/11/02(金)21:41:37 No.544789285

湯をわかせー!

1921 18/11/02(金)21:41:38 No.544789286

パスタ作るよ!

1922 18/11/02(金)21:41:40 No.544789290

女はいいぞ

1923 18/11/02(金)21:41:40 No.544789293

マーマがいっぱいいる

1924 18/11/02(金)21:41:40 No.544789294

ここの謎パスタがうまそうでなぁ

1925 18/11/02(金)21:41:40 No.544789296

世界恐慌だったのか

1926 18/11/02(金)21:41:40 No.544789297

ジブリのスパゲティきた!

1927 18/11/02(金)21:41:42 No.544789302

道満のオジキ一押しのパスタを入れる女の子

1928 18/11/02(金)21:41:42 No.544789303

パスタを鍋に入れる娘!

1929 18/11/02(金)21:41:42 No.544789304

めっちゃパスタ茹でてる

1930 18/11/02(金)21:41:43 No.544789307

戦争中の日本みたいだ

1931 18/11/02(金)21:41:45 No.544789318

鍋を沸かせ!パスタを茹でろ!

1932 18/11/02(金)21:41:45 No.544789320

設計図も手描きだけど製造も手作りだからモノの出来あがりが運だのみでは?

1933 18/11/02(金)21:41:47 No.544789330

ワイン買っとけばよかった

1934 18/11/02(金)21:41:50 No.544789348

カソリックのお国柄

1935 18/11/02(金)21:41:50 No.544789349

じゃあブタの急な仕事は結構ありがたい感じなのか

1936 18/11/02(金)21:41:52 No.544789364

世界恐慌…もうすぐWW2か

1937 18/11/02(金)21:41:56 No.544789390

心身共に逞しい女性好きだよね駿

1938 18/11/02(金)21:41:56 No.544789391

はらへってくる…

1939 18/11/02(金)21:41:56 No.544789393

パスタじゃん!

1940 18/11/02(金)21:41:57 No.544789401

ザーメン

1941 18/11/02(金)21:41:59 No.544789414

豚は神を信じない

1942 18/11/02(金)21:42:00 No.544789420

フライング寸前

1943 18/11/02(金)21:42:01 No.544789425

アーメン

1944 18/11/02(金)21:42:02 No.544789426

1945 18/11/02(金)21:42:02 No.544789427

アーメン

1946 18/11/02(金)21:42:04 No.544789437

なんでこうパヤオはパスタを美味そうに描くかねえ

1947 18/11/02(金)21:42:05 No.544789444

ザーメン

1948 18/11/02(金)21:42:05 No.544789447

さあモリモリ食べてビシバシ働こう!

1949 18/11/02(金)21:42:05 No.544789448

エイメン

1950 18/11/02(金)21:42:06 No.544789449

倒産寸前

1951 18/11/02(金)21:42:06 No.544789450

>キャバ嬢に乗せられてウンチクかたるおっさん過ぎる… 雨の日に駅まで女性アニメーターを送っていく宮さんは道中ずっと2CVのウンチクを語るのでみんな辟易していた 一方その頃「このスバルかわいいですね!」と言った子を雨の中に置き去りにしてFIAT500で走り去る大塚康夫氏(うじ)

1952 18/11/02(金)21:42:07 No.544789457

ザーメン

1953 18/11/02(金)21:42:07 No.544789462

神(豚)

1954 18/11/02(金)21:42:10 No.544789476

バリボリ食べてビシバシ働こう!

1955 18/11/02(金)21:42:11 No.544789482

ジブリテーマパークがいずれ開園したらぜひとも設置して欲しいこのエンジン試験

1956 18/11/02(金)21:42:12 No.544789489

仕事の前に酒か

1957 18/11/02(金)21:42:13 No.544789494

このおっちゃんの顔ってなにげにジブリでそんなに見ないタイプな気がする

1958 18/11/02(金)21:42:14 No.544789497

それは罪深いな

1959 18/11/02(金)21:42:14 No.544789503

風洞実験

1960 18/11/02(金)21:42:14 No.544789504

酒飲んで働いちゃダメだよ!

