ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/02(金)19:01:41 No.544742353
生えるんだそれ…
1 18/11/02(金)19:02:52 No.544742713
皮膚を剥がしてるようなもんだから まぁ生えるよ
2 18/11/02(金)19:03:10 No.544742809
その引っこ抜いたマフラーどこに捨てればいいんだろう
3 18/11/02(金)19:03:36 No.544742923
個性が当たり前の超常社会でそれぞれの個性に合ったアイテムとかある世界なのに激痛を軽減する工夫はしないのか麻酔とか
4 18/11/02(金)19:04:04 No.544743106
なんで外でやるんだ…
5 18/11/02(金)19:05:45 No.544743582
そりゃそのまま特訓するからだろう
6 18/11/02(金)19:05:56 No.544743637
家の中だと血が飛び散ったりするんじゃない?
7 18/11/02(金)19:06:46 No.544743909
この訓練でマフラー強化しても静音性能が上がるだけなのでは?
8 18/11/02(金)19:06:49 No.544743930
医者にやってもらえよ!
9 18/11/02(金)19:07:05 No.544744014
「」田くんがスレで一問一答してるのはじめてみた
10 18/11/02(金)19:08:05 No.544744335
ジャック・ハンマーかよ
11 18/11/02(金)19:08:42 No.544744518
>医者にやってもらえよ! 個性ごとに体の構成が違うような社会だし 医者もよくわからん器官を切り落とすのいやだろう
12 18/11/02(金)19:09:10 No.544744662
医者で麻酔掛けて取った方がいいのでは…?
13 18/11/02(金)19:09:32 No.544744752
突然のグロ設定やめろ
14 18/11/02(金)19:10:01 No.544744874
医者も人を救う覚悟が足りないんだな…
15 18/11/02(金)19:11:11 No.544745191
なんか釈然としねえ!!
16 18/11/02(金)19:11:14 No.544745207
まぁヒーロー一家の一子相伝みたいな感じだから 基本外に出したくない技術なのかもしれん
17 18/11/02(金)19:11:26 No.544745271
痛いんだ…
18 18/11/02(金)19:11:52 No.544745383
病院行ったら行ったで 学生でしょ?自然に生え変わるの待ちなよ…って言われる案件では? 保険効きそうなもんにも見えないし
19 18/11/02(金)19:12:11 No.544745471
ゆで理論に近いものを感じる
20 18/11/02(金)19:12:15 No.544745489
法律違反の直管族マフラーとか生えてきたらどうすんだ
21 18/11/02(金)19:12:36 No.544745591
せつしまくんも固くして削っていけば徐々に固さが上がるのかな
22 18/11/02(金)19:12:51 No.544745651
また負荷に耐えれず消えていきそうな設定生やしやがって…
23 18/11/02(金)19:13:11 No.544745718
とりあえず身体虐めとけっていううさぎ飛びみたいな安直さに思えるけど実際速くなるならいいか…
24 18/11/02(金)19:13:16 No.544745740
いやなんだこれ なんだこれ
25 18/11/02(金)19:13:42 No.544745847
実際問題現場急行能力って一番の資質ではあるよな… その場に居なければどんな素晴らしいヒーローだろうが意味ないし
26 18/11/02(金)19:13:47 No.544745870
じろちゃんも耳の先の端子部分引っこ抜いた方がいいんじゃねえかな?
27 18/11/02(金)19:14:18 No.544746092
マジでキン肉マン時見てるな!
28 18/11/02(金)19:14:20 No.544746098
ゆでっぽい
29 18/11/02(金)19:15:09 No.544746346
せつしまとかで負荷をかければ個性鍛えられるって説明出てきたんだし 飯田くんも鍛え続けたら負荷に耐えられるマフラーになるとかじゃダメだったのかな
30 18/11/02(金)19:15:11 No.544746349
>じろちゃんも耳の先の端子部分引っこ抜いた方がいいんじゃねえかな? 飯田くんは祖父ちゃんとかお父さんが試した例があるからこそだし なんならマフラー抜いた状態で足を鍛えるとそれに見合ったのが生えてくるってだけで じろちゃんが端子引っこ抜いたあとどうやって耳を鍛えるんだ
31 18/11/02(金)19:15:17 No.544746375
体に生えたマフラーは千切ると生える 意味わかるな?
32 18/11/02(金)19:15:21 No.544746387
葡萄のやつだって似たようなもんだろ
33 18/11/02(金)19:16:04 No.544746573
兄はなんで生えるっての知ってるんだ…
34 18/11/02(金)19:16:26 No.544746697
>ゆでっぽい でも変に理屈捏ねるよりこっちの方がちょっと好き…
35 18/11/02(金)19:16:27 No.544746700
>兄はなんで生えるっての知ってるんだ… やったから
36 18/11/02(金)19:16:28 No.544746705
まあ…あんたほどの兄がそう言うなら…
37 18/11/02(金)19:16:39 No.544746755
>兄はなんで生えるっての知ってるんだ… じいちゃんが発現した個性を受け継いでるんだから じいちゃんか父さんかが試してる
38 18/11/02(金)19:17:19 No.544746904
髪の毛を引き抜いて訓練を行うんだ するとその負荷に耐えられる髪の毛が生えてくる
39 18/11/02(金)19:17:24 No.544746933
マフラーが映えるメカニズムをブローバックのような動きとか解説しなくなった辺りに成長を感じる
40 18/11/02(金)19:17:48 No.544747035
先代がこのマフラー気持ち悪いわーッ!で抜いたらなんか速度出るようになったのに気づいたとか
41 18/11/02(金)19:17:50 No.544747049
このやり方だと引っ張り耐性が上がったマフラーが生えるのでは…
42 18/11/02(金)19:17:55 No.544747066
そのマフラーもしかしてタンパク質とかカルシウムで出来てるの
43 18/11/02(金)19:18:03 No.544747104
歯とか爪みたいなもんなのかな 踵の角質が硬くなったみたいな質感でマフラー生えてんのかな
44 18/11/02(金)19:18:17 No.544747173
この理論なら異形型のツノやトゲを引っこ抜いたら前より強いのが生えてくるんだろうか
45 18/11/02(金)19:18:20 No.544747184
ホリー病んでる?
