虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/02(金)20:08:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/02(金)20:08:27 No.544760280

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/02(金)20:08:52 No.544760385

歳をとるにつれてこうなる

2 18/11/02(金)20:09:08 No.544760452

Eテレだけでいいよ

3 18/11/02(金)20:09:11 No.544760466

わかる

4 18/11/02(金)20:10:10 No.544760692

日テレだけは見てる ヒルナンデスやってるから…

5 18/11/02(金)20:10:12 No.544760704

いやこればっかりはこっち側の年齢だけが問題じゃないと思う

6 18/11/02(金)20:10:55 No.544760863

日テレがどんどん辛くなる

7 18/11/02(金)20:11:06 No.544760916

おじいちゃんのそれ

8 18/11/02(金)20:11:24 No.544760986

騒がしいやつは見なくなる

9 18/11/02(金)20:11:25 No.544760989

おちついた感じが良い

10 18/11/02(金)20:12:05 No.544761139

NHKの静かさというか上品さがじっくり見るにしても作業中のBGM代わりにするにしてもちょうどいい

11 18/11/02(金)20:12:06 No.544761142

朝のニュースはNHK択一

12 18/11/02(金)20:12:11 No.544761166

全部見るよ

13 18/11/02(金)20:12:34 No.544761262

片寄ってるのはどこも同じだしニュース見るならNHKでいいやってなる

14 18/11/02(金)20:12:47 No.544761321

MXは?

15 18/11/02(金)20:12:49 No.544761326

これは年齢でなく局側の責任

16 18/11/02(金)20:13:11 No.544761412

😨地上波 😆BS

17 18/11/02(金)20:13:16 No.544761437

テレ東はむしろ子供と年寄り特化な気がするけど…

18 18/11/02(金)20:13:52 No.544761586

NHKというかEテレばっか見てるな

19 18/11/02(金)20:14:19 No.544761709

書き込みをした人によって削除されました

20 18/11/02(金)20:14:19 No.544761710

世界散歩する番組とか高画質で良い 芸人の汚え肌の高画質はデータのムダ

21 18/11/02(金)20:14:21 No.544761715

でも「」は受信料払わないんでしょう?

22 18/11/02(金)20:14:21 No.544761716

ニュースしか見なくなってるのを自覚して年取ったなって思った

23 18/11/02(金)20:14:24 No.544761731

ダーウィンが来たいいよね…

24 18/11/02(金)20:14:34 No.544761777

>朝のニュースはNHK択一 朝はおはスタだろ!?

25 18/11/02(金)20:14:41 No.544761807

といっても2~3局ぐらいしかない地方のテレビ欄を見るとちょっと悲しくなる

26 18/11/02(金)20:15:04 No.544761904

朝の番組で占いとか新進気鋭のアイドル紹介とかのコーナーが無いだけですごく快適

27 18/11/02(金)20:15:07 No.544761916

NHK過大評価され過ぎ有名ないくつかの番組以外誰が見てるのかわからん番組ばっかりだし

28 18/11/02(金)20:15:12 No.544761931

眠い朝に民放のニュースは耳触り

29 18/11/02(金)20:16:25 No.544762255

園芸番組とか好き

30 18/11/02(金)20:16:38 No.544762316

カマキリ先生の次の回まだかな…

31 18/11/02(金)20:16:41 No.544762324

全部見るけど年取るにつれてNHKの比率が上がってくのを感じる

32 18/11/02(金)20:16:57 No.544762381

NHKってやたらニッチな番組あるよね

33 18/11/02(金)20:17:20 No.544762529

名曲アルバムが一番の楽しみになってしまった

34 18/11/02(金)20:17:48 No.544762674

BSNHKの海外ニュース好き 外人もあんま変わんねえなってなる

35 18/11/02(金)20:18:03 No.544762731

地上波は要らないかな

36 18/11/02(金)20:18:25 No.544762816

民放がやってる朝のアレはニュースじゃない何か

37 18/11/02(金)20:18:27 No.544762819

Eテレをどんどん見るようになってきた…

38 18/11/02(金)20:18:56 No.544762931

>BSNHKの海外ニュース好き >外人もあんま変わんねえなってなる 土日も早朝からやってくれ ゴルフとか興味無えんだ

39 18/11/02(金)20:19:05 No.544762977

プリキュアがネット配信するようになったら地上波いらんな…

40 18/11/02(金)20:19:51 No.544763170

朝のニュース番組はテレ東のモーニングサテライトが最強だと言っている

41 18/11/02(金)20:19:59 No.544763210

NHKBSの映画は地上波?放映としては完璧すぎる

42 18/11/02(金)20:20:00 No.544763215

NHKが好きというより他のチャンネルを見る気があまり起きない ガヤが騒がしかったりやらせや演技がくどく感じる

43 18/11/02(金)20:20:07 No.544763248

>BSNHKの海外ニュース好き >外人もあんま変わんねえなってなる 天気予報のお姉さん胸大きくて好き

44 18/11/02(金)20:20:12 No.544763267

民放アニメだけだ… 正直無くなっても困らん

45 18/11/02(金)20:20:23 No.544763313

>民放がやってる朝のアレはニュースじゃない何か おれは今何が流行ってるじゃなくて何が起こってるのかが知りたいんだよ

46 18/11/02(金)20:20:31 No.544763344

受信料は払わない

47 18/11/02(金)20:21:24 No.544763573

民放はドラマの再放送くらいしか見なくなったな…

48 18/11/02(金)20:21:29 No.544763598

スイーツ!アイドル!恋愛!

49 18/11/02(金)20:21:39 No.544763640

ニュースですらどこも信用できないから笑えない

50 18/11/02(金)20:21:41 No.544763651

番組の中身以前に繰り返されるCMを見る時間が苦痛すぎる

51 18/11/02(金)20:22:03 No.544763766

BSまで含めたNHKのスポーツ番組が何気に面白い

52 18/11/02(金)20:22:14 No.544763822

民放がやらなくなった事をNHKがやるのは 放送文化を守ろうという気概は感じる

53 18/11/02(金)20:22:21 No.544763865

でもなんか最近のNHKはNHKっぽくないことやりたがる

54 18/11/02(金)20:22:29 No.544763906

みんな民法けっこう見てると思う なんか知らない芸能人とかでよく盛り上がってるし

55 18/11/02(金)20:22:36 No.544763941

新日本風土記とか地方にフォーカスした番組をだらーっと見るのが いつの間にか好きになってた

56 18/11/02(金)20:22:49 No.544763995

BS NHKの10分間ニュースぐらいがちょうどいい

57 18/11/02(金)20:22:55 No.544764031

\ドッ アハハハ/ みたいなノリが受け付けないから民放バラエティはキツい…

58 18/11/02(金)20:22:56 No.544764040

(東京の中心地の流行スポット取材)

59 18/11/02(金)20:23:02 No.544764075

ラジオ深夜便だけでいいよ

60 18/11/02(金)20:23:13 No.544764128

日テレの御涙頂戴演出に胃がムカついてくる

61 18/11/02(金)20:23:18 No.544764163

>民放がやらなくなった事をNHKがやるのは >放送文化を守ろうという気概は感じる 新規の連続時代劇がギリギリ生き残ってる感じが凄い

62 18/11/02(金)20:23:24 No.544764193

>(東京の中心地の流行スポット取材) なぜ全国ストリームで流す…?

