18/11/02(金)19:59:01 芋煮の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/02(金)19:59:01 No.544757998
芋煮の味や具材は何でもいい 里芋だけは当日収穫の物を喰って欲しい ほとんどクリームでアヘるほど美味い
1 18/11/02(金)19:59:42 No.544758168
わかる…あれは脱糞する
2 18/11/02(金)19:59:59 No.544758229
親芋入れるね…
3 18/11/02(金)20:00:06 No.544758286
薬物は使われているのか
4 18/11/02(金)20:00:26 No.544758377
>親芋入れるね… やめろぉ! 親芋は煮付けで食うんだ
5 18/11/02(金)20:00:59 No.544758507
溶けるよねいいヤツは
6 18/11/02(金)20:01:02 No.544758521
里芋とかもったりと野暮な味しか知らないが鮮度でそんな違うの?
7 18/11/02(金)20:01:39 No.544758687
芋煮なので本質は芋なのに 何故か味付けだ肉の種類だどうでもいい事で荒れる愚かさよ マジ採り立ては別次元の美味さ
8 18/11/02(金)20:02:29 No.544758900
>里芋とかもったりと野暮な味しか知らないが鮮度でそんな違うの? 全然違う 時間置いたら柔いジャガイモ程度になるが 取り立てはフワフワクリーミー
9 18/11/02(金)20:04:22 No.544759303
地元でさえ実現できる環境がないから ほぼ禁句とされている発言だ 特に店では不可能に近い
10 18/11/02(金)20:04:38 No.544759369
芋煮じゃないけど里芋のコロッケは一度体験してほしい 首都圏の「」ならJR系のそばいち(立ち食いソバ)で食える
11 18/11/02(金)20:07:25 No.544760025
その日に採れた里芋素揚げにして塩で食ったけどめっちゃ美味かったな… まあ揚げたのプロだったけど
12 18/11/02(金)20:07:50 No.544760133
めっちゃうらやましい 大正野郎みたいな食べ方したい
13 18/11/02(金)20:09:57 No.544760642
芋煮バトルみたいなイベントあったら各地域当たり前に採りたて出すと思う そのくらい基本
14 18/11/02(金)20:11:20 No.544760970
きぬかつぎも掘りたてでやるとンホオオオオってなるよね…
15 18/11/02(金)20:11:28 No.544761001
味噌としょうゆで揉めるらしいな
16 18/11/02(金)20:12:13 No.544761175
>味噌としょうゆで揉めるらしいな 里芋の鮮度に比べたら些細な問題だ
17 18/11/02(金)20:14:36 No.544761785
他の芋は試してみたのかい? じゃがいもとかさつまいもとか
18 18/11/02(金)20:15:57 No.544762133
>他の芋は試してみたのかい? >じゃがいもとかさつまいもとか 物には適材適所ってもんがあるんだ
19 18/11/02(金)20:16:02 No.544762153
かぼちゃ入れましょう! この太い麺も!
20 18/11/02(金)20:17:06 No.544762449
ぶちころ鍋に里芋入れたらうまいんじゃね??
21 18/11/02(金)20:18:08 No.544762750
え…その発想はなかった 今度やってみるね ぶち殺すぞ…
22 18/11/02(金)20:18:52 No.544762916
>他の芋は試してみたのかい? >じゃがいもとかさつまいもとか え…その発想はなかった… というか糖度高すぎない? まあ一応今度やってみるね…
23 18/11/02(金)20:19:44 No.544763140
>かぼちゃ入れましょう! >この太い麺も! カボチャって面白い植物でね ちゃんとした畑に植えると甘いんだけど 下手に丈夫なもんだから大体畑以外のギリギリ荒野いたいな不毛の場所に植えられる 結果ジャガイモ以下の甘さの無いブツができる それでも冬まで保存すれば糖度上がって上等の甘味たい
24 18/11/02(金)20:19:49 No.544763160
ヒッ
25 18/11/02(金)20:21:45 No.544763675
鍋の話になると正気を失う「」多いな…
26 18/11/02(金)20:23:13 No.544764132
もう自分のツテをフル稼働させるしかないけど 採れたて里芋をどうか一度味わって欲しい これ商売になると思うんだけどなあ
27 18/11/02(金)20:25:11 No.544764787
海老芋とかもいいよね
28 18/11/02(金)20:25:24 No.544764858
>これ商売になると思うんだけどなあ 魚に倣って神経〆しよう
29 18/11/02(金)20:26:26 No.544765116
自家栽培やるしかねえな
30 18/11/02(金)20:26:32 No.544765141
さといもってもしかして俺の好物の鶏肉と煮てもうまい?