46 18/11/02(金)19:18:45 No.544747297
マフラーってエンジンの性能に関係するのかな… それはそういうもんだろうって言われたら困るけど
47 18/11/02(金)19:18:49 No.544747316
飯田くんインターンには行ったんだっけ? どの時期にこれしたんだろ…
48 18/11/02(金)19:18:54 No.544747336
足の骨を引き抜いて走る訓練したらより強い骨が生えてくるだろう?
49 18/11/02(金)19:19:42 No.544747525
まぁ殿馬がピアノひく為に指の間を切開したみたいなものだと思えば違和感はない
50 18/11/02(金)19:19:42 No.544747528
>このやり方だと引っ張り耐性が上がったマフラーが生えるのでは… 抜くだけで強くなるわけじゃねえよ!? 抜いたうえで特訓してるとその特訓に耐えられるのが生えるんだ
51 18/11/02(金)19:20:13 No.544747638
マフラーが生えてくるっていう言葉だけで笑ってしまう そりゃ生体パーツなら生えてくるんだろうけどさぁ…
52 18/11/02(金)19:20:17 No.544747650
実はこのノリ割と好きなんだ俺・・・
53 18/11/02(金)19:20:23 No.544747676
アニメで見てても思うけど飯田くんの足ちょっとグロいよ…
54 18/11/02(金)19:20:56 No.544747786
>この理論なら異形型のツノやトゲを引っこ抜いたら前より強いのが生えてくるんだろうか その可能性は高いが事前に誰かが試してないと保証はないって話だよねこれ
55 18/11/02(金)19:21:07 No.544747817
下手な異形系よりも異形感ある
56 18/11/02(金)19:21:10 No.544747834
>個性が当たり前の超常社会でそれぞれの個性に合ったアイテムとかある世界なのに激痛を軽減する工夫はしないのか麻酔とか あのX-MENのウルヴァリンでさえ爪出すとき痛いの我慢してるんだ よくあるよくある
57 18/11/02(金)19:21:11 No.544747835
キモい特訓だな
58 18/11/02(金)19:21:18 No.544747862
とりあえず辛い目にあっとけば成長する理論はよく見る
59 18/11/02(金)19:21:32 No.544747926
マフラーしか再生しないからいもげニウムは死んでしまったんだなあ
60 18/11/02(金)19:21:55 No.544748009
su2691439.jpg いいぞガンバレ
61 18/11/02(金)19:22:00 No.544748030
ここで変な理屈こねてたのが昔のホリーだから 成長したな
62 18/11/02(金)19:22:13 No.544748075
例えばてつてつ君なら製鉄すれば強くなれる?
63 18/11/02(金)19:22:42 No.544748180
>>この理論なら異形型のツノやトゲを引っこ抜いたら前より強いのが生えてくるんだろうか >その可能性は高いが事前に誰かが試してないと保証はないって話だよねこれ 角や羽を切ったけど体質的に駄目だったよ…とかなったら悲惨すぎる
64 18/11/02(金)19:22:43 No.544748181
たぶん抜かずに負荷かけるとパンパンで痛くなるかマフラーが割れて痛いんだと思う 巻き爪がそのままだよ痛いから剥がすか極端に短く切ってワイヤーで矯正するみたいな考え方が似てそう
65 18/11/02(金)19:23:33 No.544748378
角切ったニュースキャスターいたよね
66 18/11/02(金)19:23:43 No.544748403
せつしまは砕かれるほど強くなるのか 救済きたな
67 18/11/02(金)19:23:50 No.544748433
>例えばてつてつ君なら製鉄すれば強くなれる? 砂鉄と炭飲んで誰かに赤熱するまで火であぶってもらうのか…
68 18/11/02(金)19:24:12 No.544748503
じゃあせつしまもアンブレイカブルがブレイクしまくれば強くなる…?