63 18/11/02(金)20:23:27 No.544764207

日曜は落語見たり美術館見たり囲碁将棋ダーウィンサイエンスゼロとちょっと賢くなれる気がする

64 18/11/02(金)20:23:36 No.544764261

ためしてガッテンとかダーウィンが来たとかコメディーお江戸でござるとか面白いよね

65 18/11/02(金)20:23:45 No.544764327

NHKはくだけてきてブラタモリやねほりんぱほりんやカマキリ先生お出しするので ニュースドラマにバラエティとほんとうに万能すぎる感がある

66 18/11/02(金)20:23:53 No.544764382

>でもなんか最近のNHKはNHKっぽくないことやりたがる 無理しなくてもなって思う

67 18/11/02(金)20:23:57 No.544764413

朝ドラの短さが集中力が衰えた身にめっちゃ丁度いい

68 18/11/02(金)20:24:10 No.544764489

土日の昼はどこもスポーツしかやらなくてつまんない…

69 18/11/02(金)20:24:13 No.544764507

水曜日のような番組は上じゃやれないし…

70 18/11/02(金)20:24:27 No.544764569

😄NHKBS 😓民放BS

71 18/11/02(金)20:24:29 No.544764580

NHKのニュースは淡々としてるからいいよね…

72 18/11/02(金)20:24:47 No.544764677

>NHKのニュースは淡々としてるからいいよね… 各地方の15分版で落ち着く…

73 18/11/02(金)20:24:49 No.544764692

番組表NHK見てるけど言うほど見る番組無ぇわ…

74 18/11/02(金)20:24:51 No.544764696

テレビの視聴者が高齢化してるからか番組もCMも自分とずれてきたみたいだ

75 18/11/02(金)20:24:57 No.544764725

流行りの芸人が実物を見る前に消えていく

76 18/11/02(金)20:25:02 No.544764746

でも山口メンバーをクビに追い込んだのはNHKの番組なんだよ

77 18/11/02(金)20:25:04 No.544764757

アマプラで見られるプロジェクトXみたいに昔の番組アーカイブもっと出してほしい 具体的に言うとたけしの万物創世記と生きもの地球紀行をもう一度観たい

78 18/11/02(金)20:25:08 No.544764773

NHKは民放のワイプは真似しなくていいよ

79 18/11/02(金)20:25:13 No.544764797

>でも「」は受信料払わないんでしょう? みねーのに払ってるわ!! BS映るからとかいって割増しで請求しやがってふぁっきゅー

80 18/11/02(金)20:25:14 No.544764799

これがどんどん極まってついにナショジオとディスカバリーしか見なくなってきた

81 18/11/02(金)20:25:16 No.544764808

犬殺したZIPが当たり前のように続いてることに耐えられない

82 18/11/02(金)20:25:16 No.544764811

アニメと映画しか見なくなった 尚全て録画

83 18/11/02(金)20:25:17 No.544764815

>��NHKBS >��民放BS 地方アニオタにとっての神様であるBS11様を知らないのか

84 18/11/02(金)20:25:18 No.544764824

民放は見失ってるよね… なんで素人の撮ったネットでも見れる動画そのままテレビに流すの? スマホの縦画面動画だからワイドテレビの両端真っ暗だけど何も感じないの? 自分で取材してこようって気は?

85 18/11/02(金)20:25:19 No.544764826

BSの海外の駅にピアノ置いて町の人がブラブラ 好き勝手に弾きに来てインタビューする奴が好き

86 18/11/02(金)20:25:32 No.544764892

>NHKのニュースは淡々としてるからいいよね… これに尽きるよね… 出演者の〇〇さんとかこちとらどうでもいいの

87 18/11/02(金)20:25:46 No.544764967

>でも山口メンバーをクビに追い込んだのはNHKの番組なんだよ あれは自業自得じゃねぇかな…

88 18/11/02(金)20:25:48 No.544764972

仁鶴師匠はいつ生活笑百科に戻ってきます?

89 18/11/02(金)20:25:53 No.544764988

>なんで素人の撮ったネットでも見れる動画そのままテレビに流すの? もふもふモフモフ!

90 18/11/02(金)20:26:14 No.544765069

今日はネコ歩きをキメるぜ…

91 18/11/02(金)20:26:14 No.544765073

>でも山口メンバーをクビに追い込んだのはNHKの番組なんだよ 請け負った制作会社に問題があるのでは?

92 18/11/02(金)20:26:19 No.544765091

ズムサタから宮ちゃんいなくなったらいよいよ朝は民放見る機会無くなるな

93 18/11/02(金)20:26:20 No.544765096

NHKが全て公正ってわけではないけど 民法がひどすぎる…

94 18/11/02(金)20:26:21 No.544765099

テレビはダラダラし過ぎだと思う そんなに娯楽に時間割かないの

95 18/11/02(金)20:26:23 No.544765109

😒スイーツ!アイドル!恋愛! 😱恋愛リアリティショー!

96 18/11/02(金)20:26:31 No.544765137

>NHKのニュースは淡々としてるからいいよね… 21時のヤツはそうでもない…

97 18/11/02(金)20:26:47 No.544765197

NHKラジオの方はだいぶ弾けてるぜ!

98 18/11/02(金)20:26:49 No.544765209

しゃべくり7が好きですまない…

99 18/11/02(金)20:26:59 No.544765270

Twitterの反応見てみましょうとかやるなら imgでもやれよテレビ局がスレ立ててさ おぺにす…で埋めてやる

100 18/11/02(金)20:27:05 No.544765305

投稿動画系はどの局がやってもネタ被りまくるからな

101 18/11/02(金)20:27:07 No.544765313

動物の番組で動物にアフレコするの嫌い! さらに足音にピコピコしたSEついてたら役満!