1961 18/11/02(金)21:42:15 No.544789507

なんだってー!?

1962 18/11/02(金)21:42:15 No.544789509

働く前に酒飲むとか素敵過ぎる

1963 18/11/02(金)21:42:17 No.544789522

天にまします我らの神よ あなたは倒産寸前の我が社に パンと仕事をお与えくださいました 女の手を借りて戦闘艇を作る 罪深き私どもをお許しください アーメン

1964 18/11/02(金)21:42:17 No.544789524

イタリアの貧乏飯来たな…

1965 18/11/02(金)21:42:18 No.544789530

やはり1930年くらいか

1966 18/11/02(金)21:42:19 No.544789539

面白シーンきたな…

1967 18/11/02(金)21:42:19 No.544789546

!?

1968 18/11/02(金)21:42:20 No.544789548

世界恐慌ってやばくね?

1969 18/11/02(金)21:42:21 No.544789552

耳やられちまうよ!

1970 18/11/02(金)21:42:22 No.544789555

肉が…

1971 18/11/02(金)21:42:23 No.544789568

三枝師匠いい演技するなあ

1972 18/11/02(金)21:42:24 No.544789575

なんだってー?

1973 18/11/02(金)21:42:26 No.544789584

オオオ イイイ

1974 18/11/02(金)21:42:27 No.544789593

お笑いシーンきたな

1975 18/11/02(金)21:42:28 No.544789605

でも豚は神秘体験してるんだよな

1976 18/11/02(金)21:42:29 No.544789617

これとオネアミスのロケットエンジンテスト好き

1977 18/11/02(金)21:42:29 No.544789619

オオオ イイイ

1978 18/11/02(金)21:42:30 No.544789623

パヤオこういうシーン好きそうだな

1979 18/11/02(金)21:42:30 No.544789624

オオオ イイイ

1980 18/11/02(金)21:42:30 No.544789628

いいシーンだわここ

1981 18/11/02(金)21:42:31 No.544789629

やべーぞ!

1982 18/11/02(金)21:42:31 No.544789631

いい加減にしてください…!!

1983 18/11/02(金)21:42:31 No.544789635

小屋ー!

1984 18/11/02(金)21:42:31 No.544789637

あばら家が吹っ飛ぶ!

1985 18/11/02(金)21:42:32 No.544789641

今の時代に気が遠くなる作画だ

1986 18/11/02(金)21:42:32 No.544789642

ああーあんだってー!?

1987 18/11/02(金)21:42:32 No.544789643

ここの三枝好き

1988 18/11/02(金)21:42:32 No.544789644

オイオイオイ

1989 18/11/02(金)21:42:34 No.544789668

エンジンの当たり外れが激しかった時代なんだよなあ

1990 18/11/02(金)21:42:34 No.544789669

いい音だ

1991 18/11/02(金)21:42:35 No.544789683

あぁ!?カーチスなんざ屁でもないやらぁ!!

1992 18/11/02(金)21:42:36 No.544789687

あぁー?

1993 18/11/02(金)21:42:37 No.544789693

マッドすぎる…

1994 18/11/02(金)21:42:37 No.544789701

このシーン好き

1995 18/11/02(金)21:42:39 No.544789703

コントか

1996 18/11/02(金)21:42:39 No.544789713

ぐえー!

1997 18/11/02(金)21:42:40 No.544789715

オオオ イイイ

1998 18/11/02(金)21:42:41 No.544789719

飛んだ

1999 18/11/02(金)21:42:43 No.544789726

止めろって!

2000 18/11/02(金)21:42:43 No.544789731

オオオ イイイ

2001 18/11/02(金)21:42:43 No.544789732

>一方その頃「このスバルかわいいですね!」と言った子を雨の中に置き去りにしてFIAT500で走り去る大塚康夫氏(うじ) 大人げない…

↑Top