ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/02(金)16:19:27 No.544715329
ついに破滅
1 18/11/02(金)16:22:27 No.544715665
あの野猿がそんな事思いつくなんて信じられませんでした
2 18/11/02(金)16:23:40 No.544715804
ついにきたか! きたない野猿め! おもいしれ!
3 18/11/02(金)16:25:31 No.544716011
学校に畑作ったのは悪事
4 18/11/02(金)16:26:41 No.544716156
ところで傷がありませんわよね
5 18/11/02(金)16:27:18 No.544716221
これは婚約破棄の言い分が出来ますね
6 18/11/02(金)16:28:02 No.544716314
この場面がシリアスに見えるの漫画家さんすげえな…
7 18/11/02(金)16:28:16 No.544716344
カタリナ様が悪事なんて企むはずないだろ!
8 18/11/02(金)16:28:44 No.544716400
>学校に畑作ったのは悪事 卒業式に送る花束を育ててる花壇ですよ
9 18/11/02(金)16:29:01 No.544716438
>カタリナ様に悪事なんて企む頭はないだろ!
10 18/11/02(金)16:29:31 No.544716494
カタリナ様にそんな難しい事出来るわけないからな…
11 18/11/02(金)16:30:25 No.544716590
後ろ盾もなく公爵令嬢に対してこれは大丈夫なのかと思わなくも無いぞ!
12 18/11/02(金)16:32:38 No.544716856
いちおうカタリナにもライバルがいてびっくり
13 18/11/02(金)16:33:06 No.544716904
>後ろ盾もなく公爵令嬢に対してこれは大丈夫なのかと思わなくも無いぞ! し、証拠あるし…
14 18/11/02(金)16:33:25 No.544716950
>後ろ盾もなく公爵令嬢に対してこれは大丈夫なのかと思わなくも無いぞ! かなり無理のある話だけれど実行してくれるだろうか実行してくれるねグッドマインドコントロール
15 18/11/02(金)16:35:00 No.544717160
>かなり無理のある話だけれど実行してくれるだろうか実行してくれるねグッドマインドコントロール おのれ!闇の社畜!
16 18/11/02(金)16:36:35 No.544717371
これも全部乙女ゲームの強制力ってやつの仕業なんだ
17 18/11/02(金)16:36:44 No.544717399
まぁ頭も顔も魔法の才能も全てダメな人がジオルド王子の婚約者になってるなんて何かの間違いだったのよ可哀想なジオルド王子にもこれでやっと相応しい人が婚約者になれますわね!
18 18/11/02(金)16:37:02 No.544717433
婚約破棄に持ち込んで貰った方がお得な人いるでしょ? 怒らないから正直に手を挙げなさい
19 18/11/02(金)16:37:41 No.544717519
>婚約破棄に持ち込んで貰った方がお得な人いるでしょ? キースとグリーンハンドレズはどう思う?
20 18/11/02(金)16:37:47 No.544717532
チクチク言われてたのに気づいてたんだ野猿…
21 18/11/02(金)16:38:34 No.544717624
>婚約破棄に持ち込んで貰った方がお得な人いるでしょ? 一瞬ジオルドはキースとメアリを疑ったよね
22 18/11/02(金)16:39:25 No.544717734
扉絵がめっちゃキテて… やはりこれは主人公…
23 18/11/02(金)16:39:41 No.544717771
>チクチク言われてたのに気づいてたんだ野猿… パーティのたびになんか言われるけど破滅フラグ立てられるわけじゃなし悪口のバリエーション少なかったわねー とか余裕かますぐらい慣れてる
24 18/11/02(金)16:39:42 No.544717774
>まぁうちの姉さんは頭も魔法の才能も全て王族の嫁にはふさわしくないからジオルド王子の婚約者になってるなんて何かの間違いだったねジオルド王子との婚約もこれでやっと解消だね!姉さんに相応しいのは血の繋がってない義弟だよ!
25 18/11/02(金)16:40:13 No.544717841
カタリナ様をお慕いしています…
26 18/11/02(金)16:41:14 No.544717988
義弟はヘタレなのであまり大それたことはしないと腹黒も分かってるからな…
27 18/11/02(金)16:42:34 No.544718167
兄or友人の婚約者だからと一歩身を引いていた連中が俄然やる気になっちまうー!