69 18/11/02(金)19:24:15 No.544748519
>せつしまは砕かれるほど強くなるのか >救済きたな ラッパの時に砕かれたけど弱いままだぞ
70 18/11/02(金)19:24:18 No.544748532
じゃあポニーちゃんとか角生える度にどんどん強くなってんのかな…
71 18/11/02(金)19:24:35 No.544748597
>この理論なら異形型のツノやトゲを引っこ抜いたら前より強いのが生えてくるんだろうか ホーンは生えてるけど保証ないよね ツノ切った人生えてないんだし
72 18/11/02(金)19:24:46 No.544748645
そんなもん個性によるとしか
73 18/11/02(金)19:24:48 No.544748653
てつてつは竃に入ったおかげで火に耐えられるようになったぞ
74 18/11/02(金)19:25:03 No.544748717
尾白も負けたら尻尾引き抜けよ
75 18/11/02(金)19:25:07 No.544748733
>じゃあポニーちゃんとか角生える度にどんどん強くなってんのかな… いちいち抜くのに苦労してる飯田くんが可哀想
76 18/11/02(金)19:25:12 No.544748752
>>せつしまは砕かれるほど強くなるのか >>救済きたな >ラッパの時に砕かれたけど弱いままだぞ そりゃ硬さだけ上がっても身体能力は上がらないからな…
77 18/11/02(金)19:25:36 No.544748843
>じゃあせつしまもアンブレイカブルがブレイクしまくれば強くなる…? 実際訓練がそういうのじゃなかったっけ?とにかく硬くしてぶん殴られるみたいな うろ覚えだから間違ってたらすまん
78 18/11/02(金)19:25:41 No.544748865
やだキモい…
79 18/11/02(金)19:25:50 No.544748911
>そんなもん個性によるとしか だよね 保証もないのに飯田祖父はどうやって試したんだろうマフラー引っこ抜き
80 18/11/02(金)19:26:02 No.544748975
スレ画見る限り人体実験してくれたご先祖様に感謝って感じなのか 部位によっては再生不可能な所もあるだろうしリスキーだな
81 18/11/02(金)19:26:10 No.544749010
砕かれる毎に脆くなる卍解方式かもしれんぞ
82 18/11/02(金)19:26:25 No.544749076
V8!V8!的なノリ
83 18/11/02(金)19:26:36 No.544749122
別に遺伝しても全く同じ個性ってわけでもないから息子たちが生えて来る保証はないしね…
84 18/11/02(金)19:26:38 No.544749131
>保証もないのに飯田祖父はどうやって試したんだろうマフラー引っこ抜き というか生える場所次第じゃどっかぶつけて破損とかもあるんでない
85 18/11/02(金)19:26:40 No.544749143
おじいちゃんはなんで抜いちゃったのかね ヴィランに引っこ抜かれたのかもしれないけど
86 18/11/02(金)19:26:53 No.544749203
事故で一度失って気が付いたとか
87 18/11/02(金)19:27:03 No.544749250
祖父世代とかまだ混乱期だろうしエグい人体実験したんだろうな祖父 親戚で似た個性のやつのマフラー引っこ抜いてみたりして
88 18/11/02(金)19:27:29 No.544749377
>事故で一度失って気が付いたとか もしくはマフラーぶっこわれるまでの過剰出力に到達して気づいたとか
89 18/11/02(金)19:27:35 No.544749398
>保証もないのに飯田祖父はどうやって試したんだろうマフラー引っこ抜き 単純に一度壊れて 壊れたぐらいでヒーローやめるか!もっと鍛えてやる!してたんじゃないかな
90 18/11/02(金)19:27:35 No.544749401
その…根本的なことなんだが… マフラー強くなってなんか意味あるか…?
91 18/11/02(金)19:28:17 No.544749603
いじめで引っこ抜かれたとかかもしれない 爺さんのころなら無個性のほうが多いだろうし
92 18/11/02(金)19:28:18 No.544749604
偶然マフラー壊れたにしても その後療養するでもなく負荷をかけ続けるとか飯田くんの祖先ストイックすぎるだろ…
93 18/11/02(金)19:28:22 No.544749627
>その…根本的なことなんだが… >マフラー強くなってなんか意味あるか…? 意味わかるな?
94 18/11/02(金)19:28:23 No.544749632
その負荷って何を指してるんだろう
95 18/11/02(金)19:28:24 No.544749635
>マフラー強くなってなんか意味あるか…? 受け入れるしかない マフラーって別になくても問題ない程度のパーツだけどね本物のエンジンなら
96 18/11/02(金)19:28:27 No.544749651
>その…根本的なことなんだが… >マフラー強くなってなんか意味あるか…? 過剰な負荷に耐えられるってことだろう
97 18/11/02(金)19:28:36 No.544749707
なんでマフラーの強度が上がると高出力維持出来るんだろう
98 18/11/02(金)19:28:38 No.544749723
>その…根本的なことなんだが… >マフラー強くなってなんか意味あるか…? 強くなるというか適したものになるならそりゃ性能上がるよ 別にサイレンサー目的だけじゃないしマフラーって
99 18/11/02(金)19:28:49 No.544749767
このノリ好き 細かい指摘あっても能力なんてそんなもんだよってなる
100 18/11/02(金)19:29:18 No.544749922
レシプロ3分から10分もつ新技とか伸びが凄すぎる…
101 18/11/02(金)19:29:26 No.544749961
いじめで引っこ抜いたら強くなって帰ってくるとかいじめっ子怖がるだろ!
102 18/11/02(金)19:29:27 No.544749968
>マフラーって別になくても問題ない程度のパーツだけどね本物のエンジンなら うるっせえええええええ!!!!!
103 18/11/02(金)19:29:45 No.544750030
マフラーが変わって意味あるのとか言ってる人はマフラーのミル貝くらい見ようよ…
104 18/11/02(金)19:29:51 No.544750061
>レシプロ3分から10分もつ新技とか伸びが凄すぎる… 生え変わったら引っこ抜くを続けてれば卒業するころには1時間くらいできてそうだな
105 18/11/02(金)19:29:52 No.544750066
夜分遅くにすまないな! 今日行った引っこ抜いたら生えてくるっていうのは肩の力を抜かせるための冗談だ! まさか本当に抜いてはいないだろうけど真に受けるなよ!もう二度と生えてこないからな!