102 18/11/02(金)20:27:14 No.544765345

芸人いらねえ…

103 18/11/02(金)20:27:15 No.544765349

クイズの答えひっぱりすぎるからググるね

104 18/11/02(金)20:27:16 No.544765358

当たりはずれは激しいけど連続テレビ小説は一度ハマると最後まで見ちゃう それだけにまんぷくの大量削除がちょっと謎過ぎて怖い

105 18/11/02(金)20:27:22 No.544765381

>21時のヤツはそうでもない… たしかに派手っちゃ派手だけど他局に比べると落ち着いた印象あるよ…

106 18/11/02(金)20:27:23 No.544765394

NHKの夜ニュースでツイッターずっと垂れ流してるヤツはなんとなく見る

107 18/11/02(金)20:27:42 No.544765499

ただNHKはトイレ行く暇がない…

108 18/11/02(金)20:27:45 No.544765516

録画したものを1.5倍速ぐらいで行間カットしたやつとか流れないかなって と思ったらNHKはヒで似たようなことしてた

109 18/11/02(金)20:27:48 No.544765552

深夜帯のドラマとかは悪くない

110 18/11/02(金)20:27:52 No.544765582

��民放 ��abema

111 18/11/02(金)20:27:53 No.544765590

テレ東はバラエティでわりと気を吐いてると思うんだ俺 池の水ぜんぶ抜くと昼めし旅は力の入れ方正反対だけどどちらも面白いよね…

112 18/11/02(金)20:28:01 No.544765647

休みの昼どきに見るものなくて困ったときは大体BS

113 18/11/02(金)20:28:07 No.544765685

>ただNHKはトイレ行く暇がない… なんとなく見始めた映画の時つらい

114 18/11/02(金)20:28:11 No.544765701

😄NHK! 😭のひな壇芸人番組

115 18/11/02(金)20:28:11 No.544765704

>投稿動画系はどの局がやってもネタ被りまくるからな おまけに同じ動画で 「このあと男はあっけなく逮捕されました」 「その後男の行方はわからず…」とか局によって本当に適当なナレーションつける

116 18/11/02(金)20:28:18 No.544765760

クイズ番組でピンポーン!CMとか編集考えろってなる

117 18/11/02(金)20:28:24 No.544765793

>でも山口メンバーをクビに追い込んだのはNHKの番組なんだよ 自業自得だとおもいます

118 18/11/02(金)20:28:24 No.544765794

最近カーチャンと一緒に韓流見てる 前のは結構面白かったけど今は恋愛色強くてつらい

119 18/11/02(金)20:28:26 No.544765802

>ただNHKはトイレ行く暇がない… 殆どの番組が近日中に再放送があるので安心して欲しい

120 18/11/02(金)20:28:36 No.544765852

>ただNHKはトイレ行く暇がない… なんだかわからない新番組やコンサートのCMが入るじゃん

121 18/11/02(金)20:28:40 No.544765874

>たしかに派手っちゃ派手だけど他局に比べると落ち着いた印象あるよ… 派手というか、アレだけ議論は尽くされたのでしょうか?許される事なのでしょうか?って民放のそれと同じ事すんのよ 19時のニュースはしない

122 18/11/02(金)20:28:42 No.544765885

>クイズの答えひっぱりすぎるからググるね クイズ以外でもオチ見せるまで少し前まで戻りすぎる

123 18/11/02(金)20:28:49 No.544765923

>��民放 >��abema abemaは地獄すぎる

124 18/11/02(金)20:28:56 No.544765960

視聴料取ってるんだから媚びた番組作るのは必然ではある 数字にあまり関係無いから挑戦的な番組も多くて良いよね

125 18/11/02(金)20:29:03 No.544765997

>Twitterの反応見てみましょうとかやるなら >imgでもやれよテレビ局がスレ立ててさ >おぺにす…で埋めてやる NHKでもやってるのに…

126 18/11/02(金)20:29:04 No.544766005

>なんだかわからない新番組やコンサートのCMが入るじゃん 番組の変わり目だけじゃねーか!

127 18/11/02(金)20:29:08 No.544766028

池の水は裏で魚雑に扱って大量に死んでるのバレてきたからそろそろダメだと思う

128 18/11/02(金)20:29:10 No.544766036

NHKが野獣山口の前にごちそうをおいてしまったとも言える

129 18/11/02(金)20:29:14 No.544766058

前は昔のNHKスペシャルよく再放送してたけど最近あんまりやらないからなあ…

130 18/11/02(金)20:29:16 No.544766076

>最近カーチャンと一緒に韓流見てる >前のは結構面白かったけど今は恋愛色強くてつらい 時代劇は結構好き

131 18/11/02(金)20:29:20 No.544766103

BSのこころたび面白い

132 18/11/02(金)20:29:36 No.544766202

アニメ以外はもう30分番組でも集中力続かないでスマホいじっちゃうわ ChromecastでテレビにYouTubeを流して何となくスマホいじりながら観てる生活になった

133 18/11/02(金)20:29:51 No.544766268

地デジの双方向機能がほぼ4択クイズ装置にしかなってないのが酷い

134 18/11/02(金)20:29:56 No.544766316

BSは民放も面白い どうでしょうの丸パクリみたいなのとかやってる

135 18/11/02(金)20:30:05 No.544766375

韓ドラなんて見てるの…?

136 18/11/02(金)20:30:05 No.544766376

もともとテレビの視聴者との相互コミュニケーションは あの色付きボタンで投票とかそんなんだったはずなのに あっさりTwitter使いやがる

137 18/11/02(金)20:30:08 No.544766389

ネットの投稿動画を流すにしても酷いのだと巻き戻しからのもう一回再生とスロー再生と更に巻き戻しからのもう一回再生とかで尺稼ぎまくるのもあって酷い

138 18/11/02(金)20:30:09 No.544766408

まともなドキュメンタリー作れるのここしかないからそれだけで受信料払う価値がある

139 18/11/02(金)20:30:11 No.544766418

abemaはどうしてああなってしまったんだ またブレンやって

140 18/11/02(金)20:30:18 No.544766447

球辞苑とか好きだよ

141 18/11/02(金)20:30:32 No.544766534

世田谷ベース好き

142 18/11/02(金)20:30:39 No.544766566

チコちゃんに怒られるとかほぼ民法じゃん…

143 18/11/02(金)20:30:44 No.544766590

大河は風林火山だけハマって見まくった ついでに鹿男あをによしもOPだけ見てた

144 18/11/02(金)20:30:51 No.544766620

NHKのニュースはラスト十秒くらいのトークがいつも時間ピッタリで切れててすごいと思う

145 18/11/02(金)20:30:53 No.544766629

素人イジリみたいな奴は本当に受け付けなくなった というか芸能人相手でも

146 18/11/02(金)20:30:55 No.544766636

NHKBSプレミアムの紀行・風俗・風土番組とか垂れ流しに最適すぎる

147 18/11/02(金)20:30:59 No.544766665

民放は聳え立つクソなのにBSの方のフジは脳ベルSHOWが面白すぎてダメだった

148 18/11/02(金)20:31:01 No.544766675

>まともなドキュメンタリー作れるのここしかないからそれだけで受信料払う価値がある 未解決事件でじっくり視聴者を曇らせる姿勢

149 18/11/02(金)20:31:14 No.544766736

>チコちゃんに怒られるとかほぼ民法じゃん… 民放にない落ち着きはある

150 18/11/02(金)20:31:23 No.544766777

>地デジの双方向機能がほぼ4択クイズ装置にしかなってないのが酷い 活かしてた番組ファイ・ブレインぐらいしか知らない

151 18/11/02(金)20:31:53 No.544766982

芸人嫌いなのかもしれない いじめっ子全国放送みたいなのは

152 18/11/02(金)20:31:53 No.544766984

>まともなドキュメンタリー作れるのここしかないからそれだけで受信料払う価値がある 民法でもド深夜にたまにやってるよ

153 18/11/02(金)20:31:54 No.544766988

>もともとテレビの視聴者との相互コミュニケーションは >あの色付きボタンで投票とかそんなんだったはずなのに >あっさりTwitter使いやがる 俺はマーヴェラス西川の番組でまだ使ってる

