18/11/02(金)16:23:00 デスメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/02(金)16:23:00 No.544715727
デスメタルに沸き立つ「」に全話公開中のクラブミュージック漫画も読んで欲しい
1 18/11/02(金)16:24:44 No.544715921
もう1人アガってきたぞ!
2 18/11/02(金)16:25:31 No.544716010
ファンの鑑さんなら揚げ太郎ワールドにギリ行けそう
3 18/11/02(金)16:25:37 No.544716020
>デスメタルに沸き立つ「」に全話公開中のとんかつ漫画も読んで欲しい
4 18/11/02(金)16:27:31 No.544716249
とんかつもデスメタルも一緒なんだ!
5 18/11/02(金)16:28:06 No.544716320
豚…お前トンカツになっちまったのかよ…!
6 18/11/02(金)16:28:32 No.544716373
落書きみたいな絵だな
7 18/11/02(金)16:28:56 No.544716428
クラブには感謝している クラブがなければオレは人間を揚げていた
8 18/11/02(金)16:29:12 No.544716455
パラッパラッパーフォロワー感はある
9 18/11/02(金)16:29:23 No.544716477
ドンさんいいよね…
10 18/11/02(金)16:30:44 No.544716623
でも根岸は多分「俺はデスメタルでしか評価されないのになんであいつはDJもトンカツ屋も上手くいってんだ」って嫉妬するよ
11 18/11/02(金)16:31:48 No.544716739
完結しちゃって悲しい
12 18/11/02(金)16:36:51 No.544717414
わりと代官山オシャレファック側
13 18/11/02(金)16:41:26 No.544718010
やるべき事とやりたい事を両立するって点では全力で青春ドラマしてる
14 18/11/02(金)16:42:01 No.544718082
たぶんスレ画はレイプされるんだろうけどこいつ割りと善人だしな…… 手段はともかく結果的にはアガる訳だしどういう対応するか予想できない
15 18/11/02(金)16:42:19 No.544718135
実写やった後アメリカ編やってほしい
16 18/11/02(金)16:42:48 No.544718183
無駄に特定のキャラにヘイト集めようとせず お互いをリスペクトしあってアゲアゲするスタイルがとても好ましい
17 18/11/02(金)16:42:57 No.544718199
サクセスストーリーが見てて気持ちいいよね
18 18/11/02(金)16:43:28 No.544718269
根岸レベルで器の小さい奴がいないからどんな展開になるかわからん…
19 18/11/02(金)16:43:53 No.544718318
オチが悲しかった
20 18/11/02(金)16:43:55 No.544718324
典型的なイヤな奴がすぐイイ奴になるのがいい…
21 18/11/02(金)16:44:25 No.544718385
主人公だけが成功するんじゃなくてライバルも同様にステップアップするので出来過ぎてる感が薄れてすっきり読める
22 18/11/02(金)16:44:35 No.544718403
>無駄に特定のキャラにヘイト集めようとせず >お互いをリスペクトしあってアゲアゲするスタイルがとても好ましい いいよね厚彦のアンチとんかつムーブ とんかつおいしかったよ....
23 18/11/02(金)16:45:05 No.544718486
音楽漫画で単に音符で誤魔化すんじゃなくて ちゃんと面白いアイディア出してくるのが良かった
24 18/11/02(金)16:45:29 No.544718540
遠征編いいよね
25 18/11/02(金)16:45:53 No.544718586
ドンさんのリスペクトが重い…
26 18/11/02(金)16:46:19 No.544718643
クラウザーさんの生贄役はIKENOSUKE君にやってもらいましょう
27 18/11/02(金)16:46:24 No.544718652
苑子ちゃんにフラれる回の余韻がすごい好きなんだ
28 18/11/02(金)16:47:07 No.544718752
スレが建つたび言ってるけど関西ツアー最後の踊るアゲ太郎の絵が好き
29 18/11/02(金)16:47:17 No.544718778
主人公アゲじゃなくて登場人物全員アゲ作品 これがいい
30 18/11/02(金)16:48:09 No.544718877
みんないい奴・いい人なのが読んでて気持ち良い
31 18/11/02(金)16:48:42 No.544718962
失恋したあとクラブで踊るシーンはアゲの顔を映さないのも 身内のDJじゃなくて名前すら出ないモブなのもいい
32 18/11/02(金)16:49:30 No.544719049
読んでて前向きな気持ちになれる漫画
33 18/11/02(金)16:49:55 No.544719108
片想いしてた相手に振られても君のおかげで今の自分があると 相手の幸せを願える辺りアゲの器のデカさは凄い
34 18/11/02(金)16:50:11 No.544719150
そうかジャンプラが最終回だったのね
35 18/11/02(金)16:50:43 No.544719210
三代目友人達もみんないいやつだよね…
36 18/11/02(金)16:51:37 No.544719334
DJになってからは地元幼馴染sとは段々描写的に疎遠になりそう って漫画にありがちな展開を上手く料理してあって好き
37 18/11/02(金)16:51:37 No.544719336
>三代目友人達もみんないいやつだよね… なにかあったらすでに用意しててあいつら地獄耳すぎる....