106 18/11/02(金)19:30:04 No.544750136
>保証もないのに飯田祖父はどうやって試したんだろうマフラー引っこ抜き 事故で偶然マフラー抜けてその後鍛えてたらマフラー生えてきた!前より速くなってる!って感じかな
107 18/11/02(金)19:30:17 No.544750208
>このノリ好き >細かい指摘あっても能力なんてそんなもんだよってなる ヒロアカはそういういんだよこまけぇこたぁみたいな作品ではないので
108 18/11/02(金)19:30:25 No.544750238
個性は現実のものと同じ物理法則ではないし
109 18/11/02(金)19:30:30 No.544750260
自分のふくらはぎになにか生えてるとして引っこ抜くの嫌だな 髪の毛抜くのとはワケが違うでしょ
110 18/11/02(金)19:30:45 No.544750333
身体能力の範疇っぽく描かれてるしいいと思う 一時期概念系のが多すぎた
111 18/11/02(金)19:30:49 No.544750349
ファジーな感じが上手いこと合ってる
112 18/11/02(金)19:30:54 No.544750365
>ヒロアカはそういういんだよこまけぇこたぁみたいな作品ではないので 何言ってんの?
113 18/11/02(金)19:31:05 No.544750416
ゆでならそういうもんだなって受け入れられるのに!
114 18/11/02(金)19:31:10 No.544750443
>ヒロアカはそういういんだよこまけぇこたぁみたいな作品ではないので もっと計算され尽くした作品だよね キン肉マンみたいとか失礼すぎるわ
115 18/11/02(金)19:31:29 No.544750515
>自動車などのエンジンにおいては背圧を利用して、発進時や加速時などに有用なエンジン出力の過渡特性を向上させている場合もある[5]。 >こうした場合に用いられるマフラーは効率よく排気を排出させる機能と、適度な背圧を与える機能とのバランスを考慮した設計がされており[5]、 >プリ・マフラーとメイン・マフラーのように複数を備える場合もある。
116 18/11/02(金)19:31:29 No.544750518
>一時期概念系のが多すぎた あの骨抜…
117 18/11/02(金)19:31:34 No.544750536
体の一部で抜けて生えてくるって歯みたいなもんかな 最初は骨みたいな足全体と繋がってる一部と思ったけど違ったか
118 18/11/02(金)19:31:49 No.544750609
いちいちめんどくさいことしか言えないのかよ…
119 18/11/02(金)19:32:12 No.544750724
というか消音目的のは便宜的にマフラーと呼んでるだけで本来はサイレンサーだ
120 18/11/02(金)19:32:18 No.544750754
>マフラーが変わって意味あるのとか言ってる人はマフラーのミル貝くらい見ようよ… 排気音を抑える効果があるという事はわかった
121 18/11/02(金)19:32:19 No.544750759
スレッドを立てた人によって削除されました
122 18/11/02(金)19:32:23 No.544750778
>あの吹出…
123 18/11/02(金)19:32:31 No.544750816
>自分のふくらはぎになにか生えてるとして引っこ抜くの嫌だな >髪の毛抜くのとはワケが違うでしょ 激痛を伴うだから 魚の目みたいなもんじゃない?
124 18/11/02(金)19:32:54 No.544750908
概念系はエリちゃんくらいじゃね?
125 18/11/02(金)19:33:04 No.544750943
>体の一部で抜けて生えてくるって歯みたいなもんかな 歯は一度しか生え変わらないし激痛を伴わない
126 18/11/02(金)19:33:26 No.544751031
どちらかというと歯とか骨みたいなもんじゃないかめっちゃ痛そうだし
127 18/11/02(金)19:33:37 No.544751093
ヒロアカに必要なのは理屈じゃなくそういうもんだと押し通す勢いだと思うんだけどホリーはそう思ってないからな…
128 18/11/02(金)19:33:45 No.544751141
出力上げたいならマフラーよりエンジンを鍛えるのではと思うけれど それはもうそういうもんだろう!
129 18/11/02(金)19:33:58 No.544751212
人体に生えてるマフラーがマフラーの機能しかないわけないだろ!
130 18/11/02(金)19:34:06 No.544751248
調べてみると大きけりゃいいってもんでもないのかマフラー
131 18/11/02(金)19:34:27 No.544751338
まぁマフラーのお陰で熱効率良くなったとか…そんな感じでしょ…
132 18/11/02(金)19:34:30 No.544751355
>出力上げたいならマフラーよりエンジンを鍛えるのではと思うけれど >それはもうそういうもんだろう! エンジンが鍛えられてのに対しマフラーが適した形になってないからって話だよ
133 18/11/02(金)19:34:42 No.544751423
もういっそ北見サンにチューニングしてもらえ
134 18/11/02(金)19:34:56 No.544751474
>出力上げたいならマフラーよりエンジンを鍛えるのではと思うけれど >それはもうそういうもんだろう! エンジンを鍛えるだけだとマフラーが耐えられないから抜いて強くしろってことだろう
135 18/11/02(金)19:34:58 No.544751485
>エンジンが鍛えられてのに対しマフラーが適した形になってないからって話だよ わかりが強まってきたな…
136 18/11/02(金)19:35:26 No.544751615
理屈とかはどうでも良くて疑問も別にないけど飯田くんの足ってマジでキモいよな
137 18/11/02(金)19:35:33 No.544751643
>人体に生えてるマフラーがマフラーの機能しかないわけないだろ! マフラー生えてないから分かんねえ…
138 18/11/02(金)19:35:46 No.544751707
多分エンジンを鍛えた分だけマフラーも抜かないといけない苦行系……
139 18/11/02(金)19:36:07 No.544751812
>まぁマフラーのお陰で熱効率良くなったとか…そんな感じでしょ… 排気効率かな というかターボって言ってどういう理屈のものかすっと答えられる人は少なかろう それ以前にエンジンがどういうものか言える人もあんまいなさそうだが
140 18/11/02(金)19:36:08 No.544751817
エンジン鍛えたらマフラーも成長してよ!