28 18/11/02(金)16:43:35 No.544718285
>義弟はヘタレなのであまり大それたことはしないと腹黒も分かってるからな… やはり犯人はGHLか…
29 18/11/02(金)16:44:17 No.544718371
最大のイベントやっちゃった形になるけどもう終わりちかいのん?
30 18/11/02(金)16:45:35 No.544718559
メアリすごい顔してんなキレてんのかな
31 18/11/02(金)16:46:34 No.544718674
今回出た令嬢と比べるとやっぱ美人だな野猿…
32 18/11/02(金)16:47:04 No.544718746
どうして土ポコから成長できないんですか…どうして…
33 18/11/02(金)16:47:13 No.544718767
>最大のイベントやっちゃった形になるけどもう終わりちかいのん? 全ルート攻略するからまだまだよ
34 18/11/02(金)16:47:49 No.544718835
食堂に誘った子たちはふつうにいい子そう
35 18/11/02(金)16:48:06 No.544718870
イベント回避不能か
36 18/11/02(金)16:48:45 No.544718972
>最大のイベントやっちゃった形になるけどもう終わりちかいのん? あとは隠し攻略キャラ判明イベントとシャイニングレズが一番好感度高い相手にずっと一緒に居てもいいですかって告白するイベントと ほかの転生者の正体があかされるイベントが残ってる
37 18/11/02(金)16:49:14 No.544719018
権力を傘に毎日お菓子をせびっている!
38 18/11/02(金)16:49:19 No.544719023
悪役ちゃんかわいいな
39 18/11/02(金)16:50:28 No.544719180
ゲーム画面のコマから察するに眼鏡とおでこ令嬢は元リナの取り巻きだったのね
40 18/11/02(金)16:50:48 No.544719220
勝ち目無い告発させられるのはカワイソ
41 18/11/02(金)16:51:02 No.544719265
>権力を傘に毎日畑を耕している!
42 18/11/02(金)16:51:21 No.544719294
アホの子っぷりが繕いきれないレベルまで来てるのにこれは無理があるって…!
43 18/11/02(金)16:51:44 No.544719353
>>最大のイベントやっちゃった形になるけどもう終わりちかいのん? いやそれがまだ序盤なんすよこれ実はこのゲーム続編があってそこでも破滅フラグと戦う羽目になるんすよ野猿
44 18/11/02(金)16:52:43 No.544719505
こういう世界だとバカでもアホでも野猿でも皇子妃になれれば光栄だろうに それを突き抜けて娘を諦めて下さい!とカーチャンに言わしめるカタリナ様
45 18/11/02(金)16:53:17 No.544719598
>最大のイベントやっちゃった形になるけどもう終わりちかいのん? ここから黒幕やら皆の本心やらその後のオチやらって意味では6,7割進んで佳境入ったねくらい って感じで解決して2巻で終わってた話が7巻まで伸びてるからこの話は終わり近いけどまだまだ続く
46 18/11/02(金)16:53:30 No.544719638
>勝ち目無い告発させられるのはカワイソ 野猿じゃなくて普通の令嬢だったなら破滅しそうな気がする
47 18/11/02(金)16:53:31 No.544719639
>アホの子っぷりが繕いきれないレベルまで来てるのにこれは無理があるって…! 黒幕も正直無理があると思ってるから許してほしい
48 18/11/02(金)16:53:51 No.544719686
>>>最大のイベントやっちゃった形になるけどもう終わりちかいのん? >いやそれがまだ序盤なんすよこれ実はこのゲーム続編があってそこでも破滅フラグと戦う羽目になるんすよ野猿 続編は攻略フラグすすめててもシャイニングレズの魅力には勝てない攻略相手多いよね 野猿に堕ちてるのはソラくらい?
49 18/11/02(金)16:53:53 No.544719691
告発に乗る形で主人公が悪役令嬢糾弾って元のゲーム本当に人気だったの…?