38 18/11/02(金)16:52:47 No.544719521
凄いペースで成長し続けるけど 主人公が最後まで背中を追う側なのは一貫している
39 18/11/02(金)16:53:45 No.544719670
地味な描写だけど地元の友達が新しくやれること増えた!って自慢しあうのいいよね…
40 18/11/02(金)16:54:47 No.544719837
su2691211.jpg 忍堀さんいい…アニメのCV津田健も割と合ってた
41 18/11/02(金)16:54:59 No.544719906
ペペペペーイ
42 18/11/02(金)16:55:27 No.544720038
何かをリスペクトしつつ先人達が思いつかない発想を若い感性で生み出していくという 温故知新的なスタイルが全てをアゲていて心地よい
43 18/11/02(金)16:57:21 No.544720445
>ペペペペーイ 池之輔クン隠す気無さすぎる....
44 18/11/02(金)16:58:05 No.544720582
オイリーさんの存在が大きい
45 18/11/02(金)16:58:17 No.544720609
chillout
46 18/11/02(金)16:58:59 No.544720727
>池之輔クン隠す気無さすぎる.... クルーとアゲ太郎にもアレでバレてるのがひどい
47 18/11/02(金)16:59:04 No.544720740
>>ペペペペーイ >池之輔クン隠す気無さすぎる.... この音聴いただけで仲間が池之輔クンだって気づくのが地味にいい
48 18/11/02(金)17:00:08 No.544720926
>ペペペペーイ この聞き慣れた音は!
49 18/11/02(金)17:00:40 No.544721010
なんだかんだで池之助くんあれを経て成長したっぽいのがいい
50 18/11/02(金)17:00:53 No.544721049
変な意味じゃなくてキテル…って感じる場面多い
51 18/11/02(金)17:02:06 No.544721224
特にパワーアップイベントがなかったアマカラちゃん
52 18/11/02(金)17:02:24 No.544721273
変な設定の不条理ギャグか何かかと思って読んだら すごい真っ当なDJとトンカツの漫画ですごい面白い
53 18/11/02(金)17:03:11 No.544721381
アンセム誕生の立役者のメイキンさん好きなんだ 地味だけど
54 18/11/02(金)17:03:20 No.544721410
アマカラとドンさんは最初からキャラも作中の評価も完成されすぎている
55 18/11/02(金)17:03:57 No.544721493
自分よりカッコよくてDJが上手いドンさんを見ても嫉妬するんじゃなくて アイツをアゲてみてえ……!ってなる下りが大好き ゴボウでは勝てない
56 18/11/02(金)17:04:14 No.544721541
師匠側の優しさにも厳しさにも愛があって若者もそれを理解しつつ想像を超えた成長をする 真っ当な少年漫画なのでは?
57 18/11/02(金)17:04:21 No.544721560
連載当時はアゲとアマカラのどっちかがくっ付くと思ってた 俺はゴミだよ
58 18/11/02(金)17:04:39 No.544721598
遠征先でやらかすクルーにメイキンさんの大人の対応がスーッと効いてこれは…ありがたい
59 18/11/02(金)17:04:46 No.544721612
>変な設定の不条理ギャグか何かかと思って読んだら >すごい真っ当なDJとトンカツの漫画ですごい面白い 友情・努力・勝利を地で行く希有な作品だと思う
60 18/11/02(金)17:05:46 No.544721739
池之輔がMFドゥームみたいになる回
61 18/11/02(金)17:05:49 No.544721749
DJ要素薄かった関西編の神戸いいよね
62 18/11/02(金)17:06:28 No.544721851
屋敷が作中無敗のライバルすぎる
63 18/11/02(金)17:06:40 No.544721878
お前のトンカツは凄い!からのお前の家のパンがあったから最高の衣ができた!でいい友達になる展開いいよね…
64 18/11/02(金)17:08:19 No.544722117
アツヒコは最初最悪の敵だったのに距離の詰め方がおかしい
65 18/11/02(金)17:08:23 No.544722130
この絵柄だからこそみたいな所があるよね これでTOKYO TRIBEみたいな絵柄だったら読んでない人も居そう
66 18/11/02(金)17:08:47 No.544722191
>自分よりカッコよくてDJが上手いドンさんを見ても嫉妬するんじゃなくて >アイツをアゲてみてえ……!ってなる下りが大好き >ゴボウでは勝てない ゴボウだってポップじゃなくてメタル上手い奴に出会うと俺を舐めるんじゃねぇ!って帝王の誇り見せつけるくらいには熱い男だし…
67 18/11/02(金)17:11:45 No.544722669
>ゴボウだってポップじゃなくてメタル上手い奴に出会うと俺を舐めるんじゃねぇ!って帝王の誇り見せつけるくらいには熱い男だし… ゴボウは相手をリスペクトする心とかは全く無くて俺の方が上なんじゃボケ!ってやるだし…
68 18/11/02(金)17:11:59 No.544722710
アニメも良かった
69 18/11/02(金)17:12:10 No.544722737
あの設定の甘さは池之助君だよ…
70 18/11/02(金)17:12:23 No.544722773
ニューヨーク編やって…
71 18/11/02(金)17:12:42 No.544722820
>アツヒコは最初最悪の敵だったのに距離の詰め方がおかしい そっちは何時や!?