141 18/11/02(金)19:36:09 No.544751819
マフラーが良くないからってエンジンがすぐ故障するこたないんじゃないの?塞がってるならともかく
142 18/11/02(金)19:36:36 No.544751955
>理屈とかはどうでも良くて疑問も別にないけど飯田くんの足ってマジでキモいよな キモい アニメ見てないから知らんけどどんな色なのこれ
143 18/11/02(金)19:37:03 No.544752060
>エンジン鍛えたらマフラーも成長してよ! マフラーは手動で成長させないといけないの辛いな… そりゃステインに負ける
144 18/11/02(金)19:37:21 No.544752144
飯田くんはスーツ着てればカッコいいし…
145 18/11/02(金)19:37:27 No.544752170
>というかターボって言ってどういう理屈のものかすっと答えられる人は少なかろう >それ以前にエンジンがどういうものか言える人もあんまいなさそうだが やめろよ ホリーも何も言えなくなるだろ
146 18/11/02(金)19:37:36 No.544752205
>キモい >アニメ見てないから知らんけどどんな色なのこれ 普通の金属パイプ
147 18/11/02(金)19:38:20 No.544752438
堀越世界ではマフラーで効率が良くなるんだろ わかれよな…
148 18/11/02(金)19:38:41 No.544752545
>普通の金属パイプ エンジンの張り出したふくらはぎ部分って何色? 尾白みたいな肌色かな…
149 18/11/02(金)19:39:01 No.544752634
インターンから文化祭の間か文化祭から対抗戦の間に抜いて生えてきたのかな そうすると割と短期間だよね
150 18/11/02(金)19:39:04 No.544752654
>やめろよ >ホリーも何も言えなくなるだろ ここでマフラーは消音しかないとか言ってる人に対してかな…
151 18/11/02(金)19:39:17 No.544752729
>堀越世界ではマフラーで効率が良くなるんだろ >わかれよな… 現実でもマフラーで効率良くなるよ
152 18/11/02(金)19:39:38 No.544752853
>エンジンの張り出したふくらはぎ部分って何色? >尾白みたいな肌色かな… マフラーだけ金属の色 他は肌色
153 18/11/02(金)19:39:44 No.544752883
ケチつけたい一心で言葉はいて無知さらしてるの多いな
154 18/11/02(金)19:39:45 No.544752887
ってかこれ仮にエンジンの方を引っこ抜いて~だとジャンプに載せられないのでは
155 18/11/02(金)19:40:24 No.544753096
>エンジンの張り出したふくらはぎ部分って何色? 肌色だったと思う
156 18/11/02(金)19:40:24 No.544753101
でもこういう展開は好きだよ
157 18/11/02(金)19:40:52 No.544753230
エンジンいじるほど劇的には変わらんけどマフラー交換しても走行性能は変わるじゃないの?
158 18/11/02(金)19:40:58 No.544753256
>肌色だったと思う >肌色だったと思う 尻尾と違って当然だけどキモいな!
159 18/11/02(金)19:41:00 No.544753272
飯田くん兄貴大好きなんだな…
160 18/11/02(金)19:41:20 No.544753398
>でもこういう展開は好きだよ というか合宿の特訓で似たようなことしてるのはいるしな それこそブドウとか血が出てももぎりまくってたし
161 18/11/02(金)19:42:02 No.544753615
>飯田くん兄貴大好きなんだな… というか今更ながらに眉毛矢印なんだなって気づいたよこの兄弟
162 18/11/02(金)19:42:10 No.544753669
そもそもふくらはぎにエンジンがあるとはいってても それがどういう動力になってるのかの説明からして一切ないし
163 18/11/02(金)19:42:49 No.544753858
麻酔をしたりして痛みが伴ってないと強いの生えてこないんだろうなと思う ただそれはそれとして安全な所でやれ金とコネはある家なんだから
164 18/11/02(金)19:42:50 No.544753866
激痛と忍耐を伴う ってまたモヤモヤする言い回しを
165 18/11/02(金)19:43:04 No.544753934
>それがどういう動力になってるのかの説明からして一切ないし オレンジジュースで動くことくらいしかわかってない
166 18/11/02(金)19:43:08 No.544753952
スレッドを立てた人によって削除されました
167 18/11/02(金)19:43:15 No.544753990
インゲ兄も足切り落とせば強い足が生えてくるのでは?
168 18/11/02(金)19:43:20 No.544754011
無知を晒してそれにマウントを取ろうとする阿鼻叫喚のスレ
169 18/11/02(金)19:43:30 No.544754062
>尻尾と違って当然だけどキモいな! 耳のやつもだけど別の色の方がいいんじゃないかなぁ
170 18/11/02(金)19:43:36 No.544754093
>激痛と忍耐を伴う >ってまたモヤモヤする言い回しを ? どこが?