154 18/11/02(金)20:32:05 No.544767080

>韓ドラなんて見てるの…? 8:30から時代劇やってる 今やってるやつの前はもう全話シリアスで胸糞悪すぎて逆にアマプラで全部見た

155 18/11/02(金)20:32:09 No.544767114

>まともなドキュメンタリー作れるのここしかないからそれだけで受信料払う価値がある いやNHKもよくやらせとかあるしドキュメンタリーどこも…

156 18/11/02(金)20:32:14 No.544767158

災害時や選挙時に未だにL字やってるのはマジでアホなのかなって思う 何のためのデータ放送だよ

157 18/11/02(金)20:32:17 No.544767173

>>地デジの双方向機能がほぼ4択クイズ装置にしかなってないのが酷い >活かしてた番組ファイ・ブレインぐらいしか知らない 天テレとかやってないっけ

158 18/11/02(金)20:32:22 No.544767222

チコちゃんは岡村さんがまったりしてそうで好きだよ

159 18/11/02(金)20:32:31 No.544767259

>世田谷ベース好き 所さんがいつでも新しいことしてるから成り立つよねあれ…

160 18/11/02(金)20:32:39 No.544767309

>大河は風林火山だけハマって見まくった >ついでに鹿男あをによしもOPだけ見てた 風林火山面白かったからなあ また見たいな

161 18/11/02(金)20:32:40 No.544767322

��都会のローカル局 ��田舎のローカル局

162 18/11/02(金)20:32:42 No.544767329

>災害時や選挙時に未だにL字やってるのはマジでアホなのかなって思う >何のためのデータ放送だよ お年寄りはdボタンとかよく分からないし…

163 18/11/02(金)20:32:49 No.544767370

su2691528.jpg

164 18/11/02(金)20:33:02 No.544767451

ブラタモリとかジョージの超常現象番組とか教養があってマジで面白い

165 18/11/02(金)20:33:06 No.544767475

>😨地上波 >😆月額ストリーミングサイト

166 18/11/02(金)20:33:07 No.544767487

LIFEは不定期すぎて見逃す ねほりはほりんの新作も

167 18/11/02(金)20:33:09 No.544767494

>災害時や選挙時に未だにL字やってるのはマジでアホなのかなって思う >何のためのデータ放送だよ NHK副チャンネル放送できるもんね

168 18/11/02(金)20:33:22 No.544767556

>災害時や選挙時に未だにL字やってるのはマジでアホなのかなって思う >何のためのデータ放送だよ データ放送使えない(使い方がわからない)人向けの策だよ

169 18/11/02(金)20:33:34 No.544767617

>田舎のローカル局 通販しかやってないやつ

170 18/11/02(金)20:33:36 No.544767629

アインシュタインの脳みそのドキュメンタリーは大分未消化な感じあったけど 企画倒れにならないようにした努力は伝わってきた

171 18/11/02(金)20:33:43 No.544767663

世界町歩きはいい番組だ…nhkの良いとこが全部詰まってる

172 18/11/02(金)20:33:47 No.544767684

フルハウスって今も再放送したりしてる?

173 18/11/02(金)20:34:02 No.544767760

L字まじいらねぇ

174 18/11/02(金)20:34:03 No.544767772

>生さだは不定期すぎて見逃す >はにジャーナルの新作も

175 18/11/02(金)20:34:32 No.544767937

>フルハウスって今も再放送したりしてる? 流石にしてねぇ

176 18/11/02(金)20:34:33 No.544767946

>フルハウスって今も再放送したりしてる? abemaでやってる印象

177 18/11/02(金)20:34:34 No.544767949

>企画倒れにならないようにした努力は伝わってきた いいよね研究者の業

178 18/11/02(金)20:34:42 No.544768019

>フルハウスって今も再放送したりしてる? 流石にやってないだろ

179 18/11/02(金)20:34:57 No.544768114

>L昆虫すごいぜは不定期すぎて見逃す

180 18/11/02(金)20:35:04 No.544768162

他局はお涙頂戴が多くてな…

181 18/11/02(金)20:35:10 No.544768195

>所さんがいつでも新しいことしてるから成り立つよねあれ… あれは番組用というより所さんのライフスタイルだからね… 「芸能人はカメラの前で面白いことしようとしちゃ駄目だよ急にカメラ向けられた素人じゃないんだから」って 家でナッツボリボリ食べてるだけのシーン放送するのすごくいい

182 18/11/02(金)20:35:19 No.544768248

NHK不定期なのなんとかしてほしい自由過ぎんだろ

183 18/11/02(金)20:35:19 No.544768254

NHKのヒフォローしとくと見逃さない かなりウザいけど!

184 18/11/02(金)20:35:31 No.544768310

なんで民報はダメなユーチューバみたいな編集ばっかするの

185 18/11/02(金)20:35:46 No.544768379

>NHK不定期なのなんとかしてほしい自由過ぎんだろ ねこねこ55!

186 18/11/02(金)20:35:51 No.544768403

最近はNHKも民放の真似事みたいな番組やってるから 民放の〇〇なところクソだよなって言うと 結構な割合でNHKにも刺さるよ…

187 18/11/02(金)20:36:03 No.544768472

>なんで民報はダメなユーチューバみたいな編集ばっかするの 逆だよ!

188 18/11/02(金)20:36:19 No.544768571

日曜美術館いい…

189 18/11/02(金)20:36:21 No.544768583

1日トータル2時間ぐらいしかTVみないだろ 見る物はおのずと限られる

190 18/11/02(金)20:36:40 No.544768671

>逆だよ! 逆!?