50 18/11/02(金)16:54:10 No.544719737
断罪は回避できたとしても別の悪事が露見しそうだな 実は隠し田も作ってるとか
51 18/11/02(金)16:54:17 No.544719755
>黒幕も正直無理があると思ってるから許してほしい 社畜はさぁ…
52 18/11/02(金)16:54:41 No.544719812
>最大のイベントやっちゃった形になるけどもう終わりちかいのん? 乙女ゲー1に関してはこれ通った後裏ボス倒して先輩世代の卒業式でクリア扱い そして2が始まった
53 18/11/02(金)16:55:14 No.544719965
社畜は野猿のこと嫌ってはないからな
54 18/11/02(金)16:55:32 No.544720057
>断罪は回避できたとしても別の悪事が露見しそうだな >実は隠し田も作ってるとか これは検地しなければ…
55 18/11/02(金)16:55:34 No.544720069
畑作ったり拾い食いしたりは怒られてもいいかもしれない…
56 18/11/02(金)16:57:56 No.544720545
>告発に乗る形で主人公が悪役令嬢糾弾って元のゲーム本当に人気だったの…? 元ゲームはシャイニングレズが告発されてそこでみんなに庇われながら勇気出して糾弾するんだ 何故かカタリナが告発された
57 18/11/02(金)16:58:11 No.544720592
すごい!まるでシリアスイベントみたいだ!
58 18/11/02(金)16:58:54 No.544720714
>元ゲームはシャイニングレズが告発されてそこでみんなに庇われながら勇気出して糾弾するんだ >何故かカタリナが告発された 公爵家令嬢を告発とかしぬわあいつ
59 18/11/02(金)16:59:00 No.544720731
>何故かカタリナが告発された よく考えると変だな!
60 18/11/02(金)16:59:05 No.544720741
社畜も数撃ちゃ当たるくらいの気持ちでやってるから…
61 18/11/02(金)16:59:52 No.544720875
>畑作ったり拾い食いしたりは怒られてもいいかもしれない… 田んぼまで作ってたらお母様呼んできてもらわないと
62 18/11/02(金)17:00:22 No.544720959
本当はシャイニングを処理するのにカタリナ操ろうと来た 野猿がシャイニングに負の感情一切持ってないから全く効かなかった
63 18/11/02(金)17:00:55 No.544721053
だいぶ無理ある糾弾イベントだけどこれでも本来の作戦は野猿が底抜けのいい人でアホ過ぎるから断念してるからな…
64 18/11/02(金)17:01:01 No.544721074
ふのかんじょう?なにそれ!
65 18/11/02(金)17:01:31 No.544721140
>野猿がシャイニングに負の感情一切持ってないから全く効かなかった 良い事も悪い事も翌日になれば忘れる程度の知能しか持ってないから仕方ないね
66 18/11/02(金)17:02:23 No.544721269
>良い事も悪い事も翌日になれば忘れる程度の知能しか持ってないから仕方ないね さんぽ歩けば忘れる鶏より賢い!
67 18/11/02(金)17:02:50 No.544721332
元悪役兼主人公がアホすぎて最初から頓挫しているのに 修正力が健気に頑張る世界
68 18/11/02(金)17:03:07 No.544721372
貴方はこんくらいハッキリ攻めなきゃ分かんないんですね!ってキスされたって忘れるからな
69 18/11/02(金)17:03:12 No.544721382
忘れるというより全く気に留めないだけでは
70 18/11/02(金)17:03:33 No.544721444
社畜って?
71 18/11/02(金)17:03:56 No.544721491
まあこんなのいればおもしれ!となるよね
72 18/11/02(金)17:04:01 No.544721511
>社畜って? ああ!