171 18/11/02(金)19:43:37 No.544754098
>エンジンいじるほど劇的には変わらんけどマフラー交換しても走行性能は変わるじゃないの? というかその負荷って言葉がエンジン鍛えて上がったか過剰出力するようになってって話だろうしな …まさかマフラー抜いた負荷とか思ってる人はいないよね
172 18/11/02(金)19:43:42 No.544754119
>激痛と忍耐を伴う >ってまたモヤモヤする言い回しを どこらへんが?
173 18/11/02(金)19:43:53 No.544754176
背中にマフラーある子が産まれたら引っこ抜くの大変だな
174 18/11/02(金)19:44:09 No.544754251
スレッドを立てた人によって削除されました
175 18/11/02(金)19:44:17 No.544754288
>無知を晒してそれにマウントを取ろうとする阿鼻叫喚のスレ 無知さらしたままマウントとってる無様がいるだけじゃないかな
176 18/11/02(金)19:44:35 No.544754357
>>尻尾と違って当然だけどキモいな! >耳のやつもだけど別の色の方がいいんじゃないかなぁ あくまで身体の特徴ってのを強調したいんだと思う まあちょっとキモいけど
177 18/11/02(金)19:44:37 No.544754369
>激痛と忍耐を伴う >ってまたモヤモヤする言い回しを 言われたら凄く気になってきた
178 18/11/02(金)19:44:44 No.544754397
「レシプロって時限制だろ?」「時限制?いつの話だ!」 って先週の引きからの「10分だ!」はギャグなのか何なのか判断に困る
179 18/11/02(金)19:45:27 No.544754595
激痛を伴うはわかるけど忍耐を伴うとか聞いたことない
180 18/11/02(金)19:45:44 No.544754681
>どこらへんが? 激痛に耐えるでよくないって事なのかな…
181 18/11/02(金)19:46:15 No.544754802
>激痛を伴うはわかるけど忍耐を伴うとか聞いたことない もうちょっと本読みなよ
182 18/11/02(金)19:46:34 No.544754884
いちいち構うなよ…
183 18/11/02(金)19:47:01 No.544755005
マフラー交換には激痛を伴うため忍耐を必要とするを吹き出しに収まるようにすると激痛と忍耐を伴う
184 18/11/02(金)19:47:20 No.544755092
忍耐を伴うって言い回しは普通にある 激痛と忍耐を伴うはちょっと見ない 普通は激痛じゃなくて忍耐に近い単語を入れる まあホリー節って事で
185 18/11/02(金)19:47:24 No.544755112
激痛と一緒だと確かに引っかかる気がするけど忍耐を伴うってそんなにおかしい表現かな?
186 18/11/02(金)19:48:01 No.544755274
スレッドを立てた人によって削除されました
187 18/11/02(金)19:48:13 No.544755329
激痛を伴うだけでいいよね
188 18/11/02(金)19:48:48 No.544755486
激痛を伴い忍耐を必要とするが~ って推敲するかな
189 18/11/02(金)19:49:07 No.544755564
>激痛と一緒だと確かに引っかかる気がするけど忍耐を伴うってそんなにおかしい表現かな? 言ってるやつの頭の中ではおかしいんだろ 二つの言葉と接続するのがあんまよろしくないとかならともかく
190 18/11/02(金)19:49:09 No.544755572
その足の個性変化せずに受け継がれてる辺り相当安定してるの凄いよ
191 18/11/02(金)19:49:27 No.544755640
>激痛を伴うだけでいいよね 別に一緒に言ってもいいかと…
192 18/11/02(金)19:49:47 No.544755712
>その足の個性変化せずに受け継がれてる辺り相当安定してるの凄いよ 変化させない方向のダビスタしたんだろうね
193 18/11/02(金)19:50:08 No.544755798
激痛を伴うでいい気はする
194 18/11/02(金)19:50:13 No.544755821
兄貴は腕にエンジンあるんだぜ
195 18/11/02(金)19:50:13 No.544755825
常用するような表現ではないけどおかしいってほどでもないって
196 18/11/02(金)19:50:26 No.544755887
激痛を伴い忍耐を強いられるとかかな 激痛は外部からくるもので忍耐は内的に生じるものだから 主体関係が逆の言葉が並列で一纏めにされてるんだ
197 18/11/02(金)19:50:43 No.544755966
気になる人は気になるんだろうけど別に意味が通じればいいかな…
198 18/11/02(金)19:50:50 No.544755989
パーツ交換(物理)
199 18/11/02(金)19:50:59 No.544756033
兄はマフラーどこについてたっけ 脚じゃなかった気がする
200 18/11/02(金)19:51:05 No.544756063
いらん言葉重ねて強調するよね 知りうる情報とか
201 18/11/02(金)19:51:22 No.544756134
>主体関係が逆の言葉が並列で一纏めにされてるんだ 国語の勉強になるスレだ
202 18/11/02(金)19:51:25 No.544756151
先生のいつもの癖って事か 安心した
203 18/11/02(金)19:51:38 No.544756205
面影の欠片とかの ヒの修正見るまで趣旨分かんなかったやつよりはまあ…
204 18/11/02(金)19:51:46 No.544756233
グロい修行方法だな…
205 18/11/02(金)19:51:54 No.544756275
>兄貴は腕にエンジンあるんだぜ というか歴代のなかじゃ変なところにエンジンできたのとかいるのかな 飯田君兄弟はほかにもいるんだっけ
206 18/11/02(金)19:52:13 No.544756339
いかにも喋り言葉って感じでいいと思うんだけどなヒロアカの言葉選び 誤用とかも含めて
207 18/11/02(金)19:52:20 No.544756368
>パーツ交換(物理) ホーンとかもだけどヒーローの部品ってその手の店で売り買いされてそう
208 18/11/02(金)19:52:26 No.544756391
アニメスタッフ「先生それ飾りだって言ってたじゃないですか! 先生!打ち合わせと違うじゃないですか〜ッ!!」
209 18/11/02(金)19:52:33 No.544756421
>激痛を伴い忍耐を強いられるとかかな >激痛は外部からくるもので忍耐は内的に生じるものだから >主体関係が逆の言葉が並列で一纏めにされてるんだ わかりやすい解説しやがって国語の先生かテメーはよォ
210 18/11/02(金)19:52:43 No.544756466
>グロい修行方法だな… でも合宿の時も何人か同じ程度に大概なことしてるのいたからな…
211 18/11/02(金)19:52:45 No.544756478
>主体関係が逆の言葉が並列で一纏めにされてるんだ ここが違和感の元だな
212 18/11/02(金)19:53:01 No.544756540
激痛と去来を伴う 意味わかるな?
