虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/02(金)20:48:07 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/02(金)20:48:07 No.544772333

https://mobile.twitter.com/kitaroanime50th/status/1058300430722060289 なんか重大発表あるみたいだけどなんだろう

1 18/11/02(金)20:48:26 No.544772434

映画化?

2 18/11/02(金)20:49:13 No.544772697

ドラゴンボールの方が新章始まるみたいだし今度はこっちが終わって映画やるんじゃないかな

3 18/11/02(金)20:49:21 No.544772747

お母さんが出る

4 18/11/02(金)20:51:11 No.544773363

ついにまなちゃんのサービスカット解禁か

5 18/11/02(金)20:51:20 No.544773416

前の映画全然人入らなかったんじゃなかったっけ

6 18/11/02(金)20:51:32 No.544773480

映画かな

7 18/11/02(金)20:52:45 No.544773888

やたらと薄く延ばして引っ張ってる名無しとの決着は映画で!とかは止めて欲しい

8 18/11/02(金)20:53:34 No.544774154

声優交代だろ? それ以外にない

9 18/11/02(金)20:54:01 No.544774324

悪魔の儀式で水木センセを降臨させる

10 18/11/02(金)20:55:21 No.544774692

そういえばBDBOXの話数的に50話くらいで終わるって言われてたな

11 18/11/02(金)20:55:42 No.544774827

新章期待してたんだけどまあつまらなくなってな…

12 18/11/02(金)20:55:48 No.544774854

ワンピのプリンはいつのまにか交代してたけど鬼太郎はまだなんだっけ

13 18/11/02(金)20:57:00 No.544775255

アニメ50周年記念という名目だし声優交替だけってことはないんじゃない

14 18/11/02(金)20:57:14 No.544775332

>やたらと薄く延ばして引っ張ってる名無しとの決着は映画で!とかは止めて欲しい 割とありそうで嫌だ

15 18/11/02(金)20:57:41 No.544775496

声は父さんが当てればいいし…

16 18/11/02(金)20:58:27 No.544775763

ソシャゲサービス開始したんだっけ

17 18/11/02(金)20:58:33 No.544775791

満を持して悪魔くん登場か!

18 18/11/02(金)20:59:48 No.544776136

>前の映画全然人入らなかったんじゃなかったっけ 調べたら4.2億って出てきてこれは

19 18/11/02(金)21:00:24 No.544776345

>新章期待してたんだけどまあつまらなくなってな… やっぱ風土に根っこのある妖怪の方が面白いよね と思ったけど西洋妖怪と伝統妖怪並行してやってくのかな

20 18/11/02(金)21:00:37 No.544776423

水木先生復活!?

21 18/11/02(金)21:00:53 No.544776488

>>前の映画全然人入らなかったんじゃなかったっけ >調べたら4.2億って出てきてこれは トリコよりはずっといいな!

22 18/11/02(金)21:00:54 No.544776500

実写はかなり数字良かったんだけどね

23 18/11/02(金)21:01:01 No.544776535

書き込みをした人によって削除されました

24 18/11/02(金)21:01:55 No.544776869

実写は二作目の方が好き

25 18/11/02(金)21:01:58 No.544776883

オカリナまた使う!

26 18/11/02(金)21:02:28 No.544777065

今までの話がその回のゲスト妖怪を1話で使い捨てる様な話の濃さだったから 西洋妖怪も使い捨てる感じでバンバン種類を出してくれた方が良かったと思う

27 18/11/02(金)21:03:01 No.544777265

うーん冬休み映画かなー多分

28 18/11/02(金)21:03:01 No.544777266

>今までの話がその回のゲスト妖怪を1話で使い捨てる様な話の濃さだったから >西洋妖怪も使い捨てる感じでバンバン種類を出してくれた方が良かったと思う 了解!小豆妖怪連合!

29 18/11/02(金)21:03:45 No.544777491

>うーん冬休み映画かなー多分 冬休みだとドラゴンボールと丸かぶりだから春じゃない?

30 18/11/02(金)21:04:07 No.544777587

とうとうウェンツが…

31 18/11/02(金)21:04:30 No.544777690

>冬休みだとドラゴンボールと丸かぶりだから春じゃない? 今から春休みの予告するかなぁ

32 18/11/02(金)21:05:41 No.544778031

今度はハリウッドで実写化か…

33 18/11/02(金)21:06:03 No.544778129

鬼太郎ってアニメの度にゲーム化してたし6期も出さんかな

34 18/11/02(金)21:08:05 No.544778719

今年で名無しは切り上げて来季はぬらりひょんとのバトルでええよ

35 18/11/02(金)21:10:44 No.544779547

>鬼太郎ってアニメの度にゲーム化してたし6期も出さんかな スマホゲ本日リリース!