73 18/11/02(金)17:04:21 No.544721561
>忘れるというより全く気に留めないだけでは ちゃんとキスされた瞬間だけは「えー!好きなのマリアちゃんじゃなくて私なのー!?」って意識してしどろもどろになるぞ まあ義弟のせいで忘却の彼方にとぶんやけどな
74 18/11/02(金)17:04:34 No.544721587
これはマリアの罠だな
75 18/11/02(金)17:05:38 No.544721722
>まあこんなのいればおもしれ!となるよね 攻略対象の10割がへぇ…おもしれえ女…となるのは伊達じゃないな
76 18/11/02(金)17:05:39 No.544721725
>まあこんなのいればおもしれ!となるよね 泥々の貴族王族社会で疲れた心に野猿がスゥーっと効いてこれは…ありがたい
77 18/11/02(金)17:06:03 No.544721787
>これはマリアの罠だな 腹黒と結婚されたら卒業後一緒にいられなくなるからな
78 18/11/02(金)17:06:33 No.544721863
でもこの面白いって珍獣枠だとも思うんだよな…
79 18/11/02(金)17:07:22 No.544721979
本来なら活発で慈愛に満ちた天使みたいな平民のマリアでも 十分面白い枠なのにもっと面白い珍獣に出会っちゃったからな…
80 18/11/02(金)17:08:00 No.544722076
珍獣な上に趣味の農作業に裏打ちされた立派な体とキツめの美人顔だからお得だし…
81 18/11/02(金)17:08:08 No.544722097
主人公の特性「鈍感」と「勘違い」が発動しているのね!
82 18/11/02(金)17:08:25 No.544722135
>本来なら活発で慈愛に満ちた天使みたいな平民のマリアでも >十分面白い枠なのにもっと面白い珍獣に出会っちゃったからな… 木登りを目撃されたら普通はあわてるけど野猿は大丈夫私は木登りのプロよだからな そりゃ親もこいつに妃はつとまらないから婚約解消してくださいっていうわ
83 18/11/02(金)17:08:40 No.544722175
>珍獣な上に趣味の農作業に裏打ちされた立派な体とキツめの美人顔だからお得だし… あの世界の流行はマリアちゃんみたいな顔だけどな…
84 18/11/02(金)17:08:56 No.544722206
>そりゃ親もこいつに妃はつとまらないから婚約解消してくださいっていうわ 僕もそう思います
85 18/11/02(金)17:08:58 No.544722213
マリアちゃんは鈍感すぎるのが困るわねキース
86 18/11/02(金)17:09:27 No.544722278
>>そりゃ親もこいつに妃はつとまらないから婚約解消してくださいっていうわ >僕もそう思います 私も私も
87 18/11/02(金)17:10:30 No.544722464
この漫画超好きなんだけど 実は原作だと2巻でこのテイスト終わって そのあとは正統派の恋愛ファンタジーになっちゃうって本当なの
88 18/11/02(金)17:10:38 No.544722481
こんだけ破滅フラグ折りまくってるのにまだ破滅フラグが湧いてくるカタリナ様はすごいな…
89 18/11/02(金)17:10:41 No.544722491
>>>そりゃ親もこいつに妃はつとまらないから婚約解消してくださいっていうわ >>僕もそう思います >私も私も 私も!私もそう思います!
90 18/11/02(金)17:10:43 No.544722496
>>>そりゃ親もこいつに妃はつとまらないから婚約解消してくださいっていうわ >>僕もそう思います >私も私も わ、私もです!
91 18/11/02(金)17:11:20 No.544722609
>こんだけ破滅フラグ折りまくってるのにまだ破滅フラグが湧いてくるカタリナ様はすごいな… 運営のお気に入りだからな…
92 18/11/02(金)17:11:24 No.544722618
私はどちらに転んでもついていけるので大丈夫です
93 18/11/02(金)17:11:37 No.544722650
ふだんあんな面白キャラなのに 自分が弱ってる時に確実に気が付いて労わってくれる&言って欲しい事を的確に言ってくれるって 腹黒じゃなくても溺れるのはわかるわ
94 18/11/02(金)17:11:39 No.544722656
Ⅱでもマリアちゃんが主人公ってことは 1作目は友情エンドが公式見解だよね
95 18/11/02(金)17:11:40 No.544722661
>私はどちらに転んでもついていけるので大丈夫です 最強の侍従来たな…
96 18/11/02(金)17:11:46 No.544722676
>この漫画超好きなんだけど >実は原作だと2巻でこのテイスト終わって >そのあとは正統派の恋愛ファンタジーになっちゃうって本当なの 確か3、4巻はそんな感じで5巻から続編に突入じゃなかったかな
97 18/11/02(金)17:11:46 No.544722680
今告発してる子がかわいそう 本人の意思なの?