213 18/11/02(金)19:53:05 No.544756563
>いかにも喋り言葉って感じでいいと思うんだけどなヒロアカの言葉選び >誤用とかも含めて 誤用は言葉遊びの範疇を超えてるよ!
214 18/11/02(金)19:53:17 No.544756616
>>兄貴は腕にエンジンあるんだぜ >というか歴代のなかじゃ変なところにエンジンできたのとかいるのかな >飯田君兄弟はほかにもいるんだっけ 顔面から生えてきたらどうしよう
215 18/11/02(金)19:53:19 No.544756622
>いかにも喋り言葉って感じでいいと思うんだけどなヒロアカの言葉選び わかる なんかいいよね…
216 18/11/02(金)19:53:24 No.544756645
>アニメスタッフ「先生それ飾りだって言ってたじゃないですか! >先生!打ち合わせと違うじゃないですか〜ッ!!」 脇から背中に伸びてるやつじゃないかなそれ
217 18/11/02(金)19:53:39 No.544756706
スレッドを立てた人によって削除されました
218 18/11/02(金)19:53:47 No.544756745
代々同じような個性ということは見合い結婚多そうだ
219 18/11/02(金)19:53:50 No.544756759
>いかにも喋り言葉って感じでいいと思うんだけどなヒロアカの言葉選び >誤用とかも含めて ここはいいと思うんだけど だからこそきちんと誤用とそういうノリのセリフを区別して校正するのが編集の仕事だ 流して面影のカケラはいかんでしょ
220 18/11/02(金)19:54:01 No.544756806
ズポって抜けるのかな
221 18/11/02(金)19:54:17 No.544756862
>主体関係が逆の言葉が並列で一纏めにされてるんだ こういうのバシッと指摘してくれるのって有り難いよな
222 18/11/02(金)19:54:19 No.544756874
まあ堀越先生の中では、っていうか作中の世界観では整合性取れてる方法なのかもしれない でも漫画にしたらやっぱ違和感あるし気持ち悪いし嫌な感じだよ…
223 18/11/02(金)19:54:20 No.544756878
せつしまは粉々になったら破片からもっと硬いせつしまが生えてくるとかないのか?
224 18/11/02(金)19:54:21 No.544756882
せつしまも同じ方法でパワーアップできたらよかったのに
225 18/11/02(金)19:54:21 No.544756886
しゃべり言葉で面影の欠片とかいうアホ初めてみた…
226 18/11/02(金)19:54:35 No.544756945
ムダ毛を抜くと毛が濃くなるようなもんか
227 18/11/02(金)19:54:38 No.544756958
誤用はいつもファンの誤解を招いてるだろ!
228 18/11/02(金)19:54:51 No.544757014
>こういうのバシッと指摘してくれるのって有り難いよな 面影の欠片をバシッと説明された時は感動したよ
229 18/11/02(金)19:55:04 No.544757066
実際担当編集は推敲にどの程度介入できるのか気になる このリアルスティールってボケですよね?とか聞いていいの
230 18/11/02(金)19:55:12 No.544757090
>せつしまは粉々になったら破片からもっと硬いせつしまが生えてくるとかないのか? すまっしゅでやってたな…本編でやったら怖い事になりそう
231 18/11/02(金)19:55:15 No.544757096
泣きはしないけどタオル噛んでいたいくらいの痛み
232 18/11/02(金)19:55:25 No.544757134
抜いたマフラーはどう処分してるんだろう…
233 18/11/02(金)19:55:32 No.544757166
>アニメスタッフ「先生それ飾りだって言ってたじゃないですか! 飾りはヒーロースーツのことじゃなかったっけ? スタッフ「飯田君のスーツにはどんな機能があるんですか?」 ホリー「ありませんただの飾りです」
234 18/11/02(金)19:55:38 No.544757190
爪の個性もった奴が上を目指そうとするとセルフ拷問した上で その指で訓練する必要があるのか
235 18/11/02(金)19:55:39 No.544757193
>いや誤用は単純にホリーの頭が… どういう意味…
236 18/11/02(金)19:55:55 No.544757267
>このリアルスティールってボケですよね?とか聞いていいの どうせもう直せないタイミングの入稿だからだめ
237 18/11/02(金)19:55:57 No.544757277
>泣きはしないけどタオル噛んでいたいくらいの痛み 爪剥がす痛みだとキツイな…
238 18/11/02(金)19:56:07 No.544757324
>ムダ毛を抜くと毛が濃くなるようなもんか 原理としてはまあ近いんだろうな 一種の環境への対応だし
239 18/11/02(金)19:56:10 No.544757331
>抜いたマフラーはどう処分してるんだろう… 生ゴミでいいんじゃない?