191 18/11/02(金)20:36:55 No.544768754

所ジョージがメイン貼ってる番組はだいたい面白い気がする 目がテンとか大変ですよとか

192 18/11/02(金)20:37:02 No.544768797

NHKの自然特集や海外の街並み見たりするやついいよね… 穏やかな気分で過ごせる

193 18/11/02(金)20:37:07 No.544768819

たまに他局に喧嘩売るようなネタとか妙にロックな面がある

194 18/11/02(金)20:37:21 No.544768912

美の巨人たちもいいけど最近アレの影響で前のおうまさんのやつも楽しみになった

195 18/11/02(金)20:37:25 No.544768945

>最近はNHKも民放の真似事みたいな番組やってるから >民放の〇〇なところクソだよなって言うと >結構な割合でNHKにも刺さるよ… 制作プロダクションに投げるなら作ってる所同じだからな…

196 18/11/02(金)20:37:27 No.544768956

所ジョージ脱水で倒れてCM取る男だからな…

197 18/11/02(金)20:37:33 No.544768990

NHKのHPにある「週刊 みなさまの声」読むのもなかなか… 番組への反響が~ってよく言ってるけどちらっと見せてくれるんだね

198 18/11/02(金)20:37:34 No.544768998

民法はかつてテレビ職人が作ってた番組見て育った同人屋みたいなアマチュアがそのまま作る側になってる印象が強い

199 18/11/02(金)20:37:36 No.544769012

今日の料理ビギナーいいよね…

200 18/11/02(金)20:37:44 No.544769059

まったく新しいネットTV!って始めて下のノリなabemaくんにはガッカリだ

201 18/11/02(金)20:37:50 No.544769088

結局はバラエティだろうがドキュメンタリーだろうが 視聴者が見たいのは見世物小屋化した他人ですよねってのは分からんでもないけど 露骨すぎるのはちょっと…ってなる

202 18/11/02(金)20:37:51 No.544769093

いいよね聲の形放送…

203 18/11/02(金)20:38:10 No.544769198

動画コンテンツを観れる場所は今や多彩すぎるから まぁ好きなところ見ればいいよね

204 18/11/02(金)20:38:13 No.544769210

>民法はかつてテレビ職人が作ってた番組見て育った同人屋みたいなアマチュアがそのまま作る側になってる印象が強い 分かる 今のネット小説や一時期のアニメ見て作ったアニメみたいなやつ

205 18/11/02(金)20:38:36 No.544769330

>民法はかつてテレビ職人が作ってた番組見て育った同人屋みたいなアマチュアがそのまま作る側になってる印象が強い 職人が管理側に回って職人全盛期のやり方以外認めてないの…

206 18/11/02(金)20:38:54 No.544769426

>まったく新しいネットTV!って始めて下のノリなabemaくんにはガッカリだ 品をなくしただけというか… エロにしても下品にすりゃいいってもんじゃねえよ!ってなる

207 18/11/02(金)20:39:01 No.544769459

美の壺もいいぞ!

208 18/11/02(金)20:39:03 No.544769472

>まったく新しいネットTV!って始めて下のノリなabemaくんにはガッカリだ 下以下だよ

209 18/11/02(金)20:39:16 No.544769534

>いいよね聲の形放送… NHKはCMないから映画見るのにはいい

210 18/11/02(金)20:39:30 No.544769602

民法のビーバップハイヒールは面白いよ

211 18/11/02(金)20:39:32 No.544769610

>美の壺もいいぞ! 和包丁の再放送待ってるよ…

212 18/11/02(金)20:39:59 No.544769768

NHK自体は嫌いじゃないけどヒ垂れ流すコメント欄みたいなのやめてほしい

213 18/11/02(金)20:40:17 No.544769857

>まったく新しいネットTV!って始めて下のノリなabemaくんにはガッカリだ バラエティに関してはアベマくんは旧態然とした地上波まんまだからな… 自主規制が違う分悪ノリして尚悪い

214 18/11/02(金)20:40:17 No.544769860

なんかもっとこう神々の詩とか万物創世記とか20世紀解体新書とか世界遺産みたいなさぁ そういうの作れないの?

215 18/11/02(金)20:40:27 No.544769909

>美の壺もいいぞ! 正雄いい…

216 18/11/02(金)20:40:31 No.544769923

中盤の主人公死亡からの二代目イベントが熱かった

217 18/11/02(金)20:40:39 No.544769959

私事故や災害をすぐお涙頂戴ドキュメントにするの嫌い!

218 18/11/02(金)20:40:43 No.544769973

自然を延々と流し続けるチャンネルが欲しい

219 18/11/02(金)20:40:57 No.544770051

あーーーー恋をしたからああああーーーー をやったからNHKは好き

220 18/11/02(金)20:40:58 No.544770060

abemaはドキュメンタリーチャンネルがあるからおっ!と思ったけど違うよクソ!って番組ばかりだった

221 18/11/02(金)20:41:12 No.544770125

映画は地上波放送あまり観ないな 借りる勇気がないサメ映画とかはともかく

222 18/11/02(金)20:41:13 No.544770130

科学相談が有名だけどラジオもいいぞ あとラジオとテレビ両方の語学教室が役立つ

223 18/11/02(金)20:41:15 No.544770138

下も見るけど録画でいいやってなる

224 18/11/02(金)20:41:15 No.544770139

でもFNNドキュメントは淡々としてて死にたくなって良いよ…

225 18/11/02(金)20:41:20 No.544770162

朝のニュースはなんか品がないというか内輪ネタ感強くないか?

226 18/11/02(金)20:41:22 No.544770172

>美の壺もいいぞ! 微妙な回も結構あるけどいいよね

227 18/11/02(金)20:41:27 No.544770191

民放の事件スペシャルみたいなので新事実がないから超能力者に頼るの嫌い

228 18/11/02(金)20:42:35 No.544770578

真面目な生き物の番組はNHK一強ってイメージ

229 18/11/02(金)20:42:38 No.544770599

NHKもNHKで最近ガヤガヤうるさい番組多くなってない?

230 18/11/02(金)20:42:41 No.544770614

たまにはどうぶつ奇想天外とか東京フレンドパークが見たくなる

231 18/11/02(金)20:42:46 No.544770650

週末金土日はそれぞれ日テレ・フジ・朝日で21時から映画のはずだったのになんで…

232 18/11/02(金)20:42:54 No.544770691

民放はマツコがあるから…

233 18/11/02(金)20:43:10 No.544770781

アニメで十分ですよ

234 18/11/02(金)20:43:29 No.544770860

>民放の事件スペシャルみたいなので新事実がないから超能力者に頼るの嫌い 海外の人連れてくるやつな

235 18/11/02(金)20:43:33 No.544770883

民放の役割の8割は水曜 残り2割はマツコ

236 18/11/02(金)20:43:39 No.544770918

最近はあまりやらなくなったなオカルト番組 くだらないやつみたい

237 18/11/02(金)20:43:42 No.544770938

>たまにはどうぶつ奇想天外とか東京フレンドパークが見たくなる バーン様!志村動物園とVS嵐をご用意いたしました!