36 18/11/02(金)21:11:23 No.544779733

シリーズ通しての大ボスとか要らんねん

37 18/11/02(金)21:12:35 No.544780024

バックベアードがTVアニメ版のラスボスで名無しが映画のラスボスなんじゃない

38 18/11/02(金)21:12:40 No.544780036

下手に連続モノにするから西洋妖怪がしょぼく見える…

39 18/11/02(金)21:13:07 No.544780166

ドラゴンボールでコッチが終わる流れはヤダ

40 18/11/02(金)21:14:29 No.544780576

まあ元々DBの中継ぎだろって言われてたし

41 18/11/02(金)21:15:09 No.544780747

というかいつ声優変わるんだろ このままかな

42 18/11/02(金)21:15:54 No.544780958

ドラゴンボールはもういいよ…

43 18/11/02(金)21:17:05 No.544781289

またあの悲劇を繰り返すのだけはやめてくれ…ドラゴンボールが嫌いになってしまいそうだ…

44 18/11/02(金)21:17:05 No.544781294

西洋妖怪編は正直微妙 1話完結のほうが面白い

45 18/11/02(金)21:18:10 No.544781623

下手に今風の演出持ってきたのが逆効果な気がする西洋編

46 18/11/02(金)21:20:00 No.544782180

11月中旬の白山坊先生が楽しみです というか関係ない日常単発回のゲストと思わせて対西洋妖怪の切り札だったら熱い展開

47 18/11/02(金)21:20:07 No.544782216

西洋妖怪編はそれ鬼太郎である必要ないよね感が凄い 今までは不思議とそう思わなかったのに

48 18/11/02(金)21:21:00 No.544782465

>西洋妖怪編はそれ鬼太郎である必要ないよね感が凄い >今までは不思議とそう思わなかったのに 西洋妖怪同士で片付けろや感はある

49 18/11/02(金)21:21:04 No.544782485

>西洋妖怪編は正直微妙 >1話完結のほうが面白い というかなんか作りが深夜アニメっぽくなったなって いや元々深夜アニメみたいではあるんだけど あの魔女っ子が門ぶち破るくだりとか小難しい早口してなんか言ってるのとかそういうダルさを感じた

50 18/11/02(金)21:21:58 No.544782734

この魔法使い主人公で別のアニメ始めるんならべつにいいよ

51 18/11/02(金)21:22:12 No.544782800

何ていうかガチ感がない西洋編

52 18/11/02(金)21:22:31 No.544782881

狼男なら狼男 魔女なら魔女の根っこを掘り下げて欲しかったなって

53 18/11/02(金)21:23:31 No.544783142

>何ていうかガチ感がない西洋編 当事者感が見てるこっちにも薄いんだよね 特にアニエスも守ってやりたい感無いし…

54 18/11/02(金)21:24:29 No.544783426

いままでか人と妖怪の話だったのが東西妖怪の話になったからかね

55 18/11/02(金)21:25:17 No.544783683

>いままでか人と妖怪の話だったのが東西妖怪の話になったからかね 西洋妖怪のいざこざのとばっちりを受けてる感 他所でやってよー

56 18/11/02(金)21:25:36 No.544783783

東映まんがまつり復活だな

57 18/11/02(金)21:26:15 No.544783977

煽るだけ煽ってやることがしょぼいのが行けない 西洋妖怪

58 18/11/02(金)21:27:04 No.544784202

たねきとかであったVS自衛隊とかそういうの混ぜてもいいかもね 被害が微妙だし今

59 18/11/02(金)21:27:08 No.544784216

ドラゴンボールと鬼太郎とアッコちゃんの同時上映か

60 18/11/02(金)21:29:58 No.544785119

今までの単発回がド派手にやりすぎたんだと思う 前後回の狸回なんて日本が滅びかけたし

61 18/11/02(金)21:30:44 No.544785416

じゃあ毎回東南アジアから新たな難民妖怪がやってきていざこざ起こす展開に…

62 18/11/02(金)21:34:16 No.544786480

危機感ないよね

63 18/11/02(金)21:40:16 No.544788683

フランケンとカーミラでブレーキかかったのは間違いない

64 18/11/02(金)21:40:58 No.544789011

西洋妖怪から日本を守るために妖怪四十七士を集めないと…

65 18/11/02(金)21:41:46 No.544789323

爆乳雪女のみ参戦!

66 18/11/02(金)21:42:59 No.544789824

幼児からしたらファーストミーツ西洋妖怪なわけだから ストレートにフランケンとドラキュラで そいつらを掘り下げれば良かったんや

67 18/11/02(金)21:43:36 No.544789998

1話完結の話で数万人単位で被害出してた日本の妖怪が怖すぎて

68 18/11/02(金)21:45:36 No.544790713

西洋妖怪との少年漫画的なバトルは単発で時々やるくらいがちょうど良いな

69 18/11/02(金)21:45:54 No.544790831

もう面倒だから牛鬼の封印といてカルラ様に確殺コンボ決めてもらおうぜ

70 18/11/02(金)21:46:50 No.544791188

名無しvsターバンのガキ

↑Top