240 18/11/02(金)19:56:15 No.544757353
それこそせつしまは男気にかまけた飾りスーツだからな...
241 18/11/02(金)19:56:19 No.544757365
>爪の個性もった奴が上を目指そうとするとセルフ拷問した上で >その指で訓練する必要があるのか 作中に髪の個性持った人が出てきたけどその場合は…
242 18/11/02(金)19:56:36 No.544757421
>ムダ毛を抜くと毛が濃くなるようなもんか ちなみにこれ俗説です
243 18/11/02(金)19:56:43 No.544757446
>抜いたマフラーはどう処分してるんだろう… いんげにうむとでも書いてデクに売りつけちゃえ
244 18/11/02(金)19:56:57 No.544757495
>このリアルスティールってボケですよね?とか聞いていいの あああああああ!!!!! とか叫びだしそうだし誰も聞けないんじゃないか
245 18/11/02(金)19:56:58 No.544757500
>代々同じような個性ということは見合い結婚多そうだ もしくはどんな個性と配合しようと純度100%のエンジンが生まれてくるレベルで優性遺伝する個性なのかどっちかだな
246 18/11/02(金)19:56:58 No.544757502
髪の毛薄いことに悩んでる「」もこうやって髪の毛抜くと太くて丈夫な毛が生えてくるぞ
247 18/11/02(金)19:57:13 No.544757565
ガッツリ肉体に噛み合ってる部分を外すとかそりゃ痛いわ!
248 18/11/02(金)19:57:18 No.544757587
>>泣きはしないけどタオル噛んでいたいくらいの痛み >爪剥がす痛みだとキツイな… やっぱお医者さんに抜いてもらった上で訓練した方がいいのでは?
249 18/11/02(金)19:57:24 No.544757614
>ちなみにこれ俗説です ハゲ治療で無理やり引っこ抜くとか聞かないからな…
250 18/11/02(金)19:57:24 No.544757615
>それこそせつしまは男気にかまけた飾りスーツだからな... むしろ救助時に犠牲者を傷つけないための優しいスーツだからな
251 18/11/02(金)19:57:31 No.544757642
>>その足の個性変化せずに受け継がれてる辺り相当安定してるの凄いよ >変化させない方向のダビスタしたんだろうね 足に固定じゃなく兄は腕だし背中とか肺とか頭とかにエンジン出来た親族もいたと思う
252 18/11/02(金)19:57:32 No.544757644
ちゃんとしたとこで麻酔してもらってから方がいいんじゃないの?
253 18/11/02(金)19:57:38 No.544757670
>>抜いたマフラーはどう処分してるんだろう… >いんげにうむとでも書いてデクに売りつけちゃえ というか生え代わり特性のあるヒーローの一部とか人気あるなら高値で出回ってそう
254 18/11/02(金)19:57:41 No.544757683
>作中に髪の個性持った人が出てきたけどその場合は… 生えるか生えないか一世一代の大博打だな…
255 18/11/02(金)19:58:02 No.544757768
>ガッツリ肉体に噛み合ってる部分を外すとかそりゃ痛いわ! 毛と爪で痛みはだいぶ違うし…
256 18/11/02(金)19:58:03 No.544757778
>泣きはしないけどタオル噛んでいたいくらいの痛み この状態で今までのマフラーじゃ耐えられないくらいのダッシュ訓練しないとだからマジでキツいと思う
257 18/11/02(金)19:58:29 No.544757876
>飯田君兄弟はほかにもいるんだっけ 兄弟は居ないけど一族みんなターボヒーローだからどっかしらエンジンが着いてるんだろう
258 18/11/02(金)19:58:35 No.544757899
>>泣きはしないけどタオル噛んでいたいくらいの痛み >この状態で今までのマフラーじゃ耐えられないくらいのダッシュ訓練しないとだからマジでキツいと思う というかエンジンだからめっちゃ振動もある
259 18/11/02(金)19:58:35 No.544757904
>それこそせつしまは男気にかまけた飾りスーツだからな... ボロボロのマントは男気の証!で最初からボロ羽織らせるセンスはすごい…
260 18/11/02(金)19:58:42 No.544757927
>しゃべり言葉で面影の欠片とかいうアホ初めてみた… しかも面影の欠片は切欠の誤用が切っ掛けだから むしろ書き言葉で間違えているのでは…
261 18/11/02(金)19:59:11 No.544758041
>兄弟は居ないけど一族みんなターボヒーローだからどっかしらエンジンが着いてるんだろう 股間にあってちんぽマフラーの親戚 ちんぽが抜ける
262 18/11/02(金)19:59:18 No.544758067
なんで外に出て引っこ抜いてんだろう
263 18/11/02(金)19:59:40 No.544758159
>>この状態で今までのマフラーじゃ耐えられないくらいのダッシュ訓練しないとだからマジでキツいと思う >というかエンジンだからめっちゃ振動もある ヒーローは命がけだな…