238 18/11/02(金)20:43:45 No.544770964

MX!BS11! チャンネルなんてこれくらいでいいんだよ

239 18/11/02(金)20:43:49 No.544770982

FNSドキュメンタリー大賞のアボット回を越えるものは未だに無いと思う

240 18/11/02(金)20:44:08 No.544771110

野球というかスポーツ中継自体そんな好きじゃなかったんだけどなんか無理矢理視線集めようとしてるバラエティよりもダラっと見られて良いなと最近思い始めた

241 18/11/02(金)20:44:18 No.544771145

語学番組は初めから視聴しないとわけがわからなくなる よりにもよって中学はじめの英語の授業の日に欠席したときのように

242 18/11/02(金)20:44:19 No.544771147

>でもFNNドキュメントは淡々としてて死にたくなって良いよ… 深夜放送だし内容陰鬱すぎてすごい 見てたらメンタルこわれる

243 18/11/02(金)20:44:21 No.544771160

BSNHKとかたまにめっちゃ面白いのやってる

244 18/11/02(金)20:44:32 [坂上忍] No.544771220

>民放の役割の8割は水曜 >残り2割はマツコ ふふふこいつは驚いた

245 18/11/02(金)20:44:33 No.544771222

NHKはまだ番組の主題に重きを置いているというか 芸人やタレントがメインって感じじゃない

246 18/11/02(金)20:44:44 No.544771268

>民放はマツコがあるから… NHKスペシャルの時本当に面白かったよ… 巫山戯つつも説明の例示とかしてて絶妙だと思った

247 18/11/02(金)20:44:58 No.544771339

>>民放の役割の8割は水曜 >>残り2割はマツコ >ふふふこいつは驚いた お前はバギーの役満を見て呆然としてろ

248 18/11/02(金)20:45:07 No.544771376

川べりの家が流れるだけでもう辛い

249 18/11/02(金)20:45:37 No.544771545

スポーツ観戦は全然興味ないけどモータースポーツは好きかも あとはトップギアとか トップギアリニンサン…? し…しんでる…

250 18/11/02(金)20:45:54 No.544771640

幻解超常ファイルをイタコ芸人が批判しててだめだった

251 18/11/02(金)20:46:00 No.544771671

テロップ地獄になったのはいつ頃からだろう

252 18/11/02(金)20:46:05 No.544771698

テロップがごちゃごちゃ出たりCMの後!するのは民放って覚えておけばいいよ

253 18/11/02(金)20:46:12 No.544771744

もうシューマッハもヒョードルもいないフジテレビのスポーツ中継

254 18/11/02(金)20:46:21 No.544771798

みんな世界ふれあい街歩き見ようぜ! なんか凄い精神的に落ち着くぞ!

255 18/11/02(金)20:46:24 No.544771812

>>たまにはどうぶつ奇想天外とか東京フレンドパークが見たくなる >バーン様!志村動物園とVS嵐をご用意いたしました! ハドラーよ 見た目似てるけど余が求めてるのはこういう方向性のやつではない

256 18/11/02(金)20:46:30 No.544771846

最近は飯食う時もTVネトフリやアマプラ垂れ流しとかできるしな とーちゃん孤独のグルメばかり見てる

257 18/11/02(金)20:46:31 No.544771854

>テロップ地獄になったのはいつ頃からだろう HEY3くらいからじゃね

258 18/11/02(金)20:46:47 No.544771948

関西ならまだ探偵ナイトスクープがあるから…

259 18/11/02(金)20:47:05 No.544772047

>みんな世界ふれあい街歩き見ようぜ! >なんか凄い精神的に落ち着くぞ! たまに出る美幼女にドキドキします

260 18/11/02(金)20:47:14 No.544772090

美の巨人たち好き!(バァーン

261 18/11/02(金)20:47:28 No.544772134

タイトルに法律って書いてあるのに法律のことを全然取り扱わない番組もあるくらいだし 民法の迷走っぷりはヤバイような気がする

262 18/11/02(金)20:47:39 No.544772177

テロップ地獄嫌い!って言ってる人もvtuberとかのテロップ地獄には寛容だから笑える

263 18/11/02(金)20:47:47 No.544772226

CM入る度少し戻るから ラスト5分ぐらい見れば十分という

264 18/11/02(金)20:47:47 No.544772228

私ヨーロッパの街並みを一人称視点で散策するたび番組好き!

265 18/11/02(金)20:47:57 No.544772277

>みんな世界ふれあい街歩き見ようぜ! >なんか凄い精神的に落ち着くぞ! ノリがいいラッパーの兄ちゃんたちが好きだった

266 18/11/02(金)20:48:09 No.544772339

Eテレは音楽関連の人選が俺のサブカル琴線に触れすぎる

267 18/11/02(金)20:48:13 No.544772362

>テロップ地獄嫌い!って言ってる人もvtuberとかのテロップ地獄には寛容だから笑える 同じ人なの……?

268 18/11/02(金)20:48:32 No.544772464

tokyomxってアニメと5時に夢中以外ある?

269 18/11/02(金)20:48:39 No.544772500

日本百名山と世界ふれあい街歩きだけを24時間放送し続けるチャンネルできねえかな

270 18/11/02(金)20:48:50 No.544772567

志村動物園とか動物ピースは辛気くさいのやるからなぁ 見てて吐き気してくるときがある

271 18/11/02(金)20:48:52 No.544772579

法律のできる行列相談所

272 18/11/02(金)20:48:59 No.544772611

特命リサーチみたいなの見たい

273 18/11/02(金)20:49:01 No.544772619

NHKもクソだけどな

274 18/11/02(金)20:49:05 No.544772640

>Eテレは音楽関連の人選が俺のサブカル琴線に触れすぎる 環ROYにダルマについてラップさせるのいいよね

275 18/11/02(金)20:49:09 No.544772672

専門チャンネルは実際需要あると思うんだよな

276 18/11/02(金)20:49:38 No.544772835

ほんとNHKしか見なくなった あとBS11

277 18/11/02(金)20:49:47 No.544772893

スポーツ中継でゲスト出演して番宣とかお互い不幸になるだけじゃないか

278 18/11/02(金)20:50:10 No.544773003

朝のニュースはなんであんな惨状になっちゃったの…?

279 18/11/02(金)20:50:13 No.544773030

ユーチューバーもブイチューバーもみねえよ…

280 18/11/02(金)20:50:16 No.544773051

>Eテレは音楽関連の人選が俺のサブカル琴線に触れすぎる 若干毛並み違うけど日曜美術館とかもBGMいい… ただ問い合わせフォームにいっても使ってた曲を教えてくれなかったのは許さないよ!いやいちいち確認してたらきりがないってなも分かるんだけど…

281 18/11/02(金)20:50:25 No.544773109

NHKはCMないのはいいことだと思ってたんだけど この前聲の形で膀胱を破壊されて完全にCMないのも問題だなって

282 18/11/02(金)20:50:26 No.544773118

>志村動物園とか動物ピースは辛気くさいのやるからなぁ ただ猫だけの猫歩きの安心感

283 18/11/02(金)20:50:31 No.544773147

ヨーロッパ旅行番組といえばエボルトの人のドイツ語のやつ ビール!ビール! これNHK教育ですよね…?