98 18/11/02(金)17:11:56 No.544722705
額の傷だってとっくに消えてるんだから婚約解消してない方がおかしいしこれで婚約解消できるね
99 18/11/02(金)17:12:16 No.544722749
野猿はいいお母さんになれるよ
100 18/11/02(金)17:12:32 No.544722801
>今告発してる子がかわいそう >本人の意思なの? まて次回!
101 18/11/02(金)17:12:36 No.544722811
>今告発してる子がかわいそう >本人の意思なの? そんなわけないじゃんッ!
102 18/11/02(金)17:12:49 No.544722852
>こんだけ破滅フラグ折りまくってるのにまだ破滅フラグが湧いてくるカタリナ様はすごいな… とりあえずメインじゃないのは全部コイツに押し付けとけばいいだろ立ち絵も新しく作らなくていいし みたいな扱いで雑に続投させられてるやられ役って割と居たりするからな…
103 18/11/02(金)17:13:41 No.544722984
この野猿に普通の恋愛ファンタジーなんてできんの?
104 18/11/02(金)17:13:52 No.544723017
ありもしない悪事を告発とか頭野猿かよ
105 18/11/02(金)17:14:25 No.544723098
こんな不穏な噂をばら撒かれるような女性は王家の嫁に相応しくないと思いますよ
106 18/11/02(金)17:14:51 No.544723179
原作のカタリナはいったいどんなやべーやつなんだ…
107 18/11/02(金)17:15:15 No.544723255
3、4巻は迷走して5巻が短編集で 6巻から初期のティストに戻るで7巻まで出てる とはいっても3、4巻読んでないと6巻で意味不明なところ出てくるので全部読めとしか
108 18/11/02(金)17:15:26 No.544723283
ねえハドラー… 鬱展開は無いって言ったよね?
109 18/11/02(金)17:15:30 No.544723298
元リナ様は何故か一部に人気が出て続投だもんな…
110 18/11/02(金)17:15:36 No.544723310
>原作のカタリナはいったいどんなやべーやつなんだ… 元リナ様はたぶんカリスマ特化型なんじゃね
111 18/11/02(金)17:15:45 No.544723337
ゲームの世界ならマリアが誰かと結ばれてゲームクリアになった場合世界は消えちゃうのかな
112 18/11/02(金)17:16:05 No.544723387
わかりやすい三下ムーブな悪役は地味に人気出るからな…
113 18/11/02(金)17:16:30 No.544723460
>原作のカタリナはいったいどんなやべーやつなんだ… 国外追放になったのに禁断の闇魔法取得して帰ってくる女傑です
114 18/11/02(金)17:16:38 No.544723484
思い ーー出した!
115 18/11/02(金)17:16:40 No.544723492
3、4巻そんなに迷走してたかな
116 18/11/02(金)17:17:07 No.544723575
>ねえハドラー… >鬱展開は無いって言ったよね? ハハーッ! この世界野猿パワーでほのぼのしてるけど裏設定紐解くと結構泥々しているぞジジイ!
117 18/11/02(金)17:17:12 No.544723588
>3、4巻は迷走して5巻が短編集で >6巻から初期のティストに戻るで7巻まで出てる >とはいっても3、4巻読んでないと6巻で意味不明なところ出てくるので全部読めとしか 続き物で途中抜かす人なんておらんやろー
118 18/11/02(金)17:17:20 No.544723601
>ねえハドラー… >鬱展開は無いって言ったよね? ハハーッ!とりあえず一ヶ月待てジジイ!