72 18/11/02(金)17:12:53 No.544722860
要するにDJって音楽を継ぎ目なく流す仕事なのか
73 18/11/02(金)17:13:10 No.544722900
いつ寝てるんだろう バイタリティありすぎてすげぇよアゲ
74 18/11/02(金)17:13:17 No.544722920
読み返すと屋敷がアゲ太郎大好きすぎる…
75 18/11/02(金)17:14:32 No.544723119
「」が複数回線でいもげを荒らしていると画面からKOUSHIROUさんがスイと出てきて
76 18/11/02(金)17:15:09 No.544723232
のちにダフト・パンクみたいなのになる子たちのスピンオフがあったら読みたい
77 18/11/02(金)17:15:51 No.544723352
>読み返すと屋敷がアゲ太郎大好きすぎる… お互いファンみたいなところあるよな
78 18/11/02(金)17:16:02 No.544723379
連載中はなんだこの絵…って思って遠ざけてたけど毎日更新で読んだらめっちゃ面白かった… やっぱ食わず嫌いはダメだね
79 18/11/02(金)17:16:04 No.544723385
無関係跳躍!!
80 18/11/02(金)17:18:05 No.544723732
根岸だったら苑子ちゃんのアレにキレてクラウザーさん化して暴れるって言われてたのがひどかった わかるけど
81 18/11/02(金)17:18:18 No.544723775
擬音いいよね…
82 18/11/02(金)17:18:19 No.544723781
>要するにDJって音楽を継ぎ目なく流す仕事なのか 基本はそれ 既存の曲をみんなが楽しめるように流す ただ有名な人はオリジナルのリミックス作ったり自前で一から曲作ったりとにかくクラブで曲流すことに関わることは割となんでもやるしやれる人が人気出る
83 18/11/02(金)17:19:05 No.544723911
パーティーが あるから 生きてけるなぁ
84 18/11/02(金)17:19:32 No.544723987
ウェイカ! グッスメ! が個人的にすき
85 18/11/02(金)17:20:02 No.544724084
クラブ文化知らなかったから単行本のコラム面白く読めた
86 18/11/02(金)17:21:09 No.544724256
これに影響されて別の漫画家でDJしてる先生のライブ行ったら思った以上に楽しくて新しい扉が開いたよ
87 18/11/02(金)17:21:50 No.544724381
MCドライなんか好き
88 18/11/02(金)17:22:31 No.544724487
とんかつやカツサンドもいいけど豚汁飲みたくなる漫画だった
89 18/11/02(金)17:22:59 No.544724556
DJととんかつが繋がっていくのが気持ちいい
90 18/11/02(金)17:23:23 No.544724620
ヒレとロースしかやらん!って言ってた親父がアゲ太郎のカツサンドをメニューに入れるのいいよね…
91 18/11/02(金)17:23:52 No.544724711
池之輔くんの仲間とアゲが楽しそうに遊園地行ったりとかああいう描写が好き ドンさん出発前に朝まで騒いだりとか
92 18/11/02(金)17:24:29 No.544724812
読んでると腹が減る
93 18/11/02(金)17:24:59 No.544724913
>これに影響されて別の漫画家でDJしてる先生のライブ行ったら思った以上に楽しくて新しい扉が開いたよ DJもやってる漫画家…衛藤ヒロユキしか知らない… もし良かったら教えてほしい
94 18/11/02(金)17:25:20 No.544724957
>読み返すと屋敷がアゲ太郎大好きすぎる… 実力者は基本みんなアゲのこと好きよね それも割と即落ち
95 18/11/02(金)17:25:50 No.544725034
おじいさんくらいしか知らねぇ…
96 18/11/02(金)17:26:01 No.544725065
とんかつ喰いに行きたくなった
97 18/11/02(金)17:26:32 No.544725151
守破離ってこういうことなんだな
98 18/11/02(金)17:26:37 No.544725166
最初はとんかつは奇抜な導入に使うだけだなって思ってたのに最後までとんかつとDJを両立しきったのは凄い
99 18/11/02(金)17:26:37 No.544725167
>これに影響されて別の漫画家でDJしてる先生のライブ行ったら思った以上に楽しくて新しい扉が開いたよ DJまほうつかい?
100 18/11/02(金)17:27:40 No.544725330
>DJまほうつかい? DJ nick-q
101 18/11/02(金)17:28:11 No.544725426
韓国の兄さんの猫助けたら事故ったまでの描写がドラマチックすぎる…
102 18/11/02(金)17:28:14 No.544725432
とんかつって…うんまああああ!!