284 18/11/02(金)20:50:45 No.544773247

志村どうぶつ園って辛気臭いのもやるのか なんかタレントが動物の赤ん坊見てキャーキャー騒いでるだけだからそれすげぇ嫌ですぐch変えてた

285 18/11/02(金)20:51:05 No.544773340

コマンドーはやっぱり名作だわさ

286 18/11/02(金)20:51:21 No.544773428

>それだけにまんぷくの大量削除がちょっと謎過ぎて怖い 100件以上削除されても粘着連投し続ける荒らしがいるだけだけど?

287 18/11/02(金)20:51:24 No.544773437

見ててテンション高いなーって疲れるくらいはまだマシだったんだな… 加齢と疲労が重なるともう音でダメになる

288 18/11/02(金)20:51:28 No.544773460

>ヨーロッパ旅行番組といえばエボルトの人のドイツ語のやつ >ビール!ビール! >これNHK教育ですよね…? 今季から本格的にビール巡りがテーマになったぞ! 第一回の冒頭から飲んでるぞ!

289 18/11/02(金)20:51:31 No.544773476

コマンドーってざっくり言えば桃太郎だもんね そりゃ日本人にも指示されるわ

290 18/11/02(金)20:51:34 No.544773488

志村動物園も超能力者でお涙頂戴だったな

291 18/11/02(金)20:51:42 No.544773531

鶴瓶の家族に乾杯は人気だよね

292 18/11/02(金)20:51:44 No.544773542

フレンドパークはなんかゲーセンみたいなアトラクションばっかでよかったよね VS嵐は頑張れば再現して遊べそうだからあれはあれで悪くないんだけど

293 18/11/02(金)20:51:46 No.544773551

>ヨーロッパ旅行番組といえばエボルトの人のドイツ語のやつ >ビール!ビール! >これNHK教育ですよね…? 語学系は高めの年齢層想定してるのか割りとすぐ酒に走るよね…

294 18/11/02(金)20:51:46 No.544773552

>ただ猫だけの猫歩きの安心感 吹き替えするわんわんドキュはちょっと許せない

295 18/11/02(金)20:52:35 No.544773834

>志村どうぶつ園って辛気臭いのもやるのか 虐待されて心が壊れた犬を無理やり散歩させたりするよ 動物ピースもたまに虐待犬やってた気がする

296 18/11/02(金)20:52:39 No.544773861

サラメシのナレ死ぬほど嫌い なんであんなテンション高いの

297 18/11/02(金)20:52:40 No.544773863

>志村動物園も超能力者でお涙頂戴だったな あれ本当に意味わからん 超能力信じてる人そんなに居るの……?

298 18/11/02(金)20:52:42 No.544773872

朝ドラはもっとカーネーションみたいなのを見たいけど あそこまで骨太になると大河でいいというのもわかる

299 18/11/02(金)20:53:15 No.544774048

らららクラシック司会が変わってから見なくなったけど面白くなった?

300 18/11/02(金)20:53:29 No.544774122

NHKも民放の制作と被ってて芸人起用した寒いバラエティ乱造してるから 結局民放批判がぶっ刺さる

301 18/11/02(金)20:53:34 No.544774151

百歩譲ってお涙頂戴でもいいけど 涙流してるタレントの顔ドアップとか要らんわキモイ

302 18/11/02(金)20:53:40 No.544774188

志村動物園は最近の迷い猫探偵だけは良いけどあとは要らん 生き物にサンキューが終わったのは解せない

303 18/11/02(金)20:53:47 No.544774241

志村動物園はお涙頂戴が嫌で見るのやめた 動物だけ写してて

304 18/11/02(金)20:54:11 No.544774371

有田の芸人番組はさすがによくないと思った

305 18/11/02(金)20:54:16 No.544774398

日テレのお涙頂戴ってなんであんなキッツいんだろうな

306 18/11/02(金)20:54:34 No.544774492

万物創生期に特命リサーチ200xに動物奇想天外に世界ふしぎ発見… お前たちは今どこで戦ってる…

307 18/11/02(金)20:54:34 No.544774493

テレビがいくら高画質になっても民放には関係ないよね

308 18/11/02(金)20:54:54 No.544774588

折角テレビあるのにNHKしか見ないのは勿体無い

309 18/11/02(金)20:54:55 No.544774591

だからこうして聲の形をぶつける

310 18/11/02(金)20:55:01 No.544774620

信じるか信じないかを人任せにせず、キッチリ調べます!(CVジョージ)はいいのかソレ!?って思った

311 18/11/02(金)20:55:02 No.544774625

それも全て 島田伸介ってヤツの 仕業なんだ

312 18/11/02(金)20:55:18 No.544774679

昔の動物番組はNHKみたいにサバンナとか行ってたけど今は単純に金無いからペットばかりになるんだろうな

313 18/11/02(金)20:55:25 No.544774729

イノッチの安心感半端ないので返して欲しい

314 18/11/02(金)20:55:46 No.544774845

>鶴瓶の家族に乾杯は人気だよね 旅番組好きだけどこれは嫌い

315 18/11/02(金)20:55:47 No.544774850

朝の民放はうるさすぎてしんどいからおはよう日本見てるけど 最近おはよう日本も民放に近づいてきてつらい ヒチジヒチジヒッチジーとか朝ご飯の現場とかいらんねん

316 18/11/02(金)20:55:50 No.544774867

>イノッチの安心感半端ないので返して欲しい 大吉先生に不満があるのかおめー!

317 18/11/02(金)20:55:57 No.544774898

宮川がうるさい!

318 18/11/02(金)20:55:59 No.544774910

>朝のニュースはなんであんな惨状になっちゃったの…? バラエティ&ジャニのニュース化はめざましTVがウケたからだけど ワイドショーやニュース番組は各局の下請けが全部一緒だから無個性化しただけ ぶっちゃけ朝なんてズームイン朝やってる頃からどこも酷いけどね

319 18/11/02(金)20:56:03 No.544774930

100分de名著もいいぞ これも当たりはずれあるけど

320 18/11/02(金)20:56:08 No.544774954

ふしぎ発見はまだやってるだろ!

321 18/11/02(金)20:56:09 No.544774955

最近声優をよく使ってる気がするよnhk

322 18/11/02(金)20:56:11 No.544774969

世界不思議発見はまだやってるだろ!