31 18/11/02(金)20:27:32 No.544765424
>さといもってもしかして俺の好物の鶏肉と煮てもうまい? はい 粘りが最高に悪魔合体 芋のネバつきが鶏肉に絡むんだぞ 最高のつまみたい
32 18/11/02(金)20:29:32 No.544766166
里芋でたまにホコッとしたのにあたる事あるんだけど あの人は自分はじゃが芋だとでも思っているんだろうか
33 18/11/02(金)20:30:45 No.544766591
磨り潰して揚げ餅にしてもいい
34 18/11/02(金)20:30:52 No.544766621
縦に割れるよね朝採れの緑の部分残してるやつ
35 18/11/02(金)20:31:05 No.544766686
庭に植えればいいんだ
36 18/11/02(金)20:31:52 No.544766970
イカ「わしを忘れたらいかんなー」
37 18/11/02(金)20:32:14 No.544767154
里芋とオクラと鶏ひき肉でカレーを作るとうまい お好みで引き割り納豆
38 18/11/02(金)20:32:31 No.544767262
あの粘り嫌いなんだよな
39 18/11/02(金)20:32:37 No.544767297
芋煮にすると熱々なんで柔い割り箸でもサクサク割って 適温になったら日本酒でクイッとやる これがこたえられない採りたて里芋 甘さが違う ツマミなら濃い目がオススメ
40 18/11/02(金)20:33:25 No.544767567
>あの粘り嫌いなんだよな そうか 残念ながらそのうまあじの話をしてるんだ
41 18/11/02(金)20:33:44 No.544767673
>これ商売になると思うんだけどなあ イメージの改善が欲しいから個人レベルの持ち込みやって八百屋で売るレベルだとどうにもならないんだよね…
42 18/11/02(金)20:35:36 No.544768331
家が農家だったから芋煮する時は畑から芋持っていけば他の物は全部他の人が用意してくれたよ
43 18/11/02(金)20:35:53 No.544768418
粘りが駄目って人はどうしようもないな 嗜好だけはいかんともしがたい
44 18/11/02(金)20:37:16 No.544768884
根菜と仲いいな 大根でもにんじんでも
45 18/11/02(金)20:39:01 No.544769462
ちなみに里芋は凍結すると腐るので 東北や北関東で冬になる前に喰おうって風習が起源とされる 北限越えてる青森や凍りにくい関東では芋煮が普及しなかった原因とされる
46 18/11/02(金)20:39:31 No.544769607
水にパックのものが一般的な里芋で俺もそれ自体はきらいじゃないけど全然別物だから体験はしてほしいね
47 18/11/02(金)20:40:48 No.544770000
一応採りたてをカットしてそのまま冷凍すれば大分美味さは再現できる でも大体水煮なんだよなあ
48 18/11/02(金)20:45:17 No.544771421
俺が子供のころ農業やってたばーちゃんが 出荷出来ない里芋クズを茹でるか蒸すかして柔らかくして 皮向いてしょうゆ付けて食べるおやつにしてたけど あれ確かに美味かったなあ
49 18/11/02(金)20:47:49 No.544772235
むしろ採りたて以外食った事ないから里芋ってとろとろなイメージしな無いんだけど店売りのそんな不味いの?
50 18/11/02(金)20:49:43 No.544772865
青森は北限超えてるのか… 道理であんまり見ない訳だ…
51 18/11/02(金)20:51:01 No.544773317
>むしろ採りたて以外食った事ないから里芋ってとろとろなイメージしな無いんだけど店売りのそんな不味いの? 風邪引き芋みたいな固いか筋張ってるのが多い気がする
52 18/11/02(金)20:51:50 No.544773569
>むしろ採りたて以外食った事ないから里芋ってとろとろなイメージしな無いんだけど店売りのそんな不味いの? ゴリゴリしたジャガイモみたいの
53 18/11/02(金)20:53:25 No.544774101
>ほとんどクリーム それならクリーム食うね
54 18/11/02(金)20:53:49 No.544774249
>>ほとんどクリーム >それならクリーム食うね わからんやつだな!
55 18/11/02(金)20:53:56 No.544774286
>わかる…あれは脱糞する 食べながら脱糞しちゃダメだよ!
56 18/11/02(金)20:54:28 No.544774467
>それならクリーム食うね それが最後の言葉だった
57 18/11/02(金)20:57:23 No.544775386
牛肉?豚肉? 味噌?醤油? 里芋?じゃがいも?