119 18/11/02(金)17:17:23 No.544723609
>原作のカタリナはいったいどんなやべーやつなんだ… コミック1巻のオマケSSに原作カタリナ出てくるけど ああこりゃダメだわ…ってなるキャラだった
120 18/11/02(金)17:17:34 No.544723644
>ねえハドラー… >鬱展開は無いって言ったよね? このあと味方だと思ってた生徒会面々から酷い仕打ちを受けるよ
121 18/11/02(金)17:17:37 No.544723652
2~4巻は闇魔法と誘拐しかフォーチュンラバーのシナリオライナーにアイデア無かった感凄い
122 18/11/02(金)17:17:41 No.544723662
元リナ様に闇魔法修得できる知能があったんですか!?
123 18/11/02(金)17:17:41 No.544723666
>国外追放になったのに禁断の闇魔法取得して帰ってくる女傑です 魔法の才開花したのか
124 18/11/02(金)17:18:04 No.544723730
>原作のカタリナはいったいどんなやべーやつなんだ… 一応元リナ様が前世の知識を思い出したって体だから頭とかのスペックがこれくらいで完全に性格悪い方に吹っ切れたんかな…
125 18/11/02(金)17:19:10 No.544723924
>このあと味方だと思ってた生徒会面々から酷い仕打ちを受けるよ 実際面と向かって言われたらキツイセリフだよね…
126 18/11/02(金)17:19:48 No.544724037
>実際面と向かって言われたらキツイセリフだよね… でも結局野猿の身から出た錆だからな…
127 18/11/02(金)17:19:54 No.544724059
別視点は漫画だとカットされてるけど寝込んだ時に激重内心ラッシュするんだろうか
128 18/11/02(金)17:19:58 No.544724069
あっちゃんとソフィアは別人格なのにどうして野猿は元リナ様を上書きしちゃってるの?
129 18/11/02(金)17:20:09 No.544724098
でも皆カタリナ様のことをよく分かってるなって熱い友情のシーンだし…
130 18/11/02(金)17:20:11 No.544724106
結構深刻にアホなのに性格までドクズって救いようがない…
131 18/11/02(金)17:20:24 No.544724142
元リナ様も悪い方向に突っ切ってるだけでやっぱり根っこが野猿だよね…
132 18/11/02(金)17:20:24 No.544724143
いやまあ謎の強制力か カタリナ様も普通に闇魔法おしつk…身に着けてるからな あれを悪用するんならかなりやべーとは思う
133 18/11/02(金)17:20:34 No.544724174
元リナ様ジオルド追いかけまくってた関係で魔法と成績は野猿の方がいいって聞いたことはあるな
134 18/11/02(金)17:20:34 No.544724175
この断罪騒動 まさかのジオルド以外全員結託だったり…
135 18/11/02(金)17:20:54 No.544724220
>あっちゃんとソフィアは別人格なのにどうして野猿は元リナ様を上書きしちゃってるの? 今リナの性格実はおじいちゃんとそっくりなんだ 元リナは色々有って性格が歪んじゃった
136 18/11/02(金)17:21:06 No.544724252
>別視点は漫画だとカットされてるけど寝込んだ時に激重内心ラッシュするんだろうか そんな真面目な話だったっけって思いつつちゃんと盛り上がる部分ではあるからな… BGMですら自覚するなんて…
137 18/11/02(金)17:21:17 No.544724276
魔法の才能と地頭は据え置きだからな…
138 18/11/02(金)17:21:29 No.544724318
>あっちゃんとソフィアは別人格なのにどうして野猿は元リナ様を上書きしちゃってるの? 上書きしてないぞ前世の記憶を思い出した元リナ様が野猿だ 証拠にお母様の若い頃と今の野猿はそっくりらしい
139 18/11/02(金)17:21:54 No.544724389
でもテーブルマナーとかそういうのは勝ってるのでは?
140 18/11/02(金)17:21:54 No.544724390
>あっちゃんとソフィアは別人格なのにどうして野猿は元リナ様を上書きしちゃってるの? 野猿は野猿が元リナの意識を乗っ取ったわけじゃなくて前世の記憶を思い出した結果ワガママ放題だったのをやめただけだから
141 18/11/02(金)17:22:29 No.544724483
>あっちゃんとソフィアは別人格なのにどうして野猿は元リナ様を上書きしちゃってるの? 野猿は一応事故死してこっち来てるし…もしかしてあっちゃんも事故死したの…?