323 18/11/02(金)20:56:13 No.544774978

>万物創生期に特命リサーチ200xに動物奇想天外に世界ふしぎ発見… >お前たちは今どこで戦ってる… >世界ふしぎ発見 TBS土曜21時の最前線だよ!

324 18/11/02(金)20:56:39 No.544775123

民放だと衛星写真で見つけたよくわからん土地に実際行ってみるやつは割と好き

325 18/11/02(金)20:56:42 No.544775134

鑑定団…アド街…やっぱり安心する…

326 18/11/02(金)20:56:44 No.544775143

>世界ふしぎ発見 やってるじゃねーか!

327 18/11/02(金)20:57:07 No.544775291

ヨーロッパの都市を空撮しながら歴史を解説するやつ好きだった

328 18/11/02(金)20:57:16 No.544775339

>民放だと衛星写真で見つけたよくわからん土地に実際行ってみるやつは割と好き サンドウィッチマンとかがウロウロするやつも好き

329 18/11/02(金)20:57:18 No.544775356

>鑑定団…アド街…やっぱり安心する… アド街いいよね…

330 18/11/02(金)20:57:18 No.544775363

100分de名著すき…落語ディーパー嫌い…

331 18/11/02(金)20:57:42 No.544775498

テレ東は割とニッチな番組とドラマで頑張ってると思う

332 18/11/02(金)20:57:43 No.544775504

>最近声優をよく使ってる気がするよnhk 教育では昔からよく顔出ししてたし…

333 18/11/02(金)20:57:52 No.544775550

もはや民放にできてNHKにできないことはないからね 実は逆も然りのはずなんだけど

334 18/11/02(金)20:58:08 No.544775636

>100分de名著もいいぞ 赤毛のアン回をインチキ脳科学野朗にした罪は万死に値する

335 18/11/02(金)20:58:13 No.544775677

>最近声優をよく使ってる気がするよnhk いらねぇ

336 18/11/02(金)20:58:20 No.544775721

民放は小さな村の物語と酒場放浪紀があるし…

337 18/11/02(金)20:58:28 No.544775768

>テレ東は割とニッチな番組とドラマで頑張ってると思う 女出てくると思ったらだいたい早見あかりだ!

338 18/11/02(金)20:58:36 No.544775807

天下の笑点ですらキャスティングの失敗であの惨状だもんな…

339 18/11/02(金)20:58:38 No.544775820

世界仰天ニュースとかメインがVTRの番組を 録画でしか見れなくなった トークコーナーの良さが分からない…

340 18/11/02(金)20:59:08 No.544775941

NHKの声優使いなんてかなり昔からあるから媚びてると思ってる人は勘違いしてると思う

341 18/11/02(金)20:59:16 No.544775975

食べ物と町をブラブラするやつが凄い多い

342 18/11/02(金)20:59:17 No.544775983

シゴック先生とチョーさんととしお兄さんに育てられたおじさんは多い

343 18/11/02(金)20:59:21 No.544776004

>NHKの声優使いなんてかなり昔からあるから媚びてると思ってる人は勘違いしてると思う ふえはうたう

344 18/11/02(金)20:59:27 No.544776041

NHKの東出昌大くんの落語の番組よかった ドラマ昭和元禄落語心中も期待できる

345 18/11/02(金)20:59:32 No.544776061

>最近声優をよく使ってる気がするよnhk 朝ごはんの現場でフリーザ様がナレーションしだした週はキンタマがヒュンッってなった

346 18/11/02(金)20:59:40 No.544776093

>世界仰天ニュースとかメインがVTRの番組を >録画でしか見れなくなった >トークコーナーの良さが分からない… 中居が俺面白い事言ったわーて顔してるのが毎度痛々しい…

347 18/11/02(金)21:00:04 No.544776214

NHKは予算の無駄使いしすぎだと思う

348 18/11/02(金)21:00:05 No.544776223

テレ東は十年前と同じことやってるっていう安心感がある そんでたまに孤独のグルメみたいな160kmのストレート球を投げてくるのでエライ だからギルガメ復活させて

349 18/11/02(金)21:00:06 No.544776232

>>最近声優をよく使ってる気がするよnhk >いらねぇ 本人出演とか生アフレコとかいらない…

350 18/11/02(金)21:00:20 No.544776312

古典落語をあえて実写ドラマにするやつすき

351 18/11/02(金)21:01:21 No.544776661

最近だと宮崎あおいの葛飾北斎の娘のドラマは良くできてた

352 18/11/02(金)21:01:41 No.544776773

>NHKは予算の無駄使いしすぎだと思う TV屋はそれくらい気前良くて良いと思う 最近は民放がケチすぎるだけ

353 18/11/02(金)21:01:41 No.544776778

旦那の大事にしてる収集物捨てちゃいましょうねえ…

354 18/11/02(金)21:02:06 No.544776916

やってみなくちゃ分からない

355 18/11/02(金)21:02:17 No.544776988

世界遺産いいよね…

356 18/11/02(金)21:02:37 No.544777119

洋画も全然やらんしなあ…

357 18/11/02(金)21:03:14 No.544777324

>旦那の大事にしてる収集物捨てちゃいましょうねえ… それやると批判すごいし 洋トイ?ブリスターから出しちゃえ

358 18/11/02(金)21:03:26 No.544777395

インセプション放送した時の字幕の使い方は感心した

359 18/11/02(金)21:03:40 No.544777457

>>NHKは予算の無駄使いしすぎだと思う >TV屋はそれくらい気前良くて良いと思う >最近は民放がケチすぎるだけ 視聴率至上主義ならもっと徹底して視聴者の好み分析すれば良いのに変な所でプライド感じる

360 18/11/02(金)21:04:16 No.544777628

好きな番組以外普段は全局クソだよ

361 18/11/02(金)21:04:41 No.544777760

BSプレミアムの映画良いよね…

362 18/11/02(金)21:05:06 No.544777877

映画をよく放送してたころは ゴーストバスターズ 天使にラブソングを ジュラシックパーク バックトゥザフューチャー 平成VSゴジラ 釣りバカ日誌 ここら辺が定番だった覚えがある

363 18/11/02(金)21:05:12 No.544777904

キング&プリンスがなにか体験学習してるのがそんな面白いのか

364 18/11/02(金)21:05:23 No.544777962

>>田舎のローカル局 >通販しかやってないやつ 夕方はつまんない地元ワイド 深夜はテレビショッピングびっしりって感じ

365 18/11/02(金)21:05:24 No.544777967

>BSプレミアムの映画良いよね… バットマン全作品放送の時はお世話になった ミスターフリーズ? 知らんな…

366 18/11/02(金)21:05:44 No.544778043

なんやかんやアイドルにも甘いNHKである

367 18/11/02(金)21:06:28 No.544778239

なのでこうしてナショジオで何度目かわからないメーデーを見る

368 18/11/02(金)21:06:55 No.544778375

ぜんぶ下だわ